facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • まちこさん
  • 2007/08/27(月) 15:07:06
ありそうでなかったので作ってみました。
市町村や、県の東西をまたがった話題などはこちらにどうぞ。


ここまで見た
>>246
ありがと
茨城は昔から地震多い
機械系は他の県よりすぐ影響出たりするのかもね


あんまり同じ人が書き込みしてると馴れ合いみたいになって
他の人が参加しにくくなるかなと思ってしまうのだけど、
それだと過疎ってしまうジレンマ

ここまで見た
>>249
もう枝野さんでいいよ。っていう国民も多そう

ここまで見た
>>249
日本国民的にもほぼ総理だろw

ここまで見た
むしろ全てが片付いたら一回総選挙してほしいレベル

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2011/03/21(月) 18:36:54
総選挙というか一度議員全員信任投票してやりたいレベルだなマジで

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2011/03/23(水) 09:11:51
本日もがんばろう日本!

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2011/03/24(木) 08:55:36
350 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2011/03/24(木) 08:43:30.27 ID:X/HnGEsE
埼玉の水源 ttp://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/image/366242.JPG

今回問題になったのは利根川水系

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2011/03/24(木) 08:57:31
江戸川水系も等しく危険

ここまで見た
  • 258
  • 〆鯖 ◆
  • 2011/04/07(木) 19:26:49
埼玉県知事メッセージ 「萎縮しない自粛を工夫しよう」
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/kinkyuappeal.html

ここまで見た
  • 259
  • 〆鯖 ◆
  • 2011/04/07(木) 19:28:25
そういえば、さいたま市が誕生して10周年になるようですね。おめでとうございます。
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1275547602405/index.html

ここまで見た
  • 260
  • 〆鯖 ◆
  • 2011/04/07(木) 20:11:29
FM Nack5スレが落ちて?(書き込めなくなって?)いるようですのでこちらに…。

radikoでNack5が聴ける(配信される予定の)ようです。
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/06/109/
http://radiko.jp/newsrelease/pdf/20110406_001_pressrelease.pdf

ラジオやコンポがなくても、PCやスマートフォンでネットにつなげば
ラジオ番組を聴ける時代になってきたんですねえ。。
radiko : http://radiko.jp/

ここまで見た
ラジオはラジオで聞けよ、と思うがな
私はTFMが聞ければそれで良いが
地方に行ったら提携局探すのが大変だったりするがw

ここまで見た
  • 262
  • 〆鯖 ◆
  • 2011/04/07(木) 21:41:42
まだ配信されている放送局が多くはないみたいですが
非常時に携帯ラジオ持ってなくてもスマートフォンなどでラジオも聴ければ便利かも
あとは圏外に旅行中にお気に入りの番組(私の場合Nack5のおに魂とか)聴きたくなった時に
聴ければ便利かも…くらいですかねえ。( ´∀`)

ここまで見た
  • 263
  • 鶴亀富士子特派員 ◆
  • 2011/04/09(土) 08:56:21
どうせ地震の混乱期が終われば通常の態勢に戻って仕舞うのじゃまいか?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2011/04/10(日) 23:04:01
景気よくなって欲しい。銀行マンのおじさんが中小企業まじやばいよ。倒産寸前だからおかねかしてほしいとすごくて自粛ムードは不景気増長するからだめだといってた。お母さんが私が高校卒業したらスーパーでアルバイトはじめたけど、お母さんとための人はほとんど高卒のなかで大学出てるけど特に資格ないからスーパーとデパートしか働くとこないんだけどデパートは不景気でワークシェアリングで一ヶ月働いたら一ヶ月やすみだし登録制になってて基本忙しいときしか呼ばれないんだってだから収入安定しなくてスーパーは盗難が酷くて一戸建てに住んでるせいかしょっちゅう盗難にあって

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2011/04/10(日) 23:11:53
かぎつきロッカーでも盗難あるから金庫のほうにお金預けてたのに毎回一万円札やらきれいに盗まれてて副店長か店長自身が盗んでて財布にいくらはいってると金額とこれは夕飯をかう大切なお金ですと書いたらぱくってるのばれたとおもって盗みなくなったけど金庫に預けて盗まれるってありえない。盗難問題やレジごさしたら盗んだと疑われて財布チェックされたり、仕事ができるからお局様にライバル視されていじめられてお母さんすごくストレスたまって、八つ当たりされて受験生のときすごく大変だったからやっぱ共働きやだな。共働きしたら結局、資格もってても40過ぎたら公務員かスーパーくらいしか働けなさそうじゃん。公務員は倍率高いし…お母さんからスーパーは人間関係悪いときいてたし

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2011/04/10(日) 23:33:55
私自身マネキンでいろんなスーパーやってたけど盗難多いし、パワハラすごいし、派遣いじめすごいし、スーパーは絶体やりたくないやぁ。でも共働きだとおばさんになったらスーパーしかないからイケメンじゃなくても専業主婦でもいいよって優しい人と結婚する。まじいじめ我慢しながら子育てや家事もこなすなんてむり。職場でいじめられたらままみたいに旦那や子供に八つ当たりするのいやだもん。スーパーは酷いからままはデパートの派遣になったけどみんなスーパーは人間関係酷いからやだとデパートは人気で人手があまっててデパートは毎月必ず仕事あるわけじゃないし。20代と結婚したら共働きしなきゃいけないのかな… 高校生の頃は初任給が20万で一番安い給料も20万だとおもったけど今って公務員と大手以外は大卒や高卒関係なく初任給14万の人がおおくてびっくりした。大卒で10時間以上の労働で営業でも12万って…名ばかりの福利厚生のない正社員おおいし、しかもあまり給料あがる気配なさそうだし… 高校生のときに担任に若いうちにはやく年上と結婚するといいよ。30過ぎると共働きしなきゃだめとか最悪な条件の結婚相手しかいなくなるよと言われてたのに…

ここまで見た
  • 267
  • 鶴亀富士子特派員 ◆
  • 2011/04/11(月) 06:25:59
>>264-266
乙ざます。
其れで、何を云いたいのか全角40文字以内でお願いするざます。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2011/04/13(水) 23:22:00
イラ菅にまじやる気が感じられないので
枝野に総理交代してもらいたいです

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2011/04/14(木) 07:16:59
野外活動の参考に

なぜか海外から来る放射線汚染情報の不思議
http://getnews.jp/archives/110802

枝野、シッカリせんか!

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2011/04/18(月) 08:56:42
枝野ダメじゃん!

枝野の家族が震災後シンガポールにきて、地元大騒ぎ。
http://www.nikaidou.com/archives/12521

枝野の嫁と子供が震災後、シンガポールにいるという。日本人社会は「枝野は
あんなこと言っているけど、やっぱり危険なんだ!」と大騒ぎ。「こっちではすごい
話題になってますよ(シンガポール地元民)」という。どっちにしろ、枝野民主党
は信用されてないって事だ。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2011/04/18(月) 22:46:28
そこ、香川の画伯事件や海保隊員串刺し事件とデマばかり流して来たとこじゃん

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2011/04/19(火) 17:21:24
nikaidouって時点でネタだろw

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/04/21(木) 21:01:45
「節電ポイント制」など導入を=経産相に提案―埼玉県知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110421-00000087-jij-pol

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2011/04/28(木) 09:24:58
(2011年4月28日09時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110428-OYT1T00132.htm
  さいたま市の埼玉県立浦和図書館で、これまで一部の愛好家にしか関心を持たれてこなかった
  明治初期の古地図を閲覧する利用者が急増し、関係者を驚かせている。
  同県久喜市南栗橋地区で起きた液状化現象がきっかけで、
  「自分の住む土地が昔、何に使われていたのか調べたい」という問い合わせも相次いでいるという。

  同図書館には、約2100冊の古い住宅地図や、地形図500枚以上が収蔵され、
  中には、明治13〜19年(1880〜1886年)の関東地方を扱った「迅速測図」の復刻版がある。
  日本軍がフランス式の測量方法を使って初めて作製した2万分の1の正確な地図で、
  沼や川、水田、住宅など土地の用途が水彩で色分けされ、風景の挿絵も描かれている。
 
  明治16年の迅速測図を見ると、液状化現象の起きた久喜市南栗橋地区周辺は、
  水田を示す黄色に塗られた部分が多い。一部に「葦あし」の文字が記入され、水色に塗られた地域もある。
  その後の住宅地図からも、区画整理で宅地化が始まった昭和58年頃までは、水田が多かったことが分かる。
  浦和図書館には震災後、男性利用者が「久喜市内の歴史が知りたい」と明治期までの地図を調べたほか、
  電話での問い合わせも増えているという。「古い住宅地図がこんなに一般の利用客からも見たいと言われる
  のは初めて」と司書の飯村はるかさん(42)も驚いている。

  館側もこうした要望に応え、震災関連資料を2階ロビーにまとめた。
  古地図の他にも、液状化しやすいエリアや活断層を示した地図、ボーリング調査で分かった地層について
  取り上げた本など約70点も展示されている。5月8日まで。

  埼玉大の桑野二郎教授(地盤工学)は「地盤は今の住宅地図だけみても分からないことが多い。
  古い地図は昔の地形がわかり、地盤の参考になる」と話す。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/04/28(木) 15:10:42
↓そうだったのか… 会長になってほしかったな

上田知事が落選  「新会長支える」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20110426-OYT8T01067.htm
 26日に行われた全国知事会長選で、上田知事の獲得票は22票にとどまり、3票差で落選した。
 上田知事は、東京都内の都道府県会館で行われた投票前の所信表明で、実行力などを強調し、東日本大震災については「市町村と共に、また国と責任を共有しながら日本再生のために働く。仕組み作りを提案していく」と訴えた。落選が決まると、口を真一文字に閉じ、硬い表情を崩さなかったが、記者会見では、新会長となる山田啓二・京都府知事を支える考えを強調した。
 自民党県議団の長沼威団長は「埼玉が地方の声を発信する拠点になればと期待したので残念だが、僅差は知事の政治力が全国的に高い評価を受けている表れ。夏の知事選出馬への影響はないだろう」と話した。
(2011年4月27日 読売新聞)

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2011/05/10(火) 15:37:12
埼玉県民の皆様にちょっとお聞きしたいのですが・・・
東京都文京区と葛飾区からちょうど車で30分くらい(高速使って)の地域というとどのあたりでしょうか?
いずれそのあたりに引っ越しをしたいと思っています。
小学生の子ども連れの転勤族が暮らしやすい地域を教えていただけますか?
浦和、戸田、和光あたりになるのでしょうか?

ここまで見た
  • 277
  • 亀正日総書記 ◆
  • 2011/05/10(火) 15:51:27
>>276
三芳町もお忘れなく!

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2011/05/18(水) 07:20:00
>>276
ちょっと遅い回答ですが。

文京区と葛飾区の組み合わせだと「首都高速高速川口線」の沿線が
条件に合致となると思います。
(三郷線も考えられるが、文京区からの条件に合わないので除外しました)
具体的には川口市東部・鳩ヶ谷市全域・草加市西部あたりが候補地。
電車で言えば「JR京浜東北線+路線バス」「東武伊勢崎線+バス」
「日暮里舎人ライナー」「埼玉高速鉄道」の沿線。

小学校の状況については当該エリアの町BBSで聞いた方が確実かと思います。
(当方子供がいるわけではないので学校の情報は疎いです。)

後、朝ラッシュの高速川口線は小菅の合流を頭に大渋滞しますので
30分条件が成立するとは考えない方が吉です。
電車での移動を前提にした方が無難です。

ちなみに文京区は場所に依りますが、5号池袋線を利用するよりは扇大橋から
下道を通った方が早いと思います。

ここまで見た
  • 279
  • 亀正日総書記 ◆
  • 2011/05/19(木) 14:56:36
>>278
練馬から関越に乗って三芳で降りるルートは?一時間かかっちまうか?

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2011/05/20(金) 11:36:01
ありがとうございます。276です。
とても参考になりました。
考えてみたら、車の便だけでなく、通勤のことも考えなければいけなかった・・・
通勤先は日本橋、もしくは両国です。
まだ時間があるので、電車の便も考えつつ探して行こうと思います。
実際に町の雰囲気を見に行けると一番良いのですが、今は転勤先に住んでいるので
次の長期休みにでも車で行ってみたいと思います。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2011/05/28(土) 13:23:19
武田先生のブログに、さいたま市のお母さんのことが出てる。

幼稚園の砂場と園庭 ・・・ あるお母さんから
http://takedanet.com/2011/05/post_4a28.html

お子さんが通っている幼稚園の砂場と園庭の土を、ご自分がお金を払って検査したお母さんがおられます.
・・・・・・・・・
【結論】
1)基準に対してギリギリ、セーフ、
2)幼児ということを考えて基準の3分の1(幼児の感度補正)をすると、除染限度の2.5倍、
3)・・・幼児の健康のことを考えると、表土を少し削った方が安全、
・・・・・・・・・
さいたま市がこのお母さんの功績に対して、どのように報いてくれるのか、それも注目するべきことでしょう.
とにもかくにも、あまり酷い数値ではなくてホッと一安心です.

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2011/06/27(月) 16:42:59
首都機能移転(案) → http://wave.ap.teacup.com/saitama/

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2011/06/29(水) 21:33:18
頼むぜ、枝野次期総理

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2011/07/01(金) 07:13:42
関東・東北は忌避地となる。
新首都は岡山だって。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2011/07/05(火) 23:58:30
なんで?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/07/16(土) 16:49:19
いよいよ知事選ですね

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2011/07/18(月) 17:30:24
なんか、泡沫さんがいますね。
掲示板ごとにポスターバージョン違いって初めて見た気が。
サカキバラセイトとか…

そしてポスターの出来はどことなくお尋ね者的な…

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/07/21(木) 13:30:51
<石川遼選手>無免許運転容疑でさいたま地検に書類送検
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110721-00000025-mai-soci

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2011/07/27(水) 04:32:18
知事選で、原発ゼロって言ってる候補がいるけど
埼玉 直接関係ないよなw

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/07/27(水) 12:32:56
県知事選。
街頭演説来ない。ポスター貼ってない。選挙カー来ない。新聞紙半分の公報だけ見た。
「31日は埼玉県知事選挙の投票日です。」の放送とメール来たけど、全然盛り上がってない県北です(;_;)

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/07/27(水) 17:58:08
>>287
手作り感満載w
鹿児島在住らしい

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/07/27(水) 18:04:10
埼玉から世界一!!

なでしこ佐々木監督「驚異の優勝」報告…さいたま市長に
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/news/20110726-OYT1T00040.htm

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/07/27(水) 18:29:44
次スレはこちらで

☆★【広域】埼玉県総合スレッド【質問】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271495969/

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/07/29(金) 01:44:24
雑談スレはいらないな

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/07/31(日) 09:46:42
本日、投票日

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/08/02(火) 02:43:46
投票率 過去最低…

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/08/02(火) 03:09:10
ドンマイw

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/08/03(水) 02:24:00
>>288
そのうち鴻巣行くのかな

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2011/08/03(水) 02:26:04
>>294
次スレでも雑談しましょうw

☆★【広域】埼玉県総合スレッド【質問】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271495969/

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/08/04(木) 00:51:29
300

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード