facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/08/08(日) 16:10:44
ダンベルショルダープレス20kgを目指すスレッド
10回出来たら卒業

※目標は片手20kg×2の40kgです。

前スレ
ダンベルショルダープレス20kgを目指すスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1216477705/

次スレは>>980ぐらいで

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/11/24(月) 14:50:00.44
立つと全身運動に近くなり、座ると肩に集中できる、つう感じなのかな。
つまり、三角筋を意識するなら座ったほうがいいのかな。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/11/24(月) 15:28:48.36
バーベルでもダンベルでも普通は垂直ベンチでやるだろ

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/11/24(月) 15:34:03.65
スタンディングは普通じゃないの?

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/11/24(月) 16:37:37.29
>>864
うん

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/11/24(月) 17:07:45.98
>>865
いやいやw

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/11/24(月) 22:01:43.90
ベンチに座ってやったら回数減った

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/11/25(火) 14:33:42.31
スタンディングのほうが楽、という意見が多いようだが、俺の場合
重量・回数ともに
背もたれベンチ>フラットベンチ>スタンディング
なんだが。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/11/25(火) 14:50:09.31
チートが全く使えないフラットベンチが一番きついと思うが・・・

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/11/25(火) 14:57:14.15
スタンディングは足なんかも使えるので反動で上げやすい反面
重量が上がってくると腰が痛くなったりスタポジ持っていくのが大変になってくるよね
20kgは卒業したけど背もたれベンチでやってる(人によってはインチキと言われるけど)

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/11/25(火) 15:02:02.23
>>870
そうか。立ってやると反動使えるのか。腰に来そうだとは思ってたけど。
うちも背もたれベンチないからフラットでやってるけど、そういう意味では
チートできないかもね。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/11/26(水) 15:52:53.20
ヘルニアのワシはシーテッドの背もたれ有りと軽い重量のスタンディング追い込みだけだなあ
シーテッド
15kg 10 10
20kg 5 5
25kg 10 6
20kg 10 7
15kg 10 7

スタンディング
7.5kg クソ限界 2セット
スタンディング20kg10回とか無理カタワ確定レベルの恐怖感

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/11/26(水) 15:56:16.05
クソ限界いいな
おれもやってみよう

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/11/26(水) 19:38:15.36
スタンディングはトップポジションでの安定感を鍛えることができる
地面から遠いほど揺れやすい。
ウエイト持った時に腰が揺れない安定感はどの種目でも重要になる
高重量ほど厳しい。
https://www.youtube.com/watch?v=zkszFUjzmuo

揺れは少しでも少ないほうがいい
揺れるのは無駄でしかない。出力するときにもマイナスにしかならない・

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/11/26(水) 20:11:34.30
>>872
おいらは首ヘルニアと腰ヘルニア両方持ちです
最近は首のヘルニアがキツイ
肩をやると筋肉を追い込む前にヘルニアによる神経痛が肩と二頭三頭にビリビリ激痛が来てしまい非常に辛いですわ
自宅トレなんで私はスタンディングですけど
やっぱ垂直ベンチのある環境でトレできるならキッチリと肩でしっかりと支店を作ってやったほうがいいですよ
腰のヘルニアは腿裏にビリビリきますしね

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/11/26(水) 20:54:03.90
>>872
おいらは首ヘルニアと腰ヘルニア両方持ちです
最近は首のヘルニアがキツイ
肩をやると筋肉を追い込む前にヘルニアによる神経痛が肩と二頭三頭にビリビリ激痛が来てしまい非常に辛いですわ
自宅トレなんで私はスタンディングですけど
やっぱ垂直ベンチのある環境でトレできるならキッチリと肩でしっかりと支店を作ってやったほうがいいですよ
腰のヘルニアは腿裏にビリビリきますしね

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/11/28(金) 05:03:46.53
>>864
自宅だと天井がそんなに高くないなら立ってやるとダンベルで電灯殴りそう。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/12/02(火) 23:05:33.10
週1メイン2

18.75*14
18.75*8

2セット目は力尽きてた
次回は1セット目20kgでやろう
ちょっとうれしい

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/12/03(水) 01:26:07.10
順調だね!

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/12/10(水) 20:50:51.60
週1メイン2

20*11
18.75*9

相変わらず2セット目は重いな
2セット目20kgが10レップ上がるまでここに居ます

>>879
ありがとう!

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/12/12(金) 10:58:35.38
早くこのチョソのように20kg挙げたいよ
https://www.youtube.com/watch?v=SUtGqimCXqs


しかし、このベンチ無かったらどうなんだろね

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/12/12(金) 11:00:40.96
>>880
遂に20でセット組めるんだね、凄い!
俺も頑張るぞって、16.25kgなんだけどorz

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/12/12(金) 12:08:32.52
継続して書いてくれてるから自分のことのようにうれしいよな
おれも頑張ろう

ここまで見た
  • 884
  • 名無しさん@そうだ選挙に行こう
  • 2014/12/14(日) 12:40:19.15
http://anatasennyou-kintore.com/sonota/763/?view=co_list

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/12/17(水) 19:03:48.54
重い重量を上げ始める前の顔が、みんな寂しそうなのはナゼ。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/12/17(水) 20:47:38.80
週1メイン2

20*11
18.75*9

変わらず
ここのクリアは時間かかりそう

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/12/19(金) 09:53:03.13
やったよダンダース

(メインのみ)
20kg 9,8,7

効かせ方が下手なのか、三角筋が筋肉痛にならないので
ネガティブをゆっくり目にしたら回数下がってこのザマ
明日筋肉痛くるか楽しみだ

あとスレチだけど三角筋後部も効かせるの難しいな
リアデルトロウもやってみる
どれくらいの重量でやるか模索中

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/12/21(日) 15:45:28.10
筋肉痛こなかったよ

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/12/26(金) 14:01:41.23
20kgになんとなく停滞を感じて
GVTのつもりで12.5kgでやったら軽すぎたらしい
9セット目まで10rep余裕で10セット目はやれるだけやろうと思ったら20repあがった
その後さらに続けて20,20,16,15,13みたいな感じ

次は15kgでやってみる

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/12/26(金) 15:46:34.81
20キロで停滞を感じる肩ってどんなくらいの肩なの?ダメじゃなかったら写真うpして欲しい

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/12/26(金) 16:18:10.98
>>890
いや、悪いけどお察しのとおり20kg程度で停滞を感じてしまう雑魚なので勘弁してください。
ぜんぜん丸くなくてしょぼいよ、ほんとに。

始めたころは12kgでもきつくてぜんぜんあがらなかったから、
20kgあがるころにはそれなりにごつくなってると思ってたんだけど、
現実は厳しいわw

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/12/26(金) 16:33:25.41
>>891
そうですか。
俺は8レップくらいで組んでて肩関節を痛めてしまったことがあるので、15レップくらいに設定していますが、
自分の場合はこれじゃ20キロでセットを組むのは何年後になるかわからないw
プレス系の種目とか、スクワットとかって、カールとかと違ってなんていうか、関節周りがなれるまで20レップ
くらいでやったほうがいいですね。それからレップ数落とせばいい。
いまから始める人には言ってあげたいw

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/12/26(金) 16:56:23.47
初心者は、8kgとかの軽い重量で肩が焼け付くまで
40回でも50回でも挙げた方が効果が有るのかな。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/12/26(金) 20:51:33.75
まあ20rmくらいにしといたほうがいいのでは
故障に関しては軽めのストレッチとウォームアップを怠らないければ
20rmでも大丈夫だと思うよ
あとフォームね

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/12/27(土) 00:12:40.47
それ、25RMで20レップくらい、ってことだろ。
ただ、25RMなんて計測するやついないだろうが。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/12/27(土) 00:59:36.83
週1メイン2

年内もう1回出来るかな
28日がジム最終だ

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/12/27(土) 07:00:50.29
腕痛めてダンベルプレス アームカールは全然痛くないのにショルダープレスのときだけ痛い
肘から三頭筋のあたりの筋を痛めたみたい

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/12/27(土) 10:14:27.63
みんなダンベルはどのくらいまで降ろしてる?
自分はシャフトが耳の横くらいまでしか降ろしてなんだけど、
この動画とかだとかなり下まで降ろしてるんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=Zx4Jc6Abi3k


ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/12/27(土) 14:21:52.98
シャフトが耳の横ってよく書いてあるよね。
もちろん耳の横でやってる。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/12/30(火) 22:47:58.10
age

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/12/31(水) 09:41:30.55
>>898
How to Do a Dumbbell Shoulder Press
https://www.youtube.com/watch?v=B-aVuyhvLHU&feature=relmfu
原則は、肩と上腕が水平になるまでが、肩の安全領域ってことじゃなないの

ただ、長田式トレのような超軽量トレだと、ウエイトが肩に触れるまで、思い切り下げるとかだよね
あれを20kgとかでやったら、一発で肩壊れると思うよ

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/12/31(水) 10:06:08.24
あー、俺はかなり深く下げてたわ。肩傷めるのはそれが原因だったのかもな。
このくらいの上下動作でいいんだ。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/12/31(水) 20:49:50.54
俺もシャフトが耳の横までだな
以前目一杯降ろしてやってて頻繁に肩痛めたから
ウォーミングアップの時だけは思いっきり降ろしてしかっりストレッチさせるけど

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/01/03(土) 13:41:55.48
やったよダンダース
12.5kgのGVTがいまいちだったので15kgでやった。
10rep×10セット

これは結構きつかった

ほんで今日ちょっと久しぶりに20kgやった
GVTの効果がでたのか
11,10,10,10

もういい加減卒業だな
30kgスレ行きます

みなさん今までありがとう

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/01/03(土) 14:42:21.61
より高みへ・・・・。俺たちを踏み台にして・・・・・。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/01/12(月) 13:49:34.36
週1メイン2

20*11
18.75*8

4週間ぶり
重かった・・・
さぼったらいかんな

>>904
おめでとうございます

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/01/14(水) 16:15:14.68
やっと13.5kg卒業したじょ
次は15kgからだ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/01/18(日) 16:03:44.39
週1メイン2

20*11
18.75*9

重い

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/01/18(日) 17:27:18.80
17.5kgはできるけど20kgは出来る気がしない・・・。
2.5刻みはキツイよね。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/01/20(火) 09:59:00.56
>>909
1.25プレート1枚だけつける
バランス的には大して問題ないらしい
おれはやったこと無いけど

スターカラーは1個0.25kgだぞ

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/01/21(水) 12:00:53.23
50gプレートは必須だと思う

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/01/21(水) 12:57:28.54
50gってwww

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/01/25(日) 15:09:03.90
週1メイン2

20*11
18.75*9

今日も重い
これが限界

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード