最新火力設備の発電コストと諸外国の価格 [sc](★0)
-
- 1
- 2012/06/24(日) 02:30:30.58
-
最新火力設備の発電コストと諸外国の火力価格
「褐炭、石炭、天然ガス、石油」発電
GTCC(ガスタービンコンバインドサイクル発電)
IGCC(石炭ガス化複合発電)
国内外の火力発電コストと流通「消費者」コストを比較しましょう
海外の調達制度と日本の燃料費調整制度も比較して
-
- 202
- 200
- 2012/09/25(火) 08:08:01.93
-
また、原油価格リンク(100%原油価格リンクでは無いが)の長契を非難する輩に一言。
日本は世界のLNG取引の先駆的存在。
一時は80〜90%が日本向けであったと記憶する。
黎明期のLNG市場は極めて小さく脆弱。
価格決定方式も暗中模索の時代。
買主にとっては将来的なLNG需要増による価格高騰回避、
売主にとっては一時的であっても価格低減によるキャッシュフローのショートはPjt.破綻にも繋がるため、
両者のリスク回避策として原油価格リンクが採用された。
事実、長期的に見れば、この方式の採用で買主が多大のメリットを享受していた時代もある。
現下の瞬間風速だけで見るのは、LNG取引の歴史を知らぬ者の浅薄さを如実に示す物。
確かにシェールガス等の出現によりガス市場の状況は大きく変わって来ているものの、
LNG長契、特にその根幹をなす価格決定方式についてのamendは至難の業。
今後の地道な努力により初めて成される物であろう。
繰り返すが、一知半解の妄説の流布は厳に慎まれたい。
-
- 203
- 2012/09/25(火) 19:30:21.80
-
>>200
詳しいね。
知ったか厨 涙目だな
-
- 204
- 2012/09/28(金) 23:23:04.31
-
知ったか厨、逃げましたw
-
- 205
- 2012/09/29(土) 02:52:29.39
-
LNG≠天然ガス
極東のLNG取引のインフラは日本が作って来たようなもの。
日本のLNG使用は、大気汚染防止と都市ガスの消費量増大に
対応するために割高を承知で始めたもの。
長期安定引取り、経年漸増、石油価格連動などの条件を付け
現地のパイプライン、液化プラント建設などまで含め
七重の膝を八重に折って、売って頂くようにした。
現在でも極東のLNG輸入の60%は日本が占める。
天然ガス取引に占めるLNGの割合は1/4でしかない。
しかも天然ガス自体は地産地消が大部分。
中国のシェールガス開発が成功し、韓国がシベリアの天然ガスを
パイプライン輸入するようになれば、極東でLNGを必要とするのは
日本だけに逆戻りするかも。日本は相手の言い値で買うしかないってこと。
-
- 206
- 2012/10/01(月) 03:51:23.78
-
多分、>>201 >>202と同じ識者が他スレに書いてるのを勝手に転載(一部省略)。
>>188とかの知ったか厨に読ませてやりたい。
142 :名無電力14001:2012/09/30(日) 18:49:40.79
敢えて上から目線で偉そうに申し上げるが、知識や知性に欠ける発言は厳に慎まれたい。
このスレ内での戯言としてならともかく、同種の無責任かつ誤謬に満ちた発言が
巷に溢れている様は目を覆うばかり。
知識無き民衆がこうした発言に騙され、政治家の人気取りとも相俟って、
国家百年の大計たるエネルギー政策が捻じ曲げられて行くのを見るのは耐え難い。
>高いLNGを買い続けられたのは競争に晒されてないからで
生ガスとの比較など馬鹿気た話は別として、諸条件を無視して高いと言うのは承服しかねる。
'64年に仏−アルジェリア間で細々と開始されたLNG取引を、
その後ユーザーとしてリードして来たのは日本。
'90年代頃までは世界のLNG取引の70%以上を占めていた。
いわば日本のLNG取引が世界標準であった。
ただ、当時のLNG市場は狭隘かつ脆弱で、セラーはキャッシュフロー確保のため長契を望み、
日本もLNGは準ベース電源としての運用のため、安定的な長契が必須であった。
また、原油価格リンクについて言えば、リスクヘッジとしてセラー/バイヤー共に望んでいた価格決定方式。
事実、歴史的に見れば、セラーが得をした事もあり、バイヤーが得をした事もある。
現下の瞬間風速で語るべき物ではない。
なお、LNG Pjt.間の価格比較は本来、単純な話ではない。
輸送距離の差は当然として、FOB、EX−SHIP等の差、
その他にも契約のフレキシビリティ等、契約により様々に条件が異なるから。
-
- 207
- 2012/10/01(月) 03:52:46.17
-
(承前)
>しかもそれを電気代に転嫁出来ることが前提
LNG価格を含め、燃料価格上昇の場合も下降の場合も電気料金に反映される仕組になっている。
その方法は国の認可を経て厳格に規定されている。
公益事業として極めてフェアな方式と断言出来るが、
貴兄はそれを嫌い、恣意的な料金決定方式をお望みか?
繰り返しになるが、
需給等のタイミングさえ合えば条件の良いLNGソースを選択するのは当然。
また、ガス田の権益確保、専用船の建造等、上流部門への進出も、
様々な制約がある中で最大限行ってきた(中部を例に取れば、既に豪ガス田と
加シェールガス田の権益確保済み)。
共同調達などLNG Pjt.草創期から当然の事、そうでない方が珍しい。
セラー/バイヤーの直接契約であるから中抜きなど存在しない。
米国からのシェールガス輸入は簡単には実現しない。
>>101の記事はそれに言及していない。
・そもそも米政府はFTA締結国にしかガスを販売しようとしない。
・シェールガス開発を担っているのは中小業者でメジャーは様子見。
このため、大規模資金投資等が必須のLNG輸出には大きな不安がある。
・環境団体のみならず産業界からも、需給タイト化回避のため、シェールガス輸出反対論が強い。
・環境対策投資等のため、現行の価格水準維持は極めて疑問。
なお、今般の中部・大ガスによる米国産LNG調達の試みは、
決してサプライジングとまでは言えないし、権益確保も従来から行われていた事であるとは言え、立派な試み。
ただ、裏事情を話せば、中部は十数年前、当時はLNG輸出の新興国だったカタールといち早く契約を締結したのだが、
現在では過度のカタール依存に陥り、同社LNGソースの約6割がカタール産、
ホルムズ海峡封鎖ありせば、同社発電電力量の半量近くを失ってしまう状態。
これがLNGソース分散を急ぐ背景にある。
-
- 208
- 2012/10/02(火) 01:31:48.66
-
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
-
- 209
- 2012/10/10(水) 22:00:26.11
-
そもそも2005年から米国のシェールガス生産が始ったときからエネルギ事情は変わった
のに、石油価格連動の長期購入の構造を変えなかった。
従来のエネルギ埋蔵量が数十年〜せいぜい100年に対し、シェールガスは千年〜数千年の
埋蔵量でかつ分布は遥かに広く分布しているのにね。
鳩山は25%削減なんていう前に、エネルギ戦略を根本的に見直さなきゃいけなかったんだよ。
原発爆発後、カナダの首相がLNG買ってくれって来たじゃない、アメリカが買ってくんないから。
>>17 1ページ目から間違ってんだから話にならないな
人類排出72億t、自然吸収31億tてのは嘘だな。海洋放出1500億tが抜けてる。
だから自然吸収は31億tではなく、1459億t。つまりCO2の増加に人間はあまり関係ない。
だから、化石燃料じゃんじゃん燃やして問題ない。
-
- 210
- 2012/10/18(木) 23:33:22.00
-
で、使用済み核燃料。どうすんの?
http://www.otsukishoten.co.jp/files/genpatsu70-73.pdf#search=
これ、どうすんの?
どうすんの?
原発推進派は、これをいったいどうするつもりなのか、再三説明を求めている。
どうすんの?
-
- 212
- 2012/10/19(金) 03:59:42.39
-
高く買っても電気料金で回収するだけ
-
- 213
- 2012/10/19(金) 04:51:51.75
-
枝野がカタールに天然ガスの値下げをお願いした。
対して明言を避けたカタール側。
当たり前だろう。
ネギ背負った鴨が目の前にノコノコ出てきたのに、かわいそうだからと餌を与えて
逃がしてやる猟師はいない。
-
- 214
- 2012/10/19(金) 08:32:17.19
-
>>211
じゃあ、お前がLNGを安く調達してこいよ
ボロ儲けできるぞ
-
- 215
- 2012/10/19(金) 18:49:46.27
-
>>211
全く反論になっていないだろ
-
- 216
- 2012/10/20(土) 18:27:33.13
-
>>214
大阪ガスと中部電力は、既にシェールガスの輸入に取り組んでいるよ。
中部電力は、もともと原発依存率が低い上に、トヨタなどの大規模メーカーがあるので、
原発中心の無茶な殿様商売がやり難いんだろうな。
その他の既存電力会社が、頑としてLNGの高値買いを続けているだけ。
理由は、総括原価方式を悪用した利益幅拡大と、
原発よりも火発のコストを高く見せかけるため。
こいつら、本当に『国賊』だ。
-
- 217
- 2012/10/20(土) 21:12:51.94
-
>>216
で、そのシェールガスの輸入が始まるのは何年後?
輸出許可は本当に出るの?
具体的な手続きが進まない限り
足元のガス価格は下がらんよ
後半なんか
脳内設定がソースの陰謀論でしかないし
-
- 218
- 2012/10/21(日) 04:30:18.70
-
>>217
何とでも言え。国賊が国賊なのは変わらん。
-
- 219
- 2012/10/21(日) 04:31:05.78
-
>>217
好きなだけほざけ。
原発ムラは国賊。
-
- 221
- 2012/10/21(日) 10:44:37.21
-
>>220
シェールガス以前の天然ガス状況での、値段が高くなる言い訳をひたすら並べてるだけ。
一考の価値なし。老人の繰り言。
電力会社が、世界一の高価格でLNGを購入し、それを価格に転嫁し、家計や産業界に多大な迷惑をかけている現実。
これは悪意どころか、犯罪的だ。
-
- 222
- 2012/10/21(日) 10:51:26.52
-
>>220
そもそも、定量的な説明が全くなく、
定性的な言い訳をダラダラ並べているだけ。
論破?知識?
その言葉、そっくりお返しするよ。
-
- 223
- 2012/10/21(日) 10:55:10.37
-
で、原発反対派が何もしなくても、数年内には原発は、自業自得で勝手に詰むんだが。
http://www.otsukishoten.co.jp/files/genpatsu70-73.pdf#search=
これ、どうすんのよ?
屁理屈を並べて、LNGを高値買いしてる場合じゃないだろう。
どうすんのよ一体?
-
- 224
- 2012/10/21(日) 11:36:01.09
-
>>221
そんなに簡単には安いガスが買えるというなら、お前が買い付けてこいよ
-
- 225
- 2012/10/21(日) 12:17:50.18
-
>>224
子供の口げんかか?
全く、原発推進派は低能だな。
大阪ガスと中部電力のシェールガス調達に、
他の電力会社が続かないことは、きわめて不審。不審極まりない。
故意に、シェールガスを調達したくない理由でもあるのか?
-
- 226
- 2012/10/21(日) 13:56:56.06
-
>>225
あれは、かなりギャンブルだぞ
輸入許可が出なければ絵にかいた餅でしかない
-
- 227
- 2012/10/21(日) 14:33:41.71
-
そうか
ガスの契約を結んだと書いてあったから、
連邦政府がOK出してるもんだと思ってた。
OKがなけりゃ、骨折り損になりかねん。
-
- 228
- 2012/10/21(日) 15:05:39.10
-
原発反対派の主張
・安全対策を先送りにしての原発再稼働は危険。
次に巨大地震があれば、また新たな原発事故のおそれがある。
・十分な断層調査を行わないままでの再稼働は、違法の疑いがある。
・稼働中の原発と、長期停止中の原発とでは、稼働中の原発の方がはるかに危険性が高い。
(発熱量の桁が違う、直下型地震でのスクラム失敗の危険性等)
・国によるチェック体制が改善されていない。
・自治体による住民避難の計画・準備もできていない。
・事故時の損害、廃炉、使用済み核燃料の最終処分、行政が肩代わりしているコストなどを含めると、
火力発電に比べて原発のコストは高い。原子力発電の継続は経済的にも見合わない。
・火力発電は、技術の進歩や新たな資源(シェールガス等)の発見により、コストが低下している。
・使用済み核燃料の最終処分問題には解決の見通しがない。これ以上使用済み核燃料を増やすべきではない。
・原発(軽水炉)は防衛上の弱点で、将来の核武装の障害。
原発推進派の主張
・LNGは・・・(以下、意味のない悪口雑言)
-
- 230
- 2012/10/21(日) 15:36:56.92
-
http://p15.chip.jp/upload
-
- 231
- 2012/10/21(日) 16:52:16.81
-
>>221は社会に出てビジネスをした経験皆無だろ。
少しでもそんな経験をしてたらお前の悪意に満ちた妄想が空理空論だと分かるはず。
引き籠もりはすっこんでろよ。
-
- 232
- 2012/10/21(日) 17:21:55.68
-
アホに自分は自分はアホだと分からせるのは大変だ。
基地害に自分は基地害だと分からせるのは大変だ。
電力会社は疲れますな。
-
- 233
- 2012/10/21(日) 18:21:12.64
-
>>231
>>232
好きなだけほざけ。
世間の常識とかい離しているのは、原子力ムラ。電力会社。
http://www.otsukishoten.co.jp/files/genpatsu70-73.pdf#search=
で、これ、どうすんだ?キチガイ集団よ?
原子力ムラと電力会社が、キチガイでないというのなら、
これをいったいどうするのか示せ。
-
- 234
- 2012/10/21(日) 18:24:20.74
-
http://www.otsukishoten.co.jp/files/genpatsu70-73.pdf#search=
この状況で、LNGに重箱の隅をつつくような下らないケチをつけ、
原発をまだ動かそうと言う。はっきり言う。
原子力ムラと電力会社は、キチガイ集団。完全に頭おかしい。
お前らがビジネス経験など、賢しらに口に出来るレベルか?狂人どもが。
キチガイでないというのなら、一体これをどうするのか、責任持って示せ。
-
- 235
- 2012/10/21(日) 19:02:17.40
-
シェールガスについても、アメリカの輸出許可は未定だが、
少なくともカナダからは、数年内に必ず入ってくる。
カナダの安いシェールガスが、ガス会社に納入される。
同じ公共インフラ企業である、東京ガスや大阪ガスに納入される。
ガス会社からPPSに供給されて使われる。これが現実。現実の世の中の動き。
その時、電力会社(中部電力を除く)だけは依然として、
カタールから、世界一の価格でLNGを買い続けるつもりなのだろうか?
たぶんそうなのであろう。
この期に及んで、シェールガス調達に、何も動いていないのだから(中部電力を除く)。
ただ、そうなっては、さすがに国民もマスコミも政府も黙っていない。
いずれ傲慢な殿様商売のつけを、電力会社(中部電力を除く)は払わされることになる。
-
- 237
- 2012/10/21(日) 22:27:07.57
-
>>236
http://www.otsukishoten.co.jp/files/genpatsu70-73.pdf#search=
これをどうするのか、『責任を持って』説明すれば、
『キチガイ』と呼ぶのは、きっぱりと撤回する。
何も難しいこともない。何もおかしなことはない。
不当なことも誇張も何もない。当たり前のことを言っている。
説明できなければ『キチガイ』で、説明できれば『キチガイ』ではない。
使用済み核燃料の最終処分。これをどうするのか?
原発ムラと電力会社とその腰巾着どもは『責任を持って』説明せよ。
-
- 238
- 2012/10/21(日) 22:29:23.34
-
>>237
なんで、あんたのシェールガスに対する認識がいいかげんなことを指摘するのに
使用済み核燃料の話が出てくるんだ?
自分を批判してるのは全部「原子力村」で「電力会社の回し者」だとでも思ってるの?
人をキチガイ呼ばわりする前に黄色い救急車呼んで鉄格子の付いた病院にでも行ってくれ
-
- 239
- 2012/10/21(日) 22:44:53.25
-
>>238
説明不能ということでいいな。
原発推進のお前らは、『キチガイ』だ。
-
- 240
- 2012/10/21(日) 22:47:10.52
-
>>239
「火力の燃料費は簡単には下がらないと言う事実を指摘」されて、反論できないから
「おまえらは原発推進だからキチガイ」
ってw
支離滅裂にもほどがあるw
-
- 241
- 2012/10/21(日) 23:14:13.62
-
?カナダやアメリカのシェールガスを調達する、ガス会社、中部電力、商社
?シェールガスが憎くて憎くてたまらず、シェールガス調達から目を背け、
カタールからの超高コストLNGを調達し続ける、電力会社(中部電力を除く)
?と?とで、まっとうな常識を持つ企業は?。
?はキチガイ&国賊会社。
これは動かしようのない事実。
-
- 242
- 2012/10/21(日) 23:15:24.40
-
>>240
だから、使用済み核燃料の最終処分をどうすんだ?
20円恵んでやるぞ、国賊工作員。
20円恵んでやるから、責任持って回答せよ。
-
- 243
- 2012/10/21(日) 23:32:18.79
-
>>242
だから、シェールガスがいつから輸入できて、
世界最大級の日本のガス需要のうちのどれだけを満たすことができるのかを
具体的に書けよ
話のすり替えしかできない低能バカは死ぬまで引きこもってろ
-
- 244
- 2012/10/22(月) 00:50:59.67
-
>>243
話をそらすな。クズ工作員。
ほれ、もう20円恵んでやる。良かったな。人間のクズ。俺に心から感謝しろ。
http://www.otsukishoten.co.jp/files/genpatsu70-73.pdf#search=
どーーすんだーーーー?
どーーすんだーーーーこれ?
どーーーーーーーーーーーーーするのこれ?
-
- 245
- 2012/10/22(月) 01:00:37.77
-
>>244
そんなのドライキャスクに移して保管すればいいだけじゃん
何無知晒してるの?
-
- 246
- 2012/10/22(月) 01:03:37.91
-
>>244
最初に話しそらしたのはお前だろ
必死すぎて笑える
お前、実はシェールガスとLNGの区別もついてないだろ
北米で出たシェールガスをそのまま輸入できると勘違いしてるとしか思えない
-
- 247
- 2012/10/22(月) 01:31:20.59
-
>>245
なら、すぐにやれ。いや、やってくださいお願いします。
ドライキャスクが、どれだけ高価なものか知らんようだけど、
やっていただけるのなら『大歓迎』です。ぜひやってください。やれるもんなら。
とは言え、断言する。
電力会社は、ドライキャスクへの移し替えは、絶対にやらない。
なぜなら、ドライキャスクが死ぬほど高コストだからだ。
ドライキャスクに簡単に移せれば、世界中誰も苦労しない。
タヒねよ原発工作員。また20円恵んでしまった。
-
- 248
- 2012/10/22(月) 01:37:11.49
-
>>246
もういいから。はい。はいはい。はい。
http://www.otsukishoten.co.jp/files/genpatsu70-73.pdf#search=
どーーすんだーーーー?
どーーすんだーーーーこれ?
どーーーーーーーーーーーーーするのこれ?
20円また恵んでやる。
どうすんだこれ?
あと、クライアントの担当者、これ見てるか?
このクソ工作会社に、いくら払ってるんだ?
この工作会社は無能で、逆効果だぞ。
担当者。テメーが手抜きをしても、上司がこのスレのログを見るかも知れないぞ。
そんときに、テメーは説明できるか?費用対効果に見合っていることを説明できるか?
できなければ、このクソ工作会社を切れ。社会人としての忠告だ。
-
- 249
- 2012/10/22(月) 01:41:54.29
-
日本固有の海底資源、メタンハイドレードの採掘が2013年1月にスタート。
愛知県渥美半島沖。海底からメタンガスを採取する事に成功すれば、世界初の快挙。
このメタンハイドレードは、日本近海海底に1000兆分が眠っている.
【海上プラント、国産を推進…国が開発企業支援】 読売新聞 10月21日(日)6時13分配信
政府は、海底から採掘した天然ガスや原油を海上で精製・貯蔵する国産技術の開発に乗り出す方針を固めた。
海上大型プラント建造に関する国内企業の技術開発に対し、補助金を出して支援する。将来の日本の排他的経済水域(EEZ)での
資源開発もにらみ、自前の海上大型プラント建造技術を育成する国家戦略の一環として注目される。
政府は、韓国や中国などの企業に比べ遅れが指摘される国内企業の技術力を引き上げたい考え。
海上大型プラント建造に関する技術開発支援の推進を、今年度中に策定する次期海洋基本計画(2013年度から5か年)に盛り込む方針だ。
日本政府が今回、技術開発を支援する海上プラントは、大型タンカーを改造し、採掘機器や精製施設を取り付けるものだ。
生産国にとっては、ガスや石油を洋上で精製・貯蔵できるため、陸地から遠くパイプライン敷設が困難なガス田・油田の開発が容易になる利点がある。
-
- 250
- 2012/10/22(月) 02:11:42.80
-
>>247
ドライキャスクが高い?ワンオフの試作キャスクの値段だけしか見てないだろ?
-
- 251
- 2012/10/22(月) 02:23:07.38
-
大飯でも玄海でもいいから
また地震で爆発した方が良い
日本人はバンバン死なないと解らない
-
- 252
- 2012/10/23(火) 04:15:55.49
-
>>248
>あと、クライアントの担当者、これ見てるか?
>このクソ工作会社に、いくら払ってるんだ?
>この工作会社は無能で、逆効果だぞ。
>担当者。テメーが手抜きをしても、上司がこのスレのログを見るかも知れないぞ。
>そんときに、テメーは説明できるか?費用対効果に見合っていることを説明できるか?
>できなければ、このクソ工作会社を切れ。社会人としての忠告だ。
自称社会人君、何を妄想ふくらませてるんだ?
基地外としか思えん。
そんなんじゃコンビニのバイトも出来んだろ。
このページを共有する
おすすめワード