佐賀県唐津市・東松浦郡スレッド[43] [machi](★0)
-
- 1
- 2007/02/06(火) 23:54:29
-
このスレッドでは、佐賀県唐津市と東松浦郡に関する情報やネタを専門に扱います。
前スレ
佐賀県唐津市・東松浦郡スレッド[42]
http://www.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1161497109
佐賀県唐津市・東松浦郡スレッド[41]
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1150221936
佐賀県唐津市・東松浦郡スレッド[40]
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1141144213
リンク等
唐松スレ付属ページ(ローカルルール、過去ログ、リンク集)
http://machibbs.net/~karatsu/
唐松板(雑談、質問、スレへの意見など)
http://jbbs.livedoor.jp/travel/1482/
*現在上記付属ページの更新が滞っております。
しばらくお待ち下さい。
-
- 250
- 2007/09/06(木) 19:05:45
-
>>249
http://www2.saga-ed.jp/school/edq13201/
有浦小のホームページには別の住所が書かれてたよ
小学校の近くではあるみたいだけど
-
- 251
- やまちゃ
- 2007/09/06(木) 23:15:18
-
そもそも玄海町の局番は51とか52でしょ?
82って呼子じゃない?
-
- 252
- 2007/09/07(金) 12:48:07
-
この前見たら、ジャスコのあげます掲示板に
ペットの犬とか猫の子供とかも結構のってる
ペット欲しい人はいいかも
-
- 253
- 2007/09/07(金) 17:23:10
-
248
これ 島の電話番号かも・・??
-
- 254
- 2007/09/09(日) 00:55:38
-
http://www.asahi.com/national/update/0908/SEB200709080001.html
-
- 255
- 2007/09/09(日) 01:31:18
-
教えてください。
古い城について調べています。この地方に江戸時代くらいまでは
北畠城というお城があったという話を耳にしました。
どのあたりにどのくらいの規模で城主は誰だったのか
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
-
- 256
- 2007/09/09(日) 08:33:18
-
【地域経済】佐賀県、交付税の削減が予想を超え、三年後には財政再建団体に転落する恐れ[09/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189268609/
-
- 257
- 2007/09/09(日) 20:06:05
-
【社会】 佐賀県「3年後破産」、再建団体に転落の恐れ…交付税削減、予想超す★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189331446/
【地域経済】佐賀県、交付税の削減が予想を超え、三年後には財政再建団体に転落する恐れ[09/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189268609/
★佐賀県「3年後破産」 再建団体に転落の恐れ 交付税削減 予想超す
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189168904/
【地域経済】長崎県、五年後には財政破綻、財政再建団体への転落に知事が厳しい見通し[09/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189269014/
おjぎkぐj
-
- 258
- 2007/09/10(月) 00:25:01
-
>>255
北波多城ではありませんか?
-
- 259
- 2007/09/11(火) 10:46:31
-
>>255
>>258さんのゆうように
北畠って言う地名はないけど北波多ならあるから
これじゃないかな?
http://www.google.co.jp/search?num=50&ie=sjis&oe=sjis&q=北波多城
-
- 261
- 2007/09/23(日) 08:30:03
-
>>246
多分詐欺ですね。
その住所の場所は、多分空家ですね。
電話の局番も違います。
それに、玄海町でチケット販売業者なんて聞いたこと無いし、吉河と言う苗字も聞かないですね。
-
- 262
- 2007/09/23(日) 11:02:47
-
>>144
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070923-00000001-yom-soci
-
- 263
- 2007/09/24(月) 06:40:48
-
徳光さんの番組で5年前ぐらいに紹介された
菜畑の居酒屋若い経営者はまだありますか
知ってる人教えて下さい
-
- 265
- 2007/09/24(月) 12:07:45
-
木綿町付近で駐車場を探しているのですが、
だいたいあの辺(唐津駅周辺等広範囲で)の相場っていくらくらいになるんでしょうか?
-
- 266
- 2007/09/26(水) 15:43:27
-
朝方 ヘリがいっぱい飛んでたけど
何かあったのかな・・??
-
- 267
- 2007/09/26(水) 21:33:07
-
あす朝8時、妙見埠頭に『飛鳥?』が唐津に初入港なんで、その際の記念イベントの
予行練習というのはありえない、ことではない??。
出港は夜7時30分とのこと。こないだの連休の時は横浜港で、テレビでみてたら見物人
が多かったみたいだね。
日本最大の豪華客船だからね。
-
- 268
- 2007/09/30(日) 01:22:12
-
密入国があったの?
あちこちでパトカーをいっぱい見るけど・・
密入国が事実だとしたら、危険情報を市民に知らせないのは問題では。
-
- 269
- 2007/09/30(日) 02:31:11
-
警察官集団いたねー。
虹の松原を伺っているようだったけど。
-
- 270
- 2007/09/30(日) 06:27:41
-
ばんざい
-
- 271
- 2007/09/30(日) 10:21:24
-
>>269
警察官の慰安旅行だから邪魔すんな
-
- 272
- 2007/09/30(日) 16:00:41
-
>>269
そういえばたくさんいたな。
大量にサボってるのかと思っていたが・・・
-
- 273
- 2007/09/30(日) 21:03:42
-
秋の安全週間を知ってるか?
知らないなら分かるわけないな。
まー密入国がまぢならそれ含めてだろうな
-
- 274
- 2007/09/30(日) 23:33:50
-
だからワンボックスカーとか止められてるんだってば。
ちなみに昔、芥屋でアベックの拉致があった疑いが濃厚で
そんときの工作員や実行犯の合流ポイントが虹の松原だったそうな。
-
- 275
- 2007/09/30(日) 23:42:12
-
アベック・・・
死語じゃなかったんだ。
-
- 276
- 2007/10/01(月) 08:17:06
-
>>275
しっ!それに触れちゃだめ。
-
- 278
- 2007/10/01(月) 22:59:51
-
法蔵菩薩囚位時
-
- 279
- 2007/10/02(火) 22:35:16
-
先日、役場や建設会社の方たちがボランテイアで
競艇場の裏道周辺の廃棄物処理をされてましたね
-
- 280
- 2007/10/04(木) 10:17:28
-
ごみ捨てるヤツの気が知れないよね。
うちの近くなんて、しょっちゅうごみ拾いしてるのに
ごみの山だぜ。
コンビニの弁当・袋が一番多い。持ち帰ってください。
-
- 281
- 2007/10/04(木) 10:23:32
-
>>280
そいつ(279)、武雄や宇佐なんかでも同じようなこといってるから事実じゃないんじゃないかな。
役場だし。
-
- 282
- 2007/10/04(木) 10:25:40
-
>>281
ホント?
>>279
そういうのやめてね。
でもポイ捨ては、ダメ!!絶対!!
-
- 284
- 2007/10/04(木) 22:07:10
-
>>283
こんなところに来てまで営業すんなよ、恥さらしが!
-
- 285
- 2007/10/05(金) 16:15:27
-
北畠城
http://www.marinenet.co.jp/koala/oyakoala/oldc/oldc6.htm
香川県にあった古城のようですが
-
- 286
- 2007/10/07(日) 02:35:49
-
楽しい話題ないかな?
-
- 287
- 2007/10/07(日) 07:45:38
-
質問いいですか
-
- 288
- 2007/10/07(日) 12:47:06
-
いいえ
-
- 289
- @原
- 2007/10/11(木) 19:06:54
-
とりあえずここ1年の唐津市内での動きをまとめてみました。
・「大隈記念・早稲田佐賀学院」の建設地が唐津東高校跡地に決定
・唐津東高等学校・中学校が新東唐津駅土地区画整理事業地内に移転
・人口が13万人を下回る
・2007青春・佐賀総体(全国高等学校総合体育大会)が開催
・唐津−壱岐間にフェリー就航
・松浦河畔公園スポーツ広場の改良工事完成
・西九州自動車道 唐津伊万里道路 養母田トンネル起工
・七山小中学校 新校舎建設工事開始
・相知土石流災害復旧
・唐津バイパス(唐津南高前交差点〜唐房交差点)開通
これにより唐津バイパス全区間が開通したこととなった
-
- 290
- 2007/10/12(金) 10:50:22
-
無駄遣いが多いの〜。
-
- 291
- 2007/10/13(土) 01:19:04
-
まーいつものことですし。
とはいえ、東高移転→跡地に別の高校というのは、
卒業生としては大いにモニョる。
-
- 292
- 2007/10/13(土) 04:52:41
-
ニセ天守閣なんかぶっ壊し名護屋城を整備せんか。
-
- 293
- 2007/10/13(土) 08:51:46
-
>>291
東高卒か。
落ちた俺には関係のない話だ・・・
>>292
名護屋城って大きすぎて整備間に合わないんじゃね?
-
- 294
- 2007/10/13(土) 13:17:28
-
>>292
へんな連中に利用されるだけだよ
-
- 295
- 2007/10/13(土) 13:27:18
-
わかった。わかった。それもそうだな
そこまで考えてなかった。スマン
-
- 296
- 2007/10/13(土) 19:50:08
-
「秀吉と文禄・慶長の役」展開幕 名護屋城博物館
太閤秀吉による朝鮮侵略の実態に迫る特別企画展「秀吉と文禄・慶長の役」。
面白そうだけど、たぶん面白くないだろうな。
-
- 297
- 2007/10/13(土) 19:51:37
-
>>296
すげぇ行きたい。一緒に行かないか?俺♂だけど・・・
-
- 298
- 2007/10/13(土) 22:49:42
-
日韓トンネルって作業してるの?
-
- 299
- 2007/10/13(土) 22:53:51
-
ゲーぇ!どうして知ってんの?
大本営でも極秘情報なのに、、、、
このページを共有する
おすすめワード