黒崎について語ろうパート16 [machi](★0)
-
- 1
- 2007/09/15(土) 02:50:29
-
昔北九州の副都心、今は北九州一の斜陽の町
北九州の路線価下落率を独走する町黒崎
黒崎再興の希望の光になるのか?
黒崎バイパス・旧年金一帯の際開発(現在計画一時凍結中)
旧プリンス一帯の新施設(来年夏着工?)コムシティ問題解決(するのかな?)
※レス番195を踏んだ方次スレ立て依頼お願いします
過去スレ
15 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1180757827
14 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1161497331
13 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1145615624
12 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1136472176
11 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1131109840
10 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1124635483
9 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1119079412
8 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1113129364
7 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1102347800
6 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1091609063
5 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1085582360
4 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1075899676
3 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1063659302
-
- 951
- 2009/05/12(火) 01:42:28
-
公園はキャンプ場ではないのでアウト!
でも花見の季節は、岡田公園も、城山公園も、皇后崎公園も、BBQは見たことあるわ。
-
- 952
- 2009/05/12(火) 16:45:16
-
>>950
帆柱キャンプ場かな。
黒崎から歩いていけるぞ。徒歩で片道2時間くらい。
-
- 953
- 2009/05/12(火) 21:12:25
-
>>941 元市長のS君て退職金もらったの?常識ある人なら、返納すると思うけど。
「コムシティ」とかいう、無駄な建物&借金、北九州博覧祭必要だったのか?
生活保護の支給率を下げるのに市職員にノルマを科していた「いわゆる、北九州方式(
生活苦の元タクシー運転手を自殺に追い詰めた(TV朝日などでも大きく報道された)情けない
弱いものいじめ行政」など業績はひとつもないと思う。点数にしてマイナス70点くらいかな。
唯一、良くなったのは、「北九州モノレール」が黒字になったくらい。
だから、退職金返納すべきだし、返納させるべきだと思う。
-
- 954
- 2009/05/12(火) 21:57:28
-
>>943
スカラ座って、お好み焼きのなにわと同じ建物に入ってたんでしたっけ?
-
- 956
- 2009/05/12(火) 23:47:57
-
BBIQ?
-
- 957
- 2009/05/13(水) 00:53:52
-
>>955 BBQ=バーベキューです。以前、「サラリーマンNEO」のコントでありました。
-
- 958
- 2009/05/13(水) 01:30:26
-
セクスィー部長
-
- 959
- 2009/05/13(水) 11:56:53
-
スカラ座か黒崎には多すぎると思えるほどの映画館があったのに
今はひとつも無くなった
駅前の銀天街にあった映画館もその後老人施設になったが結局
潰れてしまい今は空きビル、あの場所だったら映画館があってもいいのに
黒崎の場所がそれだけ寂れているって事かな?
-
- 960
- 2009/05/13(水) 22:26:10
-
>>954
確かにそんな感じでしたね。
エスカレーターで登ったら映画館でしたっけ?
-
- 961
- 2009/05/13(水) 23:31:01
-
ほんと三角公園周辺は映画館沢山あったね
-
- 962
- 796
- 2009/05/14(木) 00:24:36
-
映画館は駅前の銀天街の中に東宝系と東映系と一つずつ。3号線の西日本シティ銀のとなり。あと三角公園のあたりにあったな。
それと東区の中央町あたりにも。
現在の井筒屋、黒崎メイトのあたりは怪しげな飲み屋街でストリップかポルノ映画専門の映画館があったような気がする。
-
- 963
- 2009/05/14(木) 17:10:36
-
黒崎も大小のパーキングが増えたなぁ
夜は人が増えたようだけど昼間はさびしい限り
今度取り壊される丸和の跡地や旧福岡シティ銀行の建物の場所などに
何か人が集まりそうなものが建ってくれれば人の流れなども変わりそうだけど
特に福岡シティ銀行跡などは小劇場を作り隣の元ロキシーや
三角公園のところの元映画館の場所そしてMARCUSともちろん三角公園も
この地区をいろんなライブや舞台や色んな催し物などを積極的に誘致していけば
また違った黒崎の魅力になるんだけど
-
- 964
- 2009/05/15(金) 16:36:14
-
地権者の権利を縮小して
広大な駐車場を只にすれば、客増えるよ。
黒崎はもうすでに郊外だから、街全体を郊外型店舗と考えればいいわけだよ。
-
- 965
- 2009/05/16(土) 00:35:38
-
地権者って人たちはね
いやもう止めとこう
-
- 966
- 2009/05/16(土) 14:53:21
-
<965 了解!
-
- 967
- 2009/05/16(土) 20:32:59
-
固定資産税が年間200万かかるんだよな。早く売りたいけど買い手が無いんだよな。
-
- 968
- 2009/05/18(月) 21:31:53
-
バスセンターと筑鉄があるから西鉄が買えばいいんじゃない?
-
- 969
- 2009/05/19(火) 19:25:37
-
昨日20時あたり、南○門を通りかかったらずいぶんな人だかりでした。
なにかあったんでしょうか?!
だれかご存知ありませんか???
-
- 970
- 2009/05/19(火) 19:48:21
-
>969
自分が通った時には、
警察車両が10台くらい停まって、ふれあい通りが封鎖されてた。
何だったのかな。
-
- 971
- 2009/05/19(火) 21:54:46
-
>969
爆弾騒ぎがあったらしいですよ。
-
- 972
- 2009/05/20(水) 01:45:12
-
あの〜 昨晩、23時ごろ黒崎の高山質屋前〜元テニスコート前の通りが
警察に封鎖されてたんだけど、何かあったんすか??
1時にもう一度通ったけど、まだ封鎖中でした。
軽が1台止まって警察と数人の一般人が話していたようですが・・・
ただの事故じゃ封鎖なんてしないですよね?? なんだろう・・・気になる。
-
- 973
- 2009/05/20(水) 02:03:34
-
>>972
自分が通った時は事故処理車やパトが何台か来て
証拠写真撮ってました。
停車中の軽はフロントガラスが破損。
路上には靴と血痕がありました。
-
- 974
- 2009/05/20(水) 02:10:44
-
>>973
やっぱりあれ靴だったんだ??
なんか、靴っぽいのが落ちてるなー。。って思ってたんだけど。
ということは、普通の人身事故??
にしては、何時間も封鎖するなんてね・・・ちと迷惑だったな。
-
- 975
- 2009/05/20(水) 06:29:27
-
22:00頃見た。
クラウンパレス前のバス停にハザードつけてバス停まっていた。
あの路線バスなんかどうしたんだろう。
一般車と同様に、まさか熊西小学校の方に回されたとか。
-
- 976
- 2009/05/20(水) 16:35:30
-
横綱屋の横というか今風俗があるところは ニッカツ があったような
気がする。
-
- 977
- 2009/05/22(金) 15:56:33
-
丸和跡はやっぱり駐車場みたいですね、残念
でも周辺の店にはいい事なのかな?
-
- 978
- 2009/05/22(金) 17:17:18
-
>>976
にっかつは三角公園の前にあったのでは?
-
- 979
- 2009/05/25(月) 03:17:38
-
先日の高山質屋前の事故、目撃情報探してるね。
あんなに交通量の多い所で夜9時前なんて、目撃者多数居そうなのに。
-
- 980
- 2009/05/31(日) 16:49:43
-
先日のノブナガのごはんリレーは2度目の黒崎でしたね
お店は「然」
黒崎は前回手羽先の出た縁起の良い街
結果は来週ですが楽しみですね
-
- 981
- 2009/06/01(月) 17:52:32
-
>980
”ごはんリレー”でぐぐってください
名古屋の放送とは時差があるので
.....結果は....
-
- 982
- 2009/06/01(月) 20:32:31
-
北九州においでよ。
やっぱり民主党の市長さん最高。
末吉市長時代とは違うね。
http://mainichi.jp/seibu/photo/news/20090510sog00m040005000c.html
-
- 983
- 2009/06/02(火) 11:29:30
-
今度出張で黒崎に1週間程連泊するんだけど、お勧めの食事どころとかありませんか?
静かな和食系で気の効いた一品料理でお酒が飲めるとこ。
客層はファミリーよりはオサーン主体のとこ。
でもできれば禁煙。無理かな?
できれば態度のでかい常連がいるようなこじんまりしたとこではなくて。
注文多くてスマソ。
予算は特にありません。
万一ちょっとでも心当たりがあれば教えてください。
-
- 984
- 名無し
- 2009/06/02(火) 17:47:26
-
平塚明太子が倒産したらしい
-
- 985
- 2009/06/02(火) 18:10:59
-
>>983 駅近くに、「花丸うどん」があった気がする。
黒崎の「花丸」では食べたことないけど、東京行ったとき、
秋葉原の万世署近くの「花丸うどん」で食べたときは
おいしかったです。
-
- 986
- 2009/06/02(火) 18:30:55
-
>983
数年前に無くなりました
庄屋のあるとこにあったんです
(駅一階では無い方)
小倉店も無くなりました
-
- 987
- 名無し
- 2009/06/02(火) 18:37:02
-
984の続き 倒産の原因は過剰設備投資 経営者のワンマン経営。負債総額は15億、今後銀行管理のもと再建をめざすらしい。「裕次郎がこよなく愛した明太子」として有名になったが石原プロから裕次郎の名前を店の宣伝に無料で使ってはならないときつくお咎めを受けた経緯もある。最近戸畑バイパスやR3陣山の巨大看板が外されているのを見て「もしや平塚が」と思ったが本当になってしまった。
-
- 988
- 2009/06/02(火) 18:44:00
-
>>984
今はやりの民事再生法ですね。ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090602/biz0906021723018-n1.htm
廃業でなくて安心しました。上手く行くことを祈ります。
八幡土産は福屋でも福さ屋でもなく平塚の明太です。
-
- 989
- 2009/06/02(火) 22:33:34
-
>>983
まどか(駄風流の向かい)なんかいいかも
最近行ってないけど…
-
- 990
- 983
- 2009/06/03(水) 09:05:51
-
みなさん情報ありがとうございます。
教えていただいたお店はチェックしてみます。
ネットで「ほり」という焼鳥屋をヒットしたんですが、ここをご存知の方はおられますか?
-
- 991
- 2009/06/03(水) 11:09:50
-
高いけどうまい。素材が町場の焼き鳥屋とは全く違う。
-
- 992
- 2009/06/03(水) 15:17:12
-
ほりは行ったことがある
某病院御用達らしい
-
- 993
- 983
- 2009/06/04(木) 09:13:02
-
病院御用達なら比較的落ち着いた感じの店ですかね。
そして高くてもうまいのなら、まさに好みの店です。
1回は行ってみますね。
-
- 994
- な無しでよか?
- 2009/06/05(金) 22:43:14
-
「ほり」は、店内のメニューなどに値段を書いてないそうです。
焼き鳥だと思って気楽に飲み食いしていると、
会計のときに、フランス料理屋並みの金額を請求されるそうです。
それでも行きたいですか?
あまり教えたくないですが、おすすめは「うおとら」です。
-
- 995
- 2009/06/06(土) 00:38:32
-
まぁ、社用族(請求書回し)の店だな
-
- 996
- 983
- 2009/06/06(土) 09:05:26
-
ご忠告ありがとうございます。「ほり」は所謂時価といいうやつですかね。
それでも1回は行ってみようと思います。
自分フランス料理はあんまり好きじゃないけど、焼き鳥は大好物なもんで(^_^)
駅近くの「魚虎」でしょうか。
海鮮居酒屋ですかね。ググってもあまり情報がないようです。
秘中のお店を教えていただいたようで大変感謝いたします。
是非訪れたいと思います。
-
- 997
- 2009/06/09(火) 10:46:33
-
>>996
『魚虎』は小さいお店ですが、活気があってビールの季節にはちょくちょく行きたくなる感じです。
『ほり』はみなさん書かれてるように高いです。呑む量にもよりますが、一人6000円ぐらいですかね。でも確かに美味しいです。
>静かな和食系で気の効いた一品料理でお酒が飲めるとこ。
『旬菜』なんかはどうでしょうか。ttp://gourmet.yahoo.co.jp/0002667452/
値段の割には気の利いてる料理だと思いますよ。
-
- 998
- 983
- 2009/06/09(火) 11:43:47
-
みなさんありがとうございます。
「旬菜」のクチコミには大人向けの高級居酒屋とありますね。
まさにツボです。これで禁煙個室(禁煙ならカウンターでもいいですが)でもあれば満点です。
これで少なくとも3日間は晩酌が確定できたようです(^_^)。
本当に感謝いたします。
-
- 999
- 2009/06/09(火) 12:41:23
-
ちょっと離れるけど、青山の「三浦」とホテルクラウンパレスの「七福」
も暇があれば行ってみたら。
-
- 1000
- 2009/06/09(火) 12:43:35
-
三浦は萩原だった。スマソ
-
- 1001
- 997
- 2009/06/09(火) 15:43:51
-
>>998
なんとなく983さんの好みの店がわかったような気がします。
なんか偉そうですみません。
一つ思い出したので参考までに
『あじ処 太賀』ttp://www.arcinn-kurosaki.com/plus/gourmet.htm
禁煙ではありませんが小さなお店で落ち着いてゆっくりお酒が呑めると思います。
料理も美味しいですよ。旬菜よりは若干安いかと。
場所が細い路地にあるので、わかりにくいかもしれませんが...
黒崎で楽しい時間が過ごせるといいですね。
何度も失礼しました。。
このページを共有する
おすすめワード