【ADS-B】飛行機をレーダーで見てみよう【29機影目】 [sc](★0)
-
- 1
- NASAしさん 転載ダメ
- 2015/02/13(金) 13:07:41.40
-
前スレ
【ADS-B】飛行機をレーダーで見てみよう【28機影目】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1400259160/
-
- 601
- 2015/05/05(火) 18:50:00.52
-
http://fast-uploader.com/file/6986373816276/
http://fast-uploader.com/file/6986373795350/
ThumbNet Special-TCXO-R820T2届いたよ。発送はUSPSだった
どこにも裏面の画像がなかったので撮ったみたが、撮り方適当なのはスマン
気になる水晶発振器はTCXO、-1ppmで安定
チップはR820T2、ヒートシンクはこちらで貼ったもの
MCXに比べて、F型接栓になると自作アンテナ等は特に固定しやすくていいだろう
でも変換コネクタやケーブルをBNCやMCX中心に集めてるから頭の切り替えが必要だな
とりあえずBNC-F変換コネクタで使ってみる
-
- 602
- 2015/05/05(火) 18:53:31.49
-
fastに画像上げてる自意識過剰君がどこまでやるのか楽しみだな
-
- 603
- 2015/05/05(火) 19:14:05.76
-
ついカットとなって消した
-
- 604
- 2015/05/05(火) 20:03:14.34
-
アンテナならともかく、チューナーの細かい部分や仕様に凝ったところで、
同系統チップやフロントエンドならば、買い替え買い増しで投資した分ほど
大差はでないんで、完全に自己満足の世界になりそう
-
- 605
- 2015/05/05(火) 23:11:07.42
-
はっきり言ってチップや何やら本体に関する差は気のせいレベルでしかないわな
もちろん特性が悪すぎる欠陥品は問題外だが
受信環境でほとんど結果は決まる
周囲に建物や山地が無ければそれだけで勝ち組
アンテナの高度稼ぐとか同軸を太く短くするのは効果高いのでやるべきだが
-
- 606
- 2015/05/06(水) 00:08:28.63
-
このスレな、積極的に海外輸入されると困る人がいるんだよ。察してやれ
1000円台の820T2はお察しだが
海外製でもNooElec、Newsky、この辺りの820T2は本物みたいで無印より性能良いよ
輸入したほうが安いのは事実だしな
-
- 607
- 2015/05/06(水) 00:21:59.81
-
>>605
距離だけならつまらんよ。離着陸を受信できる空港があるかどうかで違うな
周囲が開けてるからと言って距離だけ稼げても高い所飛んでるだけなら退屈だ
高いのは本土上空なら自分でなくても誰かが受信できる
空港周辺の低高度受信が一番面白い
-
- 608
- 2015/05/06(水) 00:49:29.38
-
>>607
一言も距離だけなんて書いてないんだが…
周囲が開けてないと近距離低高度もアウトだったりするし…
しかも空港周辺の低高度が一番面白いかどうかはお前の主観でしかないし
全く話が噛み合わないけど
アスペなの?
-
- 609
- 2015/05/06(水) 01:04:54.99
-
一方向開けてたらいいだろ。周囲が開いてないとダメとは限らん
周囲が開けてたら勝ちってのも主観じゃねーの?
そんなのよりベランダ側に空港があるマンションの方がいいじゃん
-
- 610
- 2015/05/06(水) 05:10:43.01
-
必死な人の書き込みはすぐに分かるw
顔真っ赤にして即反応するからねww
もう少し文章変えた方がいいよ〜〜
あはははは
なんで必死なのかは聞かないでおくねwwww
-
- 611
- 2015/05/06(水) 09:34:30.16
-
結局、アンテナロケーション次第なんだよねぇ。
色々買い換えたり実験を楽しむのも良いけど
簡易アンテナで400km越える受信能力あったり
空港駐機してる機体受信できる人もいるし。
その辺競うつもりであれば、究極は引っ越すのが
一番てっとり早い。
あとはフィーダーが過密しているの都市部か、
過疎穴だらけの地方かの違いだね。
チューナーのレビューは参考にはなるが、正直
これから始めるならともかく、このスレでは
既にフィーダーとして運用している人が多く
今の環境に満足している人にとっては宣伝としか
取れなくて、あまりにしつこいと嫌がられる。
ここではなくブログ開設し、そこでやったら
いいと思うよ。
まあ楽しみ方は人それぞれだけどさ。
-
- 612
- 2015/05/06(水) 10:02:55.66
-
ANAのJA8967〜8969とA320、JALのE170一部とJA007D,008Dなどは新しくADB-Sを積んだのですか?
-
- 613
- 2015/05/06(水) 11:26:48.60
-
アホ・デブ・バカ―早漏?
-
- 614
- 2015/05/06(水) 11:50:28.52
-
>>565
パソコンのCPU(チップセット)とファン(ヒートシンク)との間に貼る"熱伝導両面テープ"でおkやろ
電子部品屋かパソコンパーツショップ、もしくはamazon等の通販で手に入る
つか、パチモンR820T2ドングルを尼で販売してた煮沸コーポでもヒートシンクとセットで販売しとるで
-
- 615
- 2015/05/06(水) 14:23:37.63
-
>>612
MLATを検索、FDAやJALウイングスのE175とかも見えてる
エリアは狭いけど対応フィーダーが増えて来てる
一音このスレだけでも検索すると、様子がわかるよ
-
- 616
- 581
- 2015/05/06(水) 14:24:14.58
-
連休中に色々試した結果まとめ
受信地 地方空港から約15キロ、マンション5階屋上
アンテナ直下のドングル設置は一定の効果あり
5Cや5D系の同軸ケーブルを10m以上使っているのならばオススメ
特に離着陸や空港駐機の表示に改善がみられ安定して表示
自作コリニアを3段から15段まで試した
15段では障害物かない方向では距離450Kmまで安定して伸びるが、
逆に空港駐機中や離着陸の機体が全くみえなくなったのに加え、
近くを飛行中の機体が見えにくくなった
(航空機が半径5キロ範囲内に近づくとロスト)
水平指向性幅がシャープになったのが原因?
ただし空港方面に対し斜めに設置することで改善もみられたが、
アンテナ角度の調整や固定方法に工夫が必要という課題も
自作コリニアなら駐機機体や離着陸をみるなら3段前後がベスト
という結果がでた
しかしこれではあまり遠距離の機体は見えない
この結果を踏まえ今後の課題として、3段と12段コリニアの2本の
アンテナ、チューナーで運用しModeSMixer2に出力してFeedを
検討してみようかと思ってる
そこで質問なんだが、ラズパイもしくはラズパイ2で2台ドングルで
運用されている方おられましたら、リソースやスペック不足等に
ならないか情報を教えてほしい
ドングルは2台所有しているので、必要ならラズパイ2を買い足す
ことも検討中
方法はなんとなく理解できてますが、一台のラズパイリソースで
可能なのか?それともドングル毎に各ラズパイでデコードしてから
MIXしたほうがいいのか?
そのあたりの情報がみつからないので…
数日ほど止めて自分で試してみてもいいのですけどね
-
- 617
- 2015/05/06(水) 14:26:05.76
-
>>614
熱伝導率からすれば、CPUのシールが手頃でベストですね
-
- 618
- 2015/05/06(水) 14:55:53.50
-
>>616
個人的にラズパイ1のセッティングで挫折wしてるまま放ってるので、アンテナ関連だけ
地上のはビル反射や回折によるマスチパスが出てて、多段コリニアはマルチパスを各素子が受信すると打ち消し合い、感度が下がる
あとは実験されてるように、マンション上からだと地表面は低いので、近い空港だと2度ほど下に向けないと、ゲインの谷間になる
けど、それじゃその方向の水平線際を飛んでる遠距離機体は指向性の谷間で、相当なゲインロスになるからおっしゃるように、2〜3段がいいでしょうね
-
- 619
- 2015/05/06(水) 15:18:34.94
-
>>616 への続き
双方のアンテナケーブルをFコネにして、同長のケーブルでBS用の分配器入れ、合成してみるのも手だと思います
1dB位のロスで、かなりお手軽になります
放送通信用の鉄塔の東西南北アンテナで、安く信頼性上げるのに良くやる手です
この場合は、多段コリニアの穴をふさぐ相互補完する、いい合成案だと思います
なお引き込みに10m以上長くなるなら、やはりBSCS用のラインブースターを14dBくらいの低めで使うと、引き込みケーブルロスはキャンセル出来ます
皆さん実験されてる方々も、プリアンプを20dB以上にしても効果はなく、上げすぎてもノイズを増幅するようになるで
合成後に使って全てを底上げするか、近場用の少段コリニアの遠距離を捨て、多段コリニア側だけに入れるか?は、考えどころです
ぜひ自作した多段コリニアの写真を見せてください
同軸の種類と、短縮率も教えてください
長文失礼しました
-
- 620
- 2015/05/06(水) 18:49:49.95
-
休みの日に必死な長文ご苦労
-
- 621
- 2015/05/06(水) 19:47:37.76
-
趣味のスレって感じで実に結構
-
- 622
- 2015/05/06(水) 20:04:34.29
-
いつもの長文オナニー野郎だろ
-
- 623
- 2015/05/06(水) 22:52:13.74
-
受信アンプは携帯基地局が見通し範囲内にあると干渉して逆効果(増幅されるノイズの原因はこれ)
バンドパスフィルターが必要
このADS-BプリアンプキットがSAWフィルター付きでいいが残念ながら現在は配布終了してる
https://dl.dropboxusercontent.com/u/223520/ADS-B-kit-v1.1-20150219.pdf
シャフトコーポレーションで部品実装済み基板を販売してくれると助かるのだが
-
- 624
- 2015/05/07(木) 03:32:59.97
-
プリアンプは北海道みたいな土地では有効かもしれないけど、都市部では逆効果になるケースが多いね
特にDVB-Tドングルに関しては元々の感度が高いので受信トラブルの元になったり
-
- 625
- 2015/05/07(木) 04:10:26.55
-
プリアンプは汚れるし
バンドパスフィルターは減る
余計なことをせずに高く太く短く
ありのままのシグナルをぶち込んでやるのが一番
-
- 626
- 2015/05/07(木) 11:29:06.46
-
ラズパイでフィードしてるんですが、
FR24のYourAccountで表示される、フィードの統計データ
10日間くらい経つとノーデータになってしまう。
ラズパイを再起動すればまた、統計データに反映される。
ラズパイでフィードしてる皆さんはどうですか?
-
- 627
- 2015/05/07(木) 23:05:20.89
-
それだけでは全然意味がわからないんだけど?
それってFR24へのフィードが止まってるか、ラズパイもしくは
ドングルが停止してるんじゃないの?
モニターではちゃんと受信動作しているのが表示されてる?
ノーデータの際にステータスはオンラインになってるかオフラインか
せめてフィードとモニターに使用しているソフトぐらい書いて
くれないと
ちなみに自分はラズパイB+を使いdump1090でデコード
ModeSMixer2のwebサーバーでモニターしつつFR24とADSBーHUB
の二ヶ所に同時フィードしてる
1ヶ月程度連続運用してるが問題はない
ラズパイもモデルによっては発熱が大きいので、熱対策
をしないと固まることがあるかもね
-
- 628
- 2015/05/08(金) 06:22:25.20
-
>>626
無線LANドングル使ってるのならチェックしてみ
たまに止まってフィード出来てない時があった
-
- 629
- 2015/05/08(金) 07:50:22.93
-
ADS-Bは、BS放送のBS-IF3チャンネルの周波数にかなり近い
よって、BS放送用機器の機器が流用できる
BS放送は、BSアンテナで周波数を10分の1くらいに落としてケーブルで伝送するが、
その落としたBS-IFの3チャンネルの周波数がADS-Bにほぼ一致
-
- 630
- 2015/05/08(金) 09:29:32.54
-
>>627
申し訳ない説明不足で。。。
ラズパイB+とdump1090でデコード、FR24へはのフィードはバージョン242を使用
dump1090は動作している事をwebサーバで確認済み
FR24のwebから、Signed In -> YourAccount で表示される
自分のRaderのStatusはOnlineになっているし、
LastUploadも直前の時間(JSTとは時差7時間の表示)だから
サーバーにはデータが行っていると思われる。
10日くらい連続稼働させると
MoreInfoで表示されるべき統計データが空っぽになる
ラズパイを再起動すると、この統計データが、その再起動の時点から新たに始まる
ラズパイを再起動させたり、メンテするときは
リモートデスクトップ接続で宅内LANの外から行っているので、
LANやインターネット接続の問題は考えにくい。
という状況
で、ほかの方はどうなのかなと思った次第です。
-
- 631
- 2015/05/08(金) 11:15:11.05
-
>>630
そっちはもう開発何年も止まってるので、公式の統合ソフトのこっちを使ってみたら。
ちょうど5月7日にアップデートされたばかりだし
インストールした後はWeb画面で設定できるタイプなので簡単だよ
http://feed.flightradar24.com/raspberry-pi/
Raspberry Pi1とRaspberry Pi2に分かれてる
これの注意点はgainがオートになってしまうので、そのままでもいいんだけど
遠距離受信ならお好みで
--gain 400
などに設定するといい。MAXなら496にする
-
- 632
- 2015/05/08(金) 11:42:27.21
-
Raspberry Piをふたのあるケースに入れてる人は夏場に熱を持つので
ケースから外して運用した方がいい
-
- 633
- 2015/05/08(金) 11:56:47.61
-
上の方でも書いたけど、それにUSBファン取り付けた
-
- 634
- 2015/05/08(金) 12:27:53.40
-
>>619
ラインブースターの型番教えてもらえますか?
5m程度の引き込みでもブースターの効果は期待できるのでしょうか
-
- 635
- 2015/05/08(金) 12:48:16.28
-
>>631
了解、試してみます
知らなかったわけじゃないんですが、
スレッドが
BetaTestingだったので躊躇してました。
でも、やってみなきゃ何も状況は変わらないと思うので
今晩にでも。。。
-
- 636
- 2015/05/08(金) 13:16:12.65
-
>>631
>そっちはもう開発何年も止まってるので
適当なこと言うなw
242は2014/7/5リリースの超安定バージョンだぞ
(つか、余計な機能が一切ないから当たり前なんだが)
http://forum.flightradar24.com/threads/4270-Linux-feeder-software-for-Flightradar24
>>630
FR24鯖と接続状態ならno-data状態でも一定間隔のpingで同期を取り続けている
当然この状態でもFR24鯖とpingで同期がとれてればStatusはOnline表示
そしてfeed dataがあれば sent data数 planes ・・・と表示されスクロールする
http://fast-uploader.com/file/6986611304008/
FR24鯖とdisconnect(切断)してもソフト側がconnect(接続)を試みる
http://fast-uploader.com/file/6986613389410/
セッション画面がpingのみで、もしこれらが表示されないのであれば、FR24鯖とは接続(同期)しているものの、
なんらかの原因でdataのfeedがされてない(中断している)ことになる
この辺りを確認してみては?
-
- 637
- 2015/05/08(金) 14:29:03.63
-
>>636
629です
そういえば、
私の使ってるのは
static link版だ。。。
dynamic link 版を試してみるのもありかも
スタティック版よりダイナミックリンク版のほうが新しいし。。。
-
- 638
- 2015/05/08(金) 14:52:02.12
-
教えて君でスマン
>>636の画面に出ているRemovedってFR24の画面にFEEDしたDATAが
RADERとして採用されたってことだよね?
これってinなの?outなの?
-
- 639
- 2015/05/08(金) 15:19:33.52
-
B+だけど公式の1.0.31-1(ARMv6)インスコ出来ねぇ
マッチングエラー返ってきやがる
-
- 640
- 2015/05/08(金) 15:31:56.23
-
>>639
こっちも早速更新してみたが、エラー出てインストールできなかった。同じ人いてちょと安心
試しにRaspberry Pi2用も入れてみたがダメだった
旧版の入れ直しで復活できた
このソフトは電源接続で即フィードできるから手間なしで好きだが
今回のアップデートは危なかったなー
旧版のリンクももうフォーラムには書いてないし、
検索して見つけたがバックアップ取ってからアップデートするべきだった、反省・・・
-
- 641
- 2015/05/08(金) 15:43:30.93
-
>>637
原因思いついた。ntpで時刻合わせてますか?国内のntp鯖を指定してみたら。
時刻ズレまくって弾かれてるのかも知れない
-
- 642
- 2015/05/08(金) 15:49:24.41
-
>>618
どこで挫折したんだい?
OS起動まで出来ていたら後はブラックリスト作成くらいしか難しいとこないよ
せっかく買ったなら動かそうぜ
-
- 643
- 2015/05/08(金) 15:51:02.67
-
それは公式というかFlightradar24 Feeder/Decoderってソフト
導入はこちらが詳しいんで参照してください
自動install & 自動起動
http://blog.ja8175.com/archives/1083
マニュアルinstall
http://blog.ja8175.com/archives/1095
FR24にfeedするだけなら手軽で問題ないが、色々やろうとすると
自由が利かない部分がある
-
- 644
- 2015/05/08(金) 15:51:17.48
-
>>638
FEEDしたDATAがRADERとして採YO!ってラップかよ
-
- 645
- 2015/05/08(金) 15:57:56.08
-
>>638
[i]sent 14 planes in 1 packets
14機の位置情報パケットが送られました(受け取りました)
※1
[i]Removed 7 of 22 AC
採用Radarをあなたに移しました
あなたがRadarとして採用されている機体は現在7機です
あなたが新たにRadar採用された機体をFeedしているのは現在22人です
※2
※1 DATAが不完全なもの・位置情報が無いDATAは破棄される
※2 ロストする等して他のFeederへ移った場合は通知されない
-
- 649
- 2015/05/08(金) 23:23:35.53
-
>>646
ひょっとして、複数アカウント持ってない?
-
- 650
- 2015/05/09(土) 19:17:52.98
-
おっぱい@らずぱいB ~ $ sudo dpkg -i fr24feed_1.0.13-1_armv6l.deb
dpkg: fr24feed_1.0.13-1_armv6l.deb の処理中にエラーが発生しました (--install):
パッケージアーキテクチャ (i386) がシステム (armhf) と一致しません
処理中にエラーが発生しました:
fr24feed_1.0.13-1_armv6l.deb
おい!最新版インストールできねーじゃねーか!(#゚Д゚)
-
- 651
- 2015/05/09(土) 19:29:51.73
-
羽田空港 南風運用から北風運用へ
北部(一部東部)方面 RWY23→RWY34R
西部,南部方面 RWY22→RWY34L
-
- 652
- 2015/05/09(土) 20:43:40.94
-
>>650
本家フォーラムでもようやくインストールできねーよって書かれたからそのうち対応されるだろ
このページを共有する
おすすめワード