facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 名前は無いの
  • 2009/09/20(日) 00:49:26
 素晴らしい作品であるにも関わらず葬り去られようとしている
「シベールの日曜日」について語り、DVD化を願いましょう!

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2011/09/30(金) 15:28:36.75
長文うぜえよルンペン

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2011/09/30(金) 15:36:18.75
なんでこんなキチガイが住み着いちゃったんだろうな。いい映画なのに。

ここまで見た
  • 561
  • 552
  • 2011/09/30(金) 17:22:33.51
へええ、他には?
この際だから、沢山カキコされてはいかがでしょうか。

お支障さんの回答も待っておりますw

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2011/09/30(金) 20:02:24.12
atgスレでも怒ってる人・・・か。
よほど鬱憤が溜まってると見える。

ここまで見た
  • 563
  • 552
  • 2011/09/30(金) 23:52:40.36
>>562
誰のことだい?俺のことを指してるんなら、お門違いだ。
atgスレなんて見たこともなかったぜ。
それともまた、お得意のデマかw 一昨日来やがれってんだ!



ここまで見た
  • 564
  • 552
  • 2011/10/01(土) 01:01:14.30
ここまではゴミのようなレスばかりだったので、再度、告知しておこう。


カットシーンに「ピエールがナイフを振りかざす場面」が あったと主張する方々に伺いたいが、
それは当然、ピエールがシベールを 殺そうとしたことを意味するはずだ。
とするとこの映画は、殺人鬼と親に 捨てられた少女をめぐるサスペンス映画ということになるが、
そのような 解釈でいいのか?本当にそう思っているのか、聞いてみたい。

あるいはカットシーンはそんなものではないという人もいるらしいし、カッ トシーンを踏まえた解釈は、
こうだという話でも結構。物証云々は不毛だか ら(どうせカットシーンの証拠など出て来ないのだか
らw)、今度は解釈論を 戦わせてはどうかという提案だと理解していただきたい。



ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2011/10/01(土) 08:19:43.91
乳首は黒ずんでいた まで読んだ。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2011/10/01(土) 10:08:09.58
>>564
人にものを尋ねるなら、まず自分の考えを示せ。
お前は、警官の証言とナイフを投げ出して倒れているピエールの姿を
どう解釈するのか。

「そのシーン」は、ラストの警官の証言と倒れているピエールの姿に
反映されている。

カットシーンは、発砲した警官たちのPOVだということ。
警官は、誰のどんな通報を受けて出動したのか。

癒しの女神だなんだと頭の中お花畑の妄想を振り回す前に、
基本的な人間関係を理解してから出直せ、とは、そういうことだ。

ここまで見た
  • 567
  • 552
  • 2011/10/01(土) 10:33:13.85
>>566
へえ、お支障さん、今日は早起きですかw しかも今回は知らんぷりもせず
きちんと立ち向かおうという姿勢を見せたわけですか。まあ、見上げた心意気
ですなw

>人にものを尋ねるなら、まず自分の考えを示せ。
>お前は、警官の証言とナイフを投げ出して倒れているピエールの姿を
>どう解釈するのか。

射殺したという警官の発言通りに解釈するね。それ以上でもそれ以下でもない。

>警官は、誰のどんな通報を受けて出動したのか。

バカなことを聞くな。ベルナールが「自分が通報した」と言ってるじゃねえか。

>「そのシーン」は、ラストの警官の証言と倒れているピエールの姿に
>反映されている。

むしろ、「ラストの警官の証言と倒れているピエールの姿」から、お前の記憶が
捏造されたんだよ。

>基本的な人間関係を理解してから出直せ、とは、そういうことだ。

俺は「「基本的な人間関係」のどの部分が、ピエールのナイフ振りかざし シーン
とやらにつながってるんだい?」と聞いたが、お前さんは「そういうことだ」とか言
いながら、何一つ説明してないぜ。ボケ老人だから割り引いて読んでやってるが、
それにしても、もう一度きちんと書いてきやがれ。出直してこい!


ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2011/10/01(土) 10:42:55.93
>>567
>射殺したという警官の発言通りに解釈するね。それ以上でもそれ以下でもない。

それは

>当然、ピエールがシベールを 殺そうとしたことを意味するはずだ。
>とするとこの映画は、殺人鬼と親に 捨てられた少女をめぐるサスペンス映画ということになる

と思っているってことか?

ここまで見た
  • 569
  • 552
  • 2011/10/01(土) 10:56:11.80
>>568
違うねえw

>射殺したという警官の発言通りに解釈するね。それ以上でもそれ以下でもない。

ということと

>当然、ピエールがシベールを 殺そうとしたことを意味するはずだ。
>とするとこの映画は、殺人鬼と親に 捨てられた少女をめぐるサスペンス映画ということになる

の間には、「ピエールがナイフを振りかざしたシーン」とやらの媒介項がなければおかしい。

お前さんのように、「そのシーンを見た」と言ってる御仁なら、ここがストレートにつながるわけだ。
しっかし! 俺が主張してるのは、そんなシーンなどないということ。つまり媒介項はない。
サスペンス映画であるわけがない、と言ってる真意が分からないかな。ま、無理なことは言わんがw


ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2011/10/01(土) 11:29:18.35
>>569
>「ピエールがナイフを振りかざしたシーン」とやらの媒介項がなければおかしい。

おかしいのはお前の頭だけだ。

警官目線でナイフを手にしたピエールの姿が映し出されることと、警官の証言との
違いを言ってみろ。


ここまで見た
  • 571
  • 552
  • 2011/10/01(土) 11:51:11.08
>>570
はは、頑張りますねw

「警官目線でナイフを手にしたピエールの姿が映し出されること」と、「警官の証言」と
の違いを言ってみろ」

つまらない事を聞きなさんな。
前者は制作されていない。それだけだ。馬鹿じゃないかw


ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2011/10/01(土) 12:44:02.09
>>571
>前者は制作されていない。

お前は解釈論を闘わせたかったんじゃなかったのか?

そんなレスしかできないならこれで打ち切りだ。
無論、上記は、お前の敗北宣言と解釈してのことだ。

ここまで見た
  • 573
  • 552
  • 2011/10/01(土) 13:38:52.05
>>572
>カットシーンに「ピエールがナイフを振りかざす場面」が あったと主張する方々に伺いたいが、
>それは当然、ピエールがシベールを 殺そうとしたことを意味するはずだ。
>とするとこの映画は、殺人鬼と親に 捨てられた少女をめぐるサスペンス映画ということになるが、
>そのような 解釈でいいのか?本当にそう思っているのか、聞いてみたい。

と書いたが、それがどうしたw
お前は、カットシーンとやらを見たと主張している以上、それを踏まえた解釈があるはずだ。
俺は、そんなものは見ていないから、それを前提とした作品解釈をするだけだ。
ただ、仮にカットシーンとやらに「ピエールのナイフ振りかざしシーン」があるなら、妙なサスペンス
映画になっちまうが、それでは困るんじゃないか。それが上記のカキコの意味だ。

馬鹿を相手にすると、ほんとに疲れるぜ。何だか、介護施設の職員になった気分だ。
俺はヘルパー資格なんぞ、金輪際取るつもりはないからなw

ここまで見た
  • 574
  • 552
  • 2011/10/01(土) 14:30:44.53
>>570
>警官目線でナイフを手にしたピエールの姿が映し出されることと、
>警官の証言との 違いを言ってみろ。

このカキコは当然自分に返ってくるなw
お前は、自分の質問にきちんと答えられるのかね。ま、頑張るんだなw




ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2011/10/01(土) 16:13:52.97
>>574
その質問にこちらから答える必要はない。なぜなら、警官が発砲の理由として証言した
内容を反映するシーンに対して、

>それは当然、ピエールがシベールを 殺そうとしたことを意味するはずだ。
>とするとこの映画は、殺人鬼と親に 捨てられた少女をめぐるサスペンス映画ということになる

上のように主張しているのはお前だけだからだ。

射殺シーン抜きの警官の証言単独の場合には、引用のような解釈にはならない根拠を
まずお前が示さなければならない。それができないのなら、上の主張自体の根拠が失われ、
お前の質問自体が無意味化する。

ここまで見た
  • 576
  • 552
  • 2011/10/02(日) 01:07:59.81
>>575
おや、お待たせしたようだ。小生も始終暇というわけにはいかないものでな。
とりあえず、ご質問にお答えしましょうか。

「射殺シーン抜きの警官の証言単独の場合には、引用のような解釈には
ならない根拠を まずお前が示さなければならない」
簡単だ。単純に警官が誤解していたと解釈する余地ができる。誤解ならば
ピエールはシベールを殺そうとしていなかったわけだ。ま、その逆の解釈も
可能ではあるが、どちらと理解するかは見る側の理解にかかっている。
これに対し、「ピエールがナイフを振りかざすシーン」そのものが挿入されて
しまうと、彼の殺意は疑いようがなくなる。したがって、

>とするとこの映画は、殺人鬼と親に 捨てられた少女をめぐるサスペンス映
画ということになる

と理解しなければならないはずだ。違うのか?俺はそんなシーンは見ていない
から、そのように推測するがな。で、「ナイフ振りかざしシーンを見た」と垂れ流す
お前は、これをどう解釈するんだ?

それと、だ。この一連のレスの流れを見てみな。お前はただ、人に質問して
揚げ足取りをしようとしているだけじゃねえか。だから人間性が疑われるんだよ。
まるでアリ地獄みたいな奴だってなw それが嫌なら、たまには自分のほうから
質問に答えてみたらどうだ?

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2011/10/02(日) 10:17:19.44
>>576
>簡単だ。単純に警官が誤解していたと解釈する余地ができる。

まったく逆だな。特に今流通している日本語字幕では、警察の証言の
シベールが寝ていたという部分を訳していないので、彼女がピエールに
怯えて逃げ出したと解釈される余地を強めている。

また、ピエールの死体は、右手に短剣、左手に風見鶏を持っていたことを
示していて、もう少しでシベールが殺されるところだったという警官の証言を
裏書している。

カットシーンを観ていないお前にその解釈を示したところでお前のストレスを
高めるだけだから、映し出されるピエールの姿は、暗い道を歩く彼を見つけた
離れたところにいる警官の目を通した姿だということだけあらためて指摘しておく。
つまり、「見る側の理解にかかっている」余地が大きいのは、カットされていない
ヴァージョンの方だということ。

だいたい、カットシーンを含むヴァージョンを観ていないお前は、冷えた夫婦
ふたりぐらしのカルロスの家に大きなツリーがあるとなぜピエールが知って
いたかもわからないだろう。

まだ続けたいなら、「警官が誤解していたと解釈する余地」をカットヴァージョンから
探し出して具体的に示してみろ。

ここまで見た
  • 578
  • 552
  • 2011/10/02(日) 13:56:53.71
>>577
>カットシーンを観ていないお前にその解釈を示したところでお前のストレスを
>高めるだけだから

ほら、こうやって逃げる。逃げ回りながら、相手の隙をうかがって揚げ足をとる。
それがお前の生き方だったんだろうなw 
それはともかく、お前の主張を検討してやるとしよう。

まず、現行バージョンだと警官の誤解があり得るという解釈の余地ができるという
俺の主張に対して、お前は「まったく逆だな」という。つまり、ピエールの殺意はより
明確だと言っている。
その根拠は何か。
?日本語字幕では、警察の証言の シベールが寝ていたという部分を訳していない
ので、彼女がピエールに 怯えて逃げ出したと解釈される余地を強めている
?ピエールの死体は、右手に短剣、左手に風見鶏を持っていたことを示していて、
もう少しでシベールが殺されるところだったという警官の証言を 裏書している

?について
ユニークな見方だなw お前は、字幕のバージョン違いを含めて、映画作品を解釈
するのかw お前の言うカットシーンありのバージョンとやらに、同じ訳がついていたら
どうなんだ?程度の低い理窟をこねるな。
?について
「右手に短剣、左手に風見鶏を持って」いると、なぜ「もう少しでシベールが殺される
ところだった」ことになるのかね? 殺すつもりなら、風見鶏などさっさと放り出して
いると考えるのが普通だ。むしろ、これは彼が殺すつもりはなかったことを推測させ
るシーンなのだ。それをぶち壊すのが「ナイフ振りかざしシーン」だよ。
いったい、どこをどうつついたら、「まったく逆」などという見方ができるのか。お前の
脳神経細胞の残存部分の比率を知りたくなるくらいだw

次に、お前は逃げを打つ布石として、こんなことを言いだした。
>「映し出されるピエールの姿は、暗い道を歩く彼を見つけた 離れたところにいる警官
>の目を通した姿だということだけあらためて指摘しておく。 つまり、「見る側の理解に
>かかっている」余地が大きいのは、カットされていない ヴァージョンの方だということ。

やれやれ。警官が目撃したことを映像化したら、なぜ解釈の余地が広がるのかね。
むしろ、殺意を推測させる材料が増えるだけだろうに。ついでにいえば、お前は「警官の
目を通した姿」とかいって、逃げようとしていることが見え見えだ。「ナイフ振りかざしシ
ーン」も、警官が見たシーンであり、現実にあったシーンではないとか、言いだすんだろ。
くだらない。そこまでいったら、もう滅茶苦茶だよw

>カットシーンを含むヴァージョンを観ていないお前は、冷えた夫婦ふたりぐらしのカル
>ロスの家に大きなツリーがあるとなぜピエールが知って いたかもわからないだろう。

おや、これは新説だな。カットシーンとやらに、そんなことを明示する場面があるのか?
もちろん甥っ子のためにカルロスが用意したことは明らかなのだが、ピエールがそれを
知る事情があるなら、ここで書けばいいだけの話だ。「わからないだろう」だけじゃ、お話
にならん。

>まだ続けたいなら、「警官が誤解していたと解釈する余地」をカットヴァージョンから
>探し出して具体的に示してみろ。

お前のような他人の質問に何一つ答えないアリ地獄野郎と議論しても、何にもならん。
とっとと消えろ。


ここまで見た
  • 579
  • 552
  • 2011/10/02(日) 14:16:42.18
カットあり派の一番手は、皆さま御覧のように無残なアリ地獄ボケ老人の醜態を晒すだけの結果
となりました。しかし、カットあり派の全員がこんな愚劣なゲス野郎というわけではないでしょう。
そこで、きちんとフェアな議論のできる方に改めて告知させていただくとしましょう。

カットシーンに「ピエールがナイフを振りかざす場面」が あったと主張する方々に伺いたいが、
それは当然、ピエールがシベールを 殺そうとしたことを意味するはずだ。
とするとこの映画は、殺人鬼と親に 捨てられた少女をめぐるサスペンス映画ということになるが、
そのような 解釈でいいのか?本当にそう思っているのか、聞いてみたい。

あるいはカットシーンはそんなものではないという人もいるらしいし、カッ トシーンを踏まえた解釈は、
こうだという話でも結構。物証云々は不毛だか ら(どうせカットシーンの証拠など出て来ないのだか
らw)、今度は解釈論を 戦わせてはどうかという提案だと理解していただきたい。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2011/10/02(日) 16:04:36.06
>>578
>字幕のバージョン違いを含めて、映画作品を解釈するのかw

映画の解釈と字幕が映画の解釈に与える影響をごちゃごちゃにするような
馬鹿がお前だけだと願いたい。

>お前の言うカットシーンありのバージョンとやらに、同じ訳がついていたら
>どうなんだ?

ピエールが撃たれた直後のシベールの様子が映像化されているから問題ない。

>「右手に短剣、左手に風見鶏を持って」いると、なぜ「もう少しでシベールが殺される
>ところだった」ことになるのかね?

シベールが殺されるところだったと考えたのは警官。警官がそう判断した根拠が
ピエールの右手に握られていた短剣。

お前は自分が観たこともない「ナイフ振りかざしシーン」については、みょうちくりんな
解釈をでっちあげるが、お前も観ているものについても満足に理解できていないようだな。

もう一度助言しておいてやる。

基本的な人間関係を理解できたらまた来たら?

以後、レスは期待するなよ。おそらく日本中にカットシーンがないと言い張っている
馬鹿はお前一人だけ。このスレもお前ひとりのせいで台無し。まったく迷惑な話だ。

ここまで見た
  • 581
  • 552
  • 2011/10/02(日) 23:24:27.53
>>580
>以後、レスは期待するなよ。

おお、そいつは歓迎だ。
お前さんと議論してきて同意できたのは初めてだよw

ここまで見た
  • 582
  • 552
  • 2011/10/05(水) 22:16:13.46
暇つぶしに、一言。

民法上、「契約は、当事者間の申込みと承諾という二つの意思表示の合致に
よって成立する」とされている。

俺の578「お前のような他人の質問に何一つ答えないアリ地獄野郎と議論して
も、何にもならん。 とっとと消えろ」という申込みに対し、580「以後、レスは期待
するなよ」という承諾があったわけだ。

ということで、このアリ地獄野郎は、もう二度とこのスレに書き込むことはない。
ま、契約=約束を守る奴ならば…だがw いい加減、デマ垂れ流しを止めて欲
しいもんだな。




ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2011/10/08(土) 01:05:14.19
かもめの城観て鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2011/10/09(日) 07:33:01.47
無残なアリ地獄ボケ老人

自己紹介乙

ここまで見た
  • 585
  • 552
  • 2011/10/09(日) 11:03:58.57
>>584
俺のどこがアリ地獄なんだ?
580、古くはハンドガンがどうしたとか、訴訟がどうしたとか
書き込んでたバカと、俺の最近のやり取りは、たとえ匿名
でも大体わかるはずだ。
そこから、具体的にお前が「アリ地獄」と思うレスを上げて
みな。

答えられるわけがないだろうがなw

ここまで見た
  • 586
  • 552
  • 2011/10/09(日) 18:34:09.84
>>566
>癒しの女神だなんだと頭の中お花畑の妄想を振り回す前に、
>基本的な人間関係を理解してから出直せ、とは、そういうことだ。

面倒なので放っておいたが、この2行で本作品が何ら理解できてい
ないことがよくわかる。
この映画は反戦映画である。だが、馬鹿にはわからない反戦映画で
ある。今年、CSでは8月の終戦記念にこの映画を流した。その理由が
こういう馬鹿どもには永遠にわからないだろう。



ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2011/10/10(月) 10:00:58.84
滑稽さもここまで来ると笑いを通り越して涙を誘う

ここまで見た
  • 588
  • 552
  • 2011/10/10(月) 10:53:28.28
>>587
いつまで経っても匿名性の陰に隠れてゴミみたいなレスしかできない奴だな。
陰湿なアリ地獄野郎め!

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2011/10/10(月) 22:00:37.25
>>587
老化の進んだお爺さんが無理して論戦はるとこうなるというまさに悪例
多分もう自分のことしか考えられないのだろう

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2011/10/11(火) 19:04:24.97
ベルナールがピエールのことはもうほっといて自分と交際しろとマドレーヌに言い寄るシーンや
カルロスが甥っ子のために用意したツリーをピエールに見せるシーンもカットされているんだが、
射殺シーンのことを話題にする人ばかりが多いのも混乱の元ではあるな。

ここまで見た
  • 591
  • 552
  • 2011/10/11(火) 22:48:46.76
>>590
ほほう、カットあり派第2号の方でしょうか? それとも第1号さんかもw

それはともかく、射殺シーンなどというものがあるなら、映画のハイライト
になるから、話題になるのは当然です。なかんずく、ピエールがナイフを
振りかざしているとあっては、作品解釈自体が変わってしまいますから、
なおさらですな。

で、あなたの見たというカットシーンには、「ピエールのナイフ振りかざし
シーン」はあったのでしょうか? もしあったのなら、この作品をどう理
解されていらっしゃるのか、教えていただきたいですね。ピエールはシベ
ールを殺そうとしたのでしょうか?単なる精神異常者だったというわけで
すか? 
前の方にも聞いたのですが、のらりくらり逃げ回るばかりで、まったく要領
を得なかったものですからね。ここで、改めてご教示いただければ、或いは
小生もカットあり派に転向するやもしれませぬw


ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2011/10/12(水) 16:24:28.59
パトリシアゴッチはカールゴッチと関係ありますか

ここまで見た
  • 593
  • 552
  • 2011/10/12(水) 20:56:23.51
63年の映画初公開時のシナリオから。

マドレーヌ「私、きれいにしたいわ、あんたのためにね。ベルナールが妬くわよ。
初めは、彼は私に天井こと言ったのよ、勿論、友だちとしてだけど。私が望さえ
すれば…病院で彼を拒むような女はそうはいなかった」

カルロス「彼でなくて、誰がこんな事をするものか。隣りにいた男の目を木で突
きそうだったんだ。いや、ぼくが困ってるのは、甥たちのためなんだ。それに、こ
のドアもだ。こんなに壊すまでもなかったのに!」

警官「奇跡でしたよ、2秒おそかったら手遅れでした」「匕首を手にかざして、眠っ
ている娘に迫っていました」

こうしてみると、カットあり派の主張する「カットされたシーン」なるものが、ほぼ
登場人物の別のシーンの台詞と重なることがよくわかる。これは何を意味するの
だろうか? 
ブールギニョンはわざわざ二重の説明的なシーンを本作に挿入していて、後から
冗長な部分だけカットしたのだろうか? そんな無能な監督だったとは思えない。
回答は、やはり次の記憶に関する論述にあると考えられる。

「自分の持っている情報をどこから入手したかを把握するソースモニタ リングは
混乱しがちであり、それによって見たものを実際とは違うものと して思い出したり、
実際には見ていないはずのものを見たつもりになって 思い出したりしてしまうのだ」
(榎本博明「記憶はウソをつく」要約)

つまりは、台詞から想像した映像を、スクリーンないしテレビ画面で見た映像と混同
して記憶しているということだ。
そうではないと断言できる方は、いらっしゃいますかな? ただ、言いっ放しは勘弁し
てください。このスレはそういう連中ばかりだから、馬鹿の相手はもうこりごりw



ここまで見た
  • 594
  • 552
  • 2011/10/12(水) 21:01:03.98
おや、変換ミス。失礼しました。

修正後のマドレーヌの台詞
「彼は私に甘いこと言ったのよ、勿論、友だちとしてだけど。私が望みさえ 」



ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2011/10/12(水) 22:37:29.67
どうして警察がタイミングよく現場に駆けつけられたというと、池のほとりで絵を描いていた男が
夜の通りでピエールとすれ違った後で警察署にやってきて通報したからなんだが、この警察署の
場面もカットされてるんだよな。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2011/10/12(水) 22:58:00.59
訂正。絵を描いていた男ではなくて、ラジオを聴いていた男

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2011/10/12(水) 23:35:58.77
カルロスがマドレーヌに語ったことは、なぜツリーが彼の家にあったかは伝えているが、
なぜ彼ら夫婦がそのとき不在だったかを明らかにするものではない。
家で仕事をしているカルロスがその日夫人とともに不在であることをなぜピエールが
知っていたのか。カットされているシーンでカルロスがピエールにそのことを伝えて
いたから。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2011/10/12(水) 23:51:59.03
ベルナールがマドレーヌに言い寄るシーンは、単に彼が彼女に気があることを示すばかりでなく、
ベルナールのピエールに対する敵意・悪意も明確に示すものだった。
このシーンを踏まえれば、ベルナールの通報内容が横恋慕している男の歪んだ感情を含んだ
ものだったことが明瞭だったのだが、カットされたことで医師としての判断という側面が強調され、
車中でのマドレーヌの発言へとつながるものとなった。
カットには上映各国の倫理規制への対応もあるが、マドレーヌに対するベルナールの野心を
薄めて、異常と正常をめぐるテーマを強調する目的もあったのかもしれない。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2011/10/13(木) 00:18:31.55
ベレーの男は、DVDバージョンでも3度も登場している。
最初は2度目の日曜日で、抱き合うふたりを自転車を引きながらずっと見ている。
次は池のほとりでふたりの話に聞き耳を立てている釣り人として。このときには、
ピエールのことを知っているらしい夫婦連れと会話を交わしながらずっとふたりを
見送っている。
その次はクリスマスの夜、ピエールに殴られた少年が大騒ぎをしている近くの
通りを自転車でやってきて、ピエールに気をとられて転倒している。
劇中を通してピエールとシベールのことを気にしている人物として何度も登場した
この男が、ベルナールからの通報を受けた警察署に現れてピエールの向かった
先を警察に告げたときに、観客はこの男がなんども登場させられた理由を知ることに
なるのだが、警察署のシーンのカットのためにこの男の劇中における役割が
わからなくなってしまっているのだ。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2011/10/13(木) 01:52:49.48
>>599
よく覚えているね。興味深い話をありがとう
まぁ誰かにとっては単に無能な監督の冗長なシークエンスと言うことになるんだろうが

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2011/10/13(木) 09:36:04.64
>>600
「無能な監督の冗長なシークエンス」の類がカットされず劇中に残っていることもあるね。
たとえば、ベルナールがマドレーヌを友人の結婚式に誘うシーン。
仮にこのシーンがカットされていて、カットを主張したら、結婚式の当日のマドレーヌの
言葉から捏造された記憶ということになるのだろうか。

DVDバージョンでは上記の場面がベルナールの初登場シーンであり、マドレーヌが
看護婦をしていることがわかるシーンでもある。また、直前にシベールがピエールの
めまいを治してあげると告げるシーンであることとも微妙な関連を保っているシーンでもある。
(ピエールとシベールの森のシーンの終わりのところも少しカットされている気がするが、
はっきりとは覚えていない)

このシーンがベルナールの初登場となると、彼はマドレーヌに声をかけたときに最初に
ピエールが元気か気を使っている友好的な人物として映るので、それに先立つマドレーヌの
言葉は、ひょっとしたら彼女の気の回しすぎか大袈裟な自慢なのじゃないかとさえ
思われてしまう。

私の記憶では、ベルナールがマドレーヌを口説くシーンは映画の冒頭のベトナムのシーンの
直後にあって、病院でベルナールとマドレーヌがピエールの記憶障害のことを話題にすることで、
その後の駅のシーンに登場する男がそのピエールなのだと観客が理解することを助けていた。
また、マドレーヌが病院関係者でピエールとの関係もその筋からだということが示唆されていた。
このシーンのカットのために、DVDバージョンではマドレーヌがピエールが運び込まれた病院の
看護婦だったことがわかるのは、中盤の結婚式に向かう車中の人物たちの会話まで待たなければ
ならなくなっている。

他にも教会の男の果たしている滑稽な役割などがDVDバージョンではわからなくなって
いたりして、いろいろ残念な編集なのだ。


ここまで見た
  • 602
  • 552
  • 2011/10/13(木) 10:28:19.81
ははは、いろいろ出てくるものですね。カットされたシーンはいったい
どれくらいになるんでしょうか?

まずはピエールが「風見鶏を引きずって」行ったり、それを「警官目線で
目撃し」て、ただちに「ハンドガンで射殺するシーン」とかがあるわけで
すよね。その前に「大きなベッドでピエールとシベールが手を繋いで横に
なっている」シーンに、「眠りについたシベールを置いて風見鶏を取りに
行くピエール」、さらには射殺される直前、「ナイフを振りかざすピエー
ル」と「それを見て恐怖するシベール」のシーンもあるわけですね。
それらに加えて、「ベルナールがマドレーヌに言い寄るシーン」、「カル
ロスがピエールにツリーを見せるシーン」「クリスマスにはカルロス夫婦
が不在であることを告げるシーン」とかがあるわけですか。これで全部で
しょうか?
まず、これらが全部あるのか、あるいは一部しかないのかが疑問になり
ますね。それともこれらの中には、誰かの勘違い、記憶の捏造もあるの
でしょうか? あなたはどうお考えですか?

仮に、全部あったと仮定すると、これらのシーンを合計すると、2、3分
では済みそうもありませんが、いったい何十分くらいあるんですか?
さらに言えばそんなに多数のカットシーンがあるのに、そのシーンのスチ
ール、あるいはそれに代わる物的証拠が皆無というのも妙な話です。その
理由はなんでしょうか? あなたは答えられますか?
私なら答えられますよ。そんなシーンなどなかったから、というだけです。

それに、記憶の捏造は、まずは示唆された事実から始まりますが、いくつか
の事実の欠落や矛盾を埋めるため、増殖して行くという事実もありますから、
台詞にないシーンを記憶していても、そのシーンがあったことの証明には、
残念ながらならないんですねwつまり593で指摘した段階より、さらに昂進
した捏造状態ということです。
ちなみに以前紹介した、父親にレイプされたと訴えた娘たちは、どのように
レイプされたか、別に誘導されもしないのに、詳細に父親の蛮行を説明した
そうです。ありもしなかったレイプ事件についてねw

595〜600のレスの理屈に対するコメントは、また別の機会に述べさせていただ
きましょう。乞うご期待w

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2011/10/13(木) 14:07:33.68
この映画が好きで時々スレを覗いてます。
カットされたシーンがあったと記憶される方は、いつ頃どこで見たのかも書き添えてみてはいかがでしょう?
もしかしたらどなたか録画されている方がいるかもしれません。

>>221でリンクされたHPで指摘されている方(仮にA氏)は、
20数年前教育テレビで見たバージョンがカットされていなかったと断言されてます。
しかも一度見ただけとのことなので間違いようがありません。
ttp://patriot1968.iza.ne.jp/blog/entry/716062/

一方でこちらの方(仮にB氏)は教育テレビで放送されたものをビデオに録画して何度も見返したと書かれています。
そして少なくとも射殺シーンがなかったことを明確に書かれています。
ttp://okkoclassical.blog.so-net.ne.jp/2011-08-08

A氏は「ピエールが殺される前後のシーン」がカットされていると書かれていますが、
それが射殺シーンであるとは言っておりませんし、
B氏が録画した「NHK教育テレビの世界名作映画劇場」がA氏が見たのと同じ日の放送であるとも限りません。
これだけではなんの証明にもなっていないのも承知してますが、なんらかの検証の足がかりにはなるかもしれません。
※ちなみにB氏は最初に見たテレビ放送と教育テレビではエンドロールに若干違いがあったとも言ってられますが、
指摘されている箇所に関しては教育テレビ版とDVDは同じようです。

>>593
放送されるたびに翻訳が違うため、削られたセリフや言い換えられたセリフがあり、
それが原因で、あったと記憶するシーン(情報)が無くなったと勘違いするというのはあり得ることかもしれませんね。
すべてが勘違いと言っているわけではないのでお気を悪くなさらないでください。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2011/10/13(木) 14:38:27.29
>>603

そのB氏の翌日のブログだけど、DVDにはカットがあったと断言している。
ttp://okkoclassical.blog.so-net.ne.jp/2011-08-09

個人様のブログの引用はしないが、普通にピエールが風見鶏を外すのに
使った(シベールにとっても既知の)ナイフを持ったままで、シベールに
近づいたからといって、観客にはピエールが殺人鬼には見えるはずがない。

ベルナールの通報でピエールを追っていた警官にはそうは見えなかった。
それだけのこと。

そもそも、ここでどんだけ暴れたってAMAZONのレビューにも、数ある個人様
のブログにも何ら影響がないし、そもそもDVDの発売元でさえ否定できない
ことなのに、552はいったい何と戦っているのやら。

「愚劣なゲス野郎」
「老化の進んだお爺さんが無理して論戦はるとこうなるというまさに悪例」
「陰湿なアリ地獄野郎」

…全て552の自己紹介にしか見えなくて哀れを誘うよw

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2011/10/13(木) 17:15:26.16
>>604
レスありがとうございます。
ブログ読んできました。

>>風見鶏を抱えて合唱の指揮をしている人の前を通り過ぎるシーン
これは自分も見た記憶がありますね。
風見鶏抱えたピエールがニコニコしてたような…DVDにはありませんでしたっけ?
その反面、銃声等には記憶がない…尤も記憶力にはまったく自信がないのでなんとも言えませんが(笑)
風見鶏の件はあとでDVD見て確認してみたいと思います。

ちなみに自分はNHK教育バージョン(1974年放送?)は見たことがないです。
見たのは1978年頃のテレビ東京で夜10時から放送したもの。1980年頃のリバイバル、輸入版ビデオ(英語字幕)あたりです
ではでは貴重な情報を頂きありがとうございました

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2011/10/13(木) 17:59:22.68
>>尤も記憶力にはまったく自信がないのでなんとも言えませんが(笑)

記憶力の問題「だけ」ではないな。

ここまで見た
  • 607
  • 605
  • 2011/10/13(木) 20:13:04.23
ブログの文章を読み間違えてましたね。

(帰路、同じ人物の前を風見鶏を持ってピエールが通り過ぎるシーンは残っている)と
しっかり書かれておりました。お恥ずかしいです。
やはりNHK教育での放送がカットされたとされるシーンが含まれる
バージョンということなんでしょうね

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2011/10/13(木) 21:11:24.99
当たり前の話だが、映画のスチールは宣伝用途に作られたものだ。
当然、写真として面白いシーンが選ばれるわけで、スチールがないから
そのシーンがないなどということにはならない。逆に、スチールがあっても、
そのシーンが劇中にあるとは限らない。
映画の紹介でしばしば参照される下のスチールのシーンはDVDバージョンには
含まれていない。ただし、この直後に相当するのであろう階段を駆け下りていく
シベールの後姿のシーンは存在する。

ttp://lh6.ggpht.com/_RMzG2lbsIdY/TTL8SalyQpI/AAAAAAAACqU/qSSnYIj21Mc/s800/image3.jpg

カットされていないバージョンにはシベールを正面から捉えたシーンが
あったのかどうか、そこまでは私も記憶していない。

ここまで見た
  • 609
  • 552
  • 2011/10/13(木) 22:34:15.01
>>595 596 599
ラジオを聞いていた男? ああ、補聴器の音量を調整していて、いざレベルを
上げたら、シベールが石を池に投げ込んだ音が大音量で響きげんなりした
漁師のことね。
この男は「繰り返しによるギャグ」で映画にメリハリをつけるためのキャラクター
だよ。このギャグキャラクターは、ピエールとシベールの姿を何度も目撃してい
るから、おかしいなと思って気を取られながら別に何もしない存在だ。

しかし、皆さんの意見だと、このクリスマスの夜に限って、飾り付きのツリーを抱
えていたピエールを警察に通報したということだ。どんな容疑で?しかも、この夜
はシベールはいなかったのに、何を怪しんだのでしょうかね? 
なおかつ、この漁師は公園で、ピエールが誰か知っている夫婦と、彼を巡っていろ
いろ噂を交換しあっている様子じゃないか。とすると、かれらの共同体の一員であ
るマドレーヌの同居人、すなわちマドレーヌを通じた共同体の一員であると認識されて
いるはずだ。ならば、よほど明確な刑事事件の要素がない限り、警察に通報などしな
いだろう。では、なぜ通報したのか? 誰かさんが言っていた「基本的な人間関係」
を理解してから、それとの関連を説明していただかないと、漁師の通報は不思議としか
いいようがない。本当にそんなシーン見たのなら、漁師が警察で何と言ったか教えて
いただきたいところだな。
あ、「どうして警察がタイミングよく現場に駆けつけられたというと」、マドレーヌの話を
聞いたベルナールが、「二人は日曜ごとに公園で遊んでいた」と通報したからさ。
漁師の出る幕なんかないよ。

>>597
>家で仕事をしているカルロスがその日夫人とともに不在であることをなぜピエールが
>知っていたのか。カットされているシーンでカルロスがピエールにそのことを伝えて
>いたから。

へえ、じゃあ、なぜピエールは何度もしつこくブザーを鳴らすんだい? 知っていたなら
あんな鳴らし方はしない。つまり、彼は夫婦がいないこと知らなかったのだ。ということは
夫婦がいてもいなくても、何としてもツリーは手に入れようと、ピエール決めていたことを
意味するのだ。


ここまで見た
  • 610
  • 552
  • 2011/10/13(木) 22:34:48.85
>>598
>ベルナールのピエールに対する敵意・悪意も明確に示すものだった

ピエールは確かに、カルロスの非難を漏れ聞いて電話を切ってしまうようないくぶん情緒に
問題のある男だが、しかし、だ。この状況でマドレーヌの話を聞けば、社会的に責任を負う
立場の人物なら誰だって警察に通報するだろうよ。
それどころじゃない。ピエールはベルナールの患者なんだぜ。下手したら、ピエールの犯罪
は、自分の責任になりかねない。わかるかい、その意味が?
以上の緊迫した状況で、個人の敵意・悪意などなんら意味を持たない。そんな無意味な
シーンの伏線を、わざわざ持ち出す理由がない。

>>599
>警察に告げたときに、観客はこの男がなんども登場させられた理由を知ることになる

もう一度聞く。この男はなぜ、どのように通報したんだい? お前さんの観点でいうと、この
漁師の劇中の役割って、何なんだ。

>>601
>たとえば、ベルナールがマドレーヌを友人の結婚式に誘うシーン。
>仮にこのシーンがカットされていて、カットを主張したら、結婚式の当日のマドレーヌの
>言葉から捏造された記憶ということになるのだろうか。

それは「カットされたという事実」があり、その事実の物証がない場合は、そのように受け取ら
れるだろうね。ま、普通のことだよ。ただ、この御仁が言いたいのは、台詞に対応しないシーン
の記憶なら、「カットされた事実」の証明になるのだろうか、ということですな。
これを踏まえて602で
「台詞にないシーンを記憶していても、そのシーンがあったことの証明には、 残念ながら
ならないんですねw」と追記しておいたのさ。
例えば、旦那が突然会社の新入社員の女の子とメール交換し始めた。そこに愛がどうした
とかこうしたとか書いてある。それは不倫を強く疑わせる証拠になる。
しかし、旦那が突然会社の新入社員の男の子とメールを交換し始めたからといって、旦那が
女子社員と不倫をしていない証拠にはならない。ま、それと類似した論理だなw 



フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード