最新火力設備の発電コストと諸外国の価格 [sc](★0)
-
- 202
- 2012/09/25(火) 08:08:01.93
-
また、原油価格リンク(100%原油価格リンクでは無いが)の長契を非難する輩に一言。
日本は世界のLNG取引の先駆的存在。
一時は80〜90%が日本向けであったと記憶する。
黎明期のLNG市場は極めて小さく脆弱。
価格決定方式も暗中模索の時代。
買主にとっては将来的なLNG需要増による価格高騰回避、
売主にとっては一時的であっても価格低減によるキャッシュフローのショートはPjt.破綻にも繋がるため、
両者のリスク回避策として原油価格リンクが採用された。
事実、長期的に見れば、この方式の採用で買主が多大のメリットを享受していた時代もある。
現下の瞬間風速だけで見るのは、LNG取引の歴史を知らぬ者の浅薄さを如実に示す物。
確かにシェールガス等の出現によりガス市場の状況は大きく変わって来ているものの、
LNG長契、特にその根幹をなす価格決定方式についてのamendは至難の業。
今後の地道な努力により初めて成される物であろう。
繰り返すが、一知半解の妄説の流布は厳に慎まれたい。
このページを共有する
おすすめワード