★☆★横須賀市政を語ろう5☆★☆ [machi](★0)
-
- 646
- 2013/09/04(水) 23:19:17
-
・・・・・・とまあ、上記のような筋書きになるかどうかは分からないがw、俺の言いたかったことは二元代表制以前の話だということ。
一応、二元代表制の建前としては首長と議会は対等の立場ということになっているのだとしても、それは憲法14条の国民皆平等という建前みたいなものであって、
そうした建前に反対して優劣があるだなんて話を、俺はしているのではない。
そうではなく、直近の民意を優先的に考慮せず、過去の民意や二元代表制等の制度ばかりを盾にとって、
直近の民意の結果として選ばれた吉田の政策に反発ばかりしていたら、市議会議員は主権の存する市民の多数決による選挙によって選ばれる(憲法93条2項)のだから、
次回の市議会議員選挙で痛い目にあうのは反発ばかりしている市議会議員達なんじゃないのって、ただそれだけのことを言ってるんだよね。
また、市民自身も態度は変わるわけだし、市議の態度やそれをめぐる状況も数年で変わることはあるのだから、
数年前の市議選の結果という民意よりも、今の民意に近いのは市長選の結果という民意であり、次の市議選のことを考えたら、どちらの民意を優先して考慮したほうが良いんだろうねってだけの話。
それでも二元代表制だ、対等だと言って過去の民意にこだわりたいのであればこだわればいいと思うけど、直近の民意を考慮しなかったらどうなるんだろうねってことを言いたかっただけなんだよ。お分かりかな?
-
- 647
- 2013/09/05(木) 09:57:58
-
↑ものすげえわかりにくい
-
- 648
- 2013/09/05(木) 17:44:34
-
糞ワロタww (^ω^)
-
- 649
- 2013/09/05(木) 18:12:09
-
>>634
とうとう人を著作権法違反者扱いかよw。断定したな。そこまで言う以上、同様のケースで判例ぐらいはあるのかな?。 後学のため裁判所と事件番号 教えてくれないかな。
なお、お前は一貫して故意に省略したと決めつけているが、自分の名誉の為に再度言うが、単なるミスなんだな。決してふざけているつもりはない。
なるほど、
(自分達の選んだ)
が抜けてるな。何度もすまんな。
原因はコピペを含む俺の入力技術の未熟にある。信じる信じないはかってだが。
あと、お前は、二元代表以前の話をしているというが、俺は二元代表の話をしているんだよ。なぜなら、吉田も議会も二元代表を認識して横須賀市政は動いているから。それが現実。
それに直近の民意が考慮されなければならないのなら、27年度にある市議選挙の後は、吉田は議会の民意を考慮すべきという事か。これに回答してくれ。
-
- 650
- 2013/09/06(金) 00:19:13
-
長文も良いですが、要点纏めてください
それと、適当に改行もよろしく御願いします。
1000行く前に、容量落ちするかもねw
-
- 651
- 2013/09/06(金) 00:41:08
-
>>649
あのな、判例っていうのは、当事者間で争いがあるときに裁判所が下した判断の基準であって、該当することが明らかすぎるものに判例もクソもあるわけがないだろw
問題は、匿名でのネットの書き込みも著作権法にいう著作物に該当するかだが、それに関しては東京地裁の平成13年(ワ)第22066号著作権侵害差止等請求事件などの判例で肯定されている。
大体、法律違反を犯している人間は世の中にゴマンといるが、裁判にまで持ち込まれるのはそのごくごく一部だ。
著作権法違反なら、よほど大きな損害額を被るような対象でもないかぎりメインの請求にはならないだろうが、例えば、被告が名誉毀損等を行った際などには、
その悪質性を裏づける証拠として用いられることはあるだろうし、ネットでの規制の対象となる証拠にもなりうるだろうから、その意味でキミは注意したほうが良いと忠告しただけだ。
あと、キミは単なるミスだと相変わらず過失であるかのような主張を繰り返しているが、それならなんで反吉田派の輩にとって都合の悪い箇所ばかりがキレイに抜け落ちるんだろうなw
いや〜、反吉田派の輩にとって都合の悪い箇所ばかりがコピペで抜け落ちる・・・・・・これはもう単なるミスではなく、ミステリーだよ。都市伝説だよ。「信じるか信じないかは、あなた次第!」ってか?w
-
- 652
- 2013/09/06(金) 01:02:44
-
それと、>>651の続きだが、>>613を書き込んだ張本人の俺が、二元代表制以前の話をしているにすぎないと、>>645や>>646でも説明して言っているんだよ。
それを、キミがどんなに二元代表制の話だなんだと言ったところで、そんなの知ったこっちゃね〜よw
で、他のヤツにも質問したのに逃げてしまったが、「議会の民意」って何?
まずは、この「議会の民意」ってのが何か分からないことには、俺としても答えようがないから、まずは横須賀における「議会の民意」が何かを教えてくれよ。
市長側の民意なら、それは市長の政策案等をメルクマールとして判断できるわな。市長ってのは1人しか選ばれないわけだから。
でも、色々な立場の議員の集合体である議会側の民意って、どうやって判断すればいいの?
例えば、ある自治体において特定のハコモノ建設や原発政策への賛成・反対だとか、基地移設の賛成・反対などに市民が大きく分かれている時などには、確かに議会側の民意というのも存在するだろうけどさ、
横須賀における「議会の民意」って何? 自分で書いた言葉の意味くらい、キミは逃げずに答えてくれよな。それが分からないことには、いくら回答を求められても答えようがないんだからさw
-
- 653
- 2013/09/07(土) 13:36:50
-
●吉田市長、「市民の心は議会にある。」
ついに議会の軍門に下ったか。今9月議会で、自民党の木下議員の質問に答え、以下のような旨のことを言っている。
「ハコモノに関しては、施設ごとにそのあり方を検討し、議会の指摘に真摯に向き合って行かなければならない」
「国や県に人脈がないので、まずは国との太いパイプを築いていけるよう、市議会のみなさんに具体的な人脈の紹介をしていただけるよう、信頼関係を深めたい」
「マニフェストでうたった常設型住民投票条例にこだわらず、市議会の皆様の意見を聞き、慎重に検討したい。」
「一期目で出来なかったマニフェストにはこだわらない。新たに作った政策の実現を目指す」
などなど
そして、極めつけは、私はまだ聴いていないが、角井議員がブログで紹介していた。、
「市民の心は議会にある」
だろう。
----------------------------
議会中継はみなさん見ましたか?。録画をぜひ見てください。私は上記のように自民党の木下議員の部分だけみました。そこだけでも吉田不支持には痛快な、でも「 改革派の吉田 」を信じているファンにとっては忌々しいだろう事が起こっています。
一期目の当初、改革派の吉田を信じて、議会と果敢に戦うはずだった吉田を応援していた俺には、ちょっと複雑。
しかし、議会にとっては、してやったりだろうけど、こういう人物、職員に尊敬されるわけ無いよなぁ。職員がきちんとついていくのか、今まで以上に心配。
106revは、録画見たかな?、
「議会の民意」 とは何かがわからないらしいが、吉田市長はわかっているみたいだぞ。録画を見ればお前もわかるかもよ。見たあとで分からなければ、もう一度聞いてくれ。その時に答えます。
-
- 654
- 2013/09/08(日) 02:19:30
-
吉田市長の良いところを教えてください。
アンチ吉田に対しての批判とかどうでも良いからさ。
-
- 655
- 2013/09/08(日) 10:54:33
-
>>654さん。
以前、吉田市長はブログを持っていて、匿名のコメントが書き込めるようになっていました。そこでもアンチとシンパが喧々諤々やることがあったのですが、不思議なことにシンパからの「吉田市長の良いところ」、が語られたことなど読んだことはありませんでしたね。
もちろん、脱官僚だの、改革派だのと、吉田市長が言ったことをそのまま、または、マスメディアなどが伝えた一般的なイメージを繰り返して、持ち上げる人はいました。
あるいは、どんな市長でもやるのが当たり前の事、たとえば3.11直後の泊まり込みでの市長公務を、「さすが吉田市長」などと、買い被る人もいましたね。
しかし、吉田市長のどこが良いのか、他の市長とどこが違うのかを、具体例を指摘して褒める人はいなかったように記憶しています。
106revさんに聞いても、答えられないんじゃないかな。
-
- 656
- 2013/09/08(日) 23:36:32
-
>>653
とりあえず議会中継は見てみたが、あれで吉田が議会に恭順的になったと本気で思っているのだとしたら、キミはかなりおめでたいなw
吉田は、1期目の時は強硬路線や独断路線を少し意識していたのかもしれないが、2期目になってようやく冷静になって対話路線にシフトしただけの話だろってのが、率直な感想だ。
正直なところ、対話路線にシフトされると議会の多数派(既得権勢力)としては下手に反発しにくくなるから都合が悪い。
だから、自分達に吉田が恭順的になったと流すことで、吉田が自分達の利益に反することを言いにくい空気を作り出したいのかもしれないが、吉田が冷静に対話路線を継続する以上は
、今後意見が異なってきた場合に反発しているとみなされるのは議会の多数派(既得権勢力)の側だということは、賢明な市民はすでに見抜いている。余計な小細工デマを風潮しても無駄だってこと。
芳賀はここのアンチ吉田の輩と同レベルの低次元な質問しかできていないし(政策のパクリやスクールランチ等)、木下と土田は良くも悪くもそれぞれ自民党と公明党の兵隊として吉田批判をしていただけだし、
青木は相変わらずイヤミ満載の官僚的態度で吉田批判をチクリチクリって感じだし、大村は共産党そのままの自己主張の展開・・・・・・聞く耳持ってねえんだから、共産党に対する回答はあっさりでも充分だろw
唯一、上地の父ちゃんだけは、原稿もあまり見ないで思いを語っており、「大きなビジョンで市政運営を・・・・・・」と吉田に訴えており、俺としても熱い何かを感じるところがあったが、
やっぱり、実際の市議選の票数を見ても分かるように、ああいう人が一般市民から見たら支持されるのは納得できるところがあるなと改めて思った。
-
- 657
- 2013/09/08(日) 23:51:03
-
>>656の続きだが、>>653は「心ここにあらず」って日本語くらいは分かるかな?ここでいう“心”ってのは、意識や注目という程度の意味しかない。
角井は、吉田が議会との関係について「車の両輪として、早めの情報提供、働きかけに努めたい。市民の心は議会の中にあるという思いでやっていきたい。」と言っていた点をとりあげているが、
上記の“心”という日本語の用法さえ知っていれば、「市民は議会を意識して注目しているという思いで、早めの情報提供や働きかけをして、自分(吉田)と議会の連携を図っていきたい」くらいにしか解釈できないだろw
で、どこで吉田が“議会の民意”なんて言葉を使っているんだ? それを吉田が分かっているという証拠は?
大体、吉田は分かっている・・・・・・などと、吉田をフォローに使わないと何一つ説明できないなんて情けない。
よって、横須賀における「議会の民意」ってのは、俺には何のことだかさっぱり分からないから、早く説明してくれよ。いつまでも逃げ回っていないでさ。
-
- 658
- 2013/09/09(月) 00:07:19
-
何のためにそんな質問をしているかの趣旨も言わずに、「吉田の良いところを挙げろ」だなんて言っているのは、
吉田の良いところを誰かが挙げた時点で「そんなの良いところでも何でもねえ」と言って非難したいだけの、単なるオ○ニー問答野郎だろw
大体、今回の市長選で吉田に投票した市民の多くは、吉田を積極的に支持したわけではなく、むしろ消極的に支持したにすぎないだろうし、
「広川や岸よりは吉田のほうがまだマシか」くらいの感覚しか持っていないのだから、吉田シンパでもない限り吉田の絶対的評価をできる人間はいないだろう。
俺自身も消極的支持派だから、広川や岸との相対的評価はできても、絶対的評価はできない。
いずれにしても、アンチ吉田派のオ○ニー問答に付き合うつもりは一切ない。
-
- 659
- 2013/09/09(月) 19:49:24
-
●吉田市長が議会に取り込まれたかどうかは、軍港資料館を建設するか否かで判断できると思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨年の12月に市民より議会に、横須賀製鉄所副首長官舎「ティボディエ邸」の復元を求める請願があった。これは議会採択され、市長執行部に検討課題として提出されている。
https://www.facebook.com/events/159475344198706/
しかし、吉田市長は、このたびの市長選挙で、軍港資料館建設を公約していない。つまり、お得意の「無駄なハコモノ」として、建設する意思の無いことを示した、あるいはそういうポーズをした。ここまではまっ向から議会に対抗している。あるいは対決しているように見せている。
ところが、9月5日の議会答弁を見ると、議会への恭順が半端では無い。議会を持ち上げ、議会に擦り寄ること恥ずかしいくらい。よくここまで出来るなぁ、というのが正直な感想。
大会派議員も、たたけば埃のでる吉田選挙への厳しい追及がまったくない。おそらくは大会派に対しては、議会以前に相当な根回しがあったのではないかと、私は勝手に疑っている。両者はすでに色々な面で合意しているのではないか。こりゃいよいよ、過半の与党的会派多数による、官僚(的)政治の復活に他ならないと読んでいる。
誤解しないで欲しいが、私は横須賀市の場合は官僚(的)政治でいいと思っている。横須賀市行政はその方がうまく回り、職員もやる気がでる。その意味では、吉田市長は良い方に転がってくれたと思う。
一方では、吉田市長どうせ議会に取り込まれるなら、人脈も経験もあり、リーダーシップもある広川氏の方が100倍も横須賀市の為にはなったと思う。今からでも広川さんに代わって欲しいぞw。
話をもどす。
そう、軍港資料館である。吉田市長は、議員時代から「無駄なハコモノ反対」との主張をするが、その本気が伝わったためしがない。成し遂げたい政策など、本当は無いのではないか?、と思うくらい、そのフットワークは軽い、どこにでも転がりそう。いや、褒めてないよ。
つまり、議会に擦り寄ったことで、ようやく「無駄なハコモノ」という呪縛が解け、軍港資料館を建設する理由が出来たのではないかと思う。議会が必要だと言えば、それは「無駄なハコモノ」では無い」という、あらたなテーゼを持ちえた。めでたし。
まっ、軍港資料館、建設するかしないか、皆さんも注目してください。早ければ来年、おそくとも任期中には軍港資料館関連の予算が組まれれば、議会に取り込まれたとみて間違いない。
106revちゃんは、建設すると思うかな?。
-
- 660
- 2013/09/09(月) 22:19:40
-
>>659
9月5日の議会答弁を見るかぎりにおいて客観的に分かることは、とりあえず吉田が対話路線にシフトしたというだけのこと。
恭順だとか擦り寄るなどという主観的な価値判断は具体的な案件の審議に入らないと分かるわけがないのに、アンチ吉田の輩がみんな面白いように口を揃えて同じように吹聴しているのは、ある意味笑えるw
そりゃあ、吉田が冷静になって対話路線でこられると、市議としては下手に反発しにくくなるし、反発ばかりしていたら市議達のほうが市民の目には悪者に映っちゃうもんな。
だから、自分達の利益になる案件に吉田がNOと言った場合に、吉田が裏切ったという構図を演出するためには、予め吉田が恭順になったとでも言っておかないといけないから、必死に画策しているんだろうけど・・・・・・おつとめご苦労様w
ただ、そういう昔ながらの安直な演出法は、賢明な市民にはもはや通用しないよ。
で、ポートマーケットや救急センターなどと違い、軍港資料館は確かに要らないハコモノだから、この建設への賛成・反対は、吉田が議会の多数派に恭順したかどうかの1つのメルクマールになるだろう。
よって、この案件に吉田が賛成するようなことがあれば、どのような形にせよ吉田を支持してきた市民達は、さすがに吉田を見限るだろうし、その後どのように転身するにしても、吉田が横須賀の票をアテにすることはできなくなるように思う。
あと、選挙の追及に関しては、下手に追及すれば広川を応援した市議達のほうが墓穴を掘ることになるだけだから、したくてもできないというのが本音だろw
-
- 661
- 2013/09/09(月) 23:27:39
-
ちなみに、市議といえば、最近では広川の支持を表明して以降の藤野の迷走(珍走)ぶりが目立つ。
批判も以前のようなキレは全くなく、彼は一体どこへ向かおうとしているのやら・・・・・・議会の多数派にでも加えてもらいたいのかな。
http://www.hide-fujino.com/blog/
例えば、9月5日の書き込みでは、吉田の答弁が共産党の大村に対してだけそっけなく、多数派に振り向いてもらうためだったと批判するが・・・・・・
いやいや、数の上では大村の共産党(3人)のほうが上地のニューウイング(2人)よりも多数だし、そうじゃないのだとしたらニューウイングを議会の多数派と認識?
しかも、独自の持論展開がメインの共産党に対してまでもイチイチまともに付き合えってこと?・・・・・・これだけでも批判がおかしな方向へ向かっていることが分かるが、
9月4日の書き込みでは、今回の市長選の結果を分析し、広川と岸の票を足して、吉田支持と吉田不支持の票数の差は2,103しかなかったと指摘・・・・・・
いやいや、今回の市長選では広川と岸の票を足したところで吉田の票数のほうが市民の多数派だという事実は何も変わらないし、自民と共産の票を足すなんて、それぞれいい迷惑なんじゃないの?
しかも、そんなことを言い出したら、アンタが吉田を支持していた前回の市長選では、蒲谷と呉東の票を足した吉田不支持の票数は吉田支持の票数を明らかに上回っていたのに、
自分が吉田を支持していた頃にアンタはそういう指摘をしていたのか? 今頃になってそんなことを言い出すなんて何かおかしくないか?
・・・・・・といった感じで、広川の支持を表明して以降の藤野が迷走(珍走)し始めているという事実は、彼が前回の市議選の上位当選者である以上、市民も知っておいて損はないだろう。
-
- 662
- 2013/09/09(月) 23:50:54
-
その藤野
偶然小耳に挟んだのだが
知人が藤野と会った時にそのテンションの変わりぶりに驚いたそうだ
とにかく猫の目のようにハイになったりだるそうになるんだとか
単に女ばかりいたのでデレデレしてただけかもしれないが
ダメージ受けて躁鬱にでもなってるのかね
SNSでは相変わらずだけれども
-
- 663
- 2013/09/10(火) 00:23:06
-
>>662
彼は鬱病とパニック障害を患っていることは公開しているよね。
ただ、テンションの上下が他人から見てもハッキリと分かるほどだというのは、あなたの言うように単なる鬱ではなく躁鬱なのかもしれないし、
服用している薬(悪いクスリではなく)の影響が出ていたのかもしれないね。
俺は病気のことをとやかく言うつもりは一切ないけど、主張に一貫性がなくなってきたり、正確な現状認識ができずに論理矛盾を繰り返すようになってきたのだとしたら、
政治家の資質としては問題があると思うから、特に彼のような独自のスタンスで今後もやっていくつもりなのであれば、一時的に休んだりして静養することも必要なのかなって思うんだよね。
-
- 664
- 2013/09/10(火) 00:38:06
-
>>663
鬱とパニックの治療薬は多分セロトニン系とマイナーの組み合わせで出されてると思うけど
あの辺は短時間で変化するような副作用は出にくいと思うので
(軽い躁になりっぱなしとかいうのはある)
躁鬱の気って何か別のを疑ってしまう
藤野はあえてカミングアウトしたうえで多忙な政治活動しをているのだから
貴方の言う通り気をつけて慎重に行動してもらいたいよね
でないと病気への偏見を強めるだけで帰って不本意な結果を招くだろうに
(もう時遅しで本人信頼だだ下がりかもしれないけど)
-
- 665
- 一読者
- 2013/09/10(火) 19:23:38
-
議会の民意って、多数決のことじゃないの?。
-
- 666
- 2013/09/10(火) 22:46:16
-
>>664
よくIDを見てみたら、お久しぶりですな。どうもw
まさにそのとおりで、病気のカミングアウトは、本人にしてみたら、自分の事情を理解して配慮してもらえるというメリットもあるけど、
一方で、公人がカミングアウトする際には、同じ病気を抱えていても一般人以上に注目されるわけで、その病気を抱える人達を代表することにもなるわけだから、
下手な発言等をしたら、「あの人はああいう病気を抱えているから、あんなことを・・・・・・」と、その病気に対する偏見を助長することにもなりかねない。
だから、公人が病気をカミングアウトするということは、その後、より慎重な言動や行動が求められるようになるのに・・・・・・ね。
>>665
選挙前に争点を明確にして当選したわけでもない以上、様々な立場の市議の集合体である議会の民意など想定できるわけがないんだよ。
そんなことを言い出したら、個々がそれぞれ適当なことを言って当選してしまえさえすれば、あとで市議達の思うがままに民意の解釈を操作できることになるだろうがw
-
- 667
- 2013/09/11(水) 10:55:01
-
106revへ、
議会の民意というのは、659さんがはからずもヒントを出してくれているよ。お前がなんと言おうと、665さんが言うように、選挙後の多数決が基本だよ。選挙前の争点など関係ない。
695さんの場合は請願に対しての採択だが。ほかにも、趣旨了承、可決、承認、同意、意義無い旨回答、認定など、いろいろあるね。
要するに、議会が過半数で決した様々な事柄こそ、議会の民意だ。
このなかで、陳情における趣旨了承、請願における採択は、直接市民から出されるので、(議会の民意)指数は高いと言える。しかしながら、上記の軍港資料館の場合でも分かるように、現行制度では、陳情が趣旨了承され、請願が採択されても、市長はこれを実施どころか考慮する義務もない。
お前の言うように直近の民意を考慮すべき、ならば、市議選挙が終わったあとの市長選までの期間は、市長は本来実施義務のない、議会から出された、 こうした案件を検討委員会などをつくり考慮しなければならない、ということになる。こうなったら議会は楽だよな。
以上、あきらかなように、お前は、市長選後から市議選後までのあいだは市長の民意を、市議線後から市長選後までのあいだは、議会の民意を考慮すべしと、言っているに等しい。そんなのあるかいw。おかしいだろ?。
-
- 668
- 2013/09/11(水) 11:04:58
-
ところで、お前はこちらが言ってないことを、さも言ったように書く。思ってもいない事を、思っているように書く、挙句の果てに、判例もないのに、人を著作権法違反として断定する。それらを規制事実にして展開するから、話がとんでもない方向にいってしまう。
作戦なのか、そういう性質なのか知らないが、そこからいちいち反論するのは尺の無駄。 吉田が「議会の民意」という言葉を使っていると、いつ俺が書いたよ?。
しかも、議会の過半数意思を民意と認めないと言っているお前とは、そもそも話す土壌が違う。何の為に議会があるのかすらも分かっていないのではないか。もっと勉強しろとだけ言っておく。
やはりお前とはかかわらない
方が、このスレッドの為になると判断した。俺に関わるなというお前からの要望もあるし。よってこれを最後にお前に直接書くことは今後はしません。安心したかw
それと、病気の話だったら他所でやってくれ。
-
- 669
- 2013/09/11(水) 17:36:57
-
議会性民主主義の多数決原理を理解していないってのは恥ずかすい
-
- 670
- 2013/09/11(水) 19:21:20
-
>>656実際の市議選の票数を見ても分かるように、ああいう人が一般市民から見たら支持されるのは納得できるところがあるなと改めて思った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
のんのん、上地議員のトップ当選は本人も認めているように息子の雄輔効果だよ。前々回は43位中38位だったこと知らないだろw。じっさい、上地雄輔がブレイクしなければ、前回の市議選はどうなっていたかわからない数字だった。上地さんは良い議員だけど、政治的なブログ発信はめったにしないし、一般市民は彼の政治性に触れるチャンスなんかほとんど無いのが現状。一柳さんとニューウィングを結成しているわけだから、上地さんの考えを日頃から知りたければ、一柳さんのブログが一番参考となるはず。
ミュージシャンの上地克明としては、ユーチューブにいくつか楽曲乗っているし、ライブもこなしているみたい。こっちの方が発信が多いw。まだ紅白歌合戦出場をあきらめていないのかな?
最初に、吉田市長に、「自信がみなぎっている」みたいなこと言っていたけど、俺には、大会派に寝返ったであろう吉田市長に対する皮肉に聞こえたな。全体的には、大会派のビジョンではなくて、お前のビジョンを持てよ、と言っているようだったな。
-
- 671
- 2013/09/11(水) 19:28:52
-
新副市長も決まるようだし、市長も議会も歩み寄って、建設的な市政に向かってもらいたいなと。
-
- 672
- 2013/09/11(水) 20:22:18
-
106rev以外の人にお聞きします。
吉田市長が空席となっている2人目の副市長に元土木みどり部長の田神明氏を充てる方針を固めた
と報道がありましたが、この人事にコメントできる人、お願いします。
-
- 673
- 2013/09/11(水) 20:22:42
-
>>665と>>667、>>668、>>669のように、「議会の意思」と「民意」を混同して、その違いをいい歳こいた大人になっても全く理解できていないことほど恥ずかしいことはないだろw
議会での多数決の結果というのは、あくまでも「議会の意思」であって、「民意」とはまた別のものだってことくらい、今時は中高生でも分かってることだろ・・・・・・そんなことも分かっていないなんて情けない。
ともかく、論より証拠で、「議会の民意」と打ち込んで、どこの検索サイトでもいいから検索してみろよ。
そうしたら、俺の「議会の民意」って何?というレスが上位にきてしまうほど、そもそも存在しない用語だってことくらいは分かるだろ、どんなバ○でもw
>>667、>>668が、>>653で「議会の民意」とは何かが・・・・・・「吉田市長はわかってるみたいだぞ」と書いていたからこそ、俺が>>657で、吉田はそんな言葉を使っていないのになんでそんなことを言い切れるんだ?
吉田がそれを分かっているという証拠は何か?と聞いただけなのに、どうして吉田が「議会の民意」という言葉を使っているとキミが書いたと俺が言ったことになるんだ・・・・・・・すり替えももはやメチャクチャだなw
あと、俺の>>613のレスとキミの>>617のレスを比べれば、キミが>>617で著作権法(20条等)違反の改変行為をしたことは疑いようのない事実で、明確な証拠が残っている以上争うまでもない判例以前の話だって言ってるんだよ。
いずれにしても、俺とキミとでは土壌ではなく、知識も何もかも次元が違いすぎるから絡むなと言ってるんだよ。この日本語が理解できるのであれば、俺も一安心だけどなw
-
- 674
- 2013/09/11(水) 20:48:09
-
大体、議会の多数決=民意かどうかは、ここ5年くらいの国政の状況を見ていればよく分かることだ。
民主党は今後4年間は消費税増税をしないなどと掲げて次々と当選し、政権交代を成し得たわけだが、政権末期には自公と協力して消費税増税法案を多数決で可決・・・・・・
議会の多数決の結果が民意となるのであれば、多数決の結果として可決された消費税増税は民意ということになってしまうが、果たしてこれが民意だといえるかどうかは、
1年前の衆議院選挙の結果を見れば一目瞭然だろw 国民は民主党政権に対して明確なNOを突きつけたわけで、まさにそれこそが民意だ。
だから、市長側の民意に対抗すべく、二元代表制を機能させるために議会側が民意を得たと言うためには、選挙前に争点を明確にして市民に選択してもらわなくてはいけないわけで・・・・・・
例えば、「郵政民営化に賛成ですか?反対ですか?」じゃないけどw、「吉田市長の政策」だとか「ハコモノ(公共事業)建設の抑制」に「賛成ですか?反対ですか?」という形で市民の意思を問い、
その結果として既得権勢力(新政会や研政、自民党など)が多数の議席を確保したのなら、義務の有る無しではなく、吉田もその民意を考慮しなければ、次の市長選に影響があるだろうと言っているにすぎない。
それとは逆に、市長選が終わったばかりの現時点では、公共事業(ハコモノ)建設の抑制などを掲げて当選した吉田の政策案(=民意)を考慮せずに反発ばかりしていたら、市議達は、次の市議選に影響があるだろうと言っているだけだ。
-
- 675
- 2013/09/11(水) 21:04:32
-
>>670
>じっさい、上地雄輔がブレイクしなければ、前回の市議選はどうなっていたかわからない数字だった。・・・・・・
のんのん、雄輔のブレイクは上地市議の知名度を上げる契機にはなったかもしれないが、それ以前に2年前の市議選とその前の市議選の背景についてキミは何も知らないみたいだなw
2年前の市議選時における市長は今の吉田、そしてその前の市議選時における市長は前の蒲谷だったという背景をね。
で、上地のニューウイングには現市長の吉田も所属していたという事実を知っていさえすれば、蒲谷時代と吉田時代ではニューウイングの立ち位置も異なるわけだから、
雄輔のブレイク効果だけで数字を語ることができないことくらいは、誰にでも分かることなんだけどね。
>>671
市長はこの前の議会答弁を見ても分かるように対話路線にシフトしたことがうかがえるわけだから、あとは議会の多数派がどれだけ歩み寄る姿勢を見せるかが、
今後建設的な市政に向かうかどうかのメルクマールになるだろうね。
-
- 677
- 2013/09/12(木) 00:19:24
-
民主主義国家において、何が良いか悪いか、何がメリットかを最終的に判断するのは、主権者である国(市)民である。
また、>>668は「何の為に議会があるのか」と言うが、議会はあくまでも国(市)民のためにあり、国(市)民の声を代弁するためにある。
そうであるとするならば、国(市)民の声(=民意)を代弁できていない議会は、機能不全に陥っていることになる。
この前の市長選において、横須賀市民の直近の民意は示された。
「脱既得権、脱しがらみ」、そして、「ハコモノ(公共事業)建設の抑制」と。
そして、市長は議会との対話路線を模索し始めた。
あとは、そうした市長の姿勢に対し、議会の多数派がどう対処してくるかだ。
直近の民意を考慮せず、相も変わらず反発しまくって、直近の民意を踏みにじるのか。
それとも、直近の民意を考慮して、議会側も市長に歩み寄る姿勢を見せて、建設的な市政へと向かうのか。
・・・・・・次の市議選は、まさにこの議会の対応ぶりこそが争点になる、と言っても過言ではないだろう。
-
- 678
- 2013/09/12(木) 02:14:45
-
>>668
毎回ダラダラと長文打ってるくせに本当読解力ないな。
病気の話が主題なんじゃなくて、議員の健康状態が職務遂行に
関わるから、という話じゃねえか。
大体7spotなんかでよくそんな駄文打ち続けて恥ずかしくないんだな。
馬鹿で恥知らずってお前、付ける薬ないぞ。
大体相手にしないしないって捨て台詞吐いて何度も
出てくるって(他にも、もう寝る、とかバージョン違い多数w)、
ネットの最低の粘着ニートの常套句だろ。そう言ったからには
もう出てくるなよ、目障りだから。
-
- 679
- 2013/09/12(木) 02:48:00
-
>>666氏
社の繁忙期の間御無沙汰してました。お元気そうで何より。
ところでこの議会多数決原則と民意の話は、
直近の民意がどの選挙かとか考慮したって
馬鹿のミスリードから来る揚げ足取りだと、
一般以上の頭なら理解していますから、
いくら相手が底抜けの馬鹿と言えども
ここまで懇切丁寧に教えてやらなくともいいと思いますが。
勿論氏が前にも述べていたように、とるに足らない輩のいちゃもん
であっても一つ一つ正論でねじ伏せる事が大事で、
そういう誠意が氏の良いところだとも承知していますが。
デメリットはこういった「ネットで管を巻く構ってちゃん」
がわらわら湧いて来るところですしね。
まあそれも氏は先刻わかりきった上だとも察してますが。
またここにきて初夏あたりの美容室のオバサンみたいな政談語りがゾロゾロ。
とどのつまり今いる連中はあの代理投稿7spotとかの暇人君初め、
リアルとここで泣きっ面に蜂で八つ当たりしたいだけのばかりですからね。
-
- 680
- 2013/09/12(木) 11:20:30
-
>>672
今回の福市長人事は、当然大会派の意向そのままだと思う。1期目みたいに、すったもんだすることなく、すんなりと決まるでしょう。
これも一つ、吉田市長がどれくらい議会に取り込まれているか、判断する材料にはなると思う。反対する会派に、もし大会派が入っていたら、会派同士のすり合わせが出来ていないとか読めるけど。まあ、すんなり決まると思う。
-
- 681
- 2013/09/12(木) 21:41:46
-
市議できちんと仕事してるのは誰だ??
-
- 682
- 2013/09/12(木) 23:32:22
-
>>679
俺は心身ともに元気そのものだけど、あなたも忙しそうななか元気そうで何より。
俺の周囲の友人達も専門職や教育・公共機関等でなく、一般企業に勤めている人間は、あなたと同様に忙しい時期があったり、こうした掲示板を見るヒマすらないというのが実情みたいなので、
平日の昼間などからここで定期的に書き込めるというのは・・・・・・まあ、いわゆる普通の人ではないんでしょうなw
確かに、構ってちゃんの増殖が面倒臭いのも事実である一方、横須賀市政において今というのは既得権からの脱却という意味でもかなり重要な時期だと考えていて、
そうしたなか既得権勢力側の書き込みで埋め尽くされるような事態になれば、横須賀はいつまで経っても既得権から脱却できず、人口減少等の衰退も止まらなくなってしまうし、
良識ある市民も、こうした掲示板で誤った市政情報ばかりが垂れ流されては、判断を誤ったり、「市政なんてどうでもいいや」と無関心にならざるを得なくなってしまう。
だからというわけではないけど、誰かが矢面に立たなければならない・・・・・・ということもあるんでしょうなw
無論、構ってちゃんや既得権勢力の工作員ばかりでなく、あなたやその他の良識ある方々がいるからこそ、こうした掲示板が良い意味で活性化するように思うんだけどね。
-
- 683
- 2013/09/13(金) 00:07:50
-
あと、>>682の続きで、最近の動向としては、吉田の議会答弁が2期目になってから対話路線にシフトしたことによって、
既得権勢力(議会の多数派)側とその工作員達が皆面白いように口を揃えて、吉田が議会に取り込まれただの、擦り寄っただの、恭順的になっただのと吹聴していることなんだよね。
まあ、彼らの狙いとしては、?「吉田が恭順的になってきた(すり寄ってきた、取り込まれた)と吹聴しておく」ことで、吉田が議会の多数派案に反対しにくい風潮を作り出す。→もし、その後吉田が反対してきたり、
議会の多数派の意向とは異なる提案をしてきた場合には、吉田が議会を裏切ったという形で演出し、?「自分達が吉田に反発したのではなく、あくまでも自分達の主張のほうが正当性がある」という構図を作り出す。
・・・・・・といった、すごく古臭い演出法なんだけどw、この?に既得権勢力(議会の多数派)側は今みんな躍起になっているみたいなんだよね。
まだ具体的な審議に入っていないんだから、主観的な価値判断ができるわけがないというのは、賢明な人間なら誰でも気づいているというのに・・・・・・多数派市議も工作員達もみんな必死になっちゃって、バ○でしょw
この前の市長選で市民の多数決により吉田が市長に選ばれ、市議の多くが応援した広川は敗れた以上、多数派の市民は自分達の選んだ吉田に市議達がどれだけ反発するかどうかに注視しているというのに、なおも悪あがきしているんだよね。
あと、質問の趣旨も示さずに、吉田の良いところを挙げろだとか、改革の内容を挙げてみろという書き込みは、
誰かが書き込んだ瞬間に、その書き込みを叩いて自分が気持ち良くなりたいだけのオ○ニー問答だろうから、それはさすがにスルーしたほうが賢明だろうね。
-
- 684
- 2013/09/13(金) 06:29:13
-
効いてる効いてるw
-
- 685
- 一読者
- 2013/09/13(金) 11:59:44
-
106revさんにお伺いします。
106revさんは、吉田市長が軍港資料館を建設しないと思ってますか。私は
他の方も言っていたように、ほぼ市民の要求通りの仕様で、建設されると
思っています。
この質問ならば、答えていただけますよね?
-
- 686
- 2013/09/13(金) 23:06:56
-
必死すぎて、かえって吉田の胡散臭さを助長してしまっていることに気付け。
-
- 687
- 2013/09/13(金) 23:47:22
-
>>685
俺は吉田じゃないんだから、彼が腹の中で何を考えているかなんて分かるわけがないだろw
ただ、軍港資料館のような軍事関係のハコモノというのは、必ずしも市民に広く歓迎されているわけではないだろう。
そりゃあ、保守的な思想の人達は賛成する割合が高いだろうし、革新的な思想の人達は反対する割合が高いだろうし、
中道的な思想の人達にとっては極めてビミョーだと思うが、採算のとれないハコモノには否定的な割合が高いと思う。
軍港資料館なんて、初年度こそ物珍しさで黒字になるかもしれないが、2年目以降に赤字を垂れ流し続けることになることは、全国の他の同様の施設を見てもほぼ確実だろう。
そうした無駄なハコモノの建設こそ、吉田はこれまで抑制の対象としてきたのであろうし、市民の多数派も吉田のそうした姿勢を相対的に支持してきたのであろうから、
軍港資料館の建設に吉田がGOサインを出したり、賛成や支持を表明した場合には、さすがに市民の多数派も吉田を見限ると思うし、吉田もそれは分かっているんじゃないかな。
>>686
はいはい、キミが必死だねw
-
- 688
- 2013/09/14(土) 07:03:55
-
もっと短い文にしろよ
ここは2ちゃんねるなんだよ
2ちゃん!
-
- 689
- 2013/09/14(土) 10:53:35
-
《吉田市長の本質は、君臨すれども統治せず、ではないかな》
寝返ったとか、取り込まれたとか言うのは、まだ市長の存在を前提にしているので、丁寧な言い方だと思う。実際には市長の統治機能そのものが消失する方向に向かっているのではな
吉田市長はだだ、職員がまとめた事案を公式、非公式に
議会にはかり、議会の過半数意見を職員に伝えるだけの存在になる気がする。つまり単なる連絡係。しかも、実際の連絡事務は、行政経験豊富な、二人の副市長が行うことになろう。その方が議会の質疑に早く答えられるからだ。
副市長を二人体制に戻すことは、上記のサイクルをスムースに行えるように、議会側が要求した事だろう。
このサイクルの中では、吉田は完全に要らない存在になる可能性は大。今まで以上に、イベントや会合の挨拶に精を注ぐことになる。吉田市長にとっては良かった・・・・・・でいいのかなw。
一柳議員の指摘通り、吉田市長 は「からっぽ」ならば、必然的にそうなる。
吉田市長は君臨すれども統治せず。ヨーロッパの王様みたい(笑)。、
-
- 690
- 2013/09/14(土) 19:54:21
-
>>689
いい加減キモイ。
吉田批判したいのは判るけど、とりあえず自宅から書き込もう。
-
- 691
- 2013/09/15(日) 00:06:24
-
「君臨すれども統治せず」は、イギリスの国王だけではなく、日本の天皇にも当てはまると昔から言われていることだよね。
実際、旧皇族の家系(明治天皇の玄孫)の人も、以下の中で「天皇は古代から原則的に「君臨すれども統治せず」という存在でした。」と説明していたりする。
http://www.fujitv.co.jp/takeshi/takeshi/column/koshitsu/koshitsu79.html
ということは、「ヨーロッパの王様みたい(笑)」と、この統治形態を笑うってことは、天皇を笑うことにもなりかねない・・・・・・それはさすがにマズイような・・・・・・
-
- 692
- 2013/09/15(日) 10:09:46
-
ヨーロッパの王様や天皇を笑ってんじゃなくて、吉田を笑ってんだけどな。
-
- 693
- 2013/09/15(日) 11:36:17
-
《今後の吉田市長のあり方》
さて、上記のようにもし職員と議会の打ち合わせのサイクルから、吉田市長がはじかれたら、吉田市長は会合やイベント、式典の挨拶以外、何をしたら良いのだろう。
ぴったりの職務がある。それはトップセールスである。今までも、多少はやっていたようだが、専門職と言われるくらいに、打ち込んでもらいまい。トップセールスの吉田と形容されるくらい、研鑽を積み実績をあげ続けて貰いたい。
幸いにも(笑)、吉田市長の対外的な評判はまだまだとても良いと言いうる。これを徹底的に利用しない手は無いのである。市長職の中で、唯一彼の得意分野では無いかとおもう。このためには、保守層も人脈を紹介するにやぶさかではなかろう。
地金が出る前に、心血を注ぎ、いくつもの企業や施設を、プロジェクトを誘致してもらいたい。そうなってこそ、横須賀市民にとって、吉田市長二期目の当選の意味が、初めて出てくると思う。
-
- 694
- 2013/09/15(日) 14:13:42
-
横須賀市の津波避難ビル行政がまったくお粗末極まりない状況であることは、知る人ぞ知る事実である。津波浸水域予想面積が県内で一番広いのに、現在5か所しかない。危機管理課は委員会において、とうてい納得できない理由を説明している。つまり、横須賀市は高台に恵まれているので、そちらに逃げれば良い、という旨を述べているのだ。しかし、津波避難ビルがあれば、逃げ遅れた人も最後のセイフティネットとして救われる可能性があることは議論された形跡がない。
しかし、こんなニュースがあった。
久里浜のマンションを津波避難ビルに、共同住宅で初指定/横須賀市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130912-00000018-kana-l14
これは横須賀市が交渉したわけではない。当該マンションの管理組合側から津波避難ビルとして使ってもらおうと、横須賀市に申し出があったのである。
要するに、横須賀市は自分達ではマンションを津波避難ビルに指定しようともしなかった。しかし、申し出があれば、受け入れるということ。なんじゃこれ。マンションを津波避難ビルに指定しなかった合理的な理由がまったく無かったということじゃねーか。
他市ではマンションを津波避難ビルに指定するのは、ごく一般的な施策である。藤沢市なんて、津波避難ビルの約半分がマンションだ。
一番危険な沿岸部にマンション林立地帯があるのは、横須賀市東側の景観の特徴にもなっている。なぜ横須賀市はこれらマンションを津波避難ビルにしようとする努力を怠ったのか。
以下、私が考える理由。
マンションを津波避難ビルに指定するには、マンション側の管理組合との折衝は欠かせない。時には頭を下げる必要もある。こういう事が嫌だったのではないかと想像する。
しかし吉田市長に問題意識があり、危機管理課に命令すれば、職員は嫌でもやっただろう。
こんなことからも、吉田市長のリーダーシップを疑うことはできる。
-
- 695
- 2013/09/15(日) 20:04:00
-
横須賀市で津波避難ビル行政がお粗末だというのであれば、沢田や蒲谷なんかの頃から大したことをやっていなかったことの表れなのであるから、
まずはそうした時代に遡って批判をするのが時系列的な道理というものである。
それを今更になって、しかも今の市長の吉田だけが怠慢だという>>694などは、たんに悪意ある吉田パッシングにすぎない。
大体、平地の多い藤沢市と山や高台の多い横須賀市を同列に考えようとしていること自体がかなり意図的で、久里浜の海岸部の実際の地理的環境を知っている人間ならすぐに分かることであるが、
当の久里浜のマンションは本当に緊急な時の一時的避難場所にしかなり得ず、10〜20分の時間があるのであれば、くりはま花の国の高台等に避難したほうがよほど安全であるし、
実際、横須賀市には海岸部の近くであっても山や高台が近くにある場所ばかりなのであるから、まずはそちらへ優先的に避難することを考えたほうが、安全性を考慮しても妥当であろう。
というか、>>689は最後の一文で吉田をヨーロッパの王様みたいだとして笑っており、旧皇族家系の人も天皇は君臨すれども統治せずだと言っているわけだから、
>>689が、>>692の言うように吉田だけを笑っていると解釈することは論理的に不可能であり、君臨すれども統治せずという統治形態を笑うということは、吉田もイギリスの国王も天皇も笑っていることになる。
このページを共有する
おすすめワード