facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 201
  •  
  • 2011/09/08(木) 19:13:21
>>200
神社か役所に聞け、

ってとこだがそれだとかわいそうなので俺の知ってる限り
まだ工事中で、妙義山に登るルートがどれなのかが謎だが、
普通の登山コースは通れる。

くれよんしんちゃんの作者みたく、落ちないようにね。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/09/09(金) 16:37:37
下山まこっぴい、逮捕!
早稲田の法学部出身の経営コンサルタントが、選挙戦を戦いながら、あんなことやってたのか、まっこぴい!

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/09/09(金) 17:57:06
>>202
JM新聞読んだけど、違法性がわからんのです?
増資も資本金と同じ扱いでわ???

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/09/09(金) 18:07:00
>>201
ありがとうございます

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/09/09(金) 19:50:05
帰宅途中(18時過ぎ)西の方で花火が上がっていたのは何?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/09/09(金) 19:53:19
>>202
否認してるのか・・・
やはりコンサルタントという法の隙間をつくような職業の人が選挙出ても・・・

>>204
今週末はまずまずの天気みたいだが、気を付けて。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/09/09(金) 20:10:34
花火は西毛病院のお祭りではないでしょうか

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/09/09(金) 20:13:34
市議会議員Mさんのホームページに南蛇井保育園の放射線が異常に高かったと
ありますが、当然周囲の放射線も高いのでしょうね。突然変異で殺虫剤で
死なない毛虫なんかが大発生したりしないか。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/09/09(金) 20:37:33
西毛病院だよ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/09/09(金) 22:42:44
>>203

実際に増資したのではなくて、実際には増資していないのに、増資したように見せかけて、
登記させたことが問題なんですねえ。実際より大きく見せようとしたってことです。
上毛新聞によると、まこっぴい、本当はお金がなかったらしいっす。彼もまた高学歴であり
ながら、足を踏み外してしまった一人か。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/09/10(土) 19:27:19
どのうち出てくるかもしれんが、最初からB級を狙って作るのはいかがかと思う。
A級を狙いその過程でB級が生まれると思う。

グルメの話です。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/09/11(日) 02:41:58
まこっちゃん高高なんだ。優秀なのに残念ですね。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/09/12(月) 00:07:17
一緒にパクられた、元行員も災難だった。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/09/13(火) 18:49:19
市会議員の矢●が、自分のブログで、ずいぶんと悪口書いて喜んでたよ。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/09/13(火) 21:08:29
ご冗談でしょうか? 
矢●さんのブログには、それらしい記述はないようですが。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/09/13(火) 21:11:13
失礼!コメント欄に削除したとありました。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/09/14(水) 01:44:17
あー、妙義山の、

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/09/14(水) 01:45:24
失礼、妙義町の、、、

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/09/14(水) 01:57:05


ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/09/14(水) 14:17:32
↑あまり。書かないほうがいい。ブログ読むと、自分のことや知り合いを批判すると、IIPADを調べて警察にちくるそうだから…・ご用心!

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/09/14(水) 14:24:51
>>213

共犯関係(?)があるから、どちともいえないよ。
あまり具体的なことは書かないほうがいいよ。
警察はここもモニターしてるからさ。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/09/14(水) 20:39:51
すみません、気をつけます

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/09/14(水) 22:18:31
サンクス跡地は更地になったが、何か出来るんだろうか?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/09/15(木) 01:24:41
何もできないらしいよ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2011/09/15(木) 21:45:26
あの辺はコンビニ難しいのかな
まあ片側からしか進入できないところにコンビニ無理だろ
都会じゃねえんだし

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/09/16(金) 04:15:11
先日友人と『かつ庄』へ行ってきました。
友人と同じ商品を注文して待つこと暫し
私たちのテーブルに運ばれて来た商品は違う物でした。
注文を受けたのと運んできた店員さんは同一人物だったので
相違を申告したら『あっすみません』とは言った物の
困った様子だったので、これ以上待つのも.....だし
「しようがない食べて見るから」と言って
かつて食べた事の無いメニューを何とか食べました。

帰る頃までには、責任のある方とかが
一言くらいお詫びにくらい出てくるのかなぁとか思っていたのですが
そんなことは起こらず、後味の悪い食事にお金を払ってしまいました。

お店の体質にちょっとがっかりです

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/09/16(金) 07:42:21
>>226
小学生の作文はスレ違いw

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/09/16(金) 09:24:58
>>226
飲食店ではたまにあるね
わざわざ上司にミスを報告しないだろうし

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/09/16(金) 14:24:40
19日、精子場に坂本真綾が来る。
全国のアニオタが終結する。
ところで、こんなコアな企画、誰が考えたんだろうネ♪

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/09/16(金) 16:12:53
(笑)(^_^)

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/09/16(金) 18:54:24
市役所の北側の緑のカーテンって
250万以上もかけて作ったって本当ですか?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/09/16(金) 19:20:11
茂原市議会議員のホームページによりますと、本庁舎南、西、東と北庁舎、
そして清掃センターの5箇所分で260万円だそうですが。
ものすごく立派な緑のカーテンでしたね。来年も期待しましょう。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/09/16(金) 19:41:00
>>229
真綾ってやっぱりあの真綾なの?
俺的にはパスだな。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/09/17(土) 10:55:14
1か所50万の緑のカーテンって・・・
節電の前に節約しろよ!!ダメ市長(激怒)

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/09/17(土) 19:22:53
市役所の緑のカーテンのことで、矢野市議会議員のホームページから引用です。
>市長は2階以上の高さへワイヤーやネットを貼るのに職員では危険なために
>業者へ委託したと言っていましたが、グリーンカーテン本来の目的を考えると
>説得力に欠けます。
>市役所庁舎の2階以上にまでグリーンカーテンを施すことに成功すれば、
>学校などにも応用できるとも言っていました。
これから思うに、今後の節電政策のテストケースだったのでしょうか。
設置のときに、業者が高所作業車などでネットを張っているのを見かけ
ましたが、これからネットを外すのも職員ではできないでしょうから、
経費がかかるのも当然でしょうかね。
農家の使ってる遮光ネットでも張ったほうが良いのではないでしょうか。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/09/19(月) 01:02:02
緑色のマツムシってバッタみたいなのが今年は多くない?

夜 部屋んなかに飛んできて
フットワークが速くて捕まえるのに苦労する

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/09/21(水) 12:37:29
キンカ堂の跡地何とかして下さい、市長殿!

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/09/21(水) 13:18:31
キンカ堂も世界遺産に登録しよう

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/09/21(水) 13:53:27
富岡製糸は、最低な世界遺産候補リストだな。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/09/21(水) 14:03:27
富岡住民として、俺は応援する

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/09/21(水) 20:12:54
とりあえず、後出しの富士山、鎌倉が先に認定されるだろうね。
おそらく富岡は、しばらく暫定のままで、ゆくゆくは外される運命だろうね。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/09/21(水) 22:43:52
世界遺産にしては歴史が浅すぎるかも・・・
来年でようやく140年ですから・・・

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/09/22(木) 00:12:33
最近(25年位だったかなぁ?)まで操業してたので
中の機械は動く様に保存されていると言っても
昭和の時代の近代的な物だったと記憶しています
当時を偲ばせるのは建物しかないのでしょうか?。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/09/22(木) 01:17:45
>>241
いやいや、富士山は無理だよ
ゴミが多すぎるのと、外国には富士山より高く、綺麗な形の山が多い

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/09/23(金) 16:49:16
矢野議員の意見、大賛成。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/09/25(日) 00:29:10
富岡精子場、リピーターは極端に少ないそうです。理由はわかるよね?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2011/09/25(日) 01:49:32
世界遺産なんて、二度も行こうと思わないしいいんじゃね

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2011/09/25(日) 14:07:00
最近、道路工事多くないですか?3月くらいだったら、予算使うためだと思いますが…('_'?)

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2011/09/25(日) 17:54:01
いやー 今年は上期工事発注80%だそうですよ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/09/25(日) 19:42:14
金があまって仕方ないないのかな

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2011/09/27(火) 22:52:51
金は、余っていないとおもいますよ。道路工事といっても、例えば下水道工事の復旧舗装工事だったり、何年ががりで やっと予算をとって 発注なった工事もあったりで、金があまっているからの理由は無いとおもいます。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2011/09/29(木) 21:40:53
富岡製糸場
来年度の推薦濃厚と群テレでやってるよ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード