facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 170
  •  
  • 2010/10/30(土) 20:48:54
清原はここにきてマックもできて奇跡の発展を遂げた。あとは25年前モノレールが通るはずだった清原に悲願の交通機関LRTだけだ。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2010/10/30(土) 21:08:05
できない理由を数えていても何もできないよ
やる気も無いんだろうが...

しもじもの皆さんがこんな考えだから何も変わらないんだよ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2010/10/30(土) 21:19:21
だからその財政をどこで捻出するのかが問題だ
その付け(借金)は必ず自分達の老後、次世代に引継がれるだろう

>しもじもの皆さんがこんな考えだから何も変わらないんだよ
一軒家建てるのとわけが違う

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2010/10/30(土) 21:34:26
アフォみたいに作る道路の修繕費の方が次世代のつけになるのはいうまでもありません。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2010/10/31(日) 00:24:36
新交通システム「LRT」+アフォみたいな新交通システム「LRT」の修繕費=?

貴方が将来高齢になり、オムツを穿くようになると仮定しよう
多分自腹になり医療費はかさみ、介護保険料もかさむ
もちろん、県、市税もアップする予感

因みに現在高齢者のオムツに対して「宇都宮市」ではある額までは負担してくれるはず
他の県、市町村はないそうだ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2010/10/31(日) 10:39:20
富山のLRTは毎年一億円以上の赤字だな
結構大変なんだな....

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2010/10/31(日) 20:53:43
道路にしたって財源を税金に求める以上同じこと。
地域の価値を高めるための投資として、公共交通網の整備は必須と考える。

既存の交通インフラ(鉄道・バス)にLRTを連係させれば、LRT沿線のみならず既存交通機関の利用価値も格段に向上する。
もっとも、LRTをの敷設にあっては、沿線の都市開発計画をどうするかってえことは最初にやらねばならない。
LRTのとある電停で降りたが周りに何もねえw では誰も乗らなくなるしなあ。

***

ちょっと前に「ホンダキヤノンがいる限りモーマンタイ」みたいなレスがあったようだが
特定の業種企業に依存した経済構造は、景気変動に対して実に脆弱なものになる。
(日産の業績低迷時、上三川町が地方交付税交付金不交付団体から転落したのが典型例)
それに大企業は実にドライなもの。松下、キリンビールが最近何をしでかしたかは周知の事実。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2010/10/31(日) 22:03:42
危惧されるのは、結局公共交通の整備が行われないまま、
議論が立ち枯れになってしまうこと。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2010/11/01(月) 00:20:07
>>176
少子高齢化だろ
それにそのうち道路も空くだろ

>地域の価値を高めるための投資として、公共交通網の整備は必須と考える。
投資したとしても、地域の価値を高まるのはいつかな?

>もっとも、LRTをの敷設にあっては、沿線の都市開発計画をどうするかってえことは最初にやらねばならない。
もう無理だろう
大型ショッピングモールなどができて分散化してしまったからな
分散化する前にLRTを造れば良かったんだ

>LRTのとある電停で降りたが周りに何もねえw では誰も乗らなくなるしなあ。
だから今意味がない

>特定の業種企業に依存した経済構造は、景気変動に対して実に脆弱なものになる。
>(日産の業績低迷時、上三川町が地方交付税交付金不交付団体から転落したのが典型例)
世界情勢 韓国企業の対等 円高
ほかに書かなくてもわかるよな

>それに大企業は実にドライなもの。松下、キリンビールが最近何をしでかしたかは周知の事実。
当然だろ
「しでかした」じゃない
縮小しなければ企業が潰れるのだ

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2010/11/01(月) 00:24:09
それと、企業の海外移転
法人税が高いから海外に企業が流出
人件費が安い
円高対策

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2010/11/01(月) 16:57:34
来春より長女が作新女子短大、長男が作新高校に通いますので、
一刻も早い開通を切望いたします。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2010/11/01(月) 21:43:08
>>178
反論のピントずれててしかも誤字だらけ。
なんか「とりあえず知ってる単語並べてみました」てえレベルだな。

「即効性が無いから将来への投資は必要ない」ってえのは暴論に過ぎる。
高齢化がこのまま進捗したら自家用車での個人移動はままならなくなりますぜ?

> 「しでかした」じゃない
> 縮小しなければ企業が潰れるのだ
↑だから特定の産業に経済構造を依存させるなと言っているんだが。
企業の生き残りはそら大事かもしれんが、「国破れて企業あり」じゃあなあ。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2010/11/02(火) 01:35:25
sageを使うな

まず、読解力が無い
ピントどころか現実を知らな過ぎる
ウブそのもの

>「即効性が無いから将来への投資は必要ない」ってえのは暴論に過ぎる。
「即効性」とはどこに書いてあるのだ? 意味不明
「地域の価値を高めるための投資」それに対する質問で、いつ地域の価値が高まるのだ?
根拠のない将来の計画など実行できるか
それでいつ地域の価値が高まるのだ 答えてみろ

>高齢化がこのまま進捗したら自家用車での個人移動はままならなくなりますぜ?
「高齢化がこのまま進捗したら」??? この「進捗」の表現がわけわからん
この場合その表現を使うか
少子高齢化と書いているだろ
あのな、自家用車での個人移動はままならなくなった場合どうなると思う
LRTよりも送迎バスが有効になる
よく見ろ デイサービス車の後部ガラス透し
車椅子だぞ
自分が高齢になればわかるだろう
直で送迎バスに乗ることがどんなに利便性がいいか
年寄りがいろいろ乗り継いでLRTに乗るなど無理だ 

>↑だから特定の産業に経済構造を依存させるなと言っているんだが。
特定の産業に経済構造を依存させるな???
意味わからん 何でここで「構造」なんだ
では、貴方の言うその特定の産業に経済構造?を依存させない方法論を聞こう
答えられないだろ

>企業の生き残りはそら大事かもしれんが、「国破れて企業あり」じゃあなあ。
おまえ、日本企業が今どういう状況かおわかりか
「国破れて企業あり」何だ それ
この国は企業(技術)で成り立つ国だ
わかるか
どこから収入を得るんだこの国は
資源なし 戦争して資源有りの領土を得るのか

おまえ わけわからん

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2010/11/03(水) 08:43:12
もうちっと穏やかには行かんもんだろうか?
荒れるだけで議論にならん

効果がいつ現れるか?
・・・わからん。少なくとも清原方面への1系統ではどうかと思う

高齢化
・・・送迎バスの有用性はは良くわかるが
清原の住宅地は老人ばかりになるかも
若い人でも、自家用車での移動に不便を感じる人はいる
車って、安くないし、渋滞はあるし、酒飲めないしw
清原とか、インターパークに住みたいとは個人的には思わんのでね

特定の産業
・・・なんかLRTの要不要と離れてしまっているように見えます

横槍でした

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2010/11/03(水) 16:03:53
お金があれば造れば良い
しかし、借金するなら止めてくれ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2010/11/03(水) 23:50:45
借金しないでも、将来的財源が逼迫するような使い方は止めてもらいたい
結局しわ寄せはこちらに来るからね

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2010/11/04(木) 22:30:13
政治を語るのは自分には余りにも難しいんだけど
公共交通機関を税金で賄って、自治体が破綻するのなら
それは税金によって賄われた公共交通機関だけの問題ではないように思われる
他の税金の使い道・・・それは社会のあり方であり、個々人の生活習慣に関わるような

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2010/11/05(金) 02:01:56
公共交通機関のみの税金で自治体が破綻する?ことはないと思うが、仮に造られたとしても
採算が合わなければ赤字が膨らみ、そのツケが県、市民に押し付けられるかもしれない。
その時誰が責任を取るのでしょうか?

あればあったで便利だが、常に使用される人は限られるだろうし、果たして活性化できると
思いますか?
高度経済成長やバブルの真っ只中ではないのですよ、今の日本は。
現状からして、この新交通システムの優先順位度は一番下でしょうね。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2010/11/05(金) 03:37:12
じゃあ公共交通をどうするんだ、っていうハナシ。
大通りの東西連結なんてホントにやる気かね。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2010/11/05(金) 07:09:06
>>187
市内中心部の税金を上げて、人口を減らしてやればいいな
または、貧乏人が車をもてないくらいに税金を上げるとか、
これで渋滞解消&収入UPでばっちりさ

環状線内部って、人口増加に道路環境が追いついてない感じだから
新交通システムや道路整備をさせないのならば、人口を減らすしかないだろう

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2010/11/05(金) 17:03:05
LRTの予定路線の両側にガードレールを設置して、専用レーンを造りそこにバスを走らせればいいじゃない。
それを電気バスにして連結させれば簡単なLRTもどきになるよ。
予算も安上がりで、赤字ならすぐ廃線に出来る。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2010/11/05(金) 18:53:50
>>190
確かに。
専用信号も欲しいところ。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2010/11/05(金) 21:16:37
>>150
これが一番まともな案じゃない?
ただ、関東・東野・JRでどこが運営するか問題が起こりそうだけれど。

いっそのこと、3社が合併してLRTも運営する会社を作ればいいんじゃ?
栃木県の公共交通を一手に担う大会社だ。福岡県の西鉄の例もあるわけだし。
そしたら、相乗効果で全体の客が増えて、ますます活気付くと思う。
宇都宮から世界を変える第一歩として、LRT建設は大いに検討されるべき議題だと思う。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2010/11/05(金) 21:50:49
>>190
バス専用道がいいよな。緊急車両も通れるようにしてさ
失敗してもレーンは一般道に転用できるし。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2010/11/06(土) 00:52:06
>>192
3社の合弁だけではこの大事業は無理でないの?
失敗したら破綻する恐れがあるかも。
それに、この3社が手を組むことは有り得ない。
民間で無理だから公共事業にするでないの?


両側にガードレールを設置する理由として他の車が割り込めない様にする。
それと、渋滞させないためにする。

いずれ近い将来電動バス(すでに開発しているかもしれない)が出来ると思うし、
ガードレールの両側に等間隔にセンサーなどを設置し、もしもの時に安全の為に制御する。
バスにも衝突時の制御やドライブレコーダーみたいな物を取り付けて、最悪専用レーンに
進入した車との衝突を防止、罰則を与える。

無人で走行させることとか、衝突を防止するシステムは各自動車メーカーがすでにやっていることだし、
渋滞の激しい駅東鬼怒川方面は、某自動車メーカーも関与しているから、そのシステム開発について協力
してもらう。

>>191>>193両氏の案もいい。
もしもの時の緊急車両としても使える。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2010/11/07(日) 15:58:02
LRTとはまた違うが、重力鉄道とかいう変なプロジェクト? 発見した
なぜか路線計画で宇都宮の分もあるので載せとく
ttp://www.zyuutetsu.com/index.html

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2010/11/08(月) 00:35:41
バスだったら、特に清原方面、運賃を下げられるのか、どれくらいの
間隔で運行できるのか、などがポイントだと思う。
少なくとも既存のバス会社は件のような計画には賛同しないでしょう。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2010/11/10(水) 16:34:10
重力鉄道おもしろそう。
穴を掘るからお金が掛かるけどシェルターとして使える。

大江戸線は軍事的(自衛隊移動等)や大地震などの際のシェルターとしても使えるよう考えたらしい。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2010/11/21(日) 12:33:39
>>154
>テレビなんかで路面電車走ってるトコ見ると、結構道路が広い街だと思うんだけど。
広いところもあるが、リスボンはかなり狭い道路も走る。(車両と家の壁との間が50cm位)
しかもそこを車も通る。カオスな状況だが、あの古ぼけた路面電車が観光資源になってる。

>>190
イスタンブールで既に走ってる。LRT坊はこれじゃ不満か?
http://www.youtube.com/watch?v=dH7Avw2RPkk


ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2010/11/29(月) 14:17:16
それだよそれ、イスタンブールのバスいいじゃない
これを使えばいいよね

宇都宮市の市長はこの事を知らないのかい?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2010/11/29(月) 23:20:32
もう興味ないんでしょ

宇都宮じゃないが栃木県としてはエコカー先進県を目指すらしいし。
クルマ依存社会からの脱却は諦めた模様。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20101026/404922

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2010/12/01(水) 00:40:10
さすが栃木(宇都宮)
手の平返すの得意だ

まぁ、ホンダや日産もあることだし

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2010/12/01(水) 12:05:47
「環境立県」を掲げる栃木県として、10年後、あるいは20年後仮に
LRTが着工あるいは開通しても、車への依存度はまだ高いと想定しての
応募なのでしょう。世界中で、そして日本も温室効果ガスの排出削減に
国を挙げて取り組んでいる現状を踏まえれば当然の流れと言えます。

しかし・・・県が掲げたEV、PHVの普及目標は「10年後に購入される新車の15%」
とするもので、完全な普及にはまだまだ歳月を要するところです。
その間、高齢化率は都市部を中心に増加の一途をたどり、交通事故も
なかなか減らないものと思われます。
福祉タクシーなどにエコカー導入を促し、LRTとセットで進めてこそ
環境はもちろん安全や利便性の点で相乗効果が生まれます。

折りしも、北関東道の全通が来年3月に前倒しとの情報もあります。
他県から宇都宮に流入する車の量も増え、北関東の中心に位置する事から
拠点機能の宇都宮一極集中も予想されます。
県・市が一体となって一日も早いLRT導入を進め、国の後押しも仰ぎつつ
エコカー促進にも力を注いで欲しいものです。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2010/12/03(金) 17:54:03
>拠点機能の宇都宮一極集中も予想されます。
何も無い宇都宮に一極集中なんて有り得ないですけど・・・。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2010/12/04(土) 02:19:52
>>203
「何も無い宇都宮」と言うのは何を根拠に、何をもってそう言えるの
でしょうか?

宇都宮は北関東3県の中心に位置し、人口はもちろん都市規模や経済指標を
示す数値を見ても最大規模です。(DID人口、都市圏人口、商品販売額etc)

さらに、東北新幹線や東北道などに代表される「国土軸」に位置する事も、
宇都宮が北関東の拠点、地方ブロック都市として発展した大きな要因です。
(平成8年に「中核市」制度ができた時、北関東で唯一中核市に指定された)

現に、市内のオフィス街を見ると「北関東支店」「北関東営業所」の看板が
数多く目につきます。北関東道の全通後は更に増える事も予想されます。
宇都宮に住みたいと言う需要は多くても土地が無いなど、一極集中を危惧
する声も聞かれます。近年また増えつつある街中でのマンション建設は、
そうした声の表れとも言えます。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2010/12/04(土) 12:06:18
>「何も無い宇都宮」と言うのは何を根拠に、何をもってそう言えるの
>でしょうか?
現状を見ればわかるでしょうね。
せいぜい餃子の町でしょうか?
餃子と言えば、浜松との件でマスコミからもヒンシュクを買っていましたね。

デパートといっても買い物客はおらず、パルコの店長(替わったかも?)もあまり宇都宮について良く語ったなかった。
しけた町だとさ。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2010/12/04(土) 12:40:13
続き

北関東3県の中心に位置するだけのお話し。
群馬は某電機量販店、某ホームセンターなど勢いあり、茨城は筑波学園都市、つくばエクスプレス等により
都心への通勤圏内で土地も高騰している状態。

それに比べ、宇都宮市になにがある?
獨協医大、自治医大などに患者が隣県より多く流入するだろうが宇都宮市内ではない。

>宇都宮に住みたいと言う需要は多くても土地が無いなど、一極集中を危惧
>する声も聞かれます。
どこで調べたのか具体的にその資料を教えて頂きたい。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2010/12/04(土) 15:50:24
拠点機能の宇都宮一極集中も予想・・・・
空洞化が始まってるのにそんなこと考えている愚者もいるのですね。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2010/12/04(土) 18:13:33
ここはお国自慢のスレじゃねーぞ。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2010/12/04(土) 21:14:07
204さんの熱意には敬服しますが、もう引退された方でしょうか。
今の学生はオリオン通りには行かず、満員の送迎バスに30分乗って
郊外のインターパークに行ってしまいます。
駅ビルのパセオも3階から8階まで空っぽです。
上野跡に造ったビルも1階のコンビニ以外は寂しい状態です。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2010/12/05(日) 01:17:50
昔”宮っ子”とか言う苦しいお国自慢をしていた者がいたな
まさかそいつ?

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2010/12/21(火) 00:01:15
さっさと作っちまえばいいのにな。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/01/08(土) 12:38:32
なぜLRTなのかという根本的なコトが理解できていないのが問題。

バスは動産
鉄道は不動産

鉄道である理由はそこにある。

もちろん、バスで済む程度の短期間・短区間・小規模の輸送が目的なら
バスで十分だが、「街づくり」という視点で考えたらバスなんて
所詮「動いてなくなるもの」だから信用できない。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/01/08(土) 18:47:49

で、その資金をどこから捻出すのだ? 
それが問題だ。

貴方が「伊達直人」を名乗って50億円寄付してくれ。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/01/09(日) 09:54:33
「まちづくり」の費用として考えれば50億くらい大した額じゃないことは
誰にでもわかる。(都市部駅前の1街区だけで100億とかザラ)
ところが、「鉄道の建設費」として捉えるからおかしなことになる。

富山環状線や両備HD方式の公設民営なら不可能ではない。
つまり民意を変えていくことしか方法がない。
すくなくともその為の啓発活動は絶対にしつこくやるしかない。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/01/09(日) 11:54:52
>>212
>もちろん、バスで済む程度の短期間・短区間・小規模の輸送が目的なら
>バスで十分だが、「街づくり」という視点で考えたらバスなんて
>所詮「動いてなくなるもの」だから信用できない。

イスタンブールのメトロビュスは、
営業距離数:41km
一日当りの利用者数:80万人
http://www.embarq.org/en/project/istanbul-metrobus

JR宇都宮駅の一日平均の乗車人員:3万4千人
http://www.jreast.co.jp/passenger/2009_01.html

40kmと言えば宇都宮−古河位の距離だが、全駅の利用者数を
加えても80万人には及ばない。果たしてメトロビュスは、
212氏の言うところのバスで済む程度の交通システムなのだろうか。

なぜLRTが不要なのかという根本的なコトが理解できていないのが問題。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/01/09(日) 12:00:04
>>214
>「まちづくり」の費用として考えれば50億くらい大した額じゃないことは
>誰にでもわかる。(都市部駅前の1街区だけで100億とかザラ)

一地方都市に今時誰が100億円とか投資するの?
中国様なら凍死してくれるかもしれないがw

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/01/10(月) 00:09:52
>「まちづくり」の費用として考えれば50億くらい大した額じゃないことは
>誰にでもわかる。(都市部駅前の1街区だけで100億とかザラ)

だから、貴方が「伊達直人」を名乗ってせめて50億円寄付してくれと言っているのだ。
バブルの時代なら50億円なんぞ屁だったろうが、このご時世たった50億でも財源からしてきついのは誰にでもわかる。


>つまり民意を変えていくことしか方法がない。
民意の意見として、冗談じゃない、止めてくれが本心。


>>216
中国様もメリットないから凍死してくれないよねw

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/01/10(月) 00:47:54
建設費が問題な訳じゃないよね?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/01/11(火) 00:15:16
皮肉っているんだけど、LRTが「作新学園線」でしかないのですが。
路線の両端にあるモノは偶然にも作新学院。そして言い出しの船田議員は作新系。

ここから拗れている上に比較対照無しで強引に進めようとした部分に問題がある。

最近の市長コメントでは比較として連結バスが追加されているけど、市民団体が
試運転するまでは今までバス会社が主張していても連結バスの文字は無かったですよ。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/01/12(水) 10:06:37
>>219
路線名は「作新学院線」がぴったりだな。永遠にできないけどw

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/01/12(水) 17:16:01
春から我が家の娘が作新に通いますので、早期の着工をお願いいたします。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード