facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 名無しでよかΦ
  • 2017/09/11(月) 08:03:09
パート20になっても、昔の福岡を知っている人から今の福岡しか
知らない人も、世代を越えてそれぞれの思い出を語りあってください。

北九州方面の思い出は
昔の北九州を教えてちゃ 4 【門司・小倉・若松・八幡・戸畑】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1424159653
こちらでお願いします。

前スレ
昔の福岡を語っちゃってん!パート19@九州/まちBBS
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1475459300

過去スレや関連スレは>>2


ここまで見た
  • 2
  • GT5000φ
  • 2017/09/11(月) 08:04:15
関連サイト
読売新聞西部本社 昭和39年九州発
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/culture/showa39/?from=sycnav2
西日本シティ銀行「博多に強くなろう」「北九州に強くなろう」
http://www.ncbank.co.jp/chiiki_shakaikoken/furusato_rekishi/index.html
web地図の資料館
http://www.asocie.jp/
にしてつWEBミュージアム
http://www.nishitetsu.co.jp/museum/

[過去ログ]
パート1  http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1063796170
パート2  http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1101639313
パート3  http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1108803371
パート4  http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1118243597
パート5  http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1124636795
パート6  http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1141916248
パート7  http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1149144196
パート8  http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1160478518
パート9  http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1167723601
パート10 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1180758308
パート11 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1194747378
パート12 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1204356506
パート13 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1310855452
パート14 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1335202091
パート15 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1356200609
パート16 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1376017649
パート17 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/
パート18 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1448331334/

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2017/09/23(土) 06:54:33
西新スレにて昔、岩田屋屋上にセリーヌディオンが来てたとあるのですが
本当ですか?ここの方なら詳しいと思いまして。
私の検索では西村知美が来てたぐらいしか分かりませでした^^;

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2017/09/23(土) 07:27:02
>>3
そいつは福岡のうどんスレとか荒らしてる奴。
(119-175-22-133.rev.home.ne.jpと sp49-96-23-233.mse.spmode.ne.jp )

↓やろ。
299 名無しでよか? sage 2017/09/22(金) 17:01:08 [/to7oxxQ] ID:sp49-96-23-233.mse.spmode.ne.jp
セリーヌ・ディオン
後になって気付いたよ。
「西新岩田屋に来たやない。」
「え、あの人!?」
西新の持つ先見の明、底力を感じた瞬間だった。

セリーヌディオンは1968年3月生まれ、
西新岩田屋(エルモール)の開店当時は13歳だから辻褄が合わん。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2017/09/23(土) 08:22:30
これ本人は親切のつもりなんだろうな

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2017/09/23(土) 10:27:49
>>5
あちこちのスレに首突っ込んで揚げ足取って面白いかい?(笑)

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2017/09/23(土) 11:17:54
自分のこと言われてるのはわかるんだ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2017/09/23(土) 18:22:53
西新には、スティービィー ワンダーなら来た

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2017/09/25(月) 10:13:37
昔福岡に住んでいた頃にミニSLで料理を運んでくれるレストランがあったのですが
何処だったか子供の時だから店名がわかりません。知っている方いたら教えてください。
とんかつ定食か食べた時に土瓶蒸しが出てきたと思います。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2017/09/25(月) 15:02:58
>>9
鳥栖にあるトンカツのキムラでは?
まだ営業してますよ。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2017/09/25(月) 22:16:21
たしか無名時代の所ジョージも福岡に営業にきてた
タモリのつながりで某市議の応援だか、選挙のとき事務所に挨拶に行ってた
・・・というのをどこかで見聞きした

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2017/09/26(火) 00:32:52
んなこたあないです。
タモリ氏が選挙でダレかの応援に来たとか、所ジョージも選挙応援とか、そんなこたあない。
ただ、所ジョージの福岡での営業は売れてからも普通にあった。
マツヤレディスの屋上で、この時期、「お月見ライブ」とかやったのが最後ぐらい?88年ぐらい。
あと、所ジョージで有名なのは、鳥栖筑紫野有料道路テクテク歩き行脚。
福岡空港から佐賀西友ねの営業に向かう途中、地元イベンターが運転するクルマが鳥栖筑紫野道路で事故。
クルマ運転してたイベント会社新人君、事故処理で取り乱す、、
「所さん、スミマセン、私事故処理しなきゃいけないので、タクシーで西友に向かってください」
まだ携帯なんかない時代(85年ごろ)所さん、ギターケース抱えて歩き出す。
しかし自動車専用道、普通 空車のタクシーなんかなかなか通らない。4-5キロ歩いて下道出てやっとタクシー捕まえた。。。
この話を、後日出演した「徹子の部屋」で「最近遭ったヒドイこと」として披露。
「事件」のこと知ってる福岡の業界人、これ見て爆笑だった。本来、笑えない話だけどね。
所ジョージだから笑い話で済ませてれたようなもの。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2017/09/26(火) 08:10:55
>>10
情報ありがとうございます。鳥栖まで行ったかなぁっと思うのです、食べログで確認したのですが
なんかちがうような?土瓶蒸しってついてましたか?

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2017/09/26(火) 08:26:42
でも距離的にはこのぐらいなのですよね。春日市の春日公園の近くにの方の家から行ったので、改装したのでしょうか?

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2017/09/29(金) 17:13:08
まちスレ、特にここのような温厚なスレで冒頭の幾つかのような過激な言動は慎んで頂きたいものです。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2017/09/29(金) 18:55:08
わざわざ先週の事を引っ張り出さなくても
マジなのか 釣りなのか

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2017/10/03(火) 19:52:01
所ジョージ「お月見ライブ」@マツヤ屋上。ホント月が綺麗だった。30年前のこの季節、ちょうど今頃だったねー。中秋の名月。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2017/10/07(土) 17:07:09
さよならセントラルホテル福岡
https://dotup.org/uploda/dotup.org1357229.jpg

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2017/10/07(土) 22:53:14
ほう、セントラルホテルフクオカ終焉か。。。。
「九州温泉センター」の頃から知ってる。
その後一時期、ダジェットカー(スリックカート)だった時代あるし、
「ローラーゲーム」場で東京ボンバーズが来た時代もあった。
すぐ裏がRKBで、その公開スタジオに、コント55号が来て見に行ったことある。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2017/10/07(土) 23:16:15
セントラルホテル、老朽化には勝てなかったみたいね。
一つの時代が終わったなぁ…という感じ。

後にはJRがビル建てるらしいけど、
あの辺また雰囲気が変わるのかねぇ。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2017/10/07(土) 23:49:16
廃墟のローラースケートのシーンが忘れられん。
あとしのぶが釣り上げた巨大漁もな。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2017/10/08(日) 20:14:56
路面電車の車庫はセントラルホテルらへんにあったとでしょうかね?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2017/10/09(月) 00:40:46
>>24
ダッジェムカーじゃないか?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2017/10/09(月) 07:32:55
>>27
今の電気ビル本館の場所に有った。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2017/10/09(月) 11:41:40
東車庫もあったな。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2017/10/09(月) 14:10:46
>>30
東車庫は今はサンリヤン(西鉄のマンション)が建ってるな。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2017/10/09(月) 15:09:13
<<9  太宰府のシャコンヌ?

ここまで見た
  • 33
  • 昭和40年男
  • 2017/10/10(火) 01:23:36
既出の処があればすみません。昭和55年頃の舞鶴が面白かったです。ジュークレコード行って、瑠璃色屋、気狂いピエロそこがちょつと違うんだ、文化屋雑貨、ふきや(お好み焼き)までが天ブラのコースでした。もっと前のショッパーズ出来たてのときの地下エレベータ前で床から水が飛び跳ねていたのも良い思い出です。あと、平和台球場の裏にオケラ取りにもよく行っておりました。懐かしの思い出です。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード