【みんな読むの?】石川県のマスコミ・情報誌を語ろう2 [machi](★0)
-
- 254
- 2009/05/09(土) 22:19:51
-
頭悪いな。
北國ナショナリズムの拠り所を問うているんだよ。
「百万石の城下町」「前田家」というのは
金沢の武士の末裔が言ってるわけじゃなくて、
富山の農民の子孫が金沢で銭儲けの手段として言ってるだけじゃないのか?
と問うているんだよ。そういう解釈もできると。
生粋の金沢市民はそのへんに不純さや疑問は感じないのかい?
-
- 255
- 2009/05/09(土) 22:52:24
-
金沢の武士の末裔が銭儲けのために地元ナショナリズムを煽ることだって
ありうるわけだから、煽ってる人間の出所がどうということはべつに。
-
- 256
- 2009/05/09(土) 23:11:21
-
もう少し冷静になれよ。
その冷静さを欠く書き込みと内容で、君の深層心理はわかるけどな。
-
- 257
- 雪之助
- 2009/05/11(月) 23:05:05
-
金沢に住んで1年がたちました。
正直中日取ればよかったと後悔しています。
地元紙なら広告が確かにたくさん入るからって
理由で北國取ったけど…
何ですか!一面の組み方!
八田さんだかの記念公園を作った?
そんなこと誰も「一面」で知ることではないです!
他の新聞なら三面とか、文化面で取り上げることでしょ。
石川県民はこんな一面の新聞をなぜ「おかしく」「偏りのある」新聞だって
感じないんでしょうか?
いくら地域に根ざす姿勢とはいえこれは異常です。
昨年やっていた2014年の話…
新幹線来てしまえばみんな大都市に人もモノも金も
吸い取られてしまうのは前例が山ほどあるでしょ。
金沢はそんなことない!みたいな絵空事言うより
金沢をどうすべきか問いかけることのほうがよほど
「中身のある記事」だ!
北國新聞さん早く気づけよ!
おたくの新聞内容はっきりいっておかしいです!
他の県の地元紙読んだ事ありますか?
もっと「県民が知りたい情報」をきちんとした「編集」で
読ませてください!
-
- 258
- 2009/05/12(火) 21:27:43
-
とりあえずココで何書いても無駄なのだが。
監視員はいるかもしれないけどねw
将軍様の広報紙に意見しても無駄無駄無駄ぁ!!!!!
-
- 259
- 2009/05/13(水) 01:52:44
-
>>257
「地域に根ざす」とはいうけれど、北國のは侵食という意味に近し。
この地で大いに根を張ってやろう、跋扈(ばっこ)してやろう、
県民も地元に北國新聞社が君臨してくれて嬉しいだろう有難いだろう、
石川・金沢は北國で持っているのだから尊敬せよ、という
とても横柄な姿勢を前面に出しているのが、記事を悪くしている。
文化面の記事が1面に混ざるのは、地域の新聞の特色として
あってもといいとおもうけど、その中身がちょっとね。
-
- 260
- 2009/05/13(水) 14:51:26
-
久しぶりに見ると荒れてますね。皆さん、文句言いながらも北國新聞を購読しているくせに、そんなに北國新聞の悪口が面白いですか?
>246
「後に加賀藩の初代藩主となる前田利長が」ってどこか変か?
前田利家の存命中には「加賀藩」はなかったとでも言いたいのですか?高岡の人は加賀初代藩主は利長だと思っているかも知れませんが、普通、加賀藩初代藩主といえば利家に決まってるでしょう!
中日は南町でただで見れるから多少は知ってるけど、「女将の底力」の連載のピンク色っぽい趣味の悪い色使いは何だね、あれは。女将さん→ピンク色という発想は女性蔑視・職業蔑視じゃないのかね。
八田技師の記事にしても、大河ドラマに平家物語を誘致する発言欄にしても、皆さんが悪く言う北國新聞の後追いしかできないのが中日なんですよ!「こちら特報部」がなければ読むとこないよ。北國抄はつまらんと思う時もあるけど、中日の鎌田慧みたいなバリバリの左翼のコラムよりは偏りが少なくてマシだと思いますよ。
「北陸中日新聞」なんて名乗らずに中日新聞または東京新聞の石川版に規模を縮小せよと言っているのだよ。石川県に二紙も要らん!勧誘がウザイ!
日教組教育の洗脳から抜け出せない皆さんはどうせ批判のための批判しかできないのでしょうけど、もっと八田技師の奥様の生き方から学びましょう!ふるさとを愛し、国を愛する心を育みましょう!それがこの国の教育方針です!
-
- 261
- 2009/05/13(水) 15:14:05
-
別に高岡の人に限らず日本全国加賀藩の初代藩主と言えば前田利長のことだが。
旧加賀藩領の人は前田利家を藩祖という。
-
- 262
- どこかの108
- 2009/05/13(水) 18:11:08
-
>前田利家の存命中には「加賀藩」はなかったとでも言いたいのですか?
藩というのは江戸時代の制度。江戸幕府は1963年〜、前田利家は1599年没
従って、利家の存命中に「加賀藩」はありませんでした
-
- 263
- 2009/05/13(水) 22:01:55
-
スクープなら良いんだけど
フライング記事が目立つ新聞はね
-
- 264
- 2009/05/16(土) 14:09:58
-
どこかの日記に書いてあったコラムの解釈、読解力ゼロだったな。
原発うんぬんのやつ。
あれ書いた人、国語力ないね。
-
- 265
- 2009/05/17(日) 10:08:17
-
こういう記事は地方紙ならでは。
ほのぼのとした気分になりますね。
これからも、石川・金沢のオピニオンリーダーとして北国さんに期待しています。
「西能登しか丼」は鹿丼にあらず 志賀町観光協、注意書き検討
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20090513401.htm
-
- 266
- 2009/05/17(日) 12:15:11
-
>>265
いいですね。ページをめくっていくと、
純粋に地元密着だなと思うようないい記事もあるんですよね。
がんばってほしいですね。
ところで今日の朝刊は、一面の右側と左側、時鐘と珠姫とで、
趣旨が正反対になってる。あえて対照的にしたのなら洒落てます。
-
- 267
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 268
- 2009/05/17(日) 15:11:03
-
すみません。つい感情的になってしまいました。上の書き込みは、私自身が珠姫になったつもりになって私自身の個人的な感想を述べただけであり、一個人を誹謗中傷するつもりは全くありませんでした。行き過ぎた書き込み、誠に申し訳ありませんでした。
-
- 269
- 2009/05/18(月) 22:14:16
-
いえ。大丈夫です。こちらこそすみません。
でもオピニオンリーダーが、おかしなことを云ったり、意見をろくに出さずに
自分のことばかり記事にしたりしていれば、どうしても指摘せざるを得ません。すみません。
今朝の北國1面。
授賞式となると毎回、受賞者が飛田社長に対して頭を垂れている瞬間の
写真をつかってくる。とてもあさましい。恥を知ってほしいです。
「長い歳月をかけて各分野に残された足跡は北國風雪賞の歴史に
一層の輝きと厚みを加えるものと確信します」
この社長コメントだって、受賞者の功績を自社の賞の肥やしにしてくれた
ということであって、公の場に発信することじゃありません。ぜんぜん敬意を払ってません。
社長・北國新聞社のでしゃばりのせいで、本当に価値のあるものが
伝わりきらないです。
-
- 270
- 2009/05/19(火) 00:04:47
-
>>262
>>江戸幕府は1963年〜
ハゲワラw
江戸幕府ってのは戦後かよっw
-
- 271
- 2009/05/20(水) 21:27:03
-
>269
ありがとうございます。ただ、「世界遺産に便乗して」の箇所は事実に反した誹謗中傷とみなされる恐れがあるので、改めて深くお詫びいたします。それから、自分も書き間違えや勘違いも多いので、十分に気をつけたいと思います。
「現在、一般的には「加賀藩初代藩主」といった場合は前田利家のことを示す(したがって江戸時代最期の当主慶寧が十四代とカウントされる。)ことが多い。加賀藩の初代藩主をどの当主にすべきであるかという点については、本来政治史・社会史などの諸観点より多角的に論ぜられるべきであり、既に緒論によって捉え方が異なっており単純に設定すべきでないと考えるが、本項を含めた本書では一般的に最も多く認識されているであろう説に則り、「初代藩主=利家」として表記する。」(野田山・加賀藩主前田家墓所調査報告書、金沢市発行、p.16)
ウィキペディアは「初代藩主=利長」としていますが、この調査報告書からすると、「単純に設定すべきでない」けども「一般的に最も多く認識されているであろう」ということで、加賀藩では「初代藩主=利家」で通じるということで、金沢では皆そう思っているというのは暴論ではないと思います。北國新聞以外は他紙はどう書いているか、気をつけて見ます。
-
- 272
- 2009/05/20(水) 22:11:30
-
北國新聞以外は他紙はどう書いているか→北國新聞以外の他紙はどう書いているか
十分に気をつけたいと言いながら書き間違ってばかりですみません。自分が強調したかったのは、城下町金沢の歴史遺産の価値の見直しや再発見が進んだのは、マルクス主義史観の呪縛が解かれた結果であるということです。それは、もちろんソ連崩壊、それから新しい歴史教科書をつくる会のような運動も背景にあるでしょうが、北國新聞および北國新聞社の言論の力によるところが大きいということです。これについては多くの方が賛同して下さると思います。
「ふるさと探査・・・」は連載中は単行本になったら絶対に買おうと思っていましたが、実際に手にとると、写真や図版が少なくて少しがっかりしました。北國新聞は、一面で目を惹く「珠姫」のイラストなど、色使いや写真・図版の使い方が格段に優れていると思います。だから、中日も真似し始めているのでしょう。
-
- 273
- 2009/05/21(木) 22:05:07
-
母親が子供に「山田屋で魚買ってきて」とお使いに行かせる情景が目に浮かぶようじゃ(今日の「珠姫」の連載より)。
珠姫様の大ファンだけど、昔の魚屋さん→天秤担いでお得意さん回りみたいなイメージがあって、あんまり情景が浮かびませんでした。干物とかその程度だったのでしょうか?それとも塩漬けとか色んな保存技術が発達していたのでしょうか?魚は日々獲れるものは違うだろうし、流通や冷蔵保存技術が発達した現代でも、例えば「近江町で魚買ってきて」なんて子供に頼めないと思う。魚にこだわりのある金沢人なら、なおさら魚は自分の目で見て選ぶと思う。この感覚って変でしょうか?
-
- 274
- 2009/05/23(土) 17:39:00
-
>>260
> 女将さん→ピンク色という発想は女性蔑視・職業蔑視じゃないのかね。
おまいさん、ピンク色蔑視じゃないのかね。
-
- 275
- 2009/05/23(土) 18:23:57
-
>おまいさん、ピンク色蔑視じゃないのかね。
マスコミの話題からは脱線しますが、喪服が黒いのと同様に、色彩には社会で共有されるようなイメージがあると思います。「ピンク映画」という言葉が昔ありましたが、ピンク色から性的なイメージを受けるというのは奇異なことではないと思います。北國新聞の「ラブラブ・クリニック」は、ほのぼのとしたイラストなど視覚効果によっていやらしさを感じさせませんね。さすがです。
それよりも、北國新聞社とその社長によって、一人の外国の子供が救われたという事実に、皆さん、きちんと向かい合ってほしいです。なぜ、北國新聞社や社長、そしてそれを伝えたテレビ番組が揶揄されるのか、全く理解できません。そういう風潮は、やはり戦後の日本の教育が間違っていたせいではないかと思います。
-
- 276
- 2009/05/23(土) 19:57:04
-
北國新聞社とその社長によって一人の外国の子供が救われたという事実がある一方、
「一人の外国の子供が救われたという事実」が北國新聞社とその社長によって、
自らの名声を喧伝のために好い様に利用された面もありました。
結果はよかった。ネジール君よかった。私もよかったと思いました。
しかし幸運な出来事が美談として語られるには、結果だけを見るわけにはいきません。
動機が重要です。北国新聞本紙の続報を読んだ限りですが、その動機においては
残念なものでした。
ネジール君の完治それ自体よりも、ネジール君を己の手柄として
自分のほうを記事で取り上げるなんて、おかしいですよ。
一人の外国の子供が救われたという事実を食い物にしようとした記事・人間に
たいして違和感を持ちました。
-
- 277
- 2009/05/23(土) 23:05:29
-
>>275
あえて話を矮小化するが、
おまいさん、「性的イメージ蔑視」じゃないかね?
性的なことって「蔑」なことか?
ちなみに、「戦後教育が間違っていた」ってこと自体には同意する。
-
- 278
- 2009/05/23(土) 23:55:59
-
>あえて話を矮小化するが、
>おまいさん、「性的イメージ蔑視」じゃないかね?
>性的なことって「蔑」なことか?
神話や混浴風呂の例に見られるように、古来、日本は性に対して大らかな面を持っていたようですから、性的だからという理由で蔑視するとすれば、それはおかしいことでしょうね。
知人が語っていた昔話を思い出して、きちんと伝えなければならないと思って知人から聞いた話を元に真面目に書きます。昔、温泉街で働く女性というのは、様々な事情から単身子育てをしながら働くような方も多く、そのためか、何かと蔑視されることもあったようです。常に酔客の色目に晒されて苦痛な思いもなさってきたことでしょう。そういった方々の代表または象徴である女将さんを紹介する記事をピンク色で飾るのは、決して好ましいことではないのです。
「珠姫」を商標登録してブランド化すればいいなと思いましたが、また別に機会にします。
-
- 279
- 2009/05/24(日) 00:18:48
-
地元石川のオピニオンリーダーなら、率先して記事にして不正を追求してほしい。
県庁でソフト不正コピー=4000万円で和解交渉−石川
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009052300349
違法コピー:石川県ソフト550本使用 賠償金で和解交渉
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090524k0000m040057000c.html
-
- 280
- 2009/05/24(日) 07:31:04
-
>>278
だめだ・・・ 論理に個人的な感性による飛躍があるよ。。。
あんた自身がエロいことを「よろしくないこと」と感じてないか?
現代において「エロ」い目で見られるってことが
なんで蔑みになるのか理解できん。
まぁ、性産業を他の違法な商売と同列かのようにして
「いかがわしい」とか言うヤツって今でもいるしなぁ・・・。
蔑視しちゃう人もいるから色遣いには注意しましょう、
ってことなのか。と考えてみたけども、、、
仮にエロ意識全面で押し出してたとしても
それはそれで「狙い」があればかまわんと思うんだよね。
ということで、いっこだけ訊きたいんやけども、
これだけ明確に特定の部分について批判しているっことは、
新聞社に対して抗議はしている?
あなたか言うことが正しいなら、抗議して是正させなければ
世の中のためにならないからね。
できれば、抗議しているのであれば北中からの返答を教えてほしいです。
参考にしたい。
それから適宜改行をしてくれた方が読みやすい。
-
- 281
- 2009/05/24(日) 13:37:38
-
>だめだ・・・ 論理に個人的な感性による飛躍があるよ。。。
>あんた自身がエロいことを「よろしくないこと」と感じてないか?
自分自身の感じ方ならば、肯定せざるを得ないと思います。
>蔑視しちゃう人もいるから色遣いには注意しましょう、
>ってことなのか。と考えてみたけども、、、
そう書いた方が分かりやすかったですね。すみません。
昔は蔑視する人もいたと書くことによって
差別を助長することがあってはならないと思ったので、
どうしても曖昧さが残ってしまいました。
もし、あれはピンク色ではなくて薄紫色だという方がいれば、
そうですか、でも、温泉の暖かさを感じさせる色の方がいいですねと
答えるしかありません。
また、「ふるさと探査2014年」の長隊員と奥村女史の描写のように、
北国新聞の方が、女性を蔑視した記述があるではないかという問いがあれば、
そうかも知れませんねと答えるしかありません。筋が通っていませんね・・・。
>ということで、いっこだけ訊きたいんやけども、
>これだけ明確に特定の部分について批判しているっことは、
>新聞社に対して抗議はしている?
自分は購読者ではないので、直接、新聞社や販売店に抗議する立場にないと
思っています。抗議して是正できるものならば、そうしたいと考えています。
>一人の外国の子供が救われたという事実を食い物にしようとした記事・人間に
>たいして違和感を持ちました。
例えば、この一件を単行本にして刊行するとか月刊北國アクタスで連載する等、
具体的に北國新聞の宣伝・販売拡張に結びつけるようなことがあったとすれば、
それは「食いものにした」と批判されてもおかしくないと思います。
私自身、「珠姫」の連載の魚屋さんの記述が変ではないかと指摘しましたけど、
北國新聞が100%正しいとは思っていません。
また、北國新聞の「言論の力」は全国レベルで通用するものとは思っていません。
でも、北國新聞には頑張ってほしいと思います。
お騒がせして申し訳ありませんでした。私の書き込みは、これにて休止致します。
-
- 282
- 2009/05/24(日) 16:23:56
-
>>278は、自分的には合点がいったし、気落ちすることないよ〜。
-
- 284
- 雪之助
- 2009/06/10(水) 00:38:34
-
先日クルマの点検を待っている間に「アクタス」なる北國の特別版みたいな本を
読んでました。就職活動について色々書いてあったけど、実名を出された学生って
どんな思いで掲載に同意したのだろうと不思議でたまりません。この不景気の中で
実名出されて面接先の企業までさらけ出されて…「金沢市の百貨店」なんて○和か
エ○ザしかないでしょ。ま、結局企業側の名前も出てたから全公開したことになる
けど。
普通就職の内定取りたければ実名とか志望企業名なんて表立って出さないのが
当然だと思いませんか。これで彼の就職活動に不利が生じたらどうするつもりなの
でしょうか。いやぁいくら地方とはいえここまで身の上が晒されるのは正直すごい
を通り越して「怖い」ぐらいです。
-
- 285
- 2009/06/11(木) 22:09:48
-
同意したとしたら、、、
しょうがねぇべ。
-
- 286
- 2009/06/14(日) 23:13:40
-
>>279
読者欄に、不正複製を追求する文章が控えめに載ったね。
どこにも載らないよりはいいけど、言いにくいことを読者の口を
借りて言うのなら、オピニオンリーダーとしては物足りないね。
-
- 287
- 2009/06/17(水) 14:45:52
-
>282
>283
すみません。ありがとうございます。
平成21年5月21日付の「珠姫の『金沢は城下町』じゃ 105 暮らしが見える」の
魚屋についての以下のような記述が変ではないかとずっと気になっていました。
?「母親が子供に『山田屋で魚買ってきて』とお使いに行かせる情景が目に浮かぶようじゃ。」
?「山田屋小路で買った魚を桶町で作った桶に入れ、塩屋町の塩で塩漬けにする、なんてこともあったかも知れん。」
「珠姫」様も読んでおられるはずの「金沢市史 資料編14 民俗」の「第二章 生産と商い」のp.131に魚屋の項目があり、
次の頁には平成10年になってからの寺町の魚屋の町まわり(軽トラック)の写真が掲載されています。
「店売りの他、ホロ付きトラックでまちまわり。」、
「スピーカーによる呼びかけや振りりんなどの音を使わず、
得意先の家の玄関先を開けて静かに『毎度さん』『キョウハドヤイネ』と声をかける、
あるいは、玄関のインターホンや呼びブザーを押して到着を知らせる。客の前で注文の魚をさばき、
新鮮な刺身をつくる。刺身一つの注文でもこまめに客の家へ届ける。」
昔の魚屋は、買いに行くよりも売りに来るという行商の印象を持っていたのですが、
冷蔵ケース等のない江戸時代の魚屋は、たぶん、店頭売りよりもずっと行商に比重を
置いていたのではないかと思います。
もっとも、「第三章 衣・食・すまい」の「日常の副食」(p.175)には
「魚は干魚・塩鱈・がらにっしん等、鮮魚は町へ出て買うことがある」
とありますから、?についてはあり得なくはないかも知れませんが、
?はまずあり得ないでしょう。現在でさえマイバッグ持参なのに・・・。
以上、長々と「珠姫」様は下々の暮らしをご存じないのではないかと思って
書きましたが、歴史や民俗に詳しい方、宜しかったら教えて下さい。
先に金沢のナショナリズムについての話題もありましたが、
これについては既に書籍や論文があるようですね。
「北國新聞のナショナリズム」については、それとは別に
研究する価値があるかも知れません。
>286
北陸中日新聞は、言いにくいことを「風紋」とか「窓」とか小コラムに書きますね。
あれは卑しいと思います。
先日も21世紀美術館についての不満を書いていましたが、
きちんと取材した上で記事にすべきだと思います。
-
- 288
- 2009/06/17(水) 15:00:55
-
度々すみません。
>?「山田屋小路で買った魚を桶町で作った桶に入れ、
>塩屋町の塩で塩漬けにする、なんてこともあったかも知れん。」
桶町で買った桶を持って魚屋に買いに行ったり、
買った魚を桶町で作った桶で塩漬けにするようなことは当然あったでしょう。
これは私の読み間違いでした。すみません。
ただ、「珠姫」の連載は読んでいても何となく変な記述があってあります。
「珠姫」様による大胆な仮説→専門家は首をひねる、文献では否定されている
→色々な考えがあって奥が深いという結論、
というパターンになっているような気がします。(例「小松←高麗津」説)
-
- 289
- 2009/06/17(水) 17:08:11
-
高麗津説は、珠姫様による仮説ではなく、
以前から主張している人がいると思いますが。
それを紹介しただけでは?
書店にも高麗津説の本が売っていますし。
もちろん、高麗津説があっているかどうかは別問題ですが。
-
- 290
- ◆
- 2009/06/17(水) 17:10:00
-
う〜んコマツちゃう。
ごめん
-
- 291
- 2009/06/19(金) 22:53:57
-
>高麗津説は、珠姫様による仮説ではなく、
>以前から主張している人がいると思いますが。
>それを紹介しただけでは?
>書店にも高麗津説の本が売っていますし。
そうですね。
昨年、北國新聞「出版部」から刊行された本のことですね。
でも、識者は否定しているのに、それを含めて「論争」に
なっているかのように紹介する「珠姫」様の紹介は少し
どこか変ではないかと思いました。例えば、富山県の
出版社から出版された本の説ならばたぶん珠姫様は
こんな風に紹介しないですよね。
珠姫様の連載って児童生徒が金沢を知るのに格好の教材に
なるでしょうし、全国に金沢を知ってもらうに相応しい
素晴らしい企画だと思うので、余計に細かいことまで
私が気にしているだけかも知れません。
「魚屋」の件とか「ピンク色」の件とか私が細かいことを
気にするのは、その時代を生きた人の生身の生活実感
みたいなものが忘れられていくとすれば、それは、
「戦前は真っ暗だった」みたいなトンデモない歴史観に
到ってしまうのではないかと思うからです。
そもそも珠姫様って徳川秀忠の娘ですよね。
「えんじょもん」が金沢を紹介しているような気がして、
北國新聞ファンとしてはその辺りも気になります。
今日の北陸中日新聞朝刊の発言欄、ご覧になった方
いますか?今頃になってやっと「金沢は小京都ではない、
城下町だ、「歴史都市」第一号だと中学生に言わせて・・・。
北陸中日新聞が石川県から撤退してわざわざ二紙も
購読したり、二紙に織り込みチラシ入れたりしなくて
すむようになったら助かる公共団体や企業は沢山ある
でしょうね。衆院選前に「友愛」がどうのこうのなんて、
わざわざ大きく扱って、まるで民主党の広報誌です。
-
- 292
- 2009/06/20(土) 00:43:45
-
>>291
高麗津説は識者が否定しているというより、
ある郷土史家が否定している、といったほうが適切でしょう。
肯定している人もいるわけですし。
だいたい、小松の地名の由来でいくつか説があるうち、
どれも学術的に証明されてはいない。
高麗津説も諸説あるうちのひとつということで、
いいんじゃないでしょうか。
それに高麗津説は、昨年北國から出たという本以前に、
昔から言われている説ですけどね。
別に富山県の出版社から出た本に書いてあっても紹介するでしょう。
なんで、富山県の出版社から出た本なら紹介しないのか、
よく意味が分かりません。
あの記事で、富山のことも結構、紹介されてますよね。
だいたい、えんじょもんである秀忠の娘が金沢を紹介して
何の問題があるのでしょう?
私も石川県民ですが、全然、気になりませんが?
-
- 293
- 2009/06/20(土) 16:29:44
-
まあ、北陸中日新聞より北国新聞のほうが料金割引してくれるし、お買い得。
金沢に転勤してくると、引越し当日の荷物搬入時に北国新聞の販売員が来て、
しつこく勧誘してくるわけで。で、中京方面から転勤してきた場合だと、
中日のほうが読み慣れてるから「中日を読もうと思う」と
北国新聞の販売員に返答すると、「2年購読してくれるなら月額1500円でいいです。」
「うちは日経も販売してるので北国を定期購読してくれるなら日経を無料サービスします」
くらいのことは当たり前に言ってくるのが北国新聞。
駅西地区・田上などの新しい賃貸物件が多い地域は転勤族も多いので、
こういう地域で違法な割引販売をやっているのが北国新聞の事実ですけどね。
「新聞なんか何でもいい」と思ってる人にとっては半額で読める北国はかなりの魅力。
中心部の一軒家に住んで何十年も北国新聞一筋で購読してる人は知らなかったりする話。
こういうことをやってるのが金沢の自称オピニオンなわけですな。
自らがコンプライアンスの欠片もなく違法販売に手を染めてるくせに、
偉そうに社会を批評・批判してる北国には反吐が出ますよ。
-
- 294
- 2009/06/20(土) 16:51:54
-
北国の販売員が提示するプランを書いときますよ。
3ヶ月無料+2年契約月額2000円というのが多いですよ。
例えば、今日からだと6月の残日分と7、8、9月の3ヶ月が無料で、
10月からの2年間が月額2000円というパターンが多い。
でも、ちょっとゴネれば月額1500円くらいにはすぐに値下げしてくれます。
これ、完全に違法販売らしいんですね。一般消費者は意外と知らない。
日本の中で新聞の料金割引販売をやっているのは金沢だけでしょうね、
汚いというか卑しいというか。
こういう話題はここではタブーですか・・?
-
- 295
- 2009/06/20(土) 17:07:03
-
法を犯すまでして新聞を売らなければいけないところまで北国新聞は追い詰められているんでしょうね。
一人暮らしの老人で北国を読むのが楽しみという人は、どんどん死んでいくわけで、
若い世代は独立してアパートやマンションに居を構えても新聞を購読しませんから。
転勤族にしても、車通勤主体の金沢では通勤途中に新聞を読む人も少ない。
だから新聞は必要ないと思ってるサラリーマンも多い。
テレビ欄もテレビに表示されるし、チラシもPCで見れるから新聞は無駄と思ってる主婦も多い。
市場が激しく縮小していくこのご時世で、人口45万の金沢で部数を維持するためには
違法販売に手を染めるしかないんでしょうね。
-
- 296
- 2009/06/20(土) 20:18:48
-
>高麗津説は識者が否定しているというより、
>ある郷土史家が否定している、といったほうが適切でしょう。
>肯定している人もいるわけですし。
>だいたい、小松の地名の由来でいくつか説があるうち、
>どれも学術的に証明されてはいない。
>高麗津説も諸説あるうちのひとつということで、
>いいんじゃないでしょうか。
学術的に見てそうなんですか。知らなかったです。
2009年4月号の「諸君!」に掲載された西尾幹二氏と
秦郁彦氏の対談記事を思い出しまたが、たぶん、
私の個人的な思い込みですね。失礼しました。
角川だか平凡社かどちらかの地名辞典を読んだ時、
「高麗津」説は載っていなかったと記憶していますが、
私が知らなかっただけですね。申し訳ありません。
失礼しました。
私は北國新聞大好きですし、「珠姫」様の連載は真っ先
に読みます(無いと寂しいですね)。
また、機会があれば色々と教えて下さい。
-
- 297
- 2009/06/21(日) 06:31:24
-
>なんで、富山県の出版社から出た本なら紹介しないのか、
>よく意味が分かりません。
ご存知の方がおられるかなと思って書きましたが、
ご存知ないようでしたら結構です。
>だいたい、えんじょもんである秀忠の娘が金沢を紹介して
>何の問題があるのでしょう?
>私も石川県民ですが、全然、気になりませんが?
学術的な方面にお詳しい方のようなので書きますが、
わざわざ「珠姫」様が金沢古蹟志とか加能郷土辞彙とか
ずっと後世(明治〜昭和)の郷土史家が編さんした
文献でお調べになったりするのは、変に思えます。
その辺が「えんじょもの」っぽくて違和感があります。
前田利家・利長・利常ら歴代藩主による城下町プラン
を語るのにはご本人たちか家臣にでもご登場頂いて、
同時代の史料や最新の発掘成果・研究成果に基づいて
城下町金沢を語ってもらった方がいいと思います。
静岡県知事選挙に出馬する川勝平太氏も加賀百万石
・金沢の文化に造詣が深い方で北國新聞に登場して
おられましたね。五木寛之氏とか金沢の語り部って
えんじょもんが多いような気がしますが、違和感を
抱くのは私のようにたぶん少数派なんですね。
長々と色々とすみません。本当は「高麗津」ではなく
「魚屋」の方をお聞きしたかったのですが、機会が
あれば、是非また色々と教えて下さい。論争する
つもりはないのです。また宜しくお願い致します。
-
- 298
- 2009/06/21(日) 07:17:54
-
微妙なニュアンスまで伝わらないかも知れないので、
少し書き足させて下さい。
>わざわざ「珠姫」様が金沢古蹟志とか加能郷土辞彙とか
>ずっと後世(明治〜昭和)の郷土史家が編さんした
>文献でお調べになったりするのは、変に思えます。
北國新聞の記者がこれをやるのは全く普通のことで、
当たり前のことですが、「珠姫」様という江戸時代の
初めに金沢に嫁いで来られた方にわざわざ仮託して、
これをするのが「えんじょもん」っぽく見えるのです。
せっかく「珠姫」様に仮託するのならば、もっと、
同時代のこと、自分が生きた時代の生身の言葉で
金沢を語ってほしいと思います。
「珠姫」様がより充実した素晴らしい連載になる
ことを期待して書きました。
>中心部の一軒家に住んで何十年も北国新聞一筋で
>購読してる人は知らなかったりする話。
旧市街に住んでいますけど、そんな割引があるとは
全く知りませんでした・・・。
旧市街の校下の廃品回収では8割方、北國新聞で
北陸中日と読売は二・三束ぐらいですかね。
校下の廃品回収に参加するような家々にとっては、
北國新聞が当たり前ですよ。
その北國新聞がインターネットではひどく悪く
言われていてびっくりするわけです。
-
- 299
- 2009/06/21(日) 07:25:56
-
>「珠姫」様という江戸時代の初めに金沢に嫁いで来られた方
珠姫が金沢に嫁いで来られたのは、慶長6年(1601年)
だったかと思います。知っているつもりで調子に乗るのは
良くないですね。反省しております。
度々の書き込み、大変失礼しました。
-
- 301
- 2009/06/21(日) 17:15:29
-
なんだこのポジティブキャンペーン・・・
-
- 302
- 2009/06/25(木) 06:19:44
-
「『外者』はよそ者ではない。内側から見えにくい事柄を
指摘し、外から刺激する人、の意味だろう」
「街も人も、外からの刺激で古い文化が生かされ、新しい
力になる。そのためには内外、新旧の意識が溶け合うこと
が大事だ」(「時鐘」欄、平成21年6月23日付)
これは全くそのとおりだと思います。先に名前をあげた
川勝平太氏や五木寛之氏がこれに該当すると思います。
ただ、北國新聞の記者さんが「珠姫」という(実在の人物
をモデルにしてはいるものの)架空の昔の人物に託けて
金沢を語るのは(内容はいくら素晴らしかったとしても)、
日本人が「イザヤ・ベンダサン」という架空の外国人に託けて
日本を語るのに似ているように見えました。
(「珠姫」というキャラクターがイザヤ・ベンダサンのように
見えました)。
名古屋人が東京人に託けて名古屋人を語るというパロディで
「蕎麦ときしめん」というのもありましたが、「珠姫」の連載は
金沢のナショナリズム、北國新聞のナショナリズムに関係が
ありそうな気がしました。
加賀藩研究のネットワークを組織して加賀藩についての研究
成果を国内外に発信しようという時代になっても、わざわざ
「珠姫」に託けて、金沢古蹟志や加能郷土辞彙で調べたことを
新聞の一面で主張するというのもどうかなと思いました。
以上は、あくまでも私の個人的な感想なので、私の感覚の方
がズレているのかも知れません。
「珠姫」様の連載に違和感を感じるか、感じないかはその人の
個人の感覚的なものなので違和感を感じないと仰る方に対し
いくら変ではないかと尋ねてもご理解いただけないのも当然
かも知れませんね。
ここには詳しい方がおいでるようなので、また「珠姫」の連載
で、これは変ではないかと思う記述がありましたら、この場
をお借りしてお尋ねしたいと思いますので、機会があれば、
また是非教えて頂きたく宜しくお願い致します。
一連の私の書き込みはこれにて一旦打ち切ります。
長々と失礼致しました。またよろしくお願い致します。
ありがとうございました。
-
- 303
- 2009/06/25(木) 20:39:23
-
長期間にわたって、一面にタイムマシンが飛んでいたのですっかり麻痺してた。
-
- 304
- 2009/06/25(木) 23:24:30
-
>>302
はっきりいって、考えすぎでしょう。
単に、珠姫という漫画のキャラクターが語っている形にした方が、
アニメとかが好きな若い世代も、「ちょっと読んでみようかな」と思って
読むかもしれないという、ただ、それだけ。
このページを共有する
おすすめワード