facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/08/08(日) 16:10:44
ダンベルショルダープレス20kgを目指すスレッド
10回出来たら卒業

※目標は片手20kg×2の40kgです。

前スレ
ダンベルショルダープレス20kgを目指すスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1216477705/

次スレは>>980ぐらいで

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/09/13(火) 20:28:43.78
ショルダープレスって座ってやるのと立ってやるのどっちがいいの?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/09/13(火) 20:35:10.89
力付けるならやりやすいほうで良い
ビルダーみたいなのは負荷逃げないとかで座ってやる奴ばっかだな。
フィジカル強化には普通出力分離しないバーベルスタンディングが基本

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/09/15(木) 17:13:22.25
立ってやるのはインチキw
座ってやれよ!
立ったら5〜7kgは扱う重量変わる
回数も8回は変わる

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/09/15(木) 17:29:15.31
ショルダーダンベルプレス20kgとかステ使わないと絶対不可能だろ。
ナチュラルの俺はできなくて当たりまえ。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/09/15(木) 17:41:55.61
俺は楽勝だけど、ベンチ120kgとショルダー20kgは同レベル

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/09/15(木) 20:33:43.05
ショルダーは20kg×10できるけどダンベルベンチは30kg×10ぐらいだよ
ショルダー20kg=ベンチ120kgは言い過ぎ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/09/15(木) 20:41:03.84
俺は立ってやってる やり易いからね もうすぐ20いくよ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/09/16(金) 00:08:10.00
マジレスするとダンベルベンチ30kとか誰でも出来るレベル。
ショルダー20kは出来ないのが多い
昔トレ始めて半年の頃にはダンベルベンチ40は扱えてたけどショルダーは17.5kがやっとだった
腕立てやベンチは10年くらいしてたけど、ダンベルはやってなかったからかなぁ?


ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/09/16(金) 00:16:46.13
そうだろうよ。重量挙げやってる奴らなんかミリタリー100キロできんのにベンチは120くらいのも普通だし

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/09/16(金) 00:22:34.70
マジレスするがベンチ120kgは軽いし真面目にトレしてる奴なら二年ありゃ誰でも出来る
しかしダンベルショルダーは伸び難いし二年してもセット組める奴は少ない
俺はショルダーは今だに30k 12回が限界

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/09/16(金) 02:53:26.86

俺はベンチ120で組む雑魚だけどショルダー20キロ20発余裕だよ



ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/09/16(金) 07:17:50.23
>>235
そうなのかなぁ
ダンベルベンチ30kgは真面目にトレし始めてから1年近くかかったけど
ショルダープレスは初めからストリクトでも15kg×10できたし、ちょっと反動使えば20kg×10もできる


ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/09/18(日) 15:57:27.54
適正ってもんがあるんだよ

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/09/18(日) 19:23:30.71
ダンベルショルダー20キロだけど
ダンベルベンチは25キロだよ
特に肩盛り上がってない…

インクラインベンチは22.5キロ
肩素質あるのかな

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/09/18(日) 23:54:50.21
昔、20キロ一発なら挙がったけど、肩を痛めてショルダープレス自体するの辞めた。
アーノルドプレスなら痛くならいので、それ以来、アーノルドプレスばっかりやってる。
17.5キロ 8発まできた。
サイドレイズとフロントレイズは軽い重量でやってる。

ショルダープレスはやらずに、(やるにしても軽いやつにして)
アーノルドプレスで 20kg 10発 目指す。

しかし肩盛り上がらんな。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/09/19(月) 22:16:56.51
アーノルドプレス
17.5kg 9
17.5kg 6
20kg 1
15kg 10

20kg 1発上がった。


ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/09/20(火) 17:09:50.36
>>241
お前 トレ未経験だろw
ショルダー40kをストリートに扱えてるのジムや動画では見た事ないが、チートならいるけどな そいつらがダンベル45kgしか扱えないて事になるぞw
ショルダーは真面目に難易度高いのくらい覚えろよ!
ショルダー30k×10回 3セット出来る奴でベンチ140しか出来ないと言う馬鹿はいないわ
ショルダー20k×10回3セット出来ればベンチ120kは楽に出来る

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/09/20(火) 17:12:53.54
>>241
ショルダー70kg扱えて ダンベルベンチ75とか言ってるもんだなw


ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/09/20(火) 17:16:57.49
>>245
えっ?意味わからない・・・・

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2011/09/20(火) 17:21:08.63
マジレスするけど、俺が筋トレを始めたばっかの10代 ダンベルベンチ30kg×10 ダンベルショルダー10kg×13


ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2011/09/20(火) 17:24:56.05
ダンベルベンチを50kg扱う奴はいっぱい居るし珍しくはない
真面目にトレすれば5年でいけるレベル
しかしダンベルショルダーは50kg扱うやつは少ない
伸び難い

ここまで見た
ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/09/20(火) 18:33:51.91
一般的にバーベルの場合同じ頻度でフラットベンチとミリタリー(フルレンジ)をやってる人で1.5倍くらいの差になる。
ベンチしかやってない奴は半分もいかん。肩を良く鍛えて胸はあまりつけないウエイトリフターなんかで1.2倍差程度。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2011/09/21(水) 18:41:10.75
立ってやるのと
座ってやるのとの違いはありますか

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2011/09/21(水) 19:05:05.39
>>244
そうなんだ
でもやってる


ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2011/09/23(金) 01:50:05.27
>>252
気にするな。>>244の肩と頭が弱いだけw

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2011/09/23(金) 18:31:40.12
馬鹿すぎダンベルベンチ30できるならショルダー22、5は余裕で出来ないと
俺マジレスだがダンベルベンチ22、5の時ショルダー20を10回は出来たからな
ダンベルショルダーは22、5からきつくなるんだよ
20まではすぐ鍛えてない筋肉に刺激与えればすぐ可能
ガリとか筋肉量ない雑魚には厳しいと思うがな
そこそこの普通の奴ならすぐ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2011/09/24(土) 08:19:04.67
俺の場合は32.5kgからきつくなったな

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2011/09/24(土) 08:38:53.32
>>254
だよな
トレ未経験扱いされたよ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2011/09/24(土) 12:28:43.41
>>248
同感です。
ベンチプレスの50は2ヶ月ぐらいで挙げられるようになったが
ショルダーは1年たった今でも無理w。
俺的にはトレーニング始めた時、インストラクターから片方20から始めましょう
と言われたのでさほど重いとは感じなかったが、1年後の今片方45で停滞している
1.25×2増やしただけで今まで10reps挙げれたのに3repsしか挙がらない
ジム仲間の連中もこのあたりに来るとだいたい伸び悩むみたい。
イントラいわくこれ以上は身体をもう一回りでかくしないと無理と言われた。
ちなみに身長181、体重70、最低でも75までウエイトあげましょう、
できれば80まで増やせれば理想的だって言われた。


ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2011/09/25(日) 00:16:44.90
ごたくはいらねーからw
とりあえず、口だけじゃねーと言わせるには、お前らの画像や動画を出せば早い!
出来ない妄想トレーニーや口だけ評論家にはあきたw

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2011/09/26(月) 18:18:40.75
いきなり20kgから始めたとかみんな素質あるなぁ
今日のショルダープレス
14kg10
16kg10 10
18kg4 4
16kg10 10
その後ショルダープレスマシン
初めて18kgやってみたけど4回だけでもできて嬉しかったw

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2011/09/26(月) 23:58:11.87
卒業したけど出戻り。

25kgでやってて肩を痛めてから重量落ちた。20kgからやり直ししてる。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2011/10/01(土) 21:19:59.99
本セットはベンチプレス50、ショルダープレス30でやってます
ショルダーは20でも結構効きますよね
最初のアップで20で15reps×2、本セット30で10reps×3→インターバルなしの
追い込み20で10reps×3でやってます。
ショルダーはなかなか重量伸びませんね。
ここ一年こんな感じです。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2011/10/02(日) 01:26:12.58
>>261
ダンベルショルダー30kg?肩つよいっすね

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2011/10/03(月) 17:48:21.03
そこまでやって伸びないのって
だいたい飯がたりてないからじゃね

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2011/10/04(火) 19:03:05.47
ショルダープレスって前鋸筋使う?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2011/10/05(水) 07:34:07.48
俺、18kgでやってて僧帽10cmあるんだけど
これで20kgとか完璧にマッチョの僧帽になるだろ。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2011/10/05(水) 11:36:15.79
どんな下手糞なフォームでやってんだよ

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2011/10/05(水) 18:41:22.37
22.5kgで出来そうなんですが、スタートポジションにどうやってもっていくのですか?
スタートポジションまで持ち上げられません。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2011/10/05(水) 19:00:31.28
チーティングしろや


ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2011/10/05(水) 20:23:16.02
>>267
22.5kgだと軽い部類なんで
本当はもっと重い重量でやるんだけど
膝の上にダンベルのっけて交互に膝を持ち上げてセットまで持ってくと楽だよ
俺も30kgではこれでやってる
たぶん、重い重量だと、ほとんどの奴はこれでやってると思うけど。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2011/10/05(水) 20:46:12.66
このくらいの重量で停滞する奴はセットの組み方やフォームが悪い。
俺もそうだったが、
ゴールドで指導してもらってから二週間後には20*10をクリアできた。
171 56くらいの体格だったな。
俺より貧弱な体でない限り間違ったやり方でやらなければ神経系の発達のみでクリア出来るよ。
初心者を見てると間違ったやり方のやつばかりだし。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2011/10/05(水) 22:09:33.94
キムチ臭え

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2011/10/06(木) 22:41:30.86
>>270
正しい方法を教えてくださいませ

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/10/07(金) 09:05:23.59
ウォーミングアップをやりすぎなやついるよな
20キロの前に15*5とかやると力が発揮できん
10*5くらいやったら20キロやってしまえばいい

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2011/10/09(日) 17:56:11.45
俺は12.5キロ2セットやってから25キロあげる

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/10/10(月) 09:41:07.71
>>270
お前の体重の時にその重量出来たよお前みたいに指導なんて受けなくてもな。
ホームがどうのより個人差の問題、この種目弱い奴が多いだけの話

問題は25キロからなんだよな出来るかお前に
それ以上をこなして威張れや
20キロ10回とか余裕なんだよ体重57キロもあればな

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2011/10/10(月) 10:00:02.64
いやいや、セットの組み方よ。個人差が出るのは先の話。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2011/10/10(月) 11:37:26.98
非力なヤツでも足で反動使ってプッシュプレスしたら余裕で30キロくらい上がるよ(笑)
それで練習していって徐々にショルダープレスに戻したら20キロくらい出来る

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2011/10/10(月) 13:19:32.40
昔トレ始めた頃ベンチ90kで停滞した事があって
食いまくって体重10キロ増やしたら
トレの内容は全く変えてないのに120kまで挙げられるようになったんだよな
まあ、脂肪も付いちゃったんだけど、あとでカットすればいい話だし
まあ、これを言っちゃうとトレ自体の意味がなし崩しになっちゃうんだけど
悲しいかな全くトレなんかしてないのにガタイのいいやつは120kぐらい挙げちゃうんだよな
体重も重要な要素って考えてみると意外に簡単に脱出できるかもよ。


お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード