facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • ノブ
  • 2010/04/17(土) 18:19:29

埼玉県全域に対する質問・情報交換はこちらのスレッドをご利用ください。
行政に対する要望なんかも書けば役所の中の人が読むかも。
愚痴、アンケートもOK!


ここまで見た
  • 2
  • まちこさん
  • 2010/05/09(日) 02:18:44
まずはこちらをご覧ください↓

【東部】埼玉県雑談・総合スレ【西部】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1188194826

ここまで見た
t

ここまで見た
  • 4
  • まちこさん
  • 2011/03/06(日) 22:18:09
最悪のやきとん屋に鉄槌を。南浦和駅西口の千登利 親父は一見の客を全く無視。挙句に暴言を吐いて客を追い出す最悪な店。
さいたま市内のサービス業の水準を大幅に引き下げています。

ここまで見た
  • 5
  • まちこさん
  • 2011/03/12(土) 19:19:01
4は怒りの勢いで書き込んでしまいました。千登利、南浦和商店街の方々に御迷惑をかけてしまいました。謹んでおわび申しあげます。削除依頼をしましたが、ここにも書きます。

ここまで見た
  • 6
  • まちこさん
  • 2011/03/19(土) 12:48:24
東北地方太平洋沖地震の救援物資について(個人の提供者さまへ)
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/shienbushi-2.html

東北地方太平洋沖地震のボランティアについて
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/shakyouvolunteer.html

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2011/07/31(日) 16:59:29
本日、知事選の投票日

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2011/08/02(火) 03:14:03
多選自粛条例で、上田さんは今期までか
次の選挙では、誰が出るか

ここまで見た
  • 9
  • ノブ
  • 2011/08/03(水) 16:44:44

埼玉県総合スレが始動ですね。よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2011/08/03(水) 21:23:58
がんばろう埼玉人!

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2011/08/04(木) 03:38:30
◎●2019年ラグビーW杯を熊谷で●◎
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1294816739/

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2011/08/09(火) 13:20:15
埼玉のターミナル駅スレ

JR大宮駅周辺限定
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1312649825/
■■熊谷駅ゾーンAZ、ティアラ、ニットーモール■■part2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1220848676/
越谷市南越谷・新越谷駅周辺について part4
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1312162760/

■■駅から行ける埼玉のラブホ■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1033739610/

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2011/08/09(火) 13:41:30
市民団体が「関東150ヶ所」土壌調査結果を発表
福島第1原発から飛散した放射能の健康被害を懸念する
市民グループ「放射能防御プロジェクト」 http://www.radiationdefense.jp/
は2011年8月8日都内で会見を開き、 同グループが検査会社に依頼して行った
首都圏約150ヶ所での土壌調査の結果を発表した。

同グループによると、1986年に爆発事故を起こした
チェルノブイリ原発の周辺と同じレベルの汚染地域が
首都圏にも存在していることが分かったという。
 
放射能防御プロジェクトはSNSサイトのFacebookのグループ
「福島第1原発を考えます」(2011年8月8日22時点で4980人)が
母体となってできた市民グループ。
今回の調査は、首都圏の土壌の現状を知りたいと
思った同グループの有志が資金(1万5千円ずつ)を出し合って行われた。

首都圏土壌調査
首都圏土壌調査の結果(MAP)(PDF)
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou_map.pdf
首都圏土壌調査の結果(表形式)(PDF)
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou1.pdf

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2011/08/09(火) 13:58:30
三郷!?

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2011/08/19(金) 17:35:24
さいたま市、雨すごかったね

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2011/09/04(日) 04:21:16
野田新内閣発足
枝野さんは充電かな?

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2011/09/13(火) 21:38:49
枝野さん、経産相になっちゃった

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2011/09/18(日) 13:06:10
実は、埼玉もダメだったんだ。
だから枝野はあの格好だったし、家族を海外に逃がしたんだ!
卑怯だよ。

東日本全域が放射能汚染されたことが明らかに
http://george743.blog39.fc2.com/blog-entry-785.html

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2011/09/21(水) 23:35:33
台風大丈夫?

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2011/09/26(月) 09:05:36
電気自動車リーフのカタログに、所沢航空公園が載ってる

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2011/09/29(木) 09:11:35
たまにはこういうことも考えるべきでは、

【 驚くべきは、国内で悲惨な原子力災害が発生したにもかかわらず、
 何ら決断らしい決断をせず、ひたすら模様眺めをしている日本という国 】
http://kobajun.chips.jp/

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2011/10/03(月) 20:34:56
狭山茶販売業者が自己破産、原発風評追い打ちか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111003-00000775-yom-soci

狭山茶の今後が心配…

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2011/10/03(月) 20:37:50
朝霞宿舎、5年間凍結=首相が財務相に指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111003-00000040-jij-pol

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2011/10/03(月) 21:12:37
もうあれだな、5年後 首都機能ごと埼玉に移転だw

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2011/10/05(水) 05:59:37
そうだな、でも周りには誰もいなくなりそうだぞ。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20111004-4.jpg
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20111004-2.jpg

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2011/10/20(木) 16:26:08
ゼビオ本社 福島県外検討 郡山から移転 原発事故で支障
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111020-00000002-khks-l07
もしよろしければ埼玉に

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2011/11/01(火) 22:56:09
春日部に現代的なホールができたんだね
http://www.kasukabehall.jp/

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2011/11/03(木) 18:02:25
埼玉を抑え、今年も神奈川大勝利!

ここまで見た
  • 31
  • ノブ
  • 2011/11/04(金) 10:48:23

>>30
人捜しはご遠慮いただいております。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2011/11/12(土) 21:52:56
あさっては埼玉県民の日

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/11/12(土) 22:36:25
ゆるキャラグランプリでふっかちゃんが現在、6位です。
埼玉代表として1位になれるように、投票をお願いします。
1日一票いれることができます。
投票期間は11月26日までです。

http://www.yurugp.jp/yuruchar.php?id=9&uk=

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2011/11/14(月) 23:22:01
県民の日ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/saitama/kenminnohi.html

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/11/24(木) 10:59:15
ゆるキャラGP、深谷市の「ふっかちゃん」ラストスパート!
投票は26日まで!

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2011/11/28(月) 00:51:36
埼玉でゆるキャラさみっと グランプリは「くまモン」
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112701001196.html
 30都道府県のゆるキャラ172体が集まり、地元をPRするイベント「ゆるキャラさみっとin羽生」が26、27日の両日、埼玉県羽生市の羽生水郷公園で開かれ、親子連れなどでにぎわった。

ふっかちゃんは6位でフィニッシュ!

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/12/02(金) 10:00:21
埼玉県のスレにふっかちゃん進出オメ♪

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/12/03(土) 12:06:32
どっかで菊芋を安く売ってないでしょうか?通販だと1kgで1000円前後してて高い。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/12/18(日) 19:26:13
>>37
埼玉代表ゆるキャラですから!

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/01/03(火) 01:58:35
JR北浦和駅からバスで10分ほど、かつJR浦和駅からもバスで行くことが出来る(浦和駅からの所要時間はわからん)
エリアに、レンガ造りの120坪ほどの豪邸+蔵のある家って知ってる人いる?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/01/07(土) 05:25:50
ベイシアグループの創業者って埼玉出身だったんだね
カインズ本社の本庄移転に期待

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/01/09(月) 10:50:49
>>41
先日、建設中の本社ビルの脇を通りました。倉庫を兼ねているのか、すごく立派なビルでした。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/01/11(水) 04:31:26
でかいですよね
現本社の9倍らしい

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/01/11(水) 20:22:30
さwっうぃwwwたwwwまwww
これみて吹いたら負けなwwwttp://www.youtube.com/watch?v=VDm2KyEltmg&feature=related

ここまで見た
  • 45
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/02/09(木) 17:11:53
特別自治市創設、国に要望 16政令指定都市議長
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004801720.shtml

さいたま市も入ってるみたい

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/02/12(日) 01:33:46
伊勢崎線 浅草・押上 ⇔ 東武動物公園の路線愛称が「東武スカイツリーライン」に!
http://www.tobu.co.jp/file/4099/120209_1.pdf

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/03/03(土) 23:06:23
首都圏で新たな“活断層”見つかる!首都直下へのリスク高まる?
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120303/dms1203031418009-n1.htm
>新たな活断層の存在を確認したのは、東京大学震研究所の佐藤比呂志教授(構造地質学)。地震波を使って地下構造を詳しく調べた結果、埼玉県中南部の「荒川沈降帯」と、千葉・埼玉・茨城の県境にまたがる「野田隆起帯」を確認したという。いずれも8万年前以降に活動したとみられる。3日付読売新聞が報じた。

ここまで見た
  • 49
  • 利根っこ
  • 2012/03/29(木) 00:42:50
ピンキッシュ、31日にシングルCD発売.
http://www.saitama-np.co.jp/news03/25/04.html
 大利根町(現加須市)から誕生した女性3人組のご当地アイドル「ピンキッシュ」の
新しいシングルCD「タイミング〜Timing」が31日に発売される。

ここまで見た
  • 50
  • 利根っこ
  • 2012/04/10(火) 15:28:20
がれき受け入れ「前向き」 処分場確保がカギ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20120408-OYT8T00091.htm
 東日本大震災の被災地で発生したがれきの処理問題。県内自治体でも、受け入れに前向きな動きが出始めているが、慎重な姿勢を崩さないところも多い。県が協力を取り付けた熊谷市のセメント工場のような、焼却灰を受け入れられる処分場が見つかるかどうかがカギで、これが判断する上でのハードルになっている。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード