【タバコ・たばこ・煙草】喫煙について語ろう2本目【愛煙・嫌煙】 [machi](★0)
-
- 145
- 2014/10/05(日) 15:35:21
-
仕方ないからさいごね。何回線持とうが何台持とうが
イーモバイルはちょっとね。やっぱり貧乏臭くて。
それでは皆さんイーモバイル劇場の始まり始まりー。ぞうぞ!
-
- 146
- 2014/10/05(日) 15:37:26
-
>>139
喫煙者をメイン客層として想定してたり、小さくて分煙も厳しいからか喫煙可にしてる店は現実に結構な割合でありますよ
居酒屋に限れば喫煙可が過半数かなと
自分の知ってる地域がそうなだけかもだけど、決めつけというよりは事実かなと思ってます
喫煙可な店がどうしても嫌な時は、全席喫煙可な店が当たり前くらいに考えて確認を欠かさず自己防衛に励んでみてもよいかと
-
- 147
- 2014/10/05(日) 15:41:29
-
>>145
22レス/145レスがID:p4098-ipbf5705marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
なんだこれ?このスレ一の粘着ストーカー荒らしはマルノウチ、お前じゃないかw
しかもこの低IQのレスは殆ど全て議論に関係ない煽りだけ。モウコネーヨーと繰り返しながらまた、出て来ては、「ストーカーがー」「貧乏ブロバイダがー」と煽らずにはいられない病的な偏執ぶり。次またやらかしたら削除依頼するから覚悟しとけ。
-
- 148
- 2014/10/05(日) 15:47:12
-
まだまだ続きます。それではぞうぞ!
-
- 150
- 2014/10/05(日) 15:59:37
-
こういったクレーマー喫煙者が喫茶店に居れば他の善良なお客様に迷惑がかかるでしょうに・・・
そういった思惑で喫煙者お断りのお店があります。
-
- 151
- 2014/10/05(日) 17:19:00
-
単に汚い言葉が嫌いなんだ。だからおちょくっても汚い言葉は使わない。人に嫌な書き込みをすれば、自分もされると云う事だよ。139を読み返せばわかる。私には関係無かったが、気分が悪くなるよ。
話し変わるがどんな世界、社会にもスピンアウトする人は居るだろう?マナーを守ってる喫煙者さえ駄目はやり過ぎだと思うよ。
非喫煙者が全員横断歩道しか道を渡らないなんて無いよな。それとは話しが違うと云う人が出るから先に言うがあくまでも考え方ね。
知り合い、友達が多いからか喫煙者も沢山いる。いい人も居れば、だらしない人も素晴らしい人もいる。
もう少し広い心を持てないかな。勿論ポイ捨てや歩き煙草は論外だけど。
-
- 152
- 2014/10/05(日) 17:24:38
-
>>151
問題化するような汚い言葉なと一切使っていない。そもそもそれ以前にどれだけスレ違いと、この間から議論と無関係のイーモバレッテル貼りで煽ったのは誰だ?
それだけ憎悪と敵意悪意剥き出しで煽り挑発し続けたお前が言い訳を言うな。
迷惑行為の区別もつかないのか。
以後スルー対象だからレスは無駄だ
恥を知れよ。
-
- 153
- 2014/10/05(日) 17:27:52
-
日本語通じないなら仕方無し。
-
- 154
- 2014/10/05(日) 17:47:49
-
>>150のいうクレーマー喫煙者とはどのカキコミですか?
自分には該当する部分が読み取れない
-
- 155
- 2014/10/05(日) 18:50:56
-
特に問題ない様なので、次
煙草スレでは完全否定者は、議論にならんのだよ。何回も言ったがね。最後には罵りあいになる。
話し変わるが物事には理由があるよね。以前喫煙の政府目標値と共に喫煙者を馬鹿にした書き込みがあったが、これだけ喫煙者が減った今禁止にしたほうがいいのはわかる。
出来ないのは税金と煙草関連者の生活問題だよね。煙草は違法とするがその税金は国民に負担して頂くなんて言った政治家がいたとすれば議席を失うだろう。誰も言えないからハードランディングは出来ない、
徐々に減らしてその税金をうやむやに別名で取るソフトランディング。それまで暫し我慢
-
- 156
- 2014/10/05(日) 18:58:37
-
連投失礼。我慢とは黙認では無いからね。
-
- 157
- 2014/10/05(日) 19:09:56
-
火をつけたタバコと密室の中で10分間
と
排気ガスを充満させた密室の中で10分間
タバコで副流煙で肺癌が増えたって?だからタバコを無くせって?
国道近くに住んでいたり、通勤通学の際に車の往来がある道を歩いている嫌煙はどう生活しているのだ?
排気ガスに対して嫌煙ではない奴のタバコ嫌煙は単なる社会不適合者として認識し今日もタバコを吹かしながら鼻で笑う
-
- 159
- 2014/10/05(日) 21:06:03
-
>>155氏のいわれるソフトランディングついて、私は喫煙人口の
自然減だと思っています。
それは若者の喫煙なくすことによって、新規参入喫煙者を減らす。
中高年の喫煙者はいずれ寿命によって減っていくわけですから、
いずれ喫煙者の絶対数は減ることになります。
昭和の時代はタバコが若者でも購入できる価格・環境でしたが、
現在はその環境が厳しくなっています。
特に価格・販売形態は中高生などの未成年が手を出せないように
なっているのが大きいと思います。
かつては80%近かった20代の喫煙率も現在では20%台まで減じて
来ており、効果があったのではないか。
喫煙者の絶対数が減ると、年間3兆円近い税収も減っていくわけですが、
国民にはわからないように徐々に他の部分で増税するしかありませんね。
-
- 160
- 2014/10/05(日) 21:26:53
-
火をつけたタバコと密室の中で10分間
と
排気ガスを充満させた密室の中で10分間
前者は後健康生活。後者は死亡だ。
昨今タバコの副流煙で肺癌が増えたって?だからタバコを無くせって?
国道近くに住んでいたり、通勤通学の際に車の往来がある道を歩いている者の肺癌確率の統計はどうした?
嫌煙はどう生活しているのだ?排気ガスに対して嫌煙ではない思考のタバコ嫌煙者は
筋を通すことが出来ない単なる社会不適合者として認識し喫煙者は今日もタバコを吹かしながら鼻で笑うしかない
タバコを嗜好品としているものを迫害し
身体に悪いとタバコ(喫煙者)を根絶やしにするためにプロパガンダ活動をする嫌煙プロフェッショナルなのであれば
その真意として車が往来する道路は歩かないか
「道路では防毒マスクをしているぞ!」くらいの気概をみせよ
でなけりゃ嫌煙プロフェッショナルってのは単なる差別主義者でしかないだろう
-
- 161
- 2014/10/05(日) 21:32:29
-
>>159 氏なんて付けられると堅苦しくなるよwちょっと前にby経営側付けてたろくでなしだから。
自然減とは少し見解が別れるかな。まだ相当数の喫煙者が居たころから極少数の主に女性達が
嫌煙権を唱え地道な啓蒙活動によって段々広がり現在に至ると思うと、値上げによると私的な見解。
よって自然減の意見とは異なるかな。
-
- 162
- 2014/10/05(日) 21:45:22
-
煙草の包装には「死亡する危険性が・・・」とか警告文があるけど、
他の商品にそんな警告が有ったら大騒ぎになります。
大騒ぎにならないのは社会全体が禁煙を推奨している事に他なりません。
第一、420円もするタバコを10年も買い続けると160万円近くかかりますので、
経済的にも大きな損失となります・・・新車が買えちゃいますよ。
-
- 164
- 2014/10/05(日) 22:05:27
-
>>162
およそ趣味・嗜好品なんてものは他人から見れば散財に
しか見えないものです。
当の本人が価値を見出しているのであれば、損失ではありません。
前にも書きましたが、小話で喫煙者に「今まで喫煙してなかったら
あそこのベンツが買えてるよ」と話したら喫煙者に
「あのベンツは私のですが?」と返されたのがあります。
あと、社会全体が禁煙を推奨してるのに、どこのコンビニ・
売店・小売店でもタバコの販売を手掛けているのはなぜか、
を少し考えてみてください。
もちろん、私が「だからタバコが是認されている」などと
言っているわけではないので誤解なきよう。
-
- 165
- 2014/10/05(日) 22:17:28
-
いい感じのスレになってるね。
-
- 166
- 2014/10/05(日) 22:37:23
-
趣味・嗜好品としてならば、問題ないですよ。
珍しいライターの収集にこだわるとか、世界中の珍しい煙草の味に詳しいとか、
そういった趣味ならば、むしろ歓迎される範疇です。
ただ、吸っていると吸わずにいられないほど依存性が強い商品でもあり、
喫煙者の殆どが内心は”止めたい”と思いつつも、依存性中毒から抜け出せず、
喫煙してるのではないでしょうか?
その状態では喫煙は趣味ではなく、喫煙する事に生活が支配されているとは言えませんか?
-
- 167
- 2014/10/05(日) 23:11:58
-
>>166 私は喫煙者ですが、特に止めたいとは思いません。依存症で間違ってもいません。でもね人は何かに依存して生きてるでしょ。たまたま煙草だったと思う。
>>164 が、およそ趣味・嗜好品なんてものは他人から見れば散財に
しか見えないものです。
当の本人が価値を見出しているのであれば、損失ではありません。とてもいい意見だと思うよ。それに煙草だけが生活が支配されてる訳では無いでしょ。趣味も依存症の一つだと思うよ。
しかも、その趣味のせいで家族は大変迷惑さてると言う話しはたくさんあるし。中年主婦が役者を追っかけて一万円札で作ったレイを役者の首にかけるとか。
-
- 168
- 2014/10/05(日) 23:49:56
-
喫煙者の散財とか健康とかを誰が気にするんだ?
どこからそんな心配をしてもらってるって勘違いが来るんだろう?
(一部のw)喫煙者の自己中はアッパレなほど徹底してるな
-
- 169
- 2014/10/05(日) 23:53:50
-
>>167
問題なのは近くに子供がいても、吸っていい場所なら許される、
ここにいる子供が悪いという思考展開を肯定してしまうのが
ニコチン依存症の怖いところなんだけど、
何が問題なのか理解してくれないのよねw
-
- 170
- 2014/10/06(月) 00:02:45
-
おおっ。やられっぱのジェイコムじゃないか。とばっちり規制回避の為暫し休憩。
-
- 171
- SABERTIGERφ@神奈川
- 2014/10/06(月) 00:32:36
-
>>p4098-ipbf5705marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp,61-22-194-21.rev.home.ne.jp,.pool.e-mobile.ne.jp
及び他の感情的ななってる方、
もともと決着のつかない事を予想の上で立てたスレですので激論化は仕方ありませんが、
言葉は選んで下さい。
「呪う」とか煽り行為は控えて下さい。
あまり厳しく規制とかはしたくありませんが、ここは護美箱ではありません。
いちおう隔離スレとして考えていますが、努めて冷静に議論お願いします。
-
- 172
- 2014/10/06(月) 00:40:45
-
タバコ=凶器かよ
包丁=凶器か?
車=弾丸か?
マナーが悪い者=喫煙者ってのは暴論だな。それでもタバコは凶器だとするならば、喫煙者数とタバコぬよる火傷数の数値を出してみろよ
んで、タバコの煙の過剰被害者意識や火傷によるタバコの危険性と
車の排気ガスの煙と車による交通事故を引き合いに出すなというのであれば
マナーが悪い者=喫煙者という枠組みを引き合いに出すな
タバコは人間の健康被害を嫌煙プロフェッショナルは推奨しているのだろう?
ならばタバコより身近な車の排気ガスによる健康被害という理屈に対して嫌煙プロフェッショナルは答える義務がある。
それが出来ずに逃亡するのであれば嫌煙プロフェッショナルとは単なる差別主義者でしかない。
-
- 175
- 2014/10/06(月) 03:39:55
-
止める意思がないから止めないだけ。
止めたくなったから止めたた人と止めたくないのに止めれない人を同じ土俵で語るのが嫌煙プロフェッショナルの暴論。
全ての価値観は統一されているとマインドコントロールしたい稚拙者。
タバコ煙は薬物で毒薬だから公共からタバコを惨殺しようとするのであれば排気ガスを公共から惨殺してみろ。
流石に車は必要だから排気ガスは惨殺出来ないのであれば結局は好き嫌いで惨殺しているだけの迫害主義者でしない。
-
- 176
- 2014/10/06(月) 05:35:57
-
>>175氏、
「車」とひとまとめにして喫煙の害と同列に扱うのは無理が
あります。
あくまで「マイカー」と「喫煙」に限定すべきだと思います。
なぜなら、両者はそれを利用する個人のみが恩恵を被り、
他人にはまったくメリットがない意味で共通しています。
対して、「車」全般ですと、公共車両はじめ運搬車など
不特定多数の人が恩恵を被り、排気ガスなどのデメリットを
消し去る利益をもたらすものです。
-
- 177
- 2014/10/06(月) 06:31:08
-
いいよそれで。
自家用車=タバコ所持
運転=喫煙
排気ガス=タバコの煙
嫌煙厨=タバコの煙にのみ反応する似非健康主張者=喫煙差別主義者
喫煙者≠マナーが悪い禁煙者
喫煙者≠禁煙志願者
-
- 178
- 2014/10/06(月) 10:24:33
-
喫煙者って排ガスのこと必ず言いだすのが不思議ですね
タバコの煙って排ガスレベルなんですか
じゃあ室内で喫煙とかやめてくださいね
室内で車ふかしたら、大変なことになります
-
- 179
- 匿名
- 2014/10/06(月) 11:09:02
-
>>178
原発並じゃん?
-
- 180
- 2014/10/06(月) 11:42:57
-
>>178
あなたのいない室内なら問題ないでしょ。
仮にマイカーの持ち主が他人のいない締め切った車庫でいくら空吹かししようが勝手なのと同じ。
理屈で考えればわかる
-
- 181
- 2014/10/06(月) 12:29:56
-
自室以外では絶対にたばこを吸わない
喫煙者の鑑のような人ですね
-
- 183
- 2014/10/06(月) 14:04:34
-
喫煙者をレゲエのおっさん扱いワロタwww
-
- 184
- 2014/10/06(月) 14:28:49
-
>>182
なぜ排気ガスが異類なんですかね。
街で撒き散らすなら歩きタバコみたいなもんでしょ。
都合が悪くなると「スレ違い」で逃げていたが、今度は「異類」で来たわ。
-
- 185
- 2014/10/06(月) 14:50:44
-
>>184
前にも指摘したのに回答せずに逃げた人ですね?
あなたの言ってることは形式論理的に表すと
「自動車が排気ガスを出さない」が偽であるならば「たばこを吸わない」は偽である
のようになると思いますが、上記が真であることを証明をして見せないと誰も納得できませんよ
-
- 187
- 2014/10/06(月) 17:01:03
-
>「自動車が排気ガスを出さない」が偽であるならば「たばこを吸わない」は偽である
なにこれ?
-
- 188
- 2014/10/06(月) 17:28:25
-
線香なら歩き線香してよいのか?
花火なら歩き花火してよいのか?
線香や花火の煙に害悪という固定概念がないから引き合いに出さないだけだ。
排気ガスは害悪だと固定概念があるから引き合いに出している。
嫌煙厨が自分は車に乗るから排気ガスが害悪でも叩かないというスタンスだから排気ガスを引き合いに出すのだよ。
結局は自分がタバコを吸わないからタバコを叩いているという迫害差別主義スタンスだから喫煙者は納得しないのだ。
-
- 189
- 2014/10/06(月) 17:42:08
-
嫌煙者から見れば、タバコの煙は毒ガスって認識だから、
電子無煙タバコみたいな物じゃ無いと、ずっと平行線だわな。
ポテトの揚げ物、唐揚げなど癌になり易いみたいだね。
医療費高騰に繋がるから、タバコ同様に、これらも当然値上げすべきだわ。
-
- 190
- 2014/10/06(月) 18:25:04
-
>>189
揚げ物や唐揚げは値上げの対象になりませんよ。
なぜなら嫌煙者はこれらの恩恵にあずかっていますから。
同様にマイカーがいくら排気ガスをまき散らそうが、比較の対象になりません。
嫌煙者はマイカーを利用してますから。
自分たちが恩恵にあずからないタバコだけが排除の対象
なのです。
-
- 191
- 2014/10/06(月) 18:42:39
-
例えるならば、消費税増税に該当する人種を見付けて貶めてプロパガンダし
その人種にのみ増税させようと目論んでいるわけだ。
これが嫌煙厨の稚拙なところ。
とある人種が自分が被害者かのように加害者を捏造しプロパガンダし謝罪というのもを全面に出し
本意は「賠償」という金儲けを目論む寄生虫と同じ。
似非男女平等女は女の特権を放棄しない。
似非健康論者は身にかからない増税を増やしたい。
こんな奴等がプロパガンダコントロールするのであれば国道に住む人達や通学通勤で車の往来が多い人達の肺癌率なんて気にもしないのだろう。
妄想だが、癌が増えているのはタバコより車社会によるものと、食べ物の科学や、ダイエットによる栄養失調だ。
日本は現在最高寿命国。この年寄り達は会社も道路もタバコ吸いたい放題の時代の年寄り。
この年寄り達が「我々が生きた社会では健康だったぞ」と生きて証明しているではないか。
-
- 192
- 2014/10/06(月) 22:03:35
-
>>191
ちょと何言ってるかわかりません
タバコがいかなるものであるか少しは論拠を示して
科学的に論じてみようという気はないのですか?
-
- 193
- 2014/10/06(月) 22:07:25
-
>>192
スルーしよう。例えも的外れだし、論理展開は荒唐無稽。どうやら見えない敵と戦ってるらしい。
-
- 194
- 2014/10/06(月) 22:44:43
-
嫌煙者にとって1番痛い例えがマイカーとの比較。
まあみんな逃げるわな
-
- 195
- 2014/10/06(月) 22:52:40
-
>>194
いや普通に愚かだと思うだけから。
排ガスは歩いていて顔に直接ふきかかることなんかないし、ガスは昔よりクリーンになった。
煙草の先にパイプ付けて、煙を喫煙者の鼻に送り込んでくれる装置でも付ければ誰からも文句言われないんじゃないか?
-
- 196
- 2014/10/07(火) 00:57:09
-
排気ガスがクリーンだとよ(笑)
タバコの煙は顔に吹きかかる性質があるが排気ガスには顔に吹きかかる性質がないんだとよ(笑)
タバコの無理に火がつかないようにティッシュを近付ける
車にエンジンをかけマフラーにティッシュを近付けける
ティッシュの色の違いをみてみろよ
バイカーはバイクに乗るときに白い服を着ない。なぜなら排気ガスで黒くなるからだ。
お前さんがクリーンだという排気ガスってのはそういったしろものだ。
密室で10本のタバコに火をつけて30分副流煙を吸っても死なない。だが排気ガスだったら死ぬ。
そういった自殺方法があるのを知っているだろ。
何が排気ガスはクリーンだよ。タバコを害悪としている思考と稚拙っぷりったら社会不適合者レベルだな。
このページを共有する
おすすめワード