facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/08/08(日) 16:10:44
ダンベルショルダープレス20kgを目指すスレッド
10回出来たら卒業

※目標は片手20kg×2の40kgです。

前スレ
ダンベルショルダープレス20kgを目指すスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1216477705/

次スレは>>980ぐらいで

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/07/18(金) 23:09:26.07
週1

15*10
12*12

今年で40です

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/07/18(金) 23:38:53.19
よくダンベルベンチプレスは一年真剣に取り組めば片手30kgは普通に出来るようになる。
と言いますが、ダンベルショルダープレスは片手30kgが出来るようになるのにどの程度の期間が必要ですか?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/07/19(土) 07:04:42.80
1年半

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/07/19(土) 15:25:11.36
まずスレタイを読み直す

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/07/19(土) 15:40:56.79
便宜上20kg上げられない人が集うスレだからなw

ここまで見た
  • 714
  • 846846
  • 2014/07/19(土) 15:58:16.57
> 710:ダンベルベンチプレスは一年真剣に取り組めば片手30kgは普通に出来る
 これはもう、完全にその人その人で違うの、なんとも言えませんが・・・・・

 一般的に、ベンチプレスの60%くらいが肩のミリタリープレスのRMになると言われています。
 真剣に取り組んだとしても、1年で30kgをベンチ出来る人はそんなにいないと思います。
 これは、ジムで実際に見てきた経験からです。
 どうも、ネットや飲み屋での話題は・・・・

> 710:ダンベルショルダープレスは片手30kgが出来るようになるのに・・・
 これは、置き換えると、約50kgのベンチプレスが出来ることに相当します。
 50kのベンチはそんなに簡単なものではありません。
http://www.youtube.com/watch?v=qE-gj76LWFU


 30kgのミリタリープレスを目標にしておられるのなら、(目標が高過ぎて)途中で嫌になって止めてしまう確立が高いと思います。

ここまで見た
  • 715
  • 846846
  • 2014/07/19(土) 16:00:43.83
確立→確率

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/07/19(土) 16:49:45.59
>>688
孤を描くように降ろすって本で見た。
最上点が肩の垂直延長線上で、最下点が肩幅より広いとかじゃない?

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/07/19(土) 16:50:18.06
>>714
なるほど確かにそれに近いや
トレ歴11ヶ月だけどダンベルベンチプレス30kg8RM
スタンディングダンベルショルダープレス20kg9RMの卒業間近
身長168cm体重61kg
少し前までインクラインのダンベンやってたらショルダーが伸びた

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/07/20(日) 11:21:10.87
>>717
30kgってプロの総合格闘技で90kg位の体重の人が
(あくまで補強で)やるようなメニューだから
その体重60kg代だと20kg代位じゃない?

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/07/20(日) 13:19:20.67
そんなことはないよ
俺、体重68〜71だけど30kgでやってる

ここまで見た
  • 720
  • 719
  • 2014/07/20(日) 13:23:01.11
ごめん30kスレとまちがえた

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/07/24(木) 21:36:08.30
週1

15*11
12*11

暑い だるい

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/07/24(木) 23:05:48.93
週一ってw

かゆ
  
  うま

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/07/26(土) 21:08:06.00
俺もダンショルは週1だが。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/07/26(土) 21:55:30.55
おれも週一でダンヒル買う

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/07/27(日) 07:19:44.28
>>717
両手同時なのか片手ずつなのかで負荷が変わるから
どっちか書かんと

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/07/28(月) 15:10:33.60
片手でダンショル、ってかなり特殊だな。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/07/28(月) 17:17:37.01
>>726
片手でほぼ同じ動きだと名称としては、ミリタリープレスとかにならない?

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/07/29(火) 20:38:07.13
両手ショルプレは失速すると結構危ない。
その点片手は安全。
一方の手でフォローしたり体を逃がしたり出来る。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/07/29(火) 23:20:01.13
片手で挙げると身体がえらいナナメになるよね。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/07/29(火) 23:35:59.77
その分、負荷も逃げる

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/07/30(水) 04:39:11.02
片手でやってる奴なんて見たことない
ホモだろ

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/07/30(水) 17:34:02.59
ベンチも片手ずつ、なんて書き込みがあったけど、
さらにあぶねーよな

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/07/30(水) 17:56:38.16
ベンチは足腰で支えてない分危ないな
バランスが取れない

ショルプレは片手でもバランスとって持ち上げることはできる
http://www.youtube.com/watch?v=VojJo60E27E


ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/07/30(水) 18:56:06.35
週1

15*12
12*12

次回から2セット目も15kgにします

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/07/30(水) 23:39:52.99
ちょっと待てぇ〜
721か。まさか週1のトレ、ってこれだけなのか?

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/07/31(木) 09:42:17.41
17.5kg 10,10,8
15kg 10,10,7
12.5kg 10,10,10

ぜんぜん伸びないな〜

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/07/31(木) 09:52:39.89
週一のトレーニングって少ないか?俺も筋肉痛が取れるのに中4日くらいかかるんだが、
一回まわすと5日かかってしまう。以前中2日でやってたけど疲労ばっかり溜まってしまったので
このサイクルでやってるんだけど

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2014/07/31(木) 14:00:29.87
721.734の書き方だと、週一回のトレーニングがショルダープレス2セットだけ、
他にはなんにもしてない、って印象を受けるため。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2014/08/01(金) 11:59:13.01
パームアウト(ノーマル)とパームインでは
扱える重量がかわる(パームインの方が楽に感じる)んだけど、
ノーマルなほうが三角筋に効くのかな
手元にある本でパームインの写真が使われていたからそっちで始めて慣れてしまった
どっちでも出来るようにしたいけど、ノーマルなほうはダンベルのシャフトが顔の横にあるのがどうも気になる
動画検索してみたけど、プロテインのボトルかぶってる人くらいしかパームアウトでやってる人いなかったわ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/08/01(金) 12:23:38.69
大事なところでまちがえた

>動画検索してみたけど、プロテインのボトルかぶってる人くらいしかパームアウトでやってる人いなかったわ

パームインの間違い

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/08/01(金) 12:28:48.40
ショルプレてw
ここはショルダープレスのスレなんだから、もうプレスでいいじゃん。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/08/01(金) 12:31:49.59
プレ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/08/02(土) 11:34:47.95
>>741
だったらプレスすらいらないじゃん

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/08/02(土) 12:41:45.54
>>741
略するならダンショルが1番分かりやすい

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/08/02(土) 14:50:39.70
>>741
ダンベショ

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/08/02(土) 14:53:56.28
>>741
ルダープ()

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/08/04(月) 09:28:02.63
15kg 12,10
17.5kg 10,10,10
15kg 10,10,8

ちょっと回数伸びたな〜
あ、書かなくてもわかると思うけどダンベショな

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/08/05(火) 11:22:01.95
>>747
重量と回数がおかしいけど、そう言うトレーニングがあるの?

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/08/05(火) 11:24:04.39
>>748
おかしいとは?

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/08/05(火) 11:55:00.78
どうおかしいのかよくわからんけど・・・
?15kg 12,10
⇒ウォーミングアップ。各セット15repやろうとしたけどキツかったのでやめたw
?17.5 10,10,10
⇒メインセット。各セット10rep目標に3セットやる。一応目標達成。
?15kg 10,10,8
⇒追い込み。各セット10rep目標に3セットやる。3セット目10repできず。

一般的なやりかたかどうかは知らんです。
適当に考えてやってるから変なところがあったらアドバイスいただけるとうれしいです。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/08/05(火) 11:59:41.16
全然余力あるのに10repで止める意味は?ってことかな

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/08/05(火) 12:01:09.47
>>751
いや、
ぜんぜん余力ないですが・・・

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/08/05(火) 13:42:09.25
メインが軽すぎる、つうことだな

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/08/05(火) 13:54:10.23
ここ20kg目指すスレじゃん?
17.5kgちっとも軽くないじゃん?

とマジレスしてみる

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/08/05(火) 14:06:52.96
10回を3セットも揃える趣味の人にアドバイスできることはない

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/08/05(火) 15:32:57.15
もうそろそろメインの重量を増やせってことニダ

ここまで見た
  • 757
  • 754
  • 2014/08/05(火) 15:44:07.97
>>756
了解。ありがとう。
05.kgくらいの軽いプレートがほしいところけど、持ってない。
1.25kg1枚だけ追加するか・・・

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/08/06(水) 18:13:04.45
>>754だけど
ALEXの0.5kgプレートぽちったわ
18.5kgでセット組む

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/08/06(水) 18:47:27.96
>>758
別にいいけど片側1.25追加で何の問題もないぞ

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/08/07(木) 12:03:32.37
>>759
そっすか・・・
肩弱いんで、細かく刻んだほうがいいかと思ってね
アームカールなんかでも役立ちそうだし

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード