facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 富岡スレ立て人
  • 2011/06/06(月) 22:40:05

世界遺産候補がある街を皆さんで盛り上げていきましょう!!


前スレ
【世界遺産候補のある町】群馬県・富岡市は?・・・Part14
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300369504/


ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2011/09/29(木) 21:40:53
富岡製糸場
来年度の推薦濃厚と群テレでやってるよ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2011/09/29(木) 21:42:52
2014年 7~8月審査後 世界遺産登録ってまだまだ長いね

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2011/09/30(金) 01:55:50
天皇陛下がご来場されたのでそれが起爆剤になったのでしょうか?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2011/09/30(金) 08:21:23
>>254
推薦書が評価されたみたいです
天皇様も影響あるんじゃないかな

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2011/09/30(金) 11:54:59
推薦状の出来が良くても、天ちゃんが来ようとも、最終的に決めるのはユネスコ!
富岡市民は、期待だけ持たされ、多額の税金を遣われ、結局"暫定"留まりで終わるんではないかい?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2011/09/30(金) 12:01:54
>>256
毎度ネガキャンしつこいなオマエw

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2011/09/30(金) 16:27:29
>>257
決してネガティブ発言ではありませんよ!
選ばれるって本気で思ってる能天気※市民を哀れに思います。

※「能天気」とは、
呑気で、安直なこと。また、そのような人やさま。頭の中が晴れている、という比喩から。「能天気」「能転気」とも言われる。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2011/09/30(金) 17:54:08
別に選ばれるって本気で思ってるわけでなく、応援団してんだろ?

頭大丈夫?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2011/09/30(金) 17:54:50
応援団=応援

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2011/09/30(金) 20:22:13
世界遺産ならなくても、推薦の段階でマスコミ使った宣伝になるんだぜ、広告費なしで
売名行為とまではいわないけど結果がでるまで長いほうがいいっていう思惑はあるだろう

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2011/09/30(金) 23:01:12
富岡製糸は、そもそもフランス製の諸々を取り入れていないかい。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2011/10/01(土) 16:53:10
工場の外観・中身どうこうで語るものでもないとおもうヨ。

日本製品が外国との商売を初めて行った元祖メイドインジャパンであり、
その近代日本のスタート地点である工場が
当時のまま残っている点が大事なんでは?

レンガの積み方とか柱のない何タラ構造ではアピールが弱い気がする。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2011/10/01(土) 19:49:17
いずれにしても、富岡製糸が世界遺産になったら、世界遺産そのものの権威が失墜する。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2011/10/01(土) 19:55:50
日本遺産でよろしい。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2011/10/01(土) 21:51:35
群馬遺産でいいんではないかい?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2011/10/01(土) 22:27:11
ならば、富岡遺産で決着する?

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2011/10/01(土) 23:43:13
>>264
富岡市民じゃないでしょ
世界遺産になってもならなくても、あなたみたいなアンチには関係ないので消えください

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2011/10/02(日) 00:48:10
市民が製糸場の価値を分かってないもんなw

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2011/10/02(日) 01:04:30
>>268
残念ながら富岡市民ですが、何か…

逆に、お前らのような保守的で能天気なボァカ丸出し市民が、今の破綻寸前の情けない富岡市をつくったのではないかい?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2011/10/02(日) 01:23:17
>>270
うるせー老害だな(笑)
あたかも自分が立派だと言ってるみたいだ

今の若者は〜
とか口癖だろw

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2011/10/02(日) 01:46:18
>>271
あぁー立派だよ!少なくてもお前よりはな!
あと30代半ばで、老害呼ばわりとは、恐れいっちゃうけどさ♪

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/10/02(日) 10:08:08
ここで文句言ってないで、製糸場の事は役所にでも言えばいいのにww

だめだこの30代クソオヤジwww

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2011/10/02(日) 13:53:08
まぁまぁ
いずれにしても富岡市は終わってますからw

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/10/02(日) 14:01:31
>>274
自分の住んでる市に対して何故そこまで何スレにも亘ってネガキャン出来るんだい?w

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2011/10/02(日) 15:31:45
能無しの行政が富岡製糸PRをやっているが茶番劇だな。
世界遺産推進オワタ。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2011/10/02(日) 16:39:06
世界遺産候補としての、
日本国内と言うか、
群馬県内と言うか、
なんだか、
いまいち盛り上がりが感じられないのはなぜ?

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2011/10/02(日) 17:07:04
製糸場に限った事ではなく、富士山だってそんなに盛り上がってないよ

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2011/10/02(日) 19:33:32
世界遺産て、盛り上がるものではないだろうに。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2011/10/03(月) 09:55:47
セキチューの出口って不便だよねー

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2011/10/03(月) 11:30:19
その向かいのダイソーも評判いくない。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2011/10/04(火) 00:15:29
>>280
私も『セキチュー』さんはよく利用するのですが
西側へ出ようとすると時間帯によっては、かなり渋滞してますね。
私的に今建設中の東側の道路に上手いこと出入り口設けて欲しいです。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2011/10/04(火) 00:19:42
>>281
品数もどんどん減っている感が有るのですが気のせい?。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2011/10/04(火) 01:31:58
世界遺産ね・・・

結局なってみなけりゃわかんねぇんじゃね?
といっても、あれの周辺でしか影響はでないと
思うけど。いいにしろ、悪いにしろ・・・

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2011/10/04(火) 10:00:44
吉井に大勝軒ができるらしい。しかもあの山岸さんの直営!
もう少し頑張って田舎まで来てくれ〜
無理か、この人口じゃ・・・

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/10/04(火) 13:53:22
直営ってすごいね
みんな暖簾わけで○勝軒みたいな感じだけど
ちょっと楽しみ

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2011/10/04(火) 16:31:02
おおぎや最強

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/10/04(火) 20:54:02
>>287
何が最高なの?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2011/10/04(火) 21:29:14
最強やろ

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/10/04(火) 22:07:09
>>289
そっか、最強かー スマソ f(^_^;

オオギヤってコーヒー大福売ってるとこ?

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/10/04(火) 22:19:44
おおぎやラーメンの事かな?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/10/04(火) 23:23:42
富岡なら”オオギヤ”より”クルマヤ”の方が量も味も好き

セキチューさんの出るときの不便は今に始まったことではないので
それなりの覚悟で私は買い物に行ってます。
この不便は朝夕のIHI渋滞に比べれば何ていうこともありません・・・。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/10/04(火) 23:31:00
私は丸幸に行った際には遠回りだけどセキチュー裏からカワチ側の信号まで行きます。

無駄な行動だけどね。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/10/05(水) 01:41:23
カワチからミスタードーナッツの間の交差点で、車でUターンしてる人多いけど
信号のある交差点では転回禁止だよね。
一発で転回しようとして右折車線はみ出して直進のほうまで通行妨げてる人
すごく気に入らないんだけど

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/10/05(水) 02:13:01
話し変わるけど、
キンカ堂、かのさと、パシオス、不二家、紳士服のマツヤ、靴のトリオ、いせや電器…他に痛〜いお店あったっけ?

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/10/05(水) 13:16:32
痛いって??

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/10/05(水) 22:40:57
>>295

ロードサイド型では、
オートアールズ、ハローマック、ベイシアマート、マックハウス、おもちゃのバンバン、シューマート、
トリチュー、紳士服のはるやま

商店街では、
ヨコヤマ書店、堀田屋スーパー、・・・ってこれ以上は悲しくなるので止めとこ。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/10/05(水) 23:01:50

↓次スレ立てたポ。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1317823184/l50

ここを消化してから移りましょう!

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2011/10/06(木) 00:01:30
うめ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/10/06(木) 00:02:50
300なら富岡製糸場 世界遺産確定

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2011/10/06(木) 00:03:24


ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2011/10/06(木) 00:11:16
>>295
まだまだあるぞ痛い店舗
吉野家 東京書店 足利銀行

あとバイパス沿いに(今、リサイクルショップになっている)電器店があったよね。名前忘れた!

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード