facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/06/09(土) 10:41:26.17
必ずしも規格一杯の寸法・排気量・定員で作らなくてもいい。
そういう軽があってもいいじゃないか。

前スレ
小さな軽が欲しいのよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1315405240/

過去スレ
小さな軽が欲しいのさ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1289054423/
小さな軽が欲しいのに
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1262614560/
小さな軽が欲しい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1169526126/

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2013/10/16(水) 10:59:54.76
大きな軽は軽じゃないよね
旧規格くらが排気量・車重とのバランスが丁度良かったと思う
新規格軽なら1000ccは必要ジャマイカ
つまり新規格車は普通車でも軽でもない中途半端
ガラパゴスと言われるわけで 税制優遇の日本しか
存在できない…

軽の税金を上げるなら新規格軽だけにして
旧規格軽は軽の税金据え置きにすれば
メーカーも旧規格サイズの新車を出すだろう…

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2013/10/16(水) 12:33:43.46
豪邸は固定資産税が高い、広いし不便.。
掃除も大変、回覧板まわすのも手間、
四畳半は家賃が安いし便所と台所が部屋についてるからとても便利。

高い維持費払って豪邸に住んでる人は馬鹿だ
安い四畳半に住んでる俺は賢い

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2013/10/19(土) 10:22:47.86
軽自動車は、字のとおりに軽量であってほしいな。
重量が大きくなると加速度的に税金が高くなるという税制でもいいかもね。

ただ、現行のように階段的なクラス分けでは、結局は各段階区分ギリギリの重いクルマばかりになるだろうな。
1tで1万円として、重量の3乗から4乗に比例させてはどうだろう。
3乗に比例すると、2tでは8万円。
4乗に比例すると、2tでは16万円。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2013/10/19(土) 10:55:08.24
>>668
考えてること、言わんとしてること、なーんとなくわかるけど…




3乗とか



ばかなこと言うのももいい加減にせいw
俺は900?未満の軽乗りだがなw

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2013/10/19(土) 23:24:52.19
なんとなく俺が納得できそうな税制を考えてみた(ガソリン車)

道路占有面積 / 燃費(km/L) / (定員+平均乗員) * 乗数(150000など) = 税金

*燃費は車種ごとの公的検定で
*道路占有面積は、原付バイクを1として超小型は2軽は4普通車は6など
*平均乗員はカテゴリごとの公的統計調査で(カテゴリの線引きが問題かな)
こんな数式だと良い感じになるかも
重量をペナルティーにするのはハイブリッドが不利になるから微妙

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2013/10/20(日) 02:05:46.21
>>670
燃費の税はドイツのようにガソリンに重税をかければすむし
日本でも燃油には税がかかってるんで燃費に比例した課税になる。
また、現行法では重量税が(道路専有面積)に準じた税金と考えて良く
具体的には重量による道路の傷みを考慮した税金で、君のプランと大差ない
最後に定員に対しては「車両枠」という区分けで軽、小型、普通、etcと
車両の定員規模や積載規模で課税変化してるので、大きな差がない
もちろん小型以上が排気量比例であることや、その課税額根拠が
不公平であったり、利用に対して関連しにくい面がある。

排気量刻みを100ccごとにしたり、軽の不公平を埋めたり
車両寸法や定員がパラメータになれば理想的になるが
実際の利用乗車人数に対しては、1人で乗るのは割高だ
と思わせる課税基準にすれば、自然と利用形態に変化が出る。

定員が少ないと安くなってしまうと小定員車両が増えて
好ましくないから課税が難しい。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2013/10/20(日) 04:10:59.46
>>671
燃油の税は燃費とは別問題で、実際に使用し走行し、燃料を消費する事に課税されるものと考えれば良い
燃費が悪い車に乗っても、車両をあまり使用しない、走行距離が短いなどの軽度の利用者は燃油の税が少なくて済む方が公平だろう?
対して、燃費が良い車に乗っても、無駄に走り回る奴は、燃油の税が多くなってしかるべきだろう
まあそれぞれの税率に関してはバランスに配慮するべきではあるな

>>670は、上記とは別にメーカーと消費者に燃費に配慮した車両を開発、購入する事をより明確に優遇するもの
> 車両寸法や定員がパラメータになれば理想的になるが
> 実際の利用乗車人数に対しては、1人で乗るのは割高だ
> と思わせる課税基準にすれば、自然と利用形態に変化が出る。
↑に関しても (定員+平均乗員)が多い程税が安くなる式にしたつもりだ

まあこのまま法律化なんてする事は無いと思うし、あくまでどのカテゴリーが必要外に優遇され、あるいは冷遇されてるのかの目安が無いものかなーなんて思ったチラ裏さ

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2013/10/20(日) 08:42:13.51
念のため言っとくが衝突アセスメントは壁にブツけた場合の
いわゆる自爆の話な。
軽(ゴミ)は普通車に比べて軽いから自爆時の衝撃力が弱い。
だからショボい車体でも『普通車並み』と判断される。

つまり軽(ゴミ)vs軽(ゴミ)なら普通車vs普通車と同等であって
普通車vs軽(ゴミ)だと話にならん=犬死率高しってことだな。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2013/10/20(日) 14:15:21.96
>>672
自分で書いていて意味を理解していないでしょ。
君の言う税はまさに燃油税であって、今のガソリンに1リットル100円の税を課する
っていう意味合いなわけ。

たとえば今のガソリン、軽油に1リットル100円の税をかけると
燃費が悪い車に乗っても、車両をあまり使用しない、走行距離が短いなどの軽度の利用者は燃油の税が少なくて済む
対して、燃費が良い車に乗っても、無駄に走り回る奴は、燃油の税が多くなってしまう。

それが揮発油税であり燃油にかける税金の意味なわけで、大昔の政治家はそういう
意図で諸外国より燃料に多額の税をかけ、日本車の燃費が燃油税の無い国に
くらべ大きく進化したのは歴史が証明してる。
そして、ドイツは環境や資源を意識して日本の燃油よりさなに高額な市場価格になるまで
課税を強化したため、自転車の利用が促進されたり、環境意識が高くなって
生活全般のエネルギー意識が高い。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2013/10/20(日) 15:25:07.65
>>672
田舎の長距離通勤している人間の立場は

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2013/10/20(日) 18:44:04.69
豪邸に住んで高い税金払ってる奴は馬鹿
俺はネット付の四畳半
家賃も安くトイレも近い

エコにも貢献
賢い生活四畳半

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2013/10/21(月) 00:36:41.63
>>675
まったく問題ないんじゃないか?

まず前提として国民負担、税負担としての選択が所有税でなく利用税に
シフトして、所有にでなく利用に課税をシフトしていく合意ができて
なおかつ国民全員が甘受できる基準に税制改革したとする。

その上で長距離通勤のコストアップ、長距離輸送のコストアップは否めないだろ
ただ、電車賃が上がったら通勤手当も上がるように、通勤コストが上がったら
通勤手当が上がるし、自営、事業でコストアップが収益を悪化させれば
それを正当にコストに転化して客先に負担してもらうでしょ。

現に80円台の燃料費が150円になっても社会は崩壊していない。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2013/10/21(月) 02:09:45.35
頼むw教えてくれwww
80円台っていつのこと?

http://shouwashi.com/transition-gasoline.html

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2013/10/21(月) 08:56:09.52
社会に出たことない学生か親方日の丸の公務員かは知らんが、今の世の中、
通勤費(ガソリン代)をきちんと出してくれるところばかりじゃない。
もっとまともな職場を選べというのは無しな。勤労者の8割は中小企業なんだし、
地方じゃ仕事を選べないんだから。
消費税増税分の転嫁すらままならないのに、コスト転嫁なんか机上の空論。
高速道路、燃料代のコストアップ分は単にドライバーの給料が下がっただけで、
過当競争の結果、消費者の負担は逆に減ってる。昔より宅急便は安くなってる。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2013/10/21(月) 09:33:12.23
>>679
どう屁理屈ならべたって、世論や政治で決定した行き先は
自然淘汰なんで、そのコストに耐えられないものは脱落すればいい
江戸時代は車が無くても人類は死滅しなかったし、戦後に車が
高嶺の花でも日本人は滅亡していない。

軽のコスト高で使用が不可能になれば自転車やバイクに乗ればいいし
引っ越せばいい。
電車の値上げのたびに大騒ぎするヤツがいないのと同様
通勤手当が出ようが出まいが、それなりに解決する。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2013/10/21(月) 10:52:18.26
四畳半に住んで
軽乗って
100円ショップ行って
セルフでガソリン入れて
売れ残り惣菜をスーパーで買って
店でトイレ済まし
試食コーナー駆けずり回り
ポリ抱えて灯油の買出し

何て賢い生活してるんだろうと
自分で自分を褒めてます

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2013/10/21(月) 10:52:49.32
豪邸に住んで高い税金払ってる奴は馬鹿
俺はネット付の四畳半
家賃も安くトイレも近い

エコにも貢献
賢い生活四畳半

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2013/10/21(月) 11:09:14.60
100円ショップは賢くない
他行けば98円とか78円で買える

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2013/10/21(月) 15:22:42.76
俺は四畳半に
最高級のソファーを置いてるんだぜ
快適だぜ

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2013/10/21(月) 17:30:46.51
>>680 自然淘汰なんで、そのコストに耐えられないものは脱落すればいい

ずいぶんとまぁ、いいように飼いならされてるんだな。
新自由主義の行き先は「緩慢な死」であって、一握りの支配者以外は奴隷だよ。
リーマンショックで世界的には間違いってことになってるんだが、自分がその
境遇に追い込まれたときに、泣き言を言うのは無しだぜ。
政府に言われるままに税金を搾り取られてるんじゃ、「茹でガエル」に気づいて
ないだけじゃねーか。

>> 軽のコスト高で使用が不可能になれば自転車やバイクに乗ればいいし
>> 引っ越せばいい。

あんたの理屈で言えば、どんなに衣食住のコストが激増しても庶民は文句も
言えないし、金が無いなら食わねばいいと言ってるのと同じ。論理が破綻してる。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2013/10/21(月) 18:30:23.42
金持ってる奴から
より多くの税金を巻き上げる

国の思惑にまんまと乗せられた
大金持ち豪邸住みは
アフォ

俺は賢く四畳半

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2013/10/21(月) 21:23:14.22
>>678
677じゃないけど横から失礼

ちょっとググれば平成10年あたりだってわかるだろうに・・・
調べもしないで草を生やすって恥ずかしいと思わないの?
頼むw教えてくれwww

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2013/10/21(月) 23:47:32.19
>>687
なんか頭悪そうだったから無視していたんだが
さっきリンク見たら昭和ってw
なぜ20年以上歴史のある平成を見なかったんだろうね。

>>678
は最近の中学生とか高校生で、80円台の時代にチャイルドシートに
のっていたんだろうなぁ。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2013/10/22(火) 09:21:47.52
豪邸は固定資産税が高い、広いし不便.。
掃除も大変、回覧板まわすのも手間、
四畳半は家賃が安いし便所と台所が部屋についてるからとても便利。

高い維持費払って豪邸に住んでる人は馬鹿だ
安い四畳半に住んでる俺は賢い

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/10/22(火) 10:15:38.33
>>685
何を言いたいか理解できないが、世界の流れや経済が
間違った方向に行こうが、破綻しようが、金持ちも貧乏人も
衣食住に対価を払って生きていかなければならない
リーマンだのギリシャだの国内政治に不満を言っても腹が減る

生きていく中でコスト配分をして、喰うことを優先して車が維持できないなら
それは仕方ないこと。
なんか軽を優遇し保護することが正義のような口ぶりだが、そういう甘やかしや
優遇が結果的に貧乏人を追い込んでる。

貧乏人は消費税騰げなくても良いのでは?
金持ちは10%でも貧乏人は消費税3%でも良いのでは?
軽の税金はすくなからず軽を維持できる所得層の話しだが
消費税は貧乏人の衣食住教育にも関わるんだぜ?

なぜそうできないのか、なぜ貧乏人からも消費税を満額取らないと
ならないのか。
軽を優遇したり、サラリーマン以外の所得税の不透明や補助金や
福祉、年金、障害者への農林水産への過剰保護のようなツケが
原因なのは明白だろ。

既得権益をまもろうと怒鳴ってばかりいるから、最終的に取られ損の
中所得層サラリーマンの票田が一揆をおこして消費税容認になったんだよ。
既得権益に固執するなら次は15%だW

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2013/10/22(火) 10:26:48.83
豪邸に住んで高い税金払ってる奴は馬鹿
俺はネット付の四畳半
家賃も安くトイレも近い

エコにも貢献
賢い生活四畳半

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2013/10/26(土) 00:49:31.62
>>687
いや別にwww他意はないんだw
80円がうらやましかっただけでwww

15年前かぁ。ふーん…80円てまじ?w田舎者ってばれた?www
ソースぷりずw
http://www.pg-japan.com/power_oil4.html

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2013/10/26(土) 00:52:49.17
つーか、このリンク、全国平均しょ?
15年前にはいい思い出がいっぱいあるけど、燃油が安いとは思ったことがない。
けどそこまで気にして暮らしてもないw

そうです。そのころスネかじってましたww恥ずかしながらww

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2013/10/26(土) 12:41:51.60
豪邸に住んで高い固定資産税払ってるより
四畳半で安い家賃払ってた方が賢いだろがw

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/10/30(水) 09:56:56.86
俺は豪邸に住んで高い固定資産税を払うなんて
まっぴらご免だ

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2013/10/30(水) 10:15:35.99
よじょうはんの人って心が病んでるんだろうけどw
人生は1回、金を残して棺桶にいれても仕方ない
豪邸とは言わずとも100平米以上の余裕アル住宅で
衣食住を満喫して死んだ方が良いぞ。
何千年も前から人間は洞穴でもテント程度でも死なずに生活
してるが、文化や経済は原始時代から発展してるんだから
今を生きる上での快適性は受け入れた方が良い。

「金がない」ならしかたないが、日本でなくても優雅に
は暮らせるんだから発展途上国でも移住すればいい。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/10/30(水) 11:04:33.86
普通に生活するなら四畳半で十分

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/10/30(水) 11:14:32.16
四畳半でパーティー?
レンタルホール借りれば問題なし!

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/10/30(水) 11:16:28.11
豪邸に住んで、友達がいない人と
四畳半に住んでて、友達が多い人

君はどっちになりたいかな?

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/10/30(水) 11:28:52.68
四畳半で友達のいない可愛そうな人発見w

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2013/10/30(水) 21:03:06.56
四畳半はさすがにきついよ
8畳はいると思うよ

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2013/10/30(水) 21:35:19.27
普通は、六畳と言うもんだ

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/10/31(木) 14:21:22.81
四畳半一間だけの一軒家なんて無駄もいいとこだな
3LDKくらいの普通な家がいいな。ガレージ付きでヨ
ナニ?持ち家なんて無駄テ?

ってーと、つまり軽自動車のレンタカーかョ、、、大変だなオイ(しみじみ)

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/10/31(木) 14:23:32.54
持家?
あの世に持って逝けないだろが

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/10/31(木) 15:02:10.85
>>704
持って行かなくて良いんだよ。
生きてるウチに稼いだ金を浪費するという意味で
家を買うんだから。
賃貸の四畳半だって持って行けないだろうが

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2013/10/31(木) 16:21:10.61
軽どころか原付だけど、これじゃあかんのけ?
http://www.x-kart.com/

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2013/10/31(木) 18:31:25.00
>>705
無駄な金利払って家を買っても、あの世に持って逝けないっつうの。
賃貸の四畳半に住んで、浮いた金で世界一周旅行にでも行った方が賢ってもんだろが。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2013/11/01(金) 13:12:49.64
>>706
あかんだろ。
原付でもいいけど最低限箱はついてないと。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/11/03(日) 23:26:28.38
豪邸に住んで高い税金払ってる奴は馬鹿
俺はネット付の四畳半
家賃も安くトイレも近い

エコにも貢献
賢い生活四畳半

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/11/04(月) 00:17:59.61
>>690
賛同。
制度を変える話に反対する奴の半分くらいは、公益の観点でなく自分が損をするから反対しているだけ。
だいたい、いきなり明日制度が変わるわけでもないだろうに、まるで天下の一大事、不正義の限りのようなことを並べ立てて文句ばかり言う。
田舎に住んでる人がどうたらこうたら言う奴が多いが、要は今住んでる広くて安い家から引っ越したくない、クルマのある生活を維持したいという私益を言っているに過ぎない。
クルマが維持できないなら、自転車とバスと鉄道で生活が成り立つ場所に引っ越せばいい。
別に大都会に転居しろとかいうわけじゃない。郊外から中心街に引っ越すだけだ。
そうすることで人口密度は上がり、行政サービスと移動に係るコストは低下し、域内の生産と消費は増大する。
本当にクルマが必要なときには、借りればいい。都市でなら、レンタカーという商売が成り立つ。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2013/11/04(月) 15:57:52.97
軽自動車税の増税はそんな崇高な考えではなく行き当たりばったりの辻褄あわせに過ぎない。
適当なこと書くじゃねーよ。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2013/11/04(月) 22:10:44.08
俺は200万円かけて四畳半を改装するつもりだ
立派な四畳半になる
知人に自慢するつもりだ

そこいらの戸建より
俺の四畳半の方が立派になる
自慢だ

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2013/11/05(火) 04:49:57.71
>>771
別に軽自動車の増税に崇高な趣旨があるなんて言ってないよ。まさに行き当たりばったり、地方税が減って困る連中が現状維持のために思い付いた策にすぎない。

ただ、人が集まれば結果として経済効率が良くなるのだから、郊外や過疎地に住んで弱者面してる奴にはまず自分が生活を変えろと言いたい。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2013/11/05(火) 09:59:41.47
俺は、四畳半の車庫に、軽自動車を入れてるんだぜ。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2013/11/05(火) 10:12:14.77
消費税にしろ所得税にしろ法人税にしろ地方税にしろ
収支のつじつま合わせに調整して増減税してるだけなんだが。
全住民、全納税者(国民以外の納税者も含め)
でどういう徴税バランスが良いかという話しだからね。

どこかで取らないなら、どこかで取る
どこからも取らないなら、未来から借りる。
それでも足りないなら借りた金を踏み倒す。

一般人の家計や収支と同じだよ。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2013/11/05(火) 20:31:21.29
だから取得税やめて自動車税増税では、重税感アップで良い事ないだろ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email