★☆★横須賀市政を語ろう5☆★☆ [machi](★0)
-
- 595
- 2013/08/28(水) 21:49:51
-
>>592
まず、市職員(官僚)達は、「あまり誰もやりたがらず、キツくて汚くて旨みが少ない業務」(A)は積極的に外部(民間)に委託したがり、
「やってみたいという人や団体も多く、旨みも多い業務」(B)は外部(民間)には極力委託したがらない傾向にあること・・・・・・これを1つの官僚文化と定義することとする。
そうした場合、当該業務がAに分類されるか、Bに分類されるかで、解釈は全く逆になる。
キミの言うように、清掃や害虫駆除業務と美術館運営業務をともに同じAかBに分類するとすれば、キミのような解釈も成立しないではないw
しかし、一般市民が普通に考えたら、清掃や害虫駆除業務などはAに、美術館運営業務などはBに分類するのが自然なわけだから、そうした別分類を前提としたら、キミのような解釈は成立しなくなるんだよ。
そして、吉田の仕事ぶりを知っていようがいまいが、吉田が広川よりも多くの市民に支持されて当選したのは疑いようのない事実であり、それこそが直近の民意。
選挙で選ばれて上司でもある吉田が、選挙で選ばれたわけでもなく部下でもある市職員達よりも権限が優越することは、民主政下においては当然のことであり、
直近の民意で吉田がより多数の市民に選ばれた以上、その彼に反発する市議会議員達は現時点での数では上回っているとしても、どこかの誰かさんが言ったように“抵抗勢力”に他ならず、
その意味では“抵抗勢力”が直近の民意に対してどのような抵抗をするのか、これからの議会の動向と次の市議会議員選挙の動向が楽しみだね。
-
- 596
- 2013/08/28(水) 22:08:11
-
ちなみに、>>593のp2026は、前スレ(横須賀市政を語ろう4)で865や868のような偏向した思想的発言を繰り返し、ヲイ横では627や770などで昨日まで市民に迷惑をかけていた街宣行為をむしろ助長させるような書き込みをしている人間であり、
さらには、すぐ上の>>593で基地○などと差別用語を安易に多用するような輩であることを知っていさえすれば、誰と関わらないのが賢明なのかは一目瞭然であろう。
ところで、俺は>>581や>>582でその足がかりとなる一端だけを公開したものの、それ以上の公開は自粛するつもりでいるが、>>594はパンドラの箱を開けろという更なる挑発・要望と捉えていいのかな?
そういう挑発・要望は、市職員達や関連企業などからしたら・・・・・・どうなんだろうね。
-
- 597
- 2013/08/29(木) 00:14:47
-
あなたのその長文が鼻につくのと、もう少し上から目線で教えてやるから感謝しろ的な言い回しをマイルドにされてはいかがですかな。
読んでて目が疲れるんだよね
-
- 598
- 2013/08/29(木) 00:21:37
-
パンドラのハコとか言う表現に酔って
自分だけが賢者であると言いたいということ。
放置するのが一番だと思う。
-
- 599
- 2013/08/29(木) 02:08:11
-
そうしませうかね あ?夏休み終わらねえかな
-
- 600
- 2013/08/29(木) 12:59:48
-
600
-
- 601
- 2013/08/30(金) 10:24:50
-
>>595
http://s.webry.info/sp/motoi-tsunoi.at.webry.info/201308/article_28.html
↑
上の角井議員のブログを読んでご覧。吉田の今後の対議会の姿勢が読取れよう。
「今後もこのような形で議会の皆さんと一緒にやって行きたい」
だって。もうユルユル。戦う気がまったく感じられない。支持議員が5人しかいなくても「改革」したいと思っているなら、絶対言えない言葉だろ。
これって、議会に対する全面白旗宣言じゃないのかな?
まあ、もしそうなら
議会はしてやったりだろうな。
-
- 602
- 2013/08/30(金) 18:03:48
-
警察署も移転するんだね…
○新港埠頭の現況と経緯
時期 : 状況
昭和49年 : 公有水面埋立事業により横須賀新港埠頭用地(10.7ha)を土地造成
以降、「野積場」として利用
平成17年 : 港湾計画を改訂し、小川三春線沿いの約2.6haを官公庁等の立地を図る「交流拠点用地」として位置付け
平成22年 : 合同庁舎及び裁判所用地について、国と売却契約等を締結
平成24年 : 裁判所移転(平成24年12月25日から新合同庁舎にて執務開始)
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0110/documents/20-tyousyaitennnogoannnai.pdf
平成25年 : 横須賀地方合同庁舎に入所する施設が順次移転
○新港埠頭交流拠点への官公庁の移転集約について
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0110/itennsyuuyaku.html
○新港埠頭交流拠点の整備計画について
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0110/gaiyou.html
○【新港埠頭交流拠点想定図】
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0110/documents/20130322shinkouhutousouteizu.pdf
-
- 603
- 2013/08/30(金) 20:10:59
-
>>601
どこをどう読んだらユルユルで白旗?
貴殿はなんで物事を喧嘩腰にしか見ることができないんだ。
-
- 604
- 2013/08/30(金) 20:52:56
-
警察署はさすがに建て替えが必要だから仕方ないねあれは
-
- 605
- 2013/08/31(土) 10:01:24
-
>>603どこをどう読んだらユルユル
普通に読んでユルユルと思いました。
喧嘩腰いうのはちょっと違う。吉田は人物で議会をコントロール出来ないのは既に実証済み。だから政策を実現するために議会に対しては、再議権や解散権など、職員に対しては人事権を行使するしかない。橋下のように。
その過程で喧嘩腰になる事は当然あるが、それはプロセスにおける枝葉で、幹ではない。国会や橋下の手法を見ればあきらか。権限を行使して、議会が荒れる(喧嘩腰?)のは議会制民主主義下においては、極めて普通のプロセス。これをやれといっているのだよ。
これをやらなかったから、主要マニフェストの殆どが実現できなかったとかんがえています。
今回の措置は、今まで以上に議会に猫なで声を出しているように見える。恭順策で、無所属クラブ以外の与党的会派の拡大を目指しているようにも解釈出来る。まだ真意はわからないけどね。
-
- 606
- 2013/08/31(土) 11:29:19
-
市議会議員選挙での落選を恐れて、有権者に対して吉田不支持を表明していない反吉田派の議員こそ問題なのでは?
-
- 607
- 2013/08/31(土) 18:01:50
-
>>606
不支持は広川さん支持したHPに載ってる28人とかっちゃん、他に二人でしょ。
二人が誰か俺は知らないけど、その二人が問題なの?
該当するのは一柳、山城、小林と共産党3人、で計6人しかいないけど。
炙り出しても数字で二人程度じゃ無意味な様な気がするが・・・
-
- 608
- 2013/08/31(土) 19:21:28
-
市長選で決まったんだから次まで少しは協力すべき。
吉田不支持だから反発してばかりで議会が進まないならそのような市議は要らないということ。
そのような態度とり続ける市議は次の市議選にも影響するわ。
-
- 609
- 神奈
- 2013/08/31(土) 19:41:50
-
まあ双方歩み寄らないとね、吉田自身も皆と上手くやれてないことを一応、気にはしてるみたいよ、
お友達の千葉の松戸市長だっけ、あの人が言ってた
-
- 610
- 2013/08/31(土) 20:35:09
-
>>608
それって議会制民主主義を根本から覆す意見だw
別に市議だって市民から選ばれているんだから
自分の方針に叶わない事案は協力はしなくても良いんじゃないの?
逆に方針が違う事案で擦り寄ったら自分の支持者を裏切る事になるんだが・・・
ゆうとも自分を支持しない議員が比較にならないほど多数居て市長になったんだから
そのくらいの事は判るでしょ。
マニフェストもパクって居るんだから、自分が折れなきゃ市議は付いて来ないよ。
-
- 611
- 2013/08/31(土) 21:10:12
-
>>610
パクるかどうか真偽は定かではないし、その路線に変更したってことは多少は歩み寄った
ということで、真逆の意見にはなりにくいんじゃないか?
その人が嫌いというだけで反対するというのであれば方針うんぬんは関係無いということだろ。
とりあえず貴方はこれからの横須賀を議論するより、吉田嫌いということだけは良く判りました。
-
- 612
- 2013/08/31(土) 22:56:13
-
>>611
それは市議に対して歩み寄ったのか?
普通に考えれば市民アピールする為の手段であって
市議たちに説明があれば支持する市議も増えたんじゃないのかなぁ?
まあ、誰が市長であれ約束を実行する事が大切。
それに対して最大の努力を惜しまない事だし、
実行する環境を作れないのは己の責任。
あとは実行できなかった時の説明責任を果たせば良いだけ。
それを最終的にどう評価するかは市民(次の選挙)だから。
-
- 613
- 2013/09/01(日) 01:30:35
-
議会制のような間接的であろうが、直接的であろうが、民主主義とは国(市)“民主”権主義である以上、主権者は国(市)民である。
そして、民主主義の大原則とは多数決原理と基本的人権の尊重であるが、何年も前の民意よりも直近の民意が優先されるべきは当然のことであり、
主権の存する市民による直近の選挙の多数決で吉田が市長に選ばれた以上、その吉田の行おうとしている政策に反発するということは、直近の民意に反発するということに他ならないと、
市議会議員達は肝に銘じるべきであり、多数派の市民は、自分達が選んだ市長に対する今の市議達の動向を見守りながら次回の市議会議員選挙に投票するということも忘れてはならない。
その意味で、>>608さんのほうが民主主義を語るうえで正しいことは言うまでもなく、吉田嫌いの人間達が民主主義に関していかに無知であり、吉田の粗探しばかりに苦心していて、
そうした個人の非難や中傷ばかりしている輩がこれからの横須賀を議論するのにふさわしくないというのも、今更改めて述べるまでもないだろう。
まあ、吉田が何でも正しいわけではないとは思うが、市民も市議も民主主義社会において大事なことは、現在のより多くの市民の意思(民意)を反映するために何ができるかである。
-
- 615
- 2013/09/01(日) 02:07:07
-
「広報よこすか」をリニューアルしました
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0120/kouhou/0701-renewal.html
-
- 616
- 2013/09/01(日) 02:12:26
-
財政状況がよくわかる冊子を全戸配布します。
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0120/web-book/documents/20121201.pdf
冊子じゃないけど。
-
- 617
- 2013/09/01(日) 10:51:04
-
>>613
主権の存する市民による直近の選挙 の多数決で吉田が市長に選ばれた以 上、その吉田の行おうとしている政 策に反発するということは、民意に反発するということに他なら ないと、 市議会議員達は肝に銘じるべきであ り、多数派の市民は、市長に対する今の市議達の動向を 見守りながら次回の市議会議員選挙 に投票するということも忘れてはな らない。
--------------------
↑
106revは二元代表性ということが全く分かっていない。ここで勉強してね
http://www.pref.mie.lg.jp/KENGIKAI/shikumi/nigendai/
簡単に言うと、首長と議会は対等だということ。対等の意味がわからなければ、それもネットで調べてねw。君の相手はそれからだなぁ。
-
- 618
- 2013/09/01(日) 18:25:17
-
>>617
俺は二元性だとか議会制だとか、そうした現在の日本の政治形態なども当然ふまえたうえで、それ以前の民主主義の大前提を>>613で述べているのであり、
そのうえで「(市議会議員選挙の)何年も前の民意よりも(市長選の)直近の民意が優先されるべき」だと言い、市議会議員達が直近の民意を考慮せず、反発ばかりしているようでは、
「多数派の市民は、自分達が選んだ市長に対する今の市議達の動向を見守りながら次回の市議会議員選挙に投票する」だろうと指摘しているにすぎない。
実際、俺自身もこの前の市議会議員選挙では今回の市長選で広川を支持した議員に投票したが、今回の市長選では吉田に投票しており、そうした民意を考慮せずに反発ばかりしているようでは、
次回の市議会議員選挙においては、吉田の政策への支持を表明している議員か新たな議員候補者に投票するしかないと考えている。
そして、>>606さんの指摘するように、自分の落選を恐れて吉田の政策への不支持を表明していないような議員は一番問題があると思うから、態度表明を曖昧にしている議員に投票することはないだろう。
というか、質問要望スレや避難所(書き込み代行所)スレ等を見たが、キミは管理人さんに相手にしてもらえなくなっただけでなく、最近でも何かがあってpc6が規制を受けて、pc5で書き込まざるを得なくなったのかな?
>>603さんに対する喧嘩腰の件といい、今回の件といい、あまりにもフザけた論点外しばかりをしようとしていると、今流行りの“倍返し”をしちゃうよ?w
-
- 619
- 2013/09/01(日) 19:14:38
-
↑
いや、お前ほど喧嘩腰はここにいないだろwww
-
- 621
- 2013/09/02(月) 00:17:11
-
近くに高速通るのは良いけど、蓋開けたら自分の家に掛かって、
いざ転居しろ!!家の3分の1破壊等と成ったら、流石に反対派に回るでしょ…
この案件は妥協したり協力するが、こっちはダメって感じで
柔軟性ある態度で良いんじゃねーの?
選挙当選したんだから、是が非でも協力しろ!!って言うのは、横暴じゃないかな?
議員なら頭ごなしの反対ではなく、反対理由や代替え案等出して、
議員らしく反対して欲しいと思うが…
-
- 622
- 2013/09/02(月) 01:38:48
-
>>621
どのような具体例を念頭に置いているのかは分からないけど、「いざ転居しろ!!家の3分の1破壊等」ってのは、行政的(法律的)には絶対にありえないし、実際にあったら相当な損害賠償事例。
しかも、「選挙当選したんだから、是が非でも協力しろ!!って言うのは、横暴じゃないかな?」ってのは、一体誰に対して言ってるの?
少なくとも、俺は「直近の民意を考慮すべき」だと言っただけだし、消極的にしろ積極的にしろ吉田を支持して吉田に投票した多数派の市民や、また吉田自身も、
誰も「是が非でも協力しろ!!」なんて言ってないんだけど。
というか、柔軟性ある態度をとること自体は大いに結構だと思うが、それが吉田の掲げた政策の根幹にかかわるような案件である場合には、
その案件に反対することは直近の民意に反対することに他ならないと、市議会議員達は肝に銘じておくべきだと思うし、
そういう時に曖昧な態度をとるのは、市民に対して選挙の際の判断材料を奪うという意味で、市民に対する重大な冒涜行為になるということも肝に銘じておくべきだろう。
-
- 623
- 2013/09/02(月) 11:52:59
-
「近の民意を考慮すべき」ってなんだよ。頭悪いの?
二元代表制度を全く分かっていない。
それだったらどうして吉田市長は市長選挙まではお前の言う「直近の民意」であった議会の民意を考慮しなかったんだ。
お前より吉田の方が二元代表をわかっているから、代弁はいいよ。
-
- 624
- 2013/09/02(月) 18:16:47
-
>>618今流行りの“倍返し”を しちゃうよ?w
きゃー怖いよー、後生だから倍返しやめてよー、頼むよ。
さて。106revは相変わらず二元代表の意味がわかっていない。
それどころか、吉田が議会にすりよる姿勢をみせていると思われても仕方ないような現実も見えていない。
-
- 625
- 2013/09/02(月) 18:18:10
-
あっ、ところで、pc6ですけど、何か?
ご苦労さま。
-
- 626
- 2013/09/02(月) 20:08:26
-
なんでもいい。雄人はそこいらの公僕なんかより何倍も頑張っているよ。
雄人に任せておけば間違いない。保身が生きがいの公僕と違って。
-
- 627
- 2013/09/02(月) 21:00:46
-
6月によっすぃ〜に投票しても、次回市議選挙で、よっすぃ〜反対派に普通に投票しちゃうんだろ?
そうじゃなきゃ 市議達が、反よっすぃ〜にならないでしょ
私ら市民も市議にバカにされてるみたいな…
-
- 628
- 2013/09/02(月) 22:40:00
-
二元代表制以前の民主主義の大原則について話をしているって何度も言っているのに、アンチ吉田ちゃん達は日本語が理解できないのかな?
民主主義の大原則も分かっていない輩が二元代表制がどうとか語っても、何の説得力もないだろw
>>623
議会の民意って、何?
そして、吉田が考慮しなかったという事実(証拠)は?
自分で書いた言葉の意味くらい、逃げないできちんと説明できるよね。
>>624
>>625
まず、こうした掲示板での書き込みも“著作物”に該当することは東京地裁等の判例でほぼ確定しているし、自分にとって都合が悪いからといって他人の文章を省略箇所が分からないような形で省略する行為は、
引用ではなく改変に該当し、著作権法(20条等)違反の違法行為となる。
そして、キミは>>617において、俺の>>613の書き込みの都合悪い部分を意図的に省略箇所が分からないように改変しているため、当該違法行為に該当する。
それでなくてもさ、キミは質問要望スレの372や、避難所(書き込み代行)スレの104や106で、管理人さんにたしなめられて相手にされなくなっちゃっているわけだからさ、
そろそろ自分の置かれた客観的な立場というものを分かったほうが良いと思うよ。
-
- 629
- 2013/09/02(月) 23:02:00
-
>>627
まさに、あなたの指摘するとおり、吉田に投票した市民が個々の市議会議員の行動をほとんどチェックせず、吉田の政策の根幹にかかわるような案件に反対しまくっているのに、
その反対しまくっていた市議達が次回の市議会議員選挙で次々と楽々当選なんかしたりしたら、それこそその市議達はますます市民や吉田をナメることになるだろうね。
そうなってしまったら、市民が市議達にバ○にされていると思われても仕方がない。
だからこそ、市民の側としては、どの議員がどの案件に関してどのような態度をとったのかを注視して監視し、
その結果をふまえたうえで誰に投票するかをきちんと審判するようにしていかないといけないんじゃないかなって思う。
>>626
確かに、吉田はそこいらの市職員達よりも頑張っているとは思うけど・・・・・・それにしても表現がスゴイねw
-
- 630
- 2013/09/03(火) 16:07:36
-
>>628
ふざけるな、どこが改変だよ、と思って念のため引用部分を確認してみたが、なるほどここか。
民意に→直近の民意に
か、これは済まんかったな。
これでは、お前の意図とは違う表現になってしまうな。この点は、侘びを入れる。m(_ _)m。
まぁ、引用箇所を613と示しているのだから、分からないようにはしていないけどなw。その他どこかあるかな?
しかし、俺自身は、直近の民意であろうが、その前の民意(例えば23年度の議会選挙で当選したの今の議員が構成する議会)であろうが優劣はない。二元代表においては常に首長と議会は対等ということを指摘したい。これが定説だろう。
なぜ、直近の民意が考慮されるべきなのか?、どこかの学説なのか。少なくとも定説ではないな。お前の独特な解釈だと思うから、それこそ考慮するに足らないと思っている。
市会議員は吉田の意向に関係なく、是々非々で事に臨めば良いだけ。
それどころか、市長専権である実施計画の手の内を、予め計画の段階で
議会に公表するなんて、かなり議会に擦り寄ってきていると踏んでいる。これが続くようなら(吉田は議会の皆さんと一緒にやっていく旨、表明している、つのい議員のブログより)、議会としてはかなり市長をコントロールしやすいはずだ。
9月5日10時は本会議、代表質問。これは見逃せない。録画中継もあるから皆で見よう。議会が市長に対してどういう態度をとって、市長がどう返すか。今までの吉田とは違う吉田が見られると思う。つーか見たいっw
9月議会通して、106revにもぜひ感想を貰いたいものだ。
-
- 631
- 2013/09/03(火) 16:27:33
-
二期も当選してて、何で市議に嫌われるんだろうな?
人間性がそんなにダメダメなのか?
それとも出来過ぎてて、妬みからくる嫌われなのか?
誰か現職市議の方、答えてよ
-
- 632
- 2013/09/03(火) 19:16:40
-
>>631さん。
一柳議員は吉田市長について7月2日のブログでこのように語っています。
↓
http://tokitei.exblog.jp/19937718/
吉田現職は選挙公報の一番目に、私が求めてきた在宅の看取りを中心とする、医療と福祉の在宅連携療養をあげていたように、政策は殆どパクリと頂きなのだから、議会がしっかりすれば完全にコントロールできる。まして市役所の仕事の9割は義務なのだ。
繰り返すが、吉田市長は選挙の名人であるが今回も証明された。しかし彼には選挙しかない。政策ブレーンが居ない事が、拘る政策はなく、それを実現するとの思いのないことの証明だ。結論は吉田−選挙=空っぽ。だから、本当に議会がしっかりすれば良いだけだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「政策ブレーンが居ない事が、拘る政策はなく、それを実現するとの思いのないことの証明だ。結論は吉田−選挙=空っぽ。」
このあたりが、議員が思っている吉田評価の最大公約数でしょうね。
今議会を契機に、吉田市長と共産党との関係がなんだか急変するような気がしてならない。
さて、相変わらず106revが珍説を繰り広げているが、吉田市長の力がどのようなものか、議会中継をご覧になることを私からも勧めるよ。106revはほとんど実際の横須賀市政を知らないようなので、これを機会に実情を勉強して欲しい。
-
- 633
- 2013/09/03(火) 19:44:24
-
ちなみに書き忘れたが、一柳議員は吉田も広川も岸も応援していない。
きわめて客観的な立場で三者を批評している。
-
- 634
- 2013/09/03(火) 22:26:07
-
>>630
キミは単なるミスであるかのように装おうとしているが、“直近の”の箇所だけだったら、俺もわざわざ改変だなどと指摘したりはしない。
俺は、>>613で「多数派の市民は、“自分達が選んだ”市長に対する今の市議達の動向を・・・・・・」と書いているのに、キミは>>617で「多数派の市民は、市長に対する今の市議達の動向を・・・・・・」と俺の文章の“ ”内を勝手に省略し、
それを俺が書いた文章であるかのように載せているだろうが。しかも、長い文字数のほうに気付かないなんて、明らかに意図的だと自ら証明しているようなものであって、その弁明自体が悪質性の高さを裏付けているという事実に気がついていないのか?
引用箇所を指摘したところで、そこから他人の文章を抜粋するのであれば、省略箇所が分かるように抜粋しなければならないのに、それをせずに自分で勝手に省略する行為は明らかに改変であり、著作権法(20条等)違反の違法行為である。
さらに言えば、今どき定説って・・・・・・どこかの宗教団体くらいしか使わねえよw
そのあたりでもキミの学力レベルが知れるが、法律や政治の学問分野においては、実務説や多数説、通説や有力説、少数説といった表現を用いるのが一般的だし、俺は二元代表選以前の話をしていると何度も言っているだろうが。日本語が読めないのか?
いずれにしても、キミの>>617のレスは著作権法違反の証拠として残るだろうし(自分のレスの削除は申請しても難しい)、キミは管理人さんにも良くは思われていないみたいだから、
俺だけでなく他の誰に対しても、これ以上フザけたレスをした場合には、いくらIDを変えたところですぐに規制の対象となる立場にいることくらいは自覚しておいたほうがいいんじゃないのかな。
-
- 635
- 2013/09/03(火) 22:50:14
-
>>632
>>517や>>518を読めば当時にどういう経緯があったかは一目瞭然なのに、蒲谷が新中央図書館の建設の凍結を英断したなどという珍説を繰り広げたキミが、更なる珍説を繰り広げているみたいだなw
確かに、一柳市議の見解は興味深いし、指摘も鋭い部分が多々あると思うが、いくら彼が客観的な見解を述べても、抜粋する側が吉田に都合の悪い箇所だけを抜粋したら、それはもはや主観的なものとなる。
事実、一柳は吉田以上に広川や進次郎に都合の悪いことも述べているのに、そうした部分は一切カットし、吉田に都合の悪い部分だけをとって吉田評価の最大公約数などと言っていること自体がかなり恣意的だろ。
仮に、一柳の表現が当たっているとしても、既得権勢力(広川や進次郎と市議の多数派) vs 空っぽ(吉田)の戦いにおいて、既得権勢力よりは空っぽのほうがまだマシかと市民が審判を下した事実は何も変わらない。
よって、既得権勢力の市議会議員達は、現時点での数は上回っていても、自分達を支持する市民の数はもはや少数派なのだということを自覚して、今後の議会に臨むべきであろう。
そして、横須賀市政は数十人の横須賀市議会議員と市長、および市職員達だけが行っているものだという偏狭な物の見方しかできないキミには、その視野の狭さに改めて同情するよ。
-
- 636
- 2013/09/03(火) 23:00:53
-
>>631
市長が市議会の多数派に嫌われているのは、何も横須賀だけに限ったことではないだろw
既得権からの脱却を目指す市長のいる自治体においては、大抵は市長と市議会は対立するものだ。
-
- 637
- 2013/09/04(水) 04:57:16
-
吉田市長の良いところを聞きたいな
批判はなんとなくわかってきたから
いい所を探していきたい
何かある?
-
- 638
- 2013/09/04(水) 05:14:20
-
猥褻犯にありがちな マスクしてるところでつ(^ω^)
たまに ここ覗くと すげぇ無駄なパワーを感じるのはわしだけかのぅ?ww
-
- 639
- 2013/09/04(水) 08:57:10
-
なんだかんだいって読んでる人多そうだから。。。。。無駄じゃないと思ふ
-
- 640
- 2013/09/04(水) 15:12:29
-
うむ 失礼しやした(^ω^)
-
- 641
- 2013/09/04(水) 18:32:21
-
>>635一柳市議の見解は興味深いし、指摘も鋭い部分が多々あると思うが、
おっ、一柳議員を褒めてくれるのかい。ありがたい。君に一柳議員を紹介できただけでも余は満足じゃ。
空っぽのほうがまだマシだから吉田、というのが一柳さんの見解。空っぽだと職員が舐めきって仕事をしなくなる、だから広川が良い、というのが私の見解。
一柳さんとの違いはそこだけ。あとはいつも一柳さんの市政を見通す炯眼には舌を巻いています。
さて、いよいよ明日から市長選挙後初の第三回定例、9月議会がはじまる。今回の一般質問は興味津々。発言通告もでそろった。
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/7860/council/kaigi_iinkai/giji_speech/h25/3tei/speech_notice.html
案の定、中学給食、スクールランチ、小児医療、高速道路の値下げなど、吉田市長が広川政策からフライングゲットした政策を問う内容が盛り込まれている。これらも興味深いが、私は第一に、青木哲正議員のこの質問に注目したい。
「6 呉東弁護士グループとの選挙協力について
(1)市長選挙における呉東弁護士グループとの政策合意の有無及び政策合意があった場合の市政運営への影響について」
噂だけかと思っていたら、最大会派きっての論客である青木議員がこの問題に踏み込むのか。もう、ドキドキします。
それと、共産党と市長との関係。はたして変化はあるやなしや。
なんのことかわからない人も多いかも知れない。今の段階で述べる任に無いので、明日以降に判断する。
-
- 642
- 2013/09/04(水) 19:39:25
-
>>641
なんでもいいけど、適当なところで改行してもらえんものか?
読みにくくてならんよ。
-
- 643
- 2013/09/04(水) 20:33:58
-
>>642
まあ、106.revよりは遥かにマシだろwww
-
- 644
- 2013/09/04(水) 22:35:30
-
>>641
一柳市議のことはキミに言われなくても以前から当然知っていたし、俺は一柳自身のことを褒めたわけでは決してなく、彼の見解を俺なりに評価しただけにすぎない。
ただ、一柳にしても藤野なんかにしても、また市議時代の吉田にしてもそうだが、一市議(ガヤ)としての批判に長けている人物というのは、
自らが長になった場合には、ガヤであったそれまでとは事情が異なり、味方も少ないわけだから、大抵は指導力を発揮できなくなるケースに陥る。
一柳は吉田を空っぽだと評しているが、仮に一柳が長という立場になることがあるのだとすれば、今度は彼自身が同じように空っぽだと評されることになるように思う。
それでも、既得権勢力よりは空っぽのほうがまだマシだと市民が審判を下した事実は変わらない。
市民の多数派は、それだけ既得権勢力を毛嫌いしているという事実だけは受け止めて、市議達は今後の議会に臨んだほうが良いだろう。
なお、俺も改行や句読点はあまり加えないが、それはレス自体を極力減らすために1回のレスで打ち込める文字数の制限に引っかからないようにするための苦肉の策だ。
該当者以外には読み飛ばしてもらって全然構わないし、わざわざ読んでくれているのだとしたら、読みづらい思いをさせて本当に申し訳ないと思っている。
ただ、誤解の無いように伝えるためには文字数が必要以上に多くなってしまうことも、理解してもらえれば幸いである。
-
- 645
- 2013/09/04(水) 22:53:59
-
あと、pc6らなど、>>613で俺が述べたことはいくら二元代表制以前の話だと言っても理解できない輩が要るみたいなので、
そういう輩でも分かりやすいように、今流行りの半沢直樹的な物語形式で説明してみたいと思うw
_______________________________________________________
半沢直樹らは、前回の市議選において、脱既得権を目指す現市長を前回の市長選で支持し、既得権勢力と対立していた市議に投票した。
ところが、その市議は数年後の市長選において、既得権勢力と一緒になって現市長の対立候補を支持する側に寝返った。
その市長選において、現市長は1万票以上の差をもって既得権勢力の推した対立候補を破り再選を果たしたが、いまだ数の上では議会の多数を占める既得権勢力の市議達は、
「俺達も現市長と同様に市民に選ばれた議員だ。しかも、俺達のほうが議会では圧倒的多数。地方自治体は二元代表制で、議会は市長と対等なんだから、現市長の政策実現案にはとことん反対してやるぜ」と、
市長選の結果という直近の民意を考慮せず、現市長への対決姿勢を打ち出してきた。
「現市長に投票した俺達の民意は考慮されず、しかも現市長を支持すると信じて投票された市議達の票数分も含めて、議会の圧倒的多数だ、二元代表制だなどと・・・・・・」、そこで直樹らは誓った。
「俺達の今の民意が考慮されないだけでなく、過去の民意までも既得権勢力の都合の良いように利用されるなんて、絶対に許さない。次の市議選、見ておけよ。やられたら、やり返す。倍返しだ!」
このページを共有する
おすすめワード