【社会】愛知の中学教員4割、残業80時間超「ブラックすぎる」 [sc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 :夢鳥 ★: 2016/10/19(水) 12:06:42.94 ID:CAP_USER9

 残業を命じられないはずなのに、中学教員の4割が月80時間超の残業――。こうした教員の環境を改善しようと、愛知県教育委員会のプロジェクトチームが長時間労働や部活動の見直しを始めた。勤務実態を正確に把握する仕組み作りなど、11月をめどに県教委への提言をまとめる。

■愛知県教委、改善策提言へ

 「教員の多忙化解消プロジェクトチーム(PT)」は、名城大の木岡一明教授をリーダーに、弁護士、高校や中学の校長ら8人で構成。6月から月1回、教員の勤務時間や、部活動への関わり方などについて話し合っている。

 「教員の多忙化」を巡っては、文部科学省が今年6月、中学と高校の部活動に休養日を設けるなどの改善策を発表した。

 愛知県教委は2013年度から公立小中学校と高校の勤務実態を調査している。昨年度、「過労死ライン」とされる月80時間超の残業が最も多かったのは中学の教員だったという。中学校教員9531人中、4割近い3684人が80時間を超えた。多くが部活動の顧問だ。

 小学校の教員は1万6216人中1755人(10・8%)、高校は8347人中1165人(14・0%)だった。

以下省略

http://www.asahi.com/articles/ASJB76JQBJB7OIPE02J.html?iref=comtop_8_01


2 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:07:54.21 ID:c99erEOz0

教師はもっと働いてもいいと思う。
休み多いし。


3 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:08:12.24 ID:AqIr98890

嫌なら辞めろ以上!


4 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:08:23.05 ID:L10JdDp10

生殖者の分際でw


5 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:08:32.23 ID:u/xypbfX0

部活は元プロスポーツ選手にお願いしたい。


6 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:08:44.57 ID:Mz6DBPSvO

どこもかしこもこういうもんだよ
年よりばっかになってきて
予定より動かないのが増えたからな
その分はやれる奴がやるのさ
金もないのにな


7 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:08:50.50 ID:y+fplfru0

>>4
死ね差別主義者


8 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:09:31.70 ID:ZWBm6lmu0

そもそも日本でブラックじゃない仕事があるのかっていう


9 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:09:31.84 ID:YAWdlQbJ0

教員なんて残業ばかりやろ


10 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:09:36.30 ID:xn4O5CWx0

ゆとり世代という産廃世代を自分たちの休み欲しさに作り出した教師どもは
もっと給料下げろ!!!
日本を破壊した責任を取れカス!!!


11 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:09:45.61 ID:Ip3rP3Gk0

>>5
賛成。


12 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:09:48.85 ID:6uCYBMmf0

>>3
そういう時代は終わったからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


13 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:10:28.48 ID:+GwuHQxI0

>>1
学年に1~2人くらい事務専門教員をつければといつも思うわ
それこそ臨時職員でいいんだし
あと部活動は元実業団や元プロなんかを
サッカーにあるようなコーチ免許を作って
雇用していくのもいいんじゃないかな


14 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:11:57.97 ID:uO0nvuNX0

俺150時間
毎日2時帰宅
嫌だ


15 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:12:20.17 ID:JE7alC8y0

給料半減、職員2倍、これで解決


16 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:12:29.71 ID:tBlG3WMj0

それで、何時から、何時まで学校にいるの?


17 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:12:39.34 ID:hPO3f8b10

この残業って部活のこと?
それとも他の仕事で残業が80時間ってこと?


18 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:13:02.27 ID:Mz6DBPSvO

>嫌ならやめろ

うん、やめます
とあっさり言われるぜ
情報が出まくっているから
自分でも生涯で幾ら稼げるか楽できるか?なんてすぐに分かり
昔と価値観がまったく違うからな

それで足りないとこばっかだよ


19 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:13:06.46 ID:D6k1V60w0

残業減らして、給料も減らせばいいと思う
とにかく無駄が多い=公立


20 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:13:28.29 ID:B0GtjE690

離職率出して民間のブラックと比較しないと話しが始まりませんよ


21 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:13:45.04 ID:tBlG3WMj0

>>18
でもやめないじゃん。


22 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:14:15.46 ID:jjp5IfVc0

親が教員だったからな。
大変なのは知ってた。


23 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:14:18.30 ID:K5fYOzOa0

民間はそれより遥かにブラック


24 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:14:42.70 ID:7oUfdub30

80時間てことは平均三時間超か
五時から八時くらいまでなら普通だろうな


25 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:15:08.73 ID:xn4O5CWx0

辞めるどころか教員待ちの臨時採用であふれかえっているだろw
さしずめパチ屋の新装オープンに並ぶカスども。


26 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:15:11.16 ID:qe9urzcC0

>>17
部活もだよ。
正直稼ぎたいだけだろ!


27 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:15:13.67 ID:uV2cgtok0

80時間残業って民間では当たり前レベル


28 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:15:15.53 ID:bUvm4/Od0

しかも朝練、夕練、土日の部活は、この残業に含まれてないんでしょ?
かわいそすぎる。


29 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:15:42.17 ID:RDBcvlS40

80時間でどこがブラックなんだ???
もっと働けよ


30 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:16:02.84 ID:A5BPBW+u0

たしかにな。


あるあるだけど。: http://www.youtube.com/playlist?list=PL_HFY-9S4cNYyWwPUIw0ec0J4yIO30l2A


31 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:16:11.34 ID:vZ0nVQAp0

80時間で泣き言言うなハゲ


32 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:16:15.22 ID:+H6GrG+q0

教師って毎年修学旅行とか行くけど
旅費は無料なの?毎年旅費払うの大変だよね


33 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:16:21.34 ID:Yxvn8OiC0

>>18
自分を売りにできるほど能力が高いやつなんて教師、公務員にはいない。
民間も同じ。何夢てみんだおまえ。


34 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:16:37.73 ID:LEWE0KSd0

おまいら騙されるなよ
何ってたってこいつ等「公務員」だからな


35 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:16:39.08 ID:p5Fi/TAj0

皆が帰るまで更衣室やトイレに盗撮カメラが仕込めないからな


36 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:17:25.41 ID:L10JdDp10

減らしたとこで性犯罪が増えるだけだろ
毎日毎日何件の狂詩の性犯罪ニュースを見ればいいんだよ


37 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:17:35.51 ID:Z1dwIKA70

教師の場合は時間よりも内容だろ


38 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:18:39.83 ID:xn4O5CWx0

民間企業じゃ即解雇レベルの不祥事でも
教師は居座れるからなあ。


39 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:18:46.22 ID:B0nk1EIO0

自分で勝手に忙しくしてるだけ。
土日の部活なんて頼んでない。
しょうもない行事作って忙しい。
バカなん?こいつら


40 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:18:52.59 ID:nDIbnm9N0

部活動指導員はいいけど、誰がお金払うの?
そもそも放課後数時間じゃそれで生計を立てるのは無理だよね?
元プロに指導してもらうのはいいけどなり手いる?


41 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:19:15.01 ID:tBAk3fi/0

部活は残業時間に含まれてない
ボランティアと同義といってもいい


42 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:19:19.57 ID:ILLPZKdc0

尚年収は800万
退職金は3000万のもよう


43 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:19:21.73 ID:O381ZzBB0

残業手当なしで先生を勤務時間後にも部活に拘束、
同じく放課後の生徒も拘束。
なんでこれやめないかな?


44 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:20:38.75 ID:43K82OB90

本当か?

日教組さまは守ってくれんのかw


45 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:20:54.54 ID:3IDAht670

>>17
部活含めたらもっと行くだろ


46 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:21:47.00 ID:rav0SIuXO

スポーツの強豪校以外だと 
ルールすら知らないスポーツの部活でも担当させられたりするからな
教師も生徒も可哀相だわ


47 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:21:53.16 ID:vIbTo0i50

部活はいらないだろ


48 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:22:20.44 ID:3IDAht670

>>23
業務内容は民間以上かもしれんが、待遇と社会的地位はホワイトだからなぁ。


49 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:22:42.45 ID:B0nk1EIO0

女性が多い職場だから楽なんだろう。
産休しても続けたいんだから。
キツイ職場は退職するぞ。


50 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:23:05.40 ID:cv4oXLU50

擬装用ブラウン管高価下取り中、

大型テレビ59800円

全員W集合。


51 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:23:19.38 ID:jsM9Oy5j0

ブルマのjcも見れないし


52 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:23:21.13 ID:D6k1V60w0

結論:甘えるなハゲ


53 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:23:48.73 ID:SIiotzEF0

>>26
ばーか公立教職員は残業代ねーよ


54 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:24:27.75 ID:ScZs8tgm0

>>42
退職金は10年前の水準
給与は50代の水準

50代は顧問だの委員会だの行事だの担当しないでしょ

基本的に教員の残業が多いのはPTAの横暴と校長が無能だから


55 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:24:53.69 ID:FP5RbuSQ0

月20日勤務として残業が1日4時間。
9時〜18時が9時〜22時。


普通じゃんw


56 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:25:11.73 ID:SsJ7QnV/0

どうせ、やってんのは20代〜40前半までだろ


57 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:25:21.10 ID:xZIFQ9cK0

性犯罪者のくせに


58 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:25:57.92 ID:DkfQo8H80

別にいいけどサビ残かどうかだ


59 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:26:14.44 ID:xZIFQ9cK0

>>49
正規は性犯罪者と女性サマしかいないんだろうなw


60 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:27:01.57 ID:B0nk1EIO0

性犯罪をやる体力があるならまだ大丈夫だよな。
残業160時間くらいから性犯罪が減るんじゃね?


61 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:27:22.05 ID:SsJ7QnV/0

部活ってそもそも要るの?
やらすならちゃんと金出せ
出せないならやるな。


62 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:27:52.02 ID:ocV2pkN90

この程度でブラックとかいうんだ?


63 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:29:05.83 ID:PIB5Vk530

上司との関係性も希薄で個人がやりたい放題できる職なんだし
俸給表のランクも行政職よりマシだろ


64 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:29:31.87 ID:B0nk1EIO0

>>58
教職員は原則として裁量労働だから残業代というカウントはしてないよ。
最初からその分をタップリ上乗せして給料貰ってる。


65 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:30:04.53 ID:gkdXnbDX0

今後の待遇考えたら我慢しろとも思いたいが、いざ自分がその立場なら嫌になりそう

金の為に働いてるなら苦痛だろうな〜


66 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:30:54.47 ID:UE8zGk/70

忙しい時期は月200時間とか普通だったわ


67 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:31:05.74 ID:SFPpjxWe0

また,パワハラ乾賢一スレか。


68 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:31:21.59 ID:ByN58a2L0

一日の所定労働時間は何時間なの?


69 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:31:45.71 ID:O381ZzBB0

>>64
それなら基本給は抑えて部活は別に支給するのがフェアだよね。


70 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:34:01.78 ID:ScZs8tgm0

>>64
4%だかがたっぷりっていうのはなぁ

4%いらないから80時間の自由が欲しいだろう


71 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:34:35.30 ID:PIB5Vk530

教師夫婦なんて世帯年収1500万円
退職金6000万円
年金500万円だからな
産休も1年くらい余裕で取れるわけで
いい環境ですな

現代の貴族はお役人だ


72 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:35:15.75 ID:4F2y+t+z0

部活とかあれ残業代出てんのかな


73 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:35:55.14 ID:WJzfB36l0

夏休み遊んでるだろ


74 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:35:56.83 ID:ubjNHU/T0

>>42
月50万で600万、ボーナス100万×2で200万

これなら残業60以上はやってもらわないと


75 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:36:04.55 ID:B0nk1EIO0

>>69
厳密には部活動手当が数百円出てるらしいが無いに等しいね。
先生も単なる労働者として扱うのがいいのか
それともこれまで通り聖職者とするのがいいのかってことだろ。
俺は単なる労働者としか思えないがね。


76 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:36:08.63 ID:CguRygEk0

>>13
で、そいつらの報酬はどっから出るの?
教員にやらしておけばタダだよ。
教師の給料半額で勤務内容も半分にしなきゃね。
ますますカスばかりになりそうだ。


77 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:37:21.53 ID:XuUweKOF0

全残業時間を労働してるわけじゃないだろう
休み自体は多いし
イヤなら辞めろ甘えんな
お前ら民間行っても通用せんわ


78 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:37:38.87 ID:ScZs8tgm0

>>72
中学校は確か月給3000円


79 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:38:05.87 ID:t7mgIeRn0

そんなにやることあるか?
ものすごく効率の悪いことやっていそう
個人一人一人に合わせる手間はわかるが、生徒のしつけは親がするべきものっていう認識がないせいだろう


80 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:38:55.16 ID:PIB5Vk530

ダラダラやる部活ほど無駄なものはないよな
教員だって素人だから高い技能を授ける事もできない

なぜ教科担任は専門がやるのに部活は素人なのか
どちらも強制カリキュラムである
粗悪なものを提供するのはよろしくない


81 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:39:58.92 ID:0kdJFSR50

いやいや、だから過労死とかあるの?
公務員ってほとんどないでしょ?
そもそもだらだらしてるだけだから。


82 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:40:58.33 ID:hXMZbgxh0

残業代稼ぐため、日中仕事してる振りして、5時から本気出す奴いるよな。


83 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:42:42.60 ID:kyQJL2R30

>>81
ただいるだけだから


84 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:44:40.43 ID:PIB5Vk530

教員は自営業的で勤怠評定や管理がしっかりしてないからな

手を抜くポイントがたくさんあるから
長時間でもどうって事無いんだよ


85 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:44:56.86 ID:B0nk1EIO0

学校の先生の仕事は生徒の悪い所をあら探しすることと
事件が起きるともみ消すことと
空役による忙しさの演出と性犯罪だな


86 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:46:35.92 ID:PIB5Vk530

教師なんか車通勤普通だし

なんも無い時は5時に帰る


87 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:48:11.90 ID:VJL7uppP0

仕事で学校まわるけど、ひたすら世間話してる


88 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:48:36.40 ID:8/e1q6Ku0

本当にやりたい人だけにするべき
職業教師はいらない


89 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:48:42.03 ID:FNX8mkTJ0

教師はやりたくねえな
毎年変わる大量の思春期のガキ共を相手にするとかきっついわ


90 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:50:56.46 ID:Tsiw3P/R0

教師如きでブラックとか言ってると舐め腐ってんのかと言いたくなるわ


91 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:51:51.09 ID:g33/FqsZ0

教師が激務で弱ると、不利益被るのは子ども達なのに、
何故か教師を叩くおまえら


92 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:52:23.66 ID:L10JdDp10

性犯罪しなくなってからほざけ


93 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:53:04.27 ID:ScZs8tgm0

>>79
授業と授業の準備・宿題の作成、生徒の対応とかで大体1日を取られる
合間や時間外に学校運営のための校務分掌だのの事務仕事や部活動・親の対応がある
ゆとり教育のせいで3者面談とかを授業が終わったあとにしかできないところもある
そして休日は部活

授業とかそれの準備以外の時間のが多いんじゃないかな

>>81
教員3割が過労死基準 時間外 月80時間超 沖教組調査

うちのところはこないだ40代が死んでたね


94 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:53:04.55 ID:9/8vABqQ0

センコーが過労死したって聞いたことないなぁ
それに埼玉あたりの公務員は残業代で稼ぎまくって年収1500万とかニュースになってたのに過労死しないし不思議だなぁ
現代の貴族が集う楽園、それが公務員界


95 :(。・_・。)ノ: 2016/10/19(水) 12:53:14.83 ID:zgTzXibi0

働いたら負けってこと
(´・ω・`)


96 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:54:13.20 ID:B0nk1EIO0

>>91
ろくな教師がいなかったからな。
弱ってたほうがマシだったわ。


97 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:54:27.93 ID:IEmDen250

80時間なら言うほど多くないやんけ
どういうこっちゃ


98 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:56:21.72 ID:L10JdDp10

仕事の大半が性犯罪に関する作業だろうに
そもそもそれって労働なの??


99 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:57:37.19 ID:L10JdDp10

性犯罪ばかりしやがって


100 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:57:47.94 ID:lIJIcCPw0

夏休み・冬休み・春休みは何してんの?
休んでるんでしょ!
教師の場合は年間労働時間で議論しろよ!


101 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:58:22.23 ID:Kj69s51j0

しかし夏休みは部活指導と名ばかりの研修のみという


102 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 12:59:01.23 ID:vtfdesAI0

家でやれ
税金泥が


103 :山川k尚子.名古屋学芸大学講師: 2016/10/19(水) 13:00:05.25 ID:5U+uzx0J0

こんなことしてる暇あるなら
今のままでいいって事だなwww


104 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:00:55.10 ID:bp5nRu8y0

>>1
たった8時間とか、やっぱ愛知は楽みたいだな
岐阜とかの田舎になってくると150時間超えてたりする

ちなみに学校の先生は一切残業をしちゃいけないことになってる
だから残業手当ってのは1時間目から付かない
サービス残業・・・になるかと言えば、ここでも残業って名前になるからサービス残業にさえならない
ただのボランティアとして扱われる
で、ボランティア活動する先生ってのは過労死が一切認められないんだよ
そんな判決が最高裁で出てる


105 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:04:31.79 ID:ScZs8tgm0

>>94
2010年採用で2011年に死んだ中学校教諭が労災認定されたり
いろいろしてるよ

>>100
日ごろ時間外に仕事したり、家に持ち帰ってしてる仕事が日中にまわってくるのと
部活
参加しなければならない校内校外の研修会だの講習会だの研究大会だのへの参加


106 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:04:45.09 ID:OrT2Kspg0

ブラックすぎる?笑わせんな禿
教師辞めて会社勤めしてから言え
教師は頭お花畑しかいないのか?
だから変態性教師が多いんだな、納得


107 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:04:56.68 ID:bp5nRu8y0

>>42
そんなに貰えない

つか、同じ労働条件なら残業手当付く民間のほうがよっぽど貰える


108 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:06:35.37 ID:w1hVBpel0

教師は寿命が長いんだよな
労働負荷は低い


109 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:06:54.23 ID:cns9LFlT0

でも80時間フルに残業代出るんだろ?

うちなんて月100時間超なんて当たり前だし残業代は月30時間までしか払われないよ。


110 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:07:02.51 ID:bp5nRu8y0

>>71
それ、退職間近の年収
子育て世代だと正直生きていけないレベル


111 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:09:25.75 ID:CrnjHf7p0

うちの部活の顧問は部活時間中見に来るどころか職員室に居るのが珍しいぐらい
一応帰りは鍵返しがてら職員室寄って居れば終わりましたって挨拶する程度


112 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:11:07.12 ID:3P6YUW4Z0

税金泥棒って言葉を良く使うやつほど、大して税金払ってないんだよな

おまえらこそ、俺のような高額納税者に感謝しろ
社会保障はいらん、ナマポもいらん
金の無駄


113 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:12:38.93 ID:bp5nRu8y0

>>109
残業は出来ないことになってるから一円たりとも出ない
で、>>1の時間には平日や土日の部活動の時間は入ってない
残業80時間って言うと民間では150時間〜200時間ってライン

一応、土曜日の部活は手当が出るけど半日700円、全日1200円ってぐらいって聞いた


114 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:13:35.97 ID:YFCwh3qz0

なんでもブラックかよ。


115 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:14:50.84 ID:ScZs8tgm0

>>109
手当としてつくのは給与の4%
あとは『校長が勤務命令をしていないにも関わらず教員の自主的な行為』のため
手当は発生しない

初任給なら額面20万ほどなので手取りは16万くらい4%つくから17万くらいだね

なお校長は勤務命令をしないがスケジュール的に間に合わないもの多数

大体は校長が無能なせいだけど民間募集の校長は不祥事だらけという現実


116 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:17:15.83 ID:lIJIcCPw0

>>105
へ〜
教師ってすごいね
夏休み中も月曜から金曜まできっちり8時間
仕事してるんだ
全員家にタイムカードあるんだね
自己管理もしっかり出来るってすごいね
教師ってすごい!!
ww


117 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:19:15.22 ID:kOC95pfg0

どうせなにもしなくとも、校内にいるだけで勤務となり、残業になるんだろ。そんなのは残業とは言わないだろ。


118 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:20:41.66 ID:ScZs8tgm0

>>116
公務員は基本的にカレンダーの土日祝祭日が休みなだけであとは有休だから
当たり前では?

お盆とかも有休とらなきゃ、ただの勤務日だしね

それに研修会だの講習会だのは実益なかろうが
準備にも時間はかかるし、参加しなきゃならんしで
業務として拘束されるからね

しゃーなしでしょ


119 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:20:56.18 ID:OeaBHYBP0

教師のブラックぶりは気の毒。部活だけじゃねーぞ。ガイジとバカ親対応、教育委員会から届く書類の山への対応、不登校児童や給食費未払い世帯の訪問。中と外から責め立てられて本当にかわいそう。


120 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:21:28.02 ID:zQq10UlLO

ニート共にひでー言われよう


121 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:21:33.69 ID:p+wNjZ//0

教師も、予備校とかからの派遣でいいよ。
授業そのまま、まるっと外部委託でいい。


122 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:22:52.36 ID:iwm24pCc0

部活顧問で一応出勤して
あとは職員室でタバコ吸ってるだけが残業扱いとか
なめくさりすぎ


123 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:24:18.52 ID:ZWJP41HU0

部活の顧問やめればええやろ。あんなんPTAにやらせとけ


124 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:24:25.19 ID:h38GRyCU0

100時間を超えないように、仕事は持ち帰りがほとんどでしたよ。
100を超えると面談です。


125 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:24:28.93 ID:ScZs8tgm0

>>121
校務分掌の仕事はどうすんの?
授業だけなら学校の先生も大分楽だろうよ


126 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:24:51.85 ID:h4Kfjki70

学生時代から教師になりたくてなった、子供が好き(変な意味でなく)で教師になったとかなら文句言ってもいい。
大半は教職課程取ってて就職先なかったから仕方なく教師になったとか、公務員で安定してて一般の公務員より給料いいからとかで選んで教師になってる。そういうやつは最初から教師になるな。文句も言うな。


127 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:25:15.58 ID:QGShAE590

残業代キッチリでるんだろ全くブラックじゃねぇよ
資格持ってて席空くのを待っている奴なんて山ほどいるだろ
さっさと辞めさせろよ


128 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:26:17.75 ID:/uK+1t6t0

中学の時が一番荒れてたなぁ
だから中学の先生が一番働いていないって思ってたわ


129 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:28:26.91 ID:ltyz/Ldp0

>>14
それはヤバい
潰されないように

精神に知らんうちにくるよ?


130 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:28:44.71 ID:xsIa2oPh0

>>110
30代で封筒が立つボーナスやん


131 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:29:39.57 ID:LzZndXzK0

教師は部活をやる必要はない外部委託すれば良い
その代わり教師は消防団に加入は必要


132 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:30:06.54 ID:1lEsG/KY0

大小様々な成長途中のおっぱい見れる時間はノーカンで
生徒が帰ってからが勤務時間
つまり常人の半分も働いていない計算


133 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:30:25.01 ID:/VTLNC3L0

>>126
>教職課程取ってて就職先なかったから仕方なく教師
今どきこれはないわ
教職の競争率って高いしコネでなけりゃ相当勉強してないと通らない
まあウチの県はコネ率スゴイわけだけどね


134 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:30:59.97 ID:hI5qjf8f0

公僕がブラックとか使うな100万年早いわ糞が


135 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:31:18.71 ID:ScZs8tgm0

>>130
年間なら立つかもな
半期じゃ2か月弱しかないから立たんやろ


136 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:31:56.91 ID:X3LZ2Nja0

残業代ちゃんと出てるんならブラックでも何でもない


137 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:33:21.49 ID:JQ9bw7CJO

しょぼっ


138 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:33:40.67 ID:ScZs8tgm0

>>133
コネなんて面接のときに多少有利になるくらいで
試験や模擬授業でこけるやつはただの実力不足やで


139 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:34:23.81 ID:N1ZCNkJz0

残業80って、定時は何時から何時なの?


140 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:35:56.84 ID:ym/d6bU20

まあ職員室見てるとやりたい職業ではなくなるな。女子生徒に手を出すのはこういうストレスも原因の一つだろう


141 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:41:07.77 ID:Rt/bTHgG0

でも教師ってすげーだらだらしてるよね


142 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:41:55.45 ID:mr+hKYxq0

昭和中期の教師はそんな残業も無かったし部活も付きっきりではなかった。で、その頃と比べて教育の質は上がってるのか?むしろ逆では。話は簡単、昭和40年代以前のやり方に戻すだけでは?


143 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:42:34.29 ID:xW7Oev/R0

>>113
これ部活の時間入ってないか?多くが部活の顧問って書いてあるが?
親戚一同教師だが勤務時間よりも年収の愚痴しかきかない。


144 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:43:20.13 ID:dTd1m3le0

ブラックとか言うな
殉職こそ誉れ


145 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:46:46.60 ID:ScZs8tgm0

>>142
京都市教員K氏過労死事件が1978年だから案外それでいけるかもねー
改革は文科省がするけど実務は学校だからどうしても乖離があるよね


146 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:48:02.07 ID:GO1XMTPLO

何がブラックだよwwww


部活の顧問なんて遊びだろwwww


嫌ならやめろよ!!
教師になりたい奴は腐る程いる。


147 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:50:44.57 ID:ScZs8tgm0

>>143
教員の同級生で民間なら大体2〜3割は高い給与もらってる人が多いからじゃね


148 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:50:50.37 ID:Rt/bTHgG0

クラスわけで好きな生徒取り合いするような職業なのにな
だから2年以上同じ担任だとほぼ間違いなく性的な目で見られてるよ


149 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:52:33.98 ID:1RCyz3S/0

>>148
まじか、俺ホモだと噂の教師と3年間.....


150 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 13:55:34.13 ID:ScZs8tgm0

>>149
ほかの教師から嫌われてたり、ほかの生徒に嫌われてて違う担任になれない可能性もあるで


151 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:04:10.81 ID:xW7Oev/R0

>>147
そんな感じだね。
部活は無理やりやらされるもんなのかね?


152 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:04:13.31 ID:Rt/bTHgG0

基本好み優先 使い勝手のいい生徒であとは適当らしいw
いじめられる子はいじめる子は分けるようにお願いすることもあるけど反映されないこともあるんだと
あと障害ある子の世話ができる子と障害ある子はなるべくセット


153 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:07:45.91 ID:SG+CjrtA0

東北の政令指定都市の県立高校の男子校の教師を祖父がしてたけど
校長に逆らって一度も転勤なしで36年間同じ職場で、必ず5時には自宅に帰宅して
土曜は半ドンで日曜は休み。
長い夏休みは、甲子園の野球をTVで見たり、山登りや海外旅行をして遊んでいて
教師は気楽な家業だと思った。

お山の大将で誰も逆らわず意見もしない。教師は聖職と崇められてやりたい放題で
もし民間企業の社員だったら、人間性に難があるから無理だと祖母がよくこぼしていた。
当事はPTAも煩くなくて体罰も生徒を退学させるのもやりたい放題で楽だったとか。
年金の利子だけで老後も安泰だった。
今はPTAも煩く親も子供も煩いし体罰はマスコミで報道され残業だらけで大変らしいね。

昭和は電気屋や近所の店も「先生様 先生様。」と敬っていた。
あの昭和の頃は教師は専制君主の独裁者で天国だったんだろうね。


154 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:18:23.33 ID:ScZs8tgm0

>>151
大体の校長は脳筋が多いからほぼ強制だね
全員部活に加入するみたいな誰の特になるのかわからないことやってる校長多いよ
実績残したりすると再就職先(塾とか)が有利になるからね(・∀・)!

※ただし校長は顧問をしない


155 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:27:13.19 ID:+dddND9h0

>>1
6割が楽していて、そのしわ寄せが残りの4割に集まっているのが問題で
中学教員全体の業務量は適正だ


156 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:27:45.72 ID:nQtuJW840

部活の顧問・・・思い返すが、休日の大会とか以外だと、開始と終了で顔出す程度だったかな・・・
何があったのかも知らされることもなく、連帯責任とかで雨の中で正座させられて、気管支炎になったことならあったが。
ほとんどが何もしてない予感しかしないw


157 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:27:52.23 ID:4PTa/l7o0

このスレ見てても教師の勤務実態そのものがまだ大衆に浸透していない
嫌なら辞めろが大半
勤務条件改善の道はまだ遠い。


158 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:34:45.00 ID:exaYoNaq0

その分部活用のコーチを雇えばいいだけだな
残業じゃなくなるから割増料金も無くていいし
でもそれが新たな天下り利権団体になりそう


159 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 14:50:22.20 ID:ScZs8tgm0

>>158
そもそも部活なんてものをやらなきゃいいんやで


160 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:03:01.20 ID:R4evlSI50

嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる
ただし、代わりにはロクな奴がいない
辞めないでやってくれる教師は貴重


161 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:11:07.32 ID:XT0wUxrk0

その残業って、教材屋から接待受けてる時間も入ってんだろww


162 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:13:04.92 ID:aPfB6wJI0

>>14
何でこの時間に書き込めるの?


163 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:26:03.02 ID:J3KiCkX70

まつり未満のやつが何言ってるの
民間より給料いいんだから


164 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:27:05.08 ID:xW7Oev/R0

公務員並みに民間もきちんと勤務時間管理してくれた方がいいよ。公務員叩くよりもそれでやっていけない会社が淘汰された方がいい


165 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 15:29:07.27 ID:0/u902ys0

愛知の公立の内申点重視評価をやめろよ。


166 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 16:07:51.00 ID:bp5nRu8y0

>>143
ミスリードを狙ってるんだろ
顧問に鳴ってない先生がどれだけ居ると言うのか・・・


167 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 16:41:00.29 ID:JbIuSsqc0

中国人研修生は給与すらまともに貰えていない


168 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 16:59:15.22 ID:zuFT+iXW0

そのかわりマトモに働いてない


169 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:02:46.80 ID:YS4nnbkU0

>>10
ゆとり教育を導入した中曽根は
政治から教師を排したと誇ってたんだが
教師のせいとか馬鹿なのか


170 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:06:40.46 ID:YS4nnbkU0

>>25
臨時も必要不可欠な教員だぞ
臨時がいないせいで授業数カ月できないところもある
給与を下げ仕事を増やし嫌ならやめろ連呼したせいで授業が受けられない生徒が出るようになった


171 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:10:31.46 ID:lnD9jL8z0

80時間は、休日残業。平日残業入れると、みんな200時間。電通なんて、可愛いもの。


172 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:11:24.19 ID:YS4nnbkU0

>>42
未だにこういう根拠のないデマを流すクズがいる
志願者は不足してるんだから騙される奴は少なくなってるんだろうが


173 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:15:40.49 ID:YS4nnbkU0

>>63
まだこんなこと言ってる奴がいる
基本給は優遇されているが
それ以上に手当が少ないから行政職未満の給与がもう何年も続いてるのに


平成26年 平均給与月額 全国

■全地方公共団体一般行政職
平均給料月額 平均給与月額 平均年齢
 32万6,969円 40万8,334円  42.8歳   → 諸手当*8万1,365円
■都道府県一般行政職
平均給料月額 平均給与月額 平均年齢
 33万5,401円 42万1,368円  43.4歳   → 諸手当*8万5,967円
■小中学校教育職
平均給料月額 平均給与月額 平均年齢
 36万7,201円 42万0,440円  43.4歳   → 諸手当*5万3,239円
■警察職
平均給料月額 平均給与月額 平均年齢
 32万1,974円 46万3,360円  38.8歳   → 諸手当14万1,386円

※「諸手当月額」とは、月ごとに支払われることとされている扶養手当、地域手当、住居手当、特殊勤務手当、時間外勤務手当等の諸手当の額を合計したものである。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000328013.pdf
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei12_02000044.html


174 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:16:53.91 ID:ZO3VnteF0

退職金や年金がすごくいいからな


175 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:17:33.61 ID:YS4nnbkU0

>>64
カットされまくってるのにまだ30年前の話から情報更新できないバカがいる


176 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:17:45.48 ID:Fn3blIKO0

職員室で競馬新聞読んでるような連中が何言ってんだか
民間じゃあこのぐらい普通
民間に付いていく能力がないから、教師になんてなったんだろうがな
文句言わずに定年まで働け


177 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:19:16.14 ID:YS4nnbkU0

>>68
校種によるが
おおよそ8:00〜17:00
もしくは6:00〜17:00だろ


178 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:20:39.89 ID:YS4nnbkU0

>>71
それ本気にしてるのなら教師になったらいいだろ
志願者不足で50代でも採用されてる
後悔するだろうけどな


179 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:35:50.21 ID:YS4nnbkU0

>>79
これだけ志願者不足が解消しないのだから
お前以外はわかってる人間が多いのだろう
周りの人間に聞いてみたらどうか

>>81
公務員で一括りにしないで
公務災害 教員とかで検索してみろ


180 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 18:37:53.94 ID:YS4nnbkU0

>>84
お前が客を相手に仕事したことないことはよくわかる


181 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:02:32.43 ID:YS4nnbkU0

>>116
むしろ勤怠管理がある仕事のほうが楽だろ
教師は裁判所から24時間勤務だと認められたようなもんだからな
残業代ゼロで働かせホーダイで休憩時間すらない


182 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:10:43.92 ID:YS4nnbkU0

>>117

>>122

残業代ないのにわざと残業するというニートとしか思えない謎理論


183 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:12:08.54 ID:YS4nnbkU0

>>126
もうずいぶん前から教師の給与優遇なんてなくなってるんだが
いつの時代の話してんだお前


184 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:13:33.57 ID:YS4nnbkU0

>>127
>残業代キッチリでるんだろ全くブラックじゃねぇよ

出ない

>資格持ってて席空くのを待っている奴なんて山ほどいるだろ

いない
だからハシゲ王国で授業が何カ月もできないクラスがあったり、修羅の国で学生に臨時免許与えてる
何度言わせんだこれ


185 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:15:45.25 ID:VNPNwWCA0

ふーん、で年収は?
高い年収だと最低賃金法では対応できませんよ(笑)


186 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:16:14.13 ID:F2B3h8tA0

民間から教員になったけど、仕事のやり方や環境が古すぎる。なぜ残業してるのかよく分からない教員が多い。本当に不思議。
あと授業改善しないで部活に逃げる教員は本当に多い。行事も授業も後回しで部活。趣味も家庭もないからとにかく部活。副顧問や生徒の意思関係なく部活。特殊な世界だよ。


187 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:18:42.71 ID:YS4nnbkU0

>>136
出ない

>>142
最も変わったのは行政への報告書
報告書をなくせば教師の負担は数割削れる


188 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:19:19.34 ID:wdO2SP+w0

でも過労死した公務員って聞いたことない
偽鬱でずっと休職してる公務員は沢山いるけど


189 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:20:18.81 ID:YS4nnbkU0

>>146
腐るほどいるのは社会系だけ


190 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:22:27.96 ID:YS4nnbkU0

>>148
>>152
ありがちなデマな

(新年度に)担任を決めてからクラス分けするなんて非効率なやり方は全都道府県で取っていない
クラス分けは前年度、はるか何カ月も前に終わってる


191 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:28:47.57 ID:SHMENo/Q0

企業で働いたことないんだろ


192 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:28:52.68 ID:GMmUycUs0

ハシゲのパワハラで少なくとも7人は自殺したっけ・・・


193 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:29:53.48 ID:3qcgFnhm0

人間相手の商売だから、同じ80時間でも辛いと思う。


194 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:30:55.65 ID:YS4nnbkU0

>>155
民間企業に管理職にしかできない業務があるように、教師の中にも一部の者にしかできない業務はある

教師の業務が一律平等だと思っていることが間違い
一部教師が実質的管理職業務を担っている以上ばらつきが出ることは防げない
お前が主張したい楽してるとかサボってるとかいう問題ではない


195 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:34:16.81 ID:2TZQgb1/0

学歴いらないドカタ・ライン工と違って教員免許がいるからなぁ

日本語ができない移民でも代りが効く
「変わりはいくらでもいる」お前らとは
残念ながら違うんだよ。

大卒以下の給与にすればどんどん減っていき
辞めれば足りなくなるだけ。


196 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:35:32.05 ID:GMmUycUs0

今時、教員は命がけだかんな。
昔は警察なんか呼ぶの恥だったんだが、今は容赦なく呼ぶから。

確か、女性教員が生徒に注意したら、馬乗りになって半殺しとか普通にあるから、
ブラック企業ちゃ、超絶ブラックな業種になったな。


197 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:36:01.12 ID:x4rUYYgy0

80時間は多いとは思うが、
ぶっちゃけ、余裕
100時間越えたあたりから、議論しろ


198 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:36:04.61 ID:4YRgLEPR0

団塊教師が仕事を押し付けてるイメージ


199 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:37:33.32 ID:YS4nnbkU0

>>174
お前以外の大半は退職金が400万円カットされたことや
共済年金が廃止されたこと知ってるぞ


200 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:37:44.12 ID:v/nG0UUl0

中学のときは日曜や休みに練習あってふざけんなやと思ってたけど
こういう話聞くとありがたい先生だったんだなと


201 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:38:50.86 ID:YS4nnbkU0

>>176
お前が教師として働け
競馬新聞広げててどんな圧力があっても耐えられるのなら


202 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:39:40.00 ID:8dYGJEcR0

貰うモンはキッチリ貰ってるだろうしほっとけ


203 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:40:02.72 ID:YS4nnbkU0

>>188
過労死は専門用語ではない
公務災害認定
これで検索しろ


204 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:41:35.94 ID:qJh6k/AU0

デモシカ教師と氷河期教師を同列にしてはいけない


205 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:45:12.42 ID:XTtrMu0T0

>>42
共済年金で退職後も安心
公立共済の恵まれてること


206 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:47:56.19 ID:1xr0Mlze0

>>5
まあプロじゃなくても地域の高校大会の元出場者とか
ちゃんとルール理解できてる程度の人材でいいと思う
プロだけじゃ人手が足りないし


207 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:49:07.10 ID:8MrSaGyp0

>>166
部活の時間は時間外時間の集計に含まれているだろ
何がミスリードだよ


208 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:52:01.05 ID:YS4nnbkU0

長時間労働で公務災害認定 自殺した福井の中学教諭

 福井県若狭町立中学校で教諭をしていた嶋田友生さん=当時(27)=が2014年10月に自殺したのは長時間労働などによる精神疾患が原因として、
地方公務員災害補償基金福井県支部が今月6日付で、公務災害と認定していたことが分かった。
認定請求していた父親と代理人弁護士が23日会見し、明らかにした。

 嶋田さんは14年4月から同校で1年生の学級担任や社会などの教科、野球部の副顧問を担当していた。

 同基金は4〜6月の残業時間がそれぞれ128〜161時間に上り、保護者とのトラブルも重なって6月ごろに何らかの精神疾患を発症していたと認定。
弁護団によると、週末も部活動の遠征などで月に2、3日しか休みがなく、認定には含まれていない自宅での残業もしていたという。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016092390214109.html


209 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:53:10.51 ID:YS4nnbkU0

教員の自殺、過去10年で9人 福井県教委、性別や年齢は非公表
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/106232.html


210 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:54:39.92 ID:GMmUycUs0

【お勉強枠】衝撃!橋下教育改革の実態vol.3
https://www.youtube.com/watch?v=xakjg4dwonU

【これは酷い】衝撃!橋下教育改革の実態vol.4
https://www.youtube.com/watch?v=GX9gbOshg6s

これ読んだら泣けるで・・・
https://www.facebook.com/Osakacitizens517/posts/417207218470079
大阪維新の会の教育財政を総括する

非正規と再任用ばっかりwwwwwwwwwwww
愛知も、河村のアホやから、やばそう。


211 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 19:59:50.87 ID:5l2tRDAJ0

家の親父が高校教師で八時前に車で出勤
毎日六時には帰ってきていたからどうにも信じがたい
それで校長になったし


212 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:01:14.41 ID:5l2tRDAJ0

>>209
先生なの?
今の先生給料はかなり下がってるのは親父から聞いたわ


213 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:01:48.18 ID:1xr0Mlze0

>>211
部活顧問当たってなかったんじゃね?
部活やってたら帰るのはだいぶ後になるはず


214 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:01:50.98 ID:W4S0M3bU0

トヨタ さえ 上回る!? 名古屋市役所 の 高 給

公務員給与は、本来「民間給与の相場を参考に決める」とされている。
人事院や地方の人事委員会が、該当地の民間企業の給与を調べる。
なのに、なぜ、公務員の給与や退職金が異常に高いのか。

「人事院は、従業員50人以上の会社の退職金は3000万円が相場などといっている。
まったくナンセンスだ」

からくりはこうだ。
人事院の民間給与調査は、「企業規模50人以上かつ事務所規模50人以上」の大企業の事務
および技術系正社員に限定されており、中小企業や派遣社員は切り捨てられている。さらに、
たとえば、課長職なら、「二係以上または構成員10人以上の課長」に限られている。

 北見氏の顧客の中小企業では、課長職の持つ部下は平均で6人だという。
部下10人以上を持つ「課長」になれる人は一握りだろう。
だが、役所では、誰でも必ず(少なくとも俸給表上は)課長並みの給与がもらえるようになる。
部下の人数は関係ない。役所の「課長」はその多くが、部下が一人かゼロの「名ばかり管理職」なのだ。

PRESIDENT
http://president.jp/articles/-/128?page=2
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2182839446.jpg


215 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:02:25.26 ID:W4S0M3bU0

公務員 年収 914万円 民間年収 412万円。( 国 会 よ り)

主要先進国の民間サラリーマンと比べての公務員給与ランキング(そもそも総研より)
1位 日本   2.3倍
2位 イタリア 1.5倍
3位 カナダ  1.4倍
4位 アメリカ 1.3倍
5位 ドイツ  1.2倍

1960年前半公務員給与水準は民間に比べ低いが、それで追い越す為に
法定福利以上の互助会を作って上乗せを図って来た。
ずっと昔、既に給与格差は逆転。(テレビタックルより)

日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍
http://www.fastpic.jp/images.php?file=9993016625.jpg
民間から搾り取った税金が公務員に移動した形
ソース (国会、そもそも総研、テレビタックル)


今は、民間の2.5倍ある公務員人件費。
国民の平均まで下げるだけで、年間 25兆円浮く。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299


216 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:02:42.25 ID:W4S0M3bU0

今は、テレビで 公務員問題 を 全く報道 しない。安 倍 の圧力 なのか?
下全部、過去のテレビ放送


昔は、公務員の厚遇問題 自民党も公務員改革をしようと した事もある。( テレビ番組の動画ソース)
自分らに不利と判ってから、手付かず放置状態。
公務員の無駄遣い、ざっと試算して、20兆円 (4分頃)
https://www.youtube.com/watch?v=Y8y_ltXLkyU
-------------------------------------------------------

日本の公務員給与は 民間サラリーマンの 2.3倍 ( テレビ番組の動画ソース)(今は 2.5倍だが)
https://www.youtube.com/watch?v=ly7WM0lRxgk

-------------------------------------------------------
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画ソース)
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE


217 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:03:20.65 ID:5l2tRDAJ0

>>213
やってなかった
部長だけやってたね
俺が物心ついたときは40手前だったからかな


218 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:04:04.39 ID:4YRgLEPR0

>>209
君いやに教師の肩持つねぇ
ここで愚痴っても同情されんぞ


219 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:04:11.78 ID:YS4nnbkU0

>>212
俺は教師ではないよ
底辺士業だ


220 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:04:17.80 ID:W4S0M3bU0

公務員が給料 低いと 発表した 場合 、額を 低く見せるためのウソの数値をだしている。

公務員に騙されてはなりませぬ。 

「86年に、厚生年金と共済年金の基礎年金部分が統合された際、支給額が民間より高いことを
隠すために、職域加算という制度を新たにつくった」

公務員の給料が民間よりだいぶ高い。一般男性の平均年収も男性は515万円なのに対し、
'09年の公務員の年収は、636万円と発表されています。しかし、これは額を低く見せるため
のウソの数値。課長以下のいわゆる組合員平均というもので、国会答弁で明らかにされた
ところによれば、公務員の平均年収は926万円、自衛官などを除くと、実に1043万円にもなります。

(また民間の実際の退職一時金は1445万円。国家公務員の退職金は2960万円と、2倍以上の格差がある。)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500?page=3

上のリンク先会員でないと読めなくなったので、上の記事をベースにしたホームページ
http://teccyan88.blog100.fc2.com/blog-entry-142.html



---------------------------------------------------------------------------------------
公務員のボーナス低 い と 発表 した 場合、トリックを使っている。
国家公務員賞与「平均58万円」は数字のトリックだった ・・実際は「平均85万円」のボーナス。
 

公務員の厚遇を隠すトリックがあるのだ。
「58万円」は、さらに「課長など中間管理職」を除外した“ヒラ”の職員6万9125人分の
平均額に過ぎない。なぜ中間管理職まで除くのか。
「民間企業は管理職を除いた組合員平均で公表しますよね。我々もそれに準じました」(内閣人事局給与第1係)
 これは詭弁だろう。公務員は民間と違い、年功序列で誰でも昇進できる。
行政職の管理職は7万3692人もいて、ヒラより多いのだ。
管理職を含んだ金額でなければ、真の平均支給額とはいえないのではないか。
実際にはどれだけ支給されているのか。内閣人事局が明かさないので、人事院に取材し、独自に試算してみた。
■ホントは1.5倍
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404281308/

---------------------------------------------------------------------------------------

みんなの党が存在した 数年前、国会で、
みんなの党は公務員914万円  民間412万円と発言。
http://i.imgur.com/lkGMBT4.jpg


2014年 国会議員発言。NHKを批判する時、国家公務員の給与 880万円と発言。
4分30秒頃
http://www.youtube.com/watch?v=N0qpEAiiP1U


平均年収800万円で安定収入! 三重県で「MKB68」大募集
調べてみれば、ノンキャリでも40歳で平均年収800万円と、給与も高水準(地方公務員、一般職の場合)という。
※週刊ポスト2011年6月24日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110613_22995.html


221 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:04:58.57 ID:W4S0M3bU0

なぜ 公務員の給与が 増え続けて い るの か

この2年間での引き上げは10%を超えている。安倍首相はアベノミクスの効果が給与の増加に
結び付く「経済好循環」を掲げているが、真っ先にその恩恵を受けているのが公務員なのだ。

国家公務員の給与やボーナスは、あくまで「民間並み」が原則なのだ。
15年度の改訂でも、民間給与が41万465円なのに、国家公務員の給与は40万8996円である、
として格差を解消するように求めた。
だが、実態は違う。勧告の計算の対象から国家公務員の管理職以上を外し、平均額が低く見える
ような仕組みにしているのだ。50歳を超える公務員になると、給与は民間よりも高いのだ。
人事院が資料に示す「モデルケース」でも、35歳の本省の課長補佐の年収は741万円、
45歳の本省の課長は約1195万円、局長になれば1729万円に跳ね上がる。


安倍首相が公務員に甘い顔を見せるのは、過去のトラウマがあるとされる。第1次安倍内閣では
公務員制度改革に斬り込み、霞が関を敵に回したことから、短命政権になったと安倍首相は信じているのだという。民主党政権が実現した給与削減の特例法を廃止したうえ、さらに上乗せの改訂を
続けている。長期政権を実現するには、霞が関は敵に回さないに限るというわけだ。

政府が国家公務員の給与を引き上げれば、それにつれて地方公務員の給与も上がる。
人事院勧告に連動して地方の人事委員会が給与改訂を勧告する仕組みだからだ。

人件費の増額のツケはいずれ増税の形で国民に回って来る。増税になれば消費の足を引っ張ることになる。
http://blogos.com/article/156909/


222 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:09:16.84 ID:YS4nnbkU0

>>218
同情って誰に対する同情?
一切求めてないが


223 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:10:04.33 ID:WERODBPp0

平均して60時間から80時間ってとこだろうな。プラス、土日の部活類。
高校の底辺校や荒れた学校だと、時間もきつさも数割増し。


224 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:10:08.59 ID:yONPYVus0

そのころ 愛知の市民病院医師は
当直を残業としたら
軽く200時間オーバーになるでしょう


225 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:12:19.98 ID:YS4nnbkU0

>>218
おい、何とか言えよ雑魚君

煽っておいて書き逃げ会


226 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:14:07.47 ID:4YRgLEPR0

>>225
何?何でそんなに怒ってるの??(´・ω・`)


227 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:17:02.08 ID:Yy1LhMEtO

残業代が出るならブラックではなく、ただの3K職場


228 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:17:14.46 ID:YS4nnbkU0

>>226
全く怒ってないけど?

最初からお前のような奴が出てくることだけを願って俺はプラスに来ているわけで


229 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:17:41.47 ID:CUrPN+2z0

貰える年金も減らして残業もへらしてあげてね。


230 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:17:49.72 ID:2TZQgb1/0

>>215
論破されるたびにどんどん変化してるな、そのデマ。
とうとう平均年収すら記載しなくなったか
どんな論破されたんだ?


231 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:17:50.47 ID:4YRgLEPR0

>>228
そう、それなら良かったわ(´・ω・`)b


232 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:18:34.52 ID:YS4nnbkU0

>>231

なにか面白いことの一つでもいいなよ

雑魚キャラ君


233 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:19:25.93 ID:4YRgLEPR0

>>232
いやいや、そんな面白い人間じゃないですから兄さん変わりに頼みますわぁ(´・ω・`)


234 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:20:07.31 ID:+ndse+8C0

生徒としては特に気にしてなかったけど、朝7時前から部活顧問も兼ねたら19時とかよく考えたらほんとナチュラルにブラックだな


235 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:20:15.12 ID:u6jDloGb0

残業したら罰金制にすりゃいいんだよ


236 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:21:19.76 ID:YS4nnbkU0

>>233
うらやましければお前が教師になれば?

高給で楽なのになんでならんの?

無職板でも人気だぞ

30歳以上職歴なしから教員採用試験を目指す10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1473136635/


237 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:21:56.22 ID:5l2tRDAJ0

親父には小学校がいいと進められたわ
興味ないけど


238 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:22:57.74 ID:AGzVzMyl0

能率が悪いだけ
単なる甘えw


239 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:24:07.25 ID:YS4nnbkU0

教師刺殺:卒業24年後の事件で因果関係認める…甲府地裁

 山梨県笛吹市で06年3月、県立山梨高定時制教諭、岩間友次さん(当時59歳)が、
約24年前に担任した教え子の男に刺殺された事件があり、妻常美さん(55)が「公務外災害」とした処分を取り消すよう求めた訴訟で、
甲府地裁(太田武聖裁判長)は19日、公務と事件の因果関係を認め、地方公務員災害補償基金に処分の取り消しを命じた。

 判決によると、男には精神疾患があり、精神障害になったのは岩間さんのせいだと思い込み、
卒業後もたびたび勤務先の高校に押しかけて抗議するなどしていた。
常美さんは「卒業後の指導も公務に当たる」として06年9月、同基金県支部に公務災害認定を請求したが認められなかった。

 常美さん側は訴訟で、卒業式前日、式への出席を拒んだ男を岩間さんが熱心に説得したことが男の被害妄想の原因であり、
公務に起因すると主張。判決は訴えを認め、
「長期にわたる迷惑行為の延長線上で事件が起きており、経緯が異常とはいえない。
因果関係に欠けるとして対象外とすることは制度の趣旨からみて相当でない」とした。【中西啓介、水脇友輔】

毎日新聞 2010年1月20日
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100120k0000m040142000c.html


240 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:24:16.73 ID:4YRgLEPR0

>>236
羨ましいなあああ
でも今の仕事まぁまぁ自分に合ってるんで(´・ω・`)


241 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:24:25.94 ID:Xmi2YHE60

教師は聖職なんだから、残業時間でどうこういうような職じゃないだろ。


242 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:25:07.85 ID:YS4nnbkU0

元教諭の脳出血、公務に起因…高裁も1審支持

 愛知県豊橋市立中学校の元教諭鳥居建仁さん(52)が脳出血を発症したのは過重な公務が原因として、
地方公務員災害補償基金を相手取り、「公務外」との認定処分の取り消しを求めた訴訟の控訴審判決が26日、名古屋高裁であった。

 渡辺修明裁判長は「脳出血は公務に起因すると認められる」と述べ、
処分の取り消しを命じた1審・名古屋地裁判決を支持し、基金側の控訴を棄却した。

 判決によると、鳥居さんは2002年9月、勤務先の中学の学校祭で、脳出血を発症して倒れたが、
同基金愛知県支部は05年8月、公務災害とは認めない判断をした。

 渡辺裁判長は、鳥居さんは発症の半年前から、
学校祭の準備や陸上部の休日指導などの公務で月約54〜85時間の時間外労働をしていたと認定。
「時間外労働が70時間を超える月が3か月続き、肉体的にも精神的にも多大な疲労が蓄積した」として、発症との因果関係を認めた。

(2012年10月26日16時24分 読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121026-00001048-yom-soci


243 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:25:49.27 ID:Kc2vUobb0

>>237
小学校も同じくらいブラックだよ
学校にもよるけど


244 :422: 2016/10/19(水) 20:25:55.35 ID:KaD8QyzM0

電通の女よりはるかに厳しい仕事しているのにね。保護者から罵られて。


245 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:26:08.30 ID:YS4nnbkU0

学級崩壊原因でうつ、自殺教諭の公務災害を認定

 広島県立高校の男性教諭(当時41歳)が自殺したのは、担任するクラスの「学級崩壊」に悩み、うつ病になったのが原因として、
50歳代の妻が地方公務員災害補償基金(東京都)を相手に公務災害と認めなかった処分の取り消しを求めた行政訴訟の判決が30日、
広島地裁であり、森崎英二裁判長は自殺を公務災害と認め、同基金の処分を取り消した。
 訴状などによると、教諭は1999年4月に赴任。2000年4月以降、1年や2年の担任になったが、
01年5月からうつ病で休暇を取った。同年11月に職場復帰したが、翌12月に自殺した。
 妻は同基金側に公務災害の認定を求めたが、「生徒による問題行動は同高の他の教諭も多かれ少なかれ直面しており、
自殺した教諭だけが特別な状況だったとは言えない」などと退けられ、10年11月に提訴した。
 訴訟で、妻は「教諭が、授業中に教室を抜け出すなどした生徒を注意すると、『きもい』『消えろ』と暴言を受け、
胸ぐらをつかまれることがあった。
復帰後には『まだ生きていたのか』と言われた」とし、「教師としての尊厳を失い、うつ病を発症して自殺に追い込まれた」と主張。
 同基金側は「当時の公務は精神的、肉体的に過重な負担を及ぼすほどではなかった」と反論していた。
(2013年1月30日13時46分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130130-OYT1T00726.htm

生徒暴言で自殺「公務災害」=高校教諭遺族が勝訴―広島地裁
時事通信2013年1月30日(水)18:49

 2001年にうつ病で自殺した広島県立因島高校(尾道市)の男性教諭=当時(41)=の妻が、
公務災害の認定を求めた訴訟の判決で、広島地裁の森崎英二裁判長は30日、
「生徒からの『死ね』などの暴言で精神的ストレスが悪化した」として自殺との因果関係を認め、
地方公務員災害補償基金(東京都)の不認定処分を取り消した。
 森崎裁判長は、担当したクラスで生徒らの授業妨害や、教諭への「死ね」「学校に来るな」などの暴言、
胸ぐらをつかむといった行為が頻繁に行われていたと認定。
「平均的な高校教諭が経験するクラス状況とは考えられず、公務による精神的ストレスが原因でうつ病を発症した」と判断した。
 判決によると、教諭は1999年4月に同校に赴任し、01年5月ごろうつ病を発症。
同年12月16日に市内の山林で自殺した。同基金広島県支部は07年、自殺は公務外災害とした。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013013000664


246 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:29:35.31 ID:A3MhZUGd0

ウチの県では、若手は0時までいるのが当たり前


247 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:30:35.55 ID:YS4nnbkU0

26歳の熱血先生、過労死と判明…授業やバレー部指導に追われ、体むしばまれる

2011年に26歳で亡くなった堺市の市立中学校の教諭について、地方公務員災害補償基金が公務災害(労災)による
死亡と認定したことがわかった。「熱血先生」と慕われ、市教育委員会の教員募集ポスターのモデルにもなった。
強い使命感の一方、授業や部活指導などに追われ、体がむしばまれたとみられる。
多くの新人教諭らが教壇に立つ春。市教委は再発防止に力を入れる。

亡くなったのは理科教諭だった前田大仁(ひろひと)さん。教諭2年目の11年6月、出勤前に倒れた。
死因は心臓の急激な機能低下だった。
10年春に赴任し、1年目は1年生、2年目は2年生を担任し、女子バレー部の顧問も務めていた。

同基金は昨年11月に仕事が原因の過労死と認定した。資料によると、同僚教員の証言などを元に推計した
前田さんの死亡直前3カ月の校内での残業時間は月61〜71時間だった。
国の過労死認定基準(2カ月以上にわたり月平均80時間以上)を下回る数値だったが、
残された授業や部活の資料などから、「(一人暮らしの)自宅でも相当量の残業をこなしていた」と判断した。

生前、仕事の多さなどを聞いていた遺族が公務災害を同基金に申請。教育方法などを相談されていた姉(35)は
「弟は熱血教師だった。使命感と責任感が強かったため、担任と顧問の両方を任されたのかも知れないが、
わずか2年目の未熟な教師でもあったと思う。学校全体でサポートしてもらえていたら、死を避けられたかもしれない」と話す。
遺族の代理人で、過労死に詳しい松丸正弁護士は「公立学校の教諭で、残業時間の全容が判明しない中での過労死の認定は異例だ」としている。

堺市教育委員会は「改めて、心よりお悔やみを申し上げます。(認定を)真摯(しんし)に受け止め、
再発防止に向け、一層、労働安全衛生対策の推進に努めて参ります」とコメントした。
http://www.asahi.com/articles/ASH324T4JH32PTIL01H.html


248 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:30:41.68 ID:Fxgi6IaQ0

はぁ?ブラック?


249 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:32:21.25 ID:ejOzTAdx0

部活動は残業に入らないby鳥栖市w
て、20年ぐらい前に聞いたけどなw

いまは、どうなってんだろうな


250 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:33:11.23 ID:YS4nnbkU0

「新任女性教諭の自殺と業務には因果関係があった」 公務災害不認定を取り消し…東京地裁

東京都西東京市の市立小学校に新任で赴任した女性教諭=当時(25)=の自殺を
公務災害に認定しなかったのは不当として、両親が地方公務員の労災認定機関
「地方公務員災害補償基金」に対し、不認定処分の取り消しを求めた訴訟の判決が29日、東京地裁であった。
吉田徹裁判長は「自殺と業務には因果関係があった」と認定し、同基金に処分の取り消しを命じた。

判決などによると、女性教諭は平成18年4月に新任で同市立小に着任。しかし保護者から怒鳴られたり、
上司から叱責されたりし、鬱病を発症。同年10月に自殺を図って意識不明となり、12月に死亡した。

両親は公務災害の認定を求めたが、同基金は「どの学級でも起きうるトラブルであり、自殺は公務災害とはいえない」
として認定しない処分をしたため、両親が平成25年に処分取り消しを求めて提訴していた。

判決後に東京・霞が関の司法記者クラブで会見した女性教諭の父親(67)は
「『ようやく労災が認定されたよ』と娘に報告したい。教育界から過労死問題がなくなることを望む」と述べた。
一方、同基金は「判決を精査して対応を検討する」とコメントした。

2016.2.29 16:49
http://www.sankei.com/affairs/news/160229/afr1602290015-n1.html

 弁護士によると、今年4月から女性教諭は小学2年(児童22人)のクラスを担任。担任業務のほか、学習指導部など複数の職務を担当。
区の新任向けの研修をこなし、授業の準備やリポート提出に追われていた。
土日出勤も常態化し、時間外労働が1カ月130時間を超えていたと推定されるという。

 また、4月から5月にかけて、指導方法を巡り保護者とやりとりを繰り返し、対応に悩んでいたという。
しかし、1学年1クラスのため、同学年内に新任教師に対する指導担当教員がおらず、十分な指導が受けられないと周囲に漏らしていたという。

 教諭は5月に抑うつ状態と診断され、同月下旬に都内の自宅で自殺未遂を起こした。さらに同31日に自宅で自殺を図り、6月1日に死亡した。
自宅に残されたノートには「無責任な私をお許しください。全(すべ)て私の無能さが原因です。家族のみんな ごめんなさい」と記されていた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061025k0000m040084000c.html


251 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:33:42.33 ID:Nrnrc4TJ0

この程度の残業なんて別に医療業界なんかでは普通

いやなら教師なんて職業をやめればいいだけの話

甘えでしかないな


252 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:33:56.31 ID:4YRgLEPR0

>>247
君結局面白いこと何も言わなかったね


253 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:35:28.54 ID:YS4nnbkU0

>>252
俺は面白いことを言うつもりもないから


254 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:36:38.90 ID:4YRgLEPR0

>>253
人のこと罵っておいて酷いわ〜


255 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:36:40.23 ID:AARIRmXR0

その代わり長ーい夏休みに冬休みに春休み


256 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:39:10.05 ID:YS4nnbkU0

>>255
まあ過労の基準に閑散期があることは何の関係もないが常識なんだが


257 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:39:54.12 ID:0nsPJrcc0

完全週休二日制の癖して
なにが80時間だよ
1日2時間くらいの残業だろ
あほくせ


258 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:39:56.81 ID:eWvbn54H0

まさか命じられもしないのに残業代なんて出ないよね、当然の事だけど。


259 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:40:09.28 ID:ESgLe5Yl0

査定のために勝手に頑張ってるだけ


260 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:41:33.60 ID:8s6ib/XP0

完全週休2日制に夏休み冬休み春休みトータル60日オーバー
なに贅沢言ってやがる


261 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:42:12.54 ID:YS4nnbkU0

>>257
なんでお前そんな好き好んで休日出勤する民間に勤務してんの?
中学教員になりゃいいじゃん


262 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:42:31.62 ID:R1S/9cBNO

嫌なら辞めれば?
教職浪人なんか掃いて捨てるほどいるんだぞ


263 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:42:47.25 ID:4PTa/l7o0

未だに世間の目は「教師は普通の職業とは違うんだから日付が変わるまで働いて当たり前」が多数派のようだ


264 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:43:15.88 ID:BdvNUcZO0

たった80時間


265 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:44:26.43 ID:VhzKT8xq0

全然ブラックじゃないわ

残業しないで帰ってもクビにはならないんだろ?

ブラック企業ならクビだよ


266 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:44:29.88 ID:BGYJIgZ00

教師が雑務で忙殺される結果が何かというと肝心の授業にしわ寄せ


267 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:44:30.66 ID:YS4nnbkU0

>>262
そんないるのは社会系だけで
社会系以外はいないと数字で出てるのにまだこんなこと言ってる
社会免許しか持ってない奴がわんさかいてもしょうがないだろうがよ


268 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:45:41.27 ID:4YRgLEPR0

>>267
そんな事言っても誰も同情してくれないよ?(´・ω・`)


269 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:46:49.77 ID:YS4nnbkU0

>>268
何の同情も求めてないが

お前って2ちゃんの書き込みにイチイチ同情求めちゃったりしてるの?

キモチのワルイ女みたいなカスだな


270 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:48:07.51 ID:4YRgLEPR0

>>269
君の発言とコピペ連投見てるとね〜(´・ω・`)


271 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:48:08.19 ID:dKruxWTa0

夏休みとかあるしいいじゃん
年トータルで計算しなよ


272 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:48:34.78 ID:HqMqCnoj0

きっちり残業代出てんだろ?80時間とか民間じゃ普通だよしかもサビ残


273 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:49:22.70 ID:J89w+gIO0

>>270

お前って2ちゃんの書き込みにイチイチ同情求めちゃったりしてるの?

キモチのワルイ女みたいなカスだな


274 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:50:55.09 ID:4YRgLEPR0

>>273
求めてるのかなーって思わせるモノがあるんですよー兄さんのレスには(´・ω・`)


275 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:51:34.44 ID:Eknl9X9V0

>>34
公務員=悪

そーゆーのを思考停止というの


276 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:53:04.69 ID:8MrSaGyp0

>>272
裁量労働制でしょ


277 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:54:45.86 ID:1xr0Mlze0

>>272
公務員すらやってるからうちは大丈夫ってなる民間が多発するだろうが
お前んとこも既にそうだろ


278 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:55:15.48 ID:2TZQgb1/0

案の定ブラック自慢がはじまったな
それこそ「いやならやめろ」じゃねーか?
お前らの代わりはいくらでもいるんだから。


279 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:56:11.33 ID:KQ9q+HA60

天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
ghっbんんんんんんghbbbb


280 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:56:12.87 ID:J89w+gIO0

>>274
お前のレス群みたらよくわかったわ

お前が同情を求めてる底辺で

なんでも感情で判断するバカたれってことがなw


281 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:56:49.95 ID:2XRxEc920

教師はボーとしてる時間が40時間くらいあるだろ


282 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:57:26.59 ID:bFN4wMSD0

夏休みは何してるんですか?


283 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:57:44.75 ID:4YRgLEPR0

>>280
うん別にバカは否定しないよー(´・ω・`)
兄さんID変わったね


284 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:58:49.34 ID:J89w+gIO0

>>283
バカである以上にネトウヨ

プッ

ネトウヨ


285 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 20:59:34.99 ID:4YRgLEPR0

>>284
兄さん楽しそうで俺も楽しいわ(´・ω・`)b


286 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:01:37.55 ID:AiQMavZf0

残業代と諸々手当てしっかりでてるならブラックじゃないだろ


287 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:02:35.84 ID:2TZQgb1/0

>>286
>>1ぐらい読めよ。


288 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:03:47.74 ID:J89w+gIO0

>>286
教師の手当は全公務員中ダントツの最低なようだわ

残業手当はないわ、管理職手当も管理職が少ないせいでほぼ全員ついてないからな


289 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:04:06.55 ID:rJQUXA+z0

残業代が満額貰えるならブラックではありません。
金額の大小ではありません。満額貰えるか否か、です。


290 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:04:07.20 ID:aDg6Cmlm0

ブラック勤務な人がみんな不幸になれという怨念と
学校が楽しくなかった恨みを晴らす人々が渦巻いているね。
ブラックを肯定したら社会全体が超過勤務あたりまえという風潮を加速させ
ブラックの人は自分の首を絞める行為になるだろうに。


291 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:04:42.10 ID:Y0/l+LqR0

嫌ならやめたらいい、タダ飯喰らいの公務員なりたい奴はいくらでもいる


292 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:10:53.75 ID:1xr0Mlze0

>>291
実際やってみたらいいんじゃね?
老害世代の性格ひねくれた上司に挟まれながらだとこの時間でもきついと思うぞ


293 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:12:45.63 ID:aDg6Cmlm0

真実
○貼り付けられる年収表は情報操作
○夏休み春休み冬休みも勤務日 休みは年休で
○残業代はつかない
○自治体によるが車通勤禁止です。
○敷地内は禁煙 むしろ行事で保護者が平然とタバコ吸ってたりする
○修学旅行は自費です。昔は違ったが。しかし旅行いけるとかで嬉しい人
いるか?
○しかしわずかに事件を起こす人とかもいる。
○持ち帰り仕事もある。あたりまえに。
○50代20代は大量採用で(全般の傾向)質が低い。低倍率2倍のところも
○予備校でいいとかいうが、自分でできるのは進学校のみあとは自律的に
できない。むしろ進学校以外が数は多い。
○組合に入ってない人のほうが過半数
○クラブ持ちは大変だ。超過勤務だけならず送迎も強いられ、少しのアクシデントでも
壮大にたたかれる。


294 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:12:48.36 ID:J89w+gIO0

そうそう羨ましいならなりゃいいんだよ
年齢制限撤廃して門戸広げてるんだから


295 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:14:25.74 ID:4YRgLEPR0

>>290
激務なのは否定しないが、そんな事も知らずに教師になった訳じゃなかろうとは思うな
一般的なブラック企業と比較するのはまた違うような…
生徒の事を思うならブラックすぎるなんて愚痴は出て来ないと思うが、まぁそんな熱いセンセばっかじゃないやね


296 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:15:23.40 ID:9IWDqdsn0

>>10バカは黙って死んでろ。
それは文科の領分で、教師は従うのが仕事だ。
混ぜて批判するなカス。


297 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:19:58.52 ID:BOO3Pxie0

>>291
お前みたいな低脳にはなれないから安心しろ


298 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:22:28.48 ID:aDg6Cmlm0

楽している人は手を抜けるし、クラブも楽なのに回る。
叩けば叩くほど真面目に引き受けてやっている人をたたくことになると思う。

ブラックで叩いている人は自分がなったらいいのに
東京大阪など大都市なら小学校2、3倍ですよ。
どんな就活より低倍率ですよ。


299 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:23:45.34 ID:Ce3NgfPW0

どエッタ公務員が 泣きごと言うな
嫌なら辞めちまえ


300 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:24:55.60 ID:OwyP9Ilv0

>>27
公務員より民間の職員が無能ってことだな


301 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:26:11.70 ID:UAZFnxf80

拘束時間が長いだけ

実際は学校にいるだけだがな

手当が全くないならやる気なくすわな


302 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:27:03.54 ID:C6mI8ske0

毎日15時間週休1日で働いてるのに
月の残業時間は一桁だわ


303 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:28:10.86 ID:aDg6Cmlm0

いまだに夏休みが=休みとかいう人は自分が子供のころの
イメージで語ってるな。いつの話だよつっーの
普段と違い、ゆとりはできるが、やることはあります。
クラブ連日やってたり、やってほしい要求も高く。
休みはいつもより取りやすい場合が多いが、消化しない人も多い。


304 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:28:46.27 ID:1xr0Mlze0

>>302
労基に通報してそのあとさっさとハロワ行け
懲戒食らう前に転職だ


305 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:29:38.19 ID:/6ji/+tU0

>>148
クラス分けで好きな生徒を取り合いというのは無い
クラス分けはまず成績で均等になるように分け
そのあと、いじめ加害者と被害者が同じクラスにならないようにする、
リーダーになれる者を各クラスに置く、
合唱コンクールのためにピアノが弾ける者を各クラスに置くなどで
細かく調整する
担任と問題生徒の相性が良ければ指導しやすいのでその点を考慮することは
あるが、それは最後の調整


306 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:29:41.75 ID:ktTA9B8D0

手当てはみなしで月給の4パーセントだかはいってるよな。


307 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:31:04.80 ID:LcahfZEF0

でも教員の過労死なんて聞かないからなぁ


308 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:32:29.91 ID:4YRgLEPR0

>>303
本人はそのイメージで教師になった訳じゃないべ?
大変な仕事である事を分かった上で教師になったんだろと思うんだわ


309 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:34:05.15 ID:/6ji/+tU0

>>1
愛知県は少し特殊なのではないか
教員組合と教委や管理職がわるく言えば「なれ合い」で
教組の要職をやらなければ学校管理職や教委の指導主事にはなれないといわれている
まあ今は違うかもしれないし私は他の地域なので間違っていたらすみませんが
そういうなれ合い事情が関係しているかもと思う


310 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:37:35.42 ID:/6ji/+tU0

>>307
裁判になった事例でいくつか過労死認定はある
しかし教員が過労死認定されにくいのは、校長の職務命令による残業が
無いという原則にたっており、いくら「残業」をしても、それは
あくまでも本人の自主的なものだという前提になっているという理由
校長の職務命令による残業や時間外勤務は、修学旅行引率など
ごくわずか


311 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:37:55.25 ID:Fn3blIKO0

バカなガキと、それに輪をかけてバカな保護者相手に30数年サービスし続けるのか?


312 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:38:23.05 ID:bbQv4HbJ0

盗撮用ビデオの設置や隠蔽で時間がかかるんだろ?
幼い子の心を傷付けるヤツは許せねえ…


313 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:42:02.85 ID:9IWDqdsn0

教師が本来やるべき、授業研究であったり生徒指導であったりが、
部活やら各種アンケート調査やらに、精神削られて満足いかなくなってるのが問題と思うのです。
教師の多忙ってのは、残業時間がブラックなのでなくて、
「それってメインの業務じゃないだろ?」が多いのが問題なのではないでしょうかね。


314 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:45:15.17 ID:/6ji/+tU0

>>306
4%のみなし手当だけで無限に時間外勤務を教員にさせることが可能なので
財務省や文科省や地域の教育行政的には、非常においしい制度
担任クラスの生徒が問題を起こして夜中に警察に行っても、ビタ一文
手当などは出ない
校長の職務命令ではないので、断ることは可能だが、断る担任はまず居ない


315 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:45:51.82 ID:6X7fzrZc0

所定の労働時間を越えたら、部活動を休止することで調整しろよ。
それでも保護者が超過労働を要求してきたら、「あなたが残業代を払ってくれるのですか?」と開き直れ。
今は追い風が吹いてる。


316 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:47:11.73 ID:xGaCHCQA0

民間なら月1000時間残業はあたりまえ
年収1000万になりたきゃ毎月最低1000時間はやらないと


317 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:50:51.25 ID:6X7fzrZc0

>>313,314
もはや教師は生徒の素行や生活面の面倒を見なくていいよ。問題生徒は機械的に矯正目的の学校に送りましょう。


318 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 21:57:54.05 ID:6X7fzrZc0

>>32
出張扱いだろ。
教師が自費で参加すると思ってるの?


319 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:01:03.67 ID:fz9eyntt0

部活動の顧問なんか座って見てるだけじゃねーか
そんなんで80時間が過労死ラインとか笑わすな。
運動部で一緒に走り回ってるなら認める。


320 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:02:56.55 ID:/6ji/+tU0

>>318
横レスだけど出張扱い
自費ではない(個人的な土産代などはもちろん自費)
そのかわり、二十四時間勤務で、自由時間は無い
ときどき、修学旅行の夜間に飲酒したのがバレて
問題になる教員が居るのは二十四時間勤務のせい


321 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:14:52.12 ID:aDg6Cmlm0

自費のとこもあるよ

修学旅行とかなくせばいいのに
ない国も多い


322 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:20:52.52 ID:XPK986zb0

まあ、分かる人には分かると思うが、愛知という特殊な土地柄もあるんだよな……


323 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:24:15.24 ID:NJoy1Tuq0

>>1
体育教師をリストラして、プロのコーチに依頼すればいいだけ。


324 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:26:01.98 ID:LCJucVbD0

80時間程度で音を上げる公僕w


325 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:26:57.59 ID:mdoAWZom0

家の親も愛知で教師やってて校長までやったけど、部活の顧問やってた時には
ほんと休みがなかったぞ
毎日朝は7時前に家を出て帰ってくるのは23時とか
当時は土曜も授業があったから土曜も当然勤務
日曜も部活関連で半分以上は勤務
今は70過ぎて悠々自適に農業やって暮らしてるけど


326 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:27:59.84 ID:GZl8LcKO0

子供達や社会の為では無く、自分たちの為の残業だからw笑
教職員なんて誰が見てもラクな仕事なのにw苦笑
教科書読んで、質問してアホボケカス!なんて低脳高卒でじゅうぶんですわ!


327 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:30:20.72 ID:wl62wGrl0

ただでさえ糞高い給料で残業80超えって・・・
余裕で手取り20数万円プラスになるだろ


328 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:34:49.40 ID:77YGaSBI0

残業自慢の社畜自慢がうざいな

日本は外圧食らわないと
土人根性丸出しのまま突っ走るからダメだわ

情けない


329 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:40:24.53 ID:nXD0BI9G0

>>281

その間ボッキもしてるんだぜ


330 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:41:24.92 ID:2yv4/bJE0

月80時間残業でブラックとか笑わせる。
残業代つくんやろが。
俺は「月100時間サービス残業」を8年間やったわ。
身体がボロボロになったけど。


331 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:42:12.73 ID:J+BslFKcO

「皆様…、最高ですかー!?」
『boss〜!boss〜!boss〜!・・・、それだけは堪忍してぇ〜…。部下にやらせるから堪忍してぇ〜…。おまえら、いい加減に目を覚ませ〜!』←てめぇ・・・伝説の師団長手当て貰うぞッ!♪(酒吹き!)
愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/カルト催眠術&カルト周波数ありがとう!♪鱗〜!翼〜!♪\(^o^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
(祝)ゴイム強制収用所番外地バンジャイ!♪\(^o^)/ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ラストバタリオン&約束の地おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&戒厳令&緊急事態法&預金封鎖おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
東方のゴイム牧場強制モルモット実験(試験場)大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
貧困率世界第四位!←今ココ♪。欲しがりません!、世界第一位をとるまではッ!♪。アフリカの奥地の部族の暮らしを越えてこそ、優勝戦に進出できるのだ!。贅沢は敵だ!。舞え!怪しい踊りを!‥、喰らぃつつも変異しつつも、不思議な踊りをおどっちゃえぃッ!!♪

「隊長ーッ!♪朗報です!。師団長が熊谷より40マイルwestから無事に帰還するとの電報が届きました!♪」

隊長『証拠を残すな!消せ!!♪』

師団長「おまえら、俺がいない間は、寂しかっただろう?・・・。少しは成長したか〜?。今日から、また戻るから、成長したなら成果を発揮しろ〜・・・、いよいよ本気だせぇ〜♪」

酒吹き!
ワラタ…
てめぇ〜・・・ホンマにシバくぞッ!♪

酒吹き「すべての集落の窓やドアが閉鎖されるってぇ〜・・・、国家権力の大本営緊急放送よりも、師団長出没のほうが効力が図抜けて上やないかいッ!♪」

ピグミ〜部族\(^o^)/万歳!
(笑)


332 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:45:14.15 ID:mdoAWZom0

>>330
基本残業代つかねーぞ


333 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:45:29.84 ID:Q7xwHiDx0

小学校だが、こんな(URL参照)と同人誌の編集長で、ちゃらんぽらんを信条とする教師も愛知

http://www.fujisan.co.jp/?link=header


334 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:46:44.60 ID:Q7xwHiDx0

http://img.fujisan.co.jp/images/products/1281682724_o.jpg


335 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:48:56.65 ID:+JjIdEwL0

 嫌なら辞めろ 
 
 今時中学教師になる奴など ロリコンかショタコンぐらいな者だろ
 其の手のニュース多いように思われる


336 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:50:23.07 ID:YHf534Cw0

教員の代わりはいくらでもいるからな

さっさと退職願だしておけよ
過労死するぞ


337 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:50:54.36 ID:q/XEhlkp0

名古屋の中学生の親として、また中学校の向かいに住む者として言ってやる。
4割という数字でごまかした嘘だ。ごく一部の毎日残業4時間(帰宅21時)がいるのは事実だが、
毎日でもなければ定時以前に帰る教諭すらいる。申告した残業時間で計上しただけ。


338 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:54:09.99 ID:EOUeWUQN0

>>325
愛知でその年齢だと生徒殴りたい放題の時代だな


339 :がら: 2016/10/19(水) 22:55:57.43 ID:lA8QyYHZO

教員は残業手当出ないよ。何時間やってもね


340 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:58:07.65 ID:uiaJzot50

おまえら教師風情は、本省の通達通りに動いてればいいんだよ
東大卒のエリートキャリアと底辺の教育学部卒とじゃ頭の構造からして違うからな
本省のキャリアは無謬の超越神
おまえら教師は絶対服従してればいい


341 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:58:46.85 ID:VbZT9Rw30

すぐ不幸自慢する人いますよねw


342 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 22:59:28.49 ID:R4evlSI50

>>327
公立学校教員に時間外手当がないというのって、意外に知られてないみたいだね。

>>329, >>312
不祥事は、報道で見ると物凄く多いように見えるけど、教員は母数が多いので、
たとえば1校あたりにすると10年に1回といったオーダーでしか発生しない。


343 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:00:44.88 ID:YY4Us+5F0

それで給料が手取り14万、福利厚生なし、とかだったらブラックといっていい


344 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:01:37.90 ID:Die49Nan0

部活の日程を決めてるのは教員だからな。
やらされてるわけじゃない


345 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:06:53.00 ID:WHj0F2VO0

朝5時に出勤してさっき帰って来たんだけどさ。月80時間とか
俺の1/3位じゃねえか。しかも残業手当付くんだろ?

通勤経路に学校があるけど出勤・帰宅時に電気が点いてるのを
見た事が無いんだがね。


346 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:07:33.91 ID:R4evlSI50

>>337
教員の中に、時間外勤務がきわめて多い人から、ほとんど無い人まで、連続的に分布しているというのが実態でしょう。
それが、それでまた問題。職務分担の特殊性から、簡単には均等化できないようだ。

>>336
最近は、臨時に講師をやる志願者が少なくなってきた。年度途中でやめられると、代わりの臨時の人がとんでもない人だということもよくある。

>>326
そこは、見る人によって見解が分かれるところだが、基本的に教員は非常に多くの人数を必要とするので、
(およそ人口の1%が教師だ)
世間の超高給の仕事でよくいるような「ものすごく能力の高い人」はなかなか得られない。
知恵や道具をフルに使ってのシビアな効率化が難しいという面はある。

>>324
時間外勤務手当があればまだしもだが、タダ働きは大きな問題だろう。


347 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:10:47.78 ID:mdoAWZom0

>>338
そうだね
俺は中学通ってる側だったけど胸ぐら掴まれたりげんこつや平手でバンバン
殴られたりする時代だったからね


348 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:11:04.46 ID:vu2varVwO

>>1
>>中学教員の4割が月80時間超の残業
拘束時間が長いからブラックではない
あの職員室でダベってばかりでダラダラやっている程度じゃブラックとはとても言えない


349 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:11:08.21 ID:R4evlSI50

>>335
あんまりそういうことを言っていると、日本の教育が制度ではなく内実から崩れていくよ。
いろいろな経験から、教員に反感をもったり、揶揄したりする気持ちはわかるが、
現状にはもうちょっと危機感をもったほうがいい。


350 :ガラ: 2016/10/19(水) 23:15:27.10 ID:lA8QyYHZO

部活で土日も出勤してるからだよ。部活やってた奴ならわかるはず。
まともな部活なら、ほとんど休みなかったからな。


351 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:18:38.14 ID:tzXO2YL+0

公務員でも教師と警察はやりたくないな〜。
教師は過労死よりノイローゼの休職の方が多いんでないかな。


352 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:19:08.01 ID:R4evlSI50

>>345
一般の小中、全日制高校だったら、一番早く来る教員で午前6時半ごろじゃないかな。
帰りは、午後9〜10時ごろには全員いなくなるんじゃないか。

時間外勤務の問題は、平日に帰りが遅いというより、土日祝の部活問題も大きいのではないか。


353 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:23:03.74 ID:R4evlSI50

>>344
部によって条件は大きく違うだろうね。

運動部であっても、「試合には出ない」ということでいいのなら、休日の練習や、平日遅くまでの練習は省ける。
でも、生徒は試合に出たいだろうし、困ったね。

試合もコンクールもない部活(郷土史研究部とか)の顧問は、そんなに負担にならないと思う。
だから、顧問間の負担の差が激しい。


354 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:24:58.71 ID:hFVWDFQ00

吹奏楽顧問は特にブラックって聞いたことある。

人相手だから、やるのが嫌なんて言えないだろうし


355 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:29:49.65 ID:sTw6VR4u0

民間の中小と比べりゃ
給料も良いし、全然ブラックじゃない

公務員と比べるとそりゃブラック
どの辺が落としどころなんかねー


356 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:30:31.54 ID:hJIZbFCoO

教師に部活の顧問をやらせるのが間違ってる
部活で疲れて授業に支障をきたしたら本末転倒もいいとこ
テスト期間はほとんど顔を出せない顧問もいるし

音楽教師の吹奏楽部みたいなのは妥当だが、運動部はコーチを雇うべき
現状では人数がかなり制限されてるからね


357 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:30:46.44 ID:R4evlSI50

>>348, >>343
「ブラック」の定義をここで議論してもしかたないが、法的には、教員は時間外勤務を強制されているわけではない。
そういう意味ではブラックではない。
学校の空気とか、単純に仕事が多すぎるとかで、時間外勤務をせざるをえなくなっているけど、別に定時で帰ったって服務規律違反ではない。
多くの学校には、少数だがそういう人がいるだろう?(子育て、介護、自分の病気など事情のある場合も多い)

しかし、今の学校の仕事が、時間外勤務をしてはじめてこなせるということになってしまっていて、
制度も行政も生徒も住民もそこに乗っかってしまっているので、
全員が定時で帰ったら、破綻するわけだ。

>>318, >>320
うちの自治体では、修学旅行などの宿泊を伴う学校行事について、教員は「食費のみ」自分持ち。


358 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:32:53.35 ID:LoPG3jb/0

部活なんか廃止で良いよ
やりたきゃクラブチームで金払ってやれ
躾だの非行防止だのは家でやれ


359 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:34:47.86 ID:R4evlSI50

>>356
自治体によっては、部活動の指導者を招く費用を補助しているが、1校に1〜数部程度しかまかなえないだろう。
単純に、費用の問題で、すべての部活動に指導者は招けない。

教員に部活動の指導をやらせているのは、本来支出するべき費用を、教員の時間外勤務によってカットしていうrという面がある。


360 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:35:25.18 ID:uBanxKdg0

教師やってりゃ100時間なんて軽く超える
でも教師って仕事が好きだから苦にはならない
嫌ならとっとと辞めて席を空けてくれ
教師になりたい有望な若者のために!!


361 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:35:28.62 ID:Y4WXclHj0

嫌なら転職すりゃいいだけの話
何故辞めないか?そりゃロリコンにとっては天国だから


362 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:37:20.92 ID:cLO3oev60

給料に含まれておりまする
ま、クラブの顧問は日曜くらいは休ませてやれ
試合は土曜にするとかさ

てか、部活は外注でええがなとは思うが


363 :山川k尚子.名古屋学芸大学講師: 2016/10/19(水) 23:37:24.50 ID:5U+uzx0J0

嫌なら辞めろカス公務員


364 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:42:55.46 ID:uNXETHlI0

好きだから苦にならないなんて
そんなDVに耐える妻みたいな、、


365 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:44:31.62 ID:R4evlSI50

>>360, >>361
「嫌なら辞めろ」は解決策ではない。
今は、優秀な人々が教員の採用に押し寄せるような状況ではない。
単純に競争倍率が1倍以上だから辞める人がいても大丈夫とかじゃない。
放置しているとどんどん教員の平均的な質(とくに学力)が低下していく。
すでに自分の教科の内容でさえ本質的理解をしていない教員が増えてきているのに…

こんなことを言うと塾・予備校の講師を招けという意見も出がちだが、塾・予備校の講師って人口の1%もいるか?
しかも玉石混淆…

激務でも、あまり文句を言わず、辞めもせず、働いてくれる教員は貴重なんだよ。なんとか辞めないようにして維持するのが得策。


366 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:54:57.41 ID:8qXDo5gG0

また嘘か……

先生の言う残業っていつも思うけど嘘ばっかだよなぁ


367 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:55:13.61 ID:n9iL0oZV0

金かければ何でもできる。
事務職員増やせば集金業務や雑用減る。
生徒指導専門職やカウンセラー,支援員を増やせば,生徒指導も楽になる。
担任専門と教科専門に分ければ,業務も効率化できる。
部活動も専門コーチ雇って教員と同じ身分にすればやらなくてすむ。
しかし,それらの分の給料どこから出すんだって言う話し。
出したくないから,教員にさせて残業代なしで,金浮かせてる。


368 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:55:31.94 ID:uNXETHlI0

部活は生徒も教員もどちらも幸せにならないシステムだから廃止してほしいんだけど、
生徒にとっては教室以外の居場所も必要ではあるんだよね。
それが部活である必要は全くないんだけど、代替になるものが今のところないっていうのが


369 :名無しさん@1周年: 2016/10/19(水) 23:57:57.45 ID:tUHthmWQ0

部活の顧問は教員ではなく、地域の経験豊かな高齢者がやるべきだと思う。
ヒマを持て余してる高齢者と、業務に追われている教員のどちらが部活の顧問をやるべきかは
議論するまでもないだろう。


370 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:01:27.24 ID:/rBBC0Dm0

昔は組合活動命なんてのが山ほどいたけどな。
もうみんなこの世にいないか年金ジジババだわ。


371 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:02:50.82 ID:QK0ijple0

>>365
貴重な教員が毎週のように盗撮とかで捕まってどんどん減ってるけどなw
今日も高校教師有罪判決のスレが立ってたなw


372 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:03:26.57 ID:O2fPA2xq0

教員が部活動の顧問をやる弊害は他にも山積していて
例えば、部活動を通じた特定の生徒との関係性が深まることで
生徒の評価に恣意性が入り込む可能性が排除できない。


373 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:06:37.96 ID:nJhKKKsV0

2年目、毎朝7時出勤、帰り23時、土日部活、夏冬春休みは幾分、楽になるけど
毎日仕事、手取り17万、交通費込み

ブラックだろ?でも一般の職場でも一緒だろ?


374 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:06:59.48 ID:+qmaZUxp0

>>369
自治体によっては退職教員ボランティアなどを制度化しているようだ。
募集してみる価値はあるだろう。

ただ、「部活動全部をまかなう」といったほど、むやみに期待しすぎないほうがいい。あくまで補助。
まず、タダ又は実費程度でやってくれる人というのは、そんなに人数が集まらないだろう。
無償だと責任は問えないから、質の確保は困難。事故の場合の責任問題も複雑になる。
たいてい、自分で買って出たことだから頑張ってくれるだろうけど、
人によっては指導法が古かったり、パワハラ・セクハラの問題が生じたりも、教員以上にありうる。


375 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:09:16.77 ID:xk74y5T50

小学校は全教科教えるし子供のしつけ的な面もあるから大変だなーと思うけど、中学校で担任も持たない専科教諭は大して大変でもないだろ
だいたい「大変」の感覚が民間と違いすぎるから、奴らの「教員は忙しい」ってアピール聞くたびにイラっとするんだわ


376 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:09:55.17 ID:bieTuFyl0

80時間残業申請してるんだろ?
ならいいじゃねーか。

一般企業のブラックってのはそんな甘いもんじゃない。


377 :山川k尚子.名古屋学芸大学講師: 2016/10/20(木) 00:10:08.69 ID:D/kYXa1T0

部活くらいでウダウダ言ってたら民間なんてとても勤まらねえぞボケ公務員

土日も休まず部活出とけバカwwwwwwww


378 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:10:34.24 ID:+qmaZUxp0

>>371
多いように感じるのは報道バイアスだよ。
わいせつ系の事件で懲戒処分されるのは年間数百人(文部科学省が毎年発表している)。
処分に至らない軽微な事案を含めてこれの10倍あるとして、仮に年2500人とすると、
日本には小中高が5万ぐらいあるから、1校につき20年に1人しか出現しない。


379 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:13:17.71 ID:Ih3EcBeX0

泣き言言っていいのは200越えたあたりから


380 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:13:35.66 ID:/jkEbQlZ0

教師なんて全員消え失せればいいよ
他の民間人に分業させたほうがずっとマシ


381 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:13:44.44 ID:pzlyOLMD0

>>373
夏冬春休みの“幾分”の具体的な時間と、総支給が知りたい


382 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:15:42.08 ID:+qmaZUxp0

>>375
労働の性質や、職場の状況が違うから、民間企業とどっちが大変か論争しても、互いに不幸になるだけ。
民間企業といっても、状況は、あまりにも様々で一概には言えないしな。
どちらも、それぞれ、より働きやすい労働環境を目指して、がんばるべきだろう。
ただ、教員を諸業務で疲弊させて授業の質が落ちてしまうことは、将来の日本の基盤を掘り崩すことになるので、
もっとその点に危機感を持つべきだ。


>>376
公立学校教員は時間外勤務手当が支給されない。
これは法律で決まっているのだけど、知らない人が多すぎ。


383 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:17:44.70 ID:Zh8dXaTB0

春休み夏休み冬休みのたびに海外旅行
夏休みは長いから二、三回海外旅行だね


384 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:18:09.64 ID:cDOYnpuO0

サービスじゃなくて残業代付くんだろ?
全く残業代つかず全サビ残の企業が山ほどあると思うが


385 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:20:46.82 ID:mEBx0gEA0

違うと思うな

あいつらは、働いているんじゃない
ただ、学校にいるだけだ。

いれば手当がつくからな。それ狙いに決まっている


386 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:20:53.97 ID:pzlyOLMD0

>>384
裁量労働制なので基本給に予め加算されており、何時間残業しても同じ支給額ですね


387 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:22:03.24 ID:Zh8dXaTB0

公務員だから育児休暇も3年間取れるよね
民間と比べて色々と恵まれているよ


388 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:22:25.38 ID:VLXtEIge0

そもそも勤務は何時から何時で、週休何日で、夏休みや冬休みはどういう扱いなの?


389 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:23:29.80 ID:+qmaZUxp0

>>384
公立学校教員には、残業代はつかない。
その補償的性格の手当として、基本給の4%が全員に一律支給される(教職調整額という)。
これは、1日平均20分ぐらいの残業に相当する。これは、制度ができたときの統計調査で決めたもの。

>>383
他の仕事に比べると、教員は夏休みに集中的に年次有給休暇を消化することが多い。
その意味では、他の職種より海外旅行に行きやすいとはいえる。

冬休みは他の公務員と同様の年末年始休暇だろう。
春休みは、基本休めないはず(新年度の準備があるから)。


390 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:24:15.81 ID:y8C8YrEv0

今帰宅だわクソ。
残業代なんか出ねえよクソ。


391 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:27:10.62 ID:RMkel2tn0

喋りの勉強を教師はやれよ


ウチの親父のほうが喋りは教師の10倍上手いぞ。芸人さんまで行けとは言わないが親父くらい超えろよ


392 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:27:50.37 ID:+qmaZUxp0

>>388
自治体によって制度は多少異なる。
うちの自治体では教員は次のようになっている(定時制高校など特別なものは除く)。

勤務時間:8:30〜12:30, 13:15〜17:00
休日:土・日・祝・年末年始(12/29〜1/3)
夏休み:夏季特別休暇として、7/1〜8/31の間の好きな日に5日間取れる

昼休みは、一般の公務員では本当に昼休みだが、教員は仕事をしている。これも教員の特殊性の一つ。


393 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:28:32.80 ID:y09QQy5n0

金八先生でもみるかなー


394 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:33:36.50 ID:e0y9d7Wi0

>>391
駿台の英語の伊藤をラ講で聞いたが下手くそだったぞ。
と、若い人に言ってもなあ。


395 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:34:13.90 ID:tgS7605H0

残業がイヤなら辞めれば良いだろ。

バカらしい話だ。


396 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:37:09.65 ID:RMkel2tn0

でも教師が銀行や証券屋で仕事できるのか?????



無理じゃね


397 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:37:52.95 ID:qpd9ndgW0

部活帰りだと普通に学校閉まってるけど
いいね、公務員は


398 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:41:29.52 ID:cDOYnpuO0

ナルホド、残業してもほぼつかないわけね
それでも長期休暇が取れてボーナスがあるだけで充分だと思うわ
犯罪犯さない限りどんな無能な教師でも身分は保証されてるし

長期休暇無し残業代ゼロボーナス無しなんて企業もあるからな
それで成果あげろってブラック通り越して酸素ゼロの宇宙企業よ


399 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:41:48.38 ID:Zh8dXaTB0

教師って子ども相手に威張る仕事しかできない
大人相手の仕事は恐くてもうできない人間になる
だから転職ができない


400 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:43:55.26 ID:Zh8dXaTB0

>>398
残業手当があまり無い分、
教師は普通の公務員より給料が高い設定だしね


401 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:47:45.82 ID:HyZrT+K+0

うちの親父が高校の校長だったときは年収1200万
退職金は3300万だった 10年前

今は1000いかないってよ


402 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:49:39.99 ID:+qmaZUxp0

>>399
どんな仕事でも、たいてい仕事の内容が大きく変わる転職をすれば、最初は困難にぶつかる。
そう考えると、あなた、意味のあることは言っていないということがわかるよね?
「この仕事をやっておけば、他の広範囲の多くの仕事に応用が利き、転職がしやすい」なんていう職種も中にはあるかもしれないけど。

>>398
公立学校の「正」教員であれば、公務員としての身分保障があり、その点は他の公務員と同様。
いつつぶれるかわからない会社に比べれば、すごく安定している。
ただ、それを強調して何を言いたいかという問題もある。門戸は開かれているのだから、公務員になりたかったらなったらいいという話でもある。


403 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:49:57.33 ID:HyZrT+K+0

美味しいのは小学校の子持ち女教師
あいつ等は家庭を言い訳にして五時には帰ってる
部活もないし


404 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:51:08.26 ID:Sxp19poz0

教員も分業制にすればいいのにね


405 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:52:56.01 ID:Zh8dXaTB0

>>402
部活や残業がイヤなら転職すればいいだけ
ってことだよ
困難にぶつかるのが最初だけであれば転職成功


406 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:53:04.59 ID:HyZrT+K+0

うちの親父は部活の顧問やって無かったから
週休2日制になる前は夏休みは毎日家でゴロゴロしてたよ

大人が8月ほぼ休みとか今考えるとすごいよな


407 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:55:13.39 ID:+qmaZUxp0

>>403
一つの学校の中で見たら、ものすごい量の時間外労働をしている教員がいる一方で、
ほとんど時間外労働をしていない人もいる。
もちろん、それには育児、介護、病気など事情がある場合も多いのだが。
その辺も、外から教員の労働を見た場合に、見解が分かれてしまう原因だろうね。
「うちの知り合いの教員は定時に帰っているよ」とか言う人も出てくるし。


408 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:56:51.46 ID:aqv5xahH0

まわりが帰らないから自分も忙しいふりして仕事増やしてるだけ
さっさと帰ればいいのに


409 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:57:31.56 ID:+qmaZUxp0

>>406
あれは、指定休といって公的な制度だったんだよ。

他の公務員が週休2日なのに、学校は土曜も授業をしていた時期があって、
その時には、土曜のぶんの休みを、教員には夏休みに集中的にとらせていた。

今はもちろんそんな制度はない。


410 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 00:58:43.88 ID:qpd9ndgW0

>>401
いや、いくよ


411 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:02:11.44 ID:+qmaZUxp0

>>408
いわゆる「思いやり残業」は、教員の世界では一般的でないと思う。教員は仕事が終わったらサッサと帰ると思う。
学校の前で観察していればわかるんじゃないかな。
例として、たとえば、勤務時間が午後5時までだとして、5時をすぎるとポツポツ教員が帰りはじめる。
でも残っている人はいて、最後に10時ぐらいに職員室の灯りが消える
まあ、そんな感じではないか。


412 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:02:31.95 ID:HyZrT+K+0

>>410
へえ
家のオヤジは神奈川の話だけどどこの県?


413 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:05:04.55 ID:gcmbCYqT0

>>411
「思う」「思う」て脳内ソースばっかだなお前は。


414 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:07:41.63 ID:HyZrT+K+0

うちのオヤジは持ち帰り仕事はしてたな
帰ってくるのは六時


415 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:10:40.09 ID:jb+tjRln0

え?
中学の部活顧問は外部の人じゃないの?私立だけ?


416 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:11:53.56 ID:/m8NR74d0

部活の顧問を外注できればいいのだが。


417 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:13:12.60 ID:/m8NR74d0

>>77
お前がやっている単純労働とは違うからな。
自分で予定を組み立てて仕事をするのは
大変だよ。


418 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:15:15.85 ID:cEoTr+Rb0

>>1
そのかわり
春休み、夏休み、冬休み
あるでしょうが?
完全週休二日にしたので平日にしわ寄せ来ているだけでしょうが?


419 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:16:47.29 ID:MN+RCRF60

公務員にはブラックでも 一般人なら 少ないだろ? サービス残業含まれず。


420 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:20:16.72 ID:+qmaZUxp0

>>413
元教員。経験なんでソースは示せない。これは、脳内ソースと言われてもしかたがない。
それに、日本全国のすべての学校のことを知っているわけではないし。だから、思うとつけている。


421 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:24:41.06 ID:HyZrT+K+0

>>420
この人の言うこと間違ってないから教員だと思うよ


422 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:25:34.20 ID:zKKlZg+L0

教師なんて、
高い地位、高い給料、引退後の恵まれすぎた待遇

本当のブラックとは、ほど遠いわ


423 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:26:51.58 ID:SKCNkGb+0

公立中学の教師がそんなに苛酷とは思わないけど、まあ、
労働環境を苦にした退職者が3割を超えてから改善を考えればいいんじゃね?
それまでは給与削減をすすめたほうがいい。


424 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:28:24.27 ID:GkLAbhMP0

再任用とかいって必要ない老人を再雇用してるんだから
そいつらに顧問やらせればいいんじゃね

なぜか若い世代ほど
将来お先真っ暗の非正規教員多いみたいだけどな


425 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:37:41.39 ID:MnwdqcZT0

教員って何時から何時まで働いて昼休みはどこでとってるんだろw
外で飯とか食ってなかったよね


426 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:50:15.78 ID:cEoTr+Rb0

まじめな話
都立高校は60過ぎの教師がわんさかいて
草野球レベルの授業が行われているのが実情
そのため若い教員は正教員になれず
GMARCH以上の大学行くには塾予備校に行くしかないのよ


427 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:53:49.22 ID:q3eKpwy40

教員は残業代でないし、部活顧問やってても手当数千円やろ?
みんなの思っている公務員とは違う特殊な職業やと思うで。

早く帰れるのは養担とかの担任できない能力の人で、給与は一緒。
精神的にも理不尽な子どもや親に対峙しなあかんしつらい。

教員が一番身近な公務員やからたたきやすいんやろうけど、もっと楽してる現業公務員(補助金附随産業も含め)たくさんいるよ。


428 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:53:54.61 ID:+qmaZUxp0

>>423
それだと、志願者の学力レベルが下がるという問題がある。
(優秀な人は他の仕事を選ぶから)
これは、現象としては明確に現れないから、行政の対策も進まないけど、教育現場に与える打撃は大きい。
たとえば、テストで明らかに矛盾した問題を作ったり、1つの答えだけを正解にして採点するけど実は他にも正答があるのに気が付かなかったり。
授業で明らかに間違ったことを言うというのもよくある。
あと、行事のマニュアルや段取りでのミスや、各種調査での思い込みでの回答ミスなど影響は多岐に渡る。
情報セキュリティーとか、性的少数者とか、新しい業務課題への理解も遅い。


429 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:53:59.38 ID:GsHaeNpL0

>>426
人件費抑えたいから再雇用とかの非常勤が増えてるだけでしょ


430 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:55:48.81 ID:e0y9d7Wi0

>>429
再雇用は年金が65歳まで出ないから。


431 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 01:59:50.66 ID:2p094VJpO

友人が中学の教員だが、毎朝7時前に学校行って当日の授業の準備と事務処理
数学だからコマ数が多く、6時間ガッツリ教えた後また事務処理

これに定期テストの問題作成、採点部活、ホームルーム、
生活指導とそれに伴う親の対応、行事の準備などが入る

当然残業代はなし、税収によって給料が変化するから
最近は税収が減ったのが遅れて影響して結果、給料は何年も横ばい

こんな感じらしい


432 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:03:02.88 ID:gkyo8eCf0

>>1
民間も公務員も所属次第で残業多過ぎだからブラック状態撲滅急げ >安倍


433 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:03:46.63 ID:DN1L6XUO0

教育再生(失笑)


434 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:04:02.59 ID:SKCNkGb+0

>>428
まるで、いまの教師の学力レベルが高いみたいな書き方だねww
もともと教師なんてバカばっかりというイメージなんだが。
おまえさんがその典型かどうかは、言わないでおいてあげるけど。


435 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:04:40.27 ID:3XHruunC0

>>425
昼休みは一応あるけど、民間と違って外出禁止
昼食も学校内でとらないといけない決まり(担任を持っていれば自クラスで昼食)
昼休みに児童生徒に何かあれば、たとえ担任でなくても対処しないといけないので
学校外に出るのは禁止
昔はその点を考慮して、昼休みを勤務時間としてそのぶんを放課後にあてる自治体も
あったが、今はそれは無し


436 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:04:50.07 ID:a4r/YhWc0

部活指導は元国体選手とか呼んでほしい
素人の教師にやらせなくていいよ


437 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:05:24.11 ID:kkDJHoD70

愛知って楽なんだな。
>>431
数学は楽。
理科とか実験準備とか大変。
ちなみに高校は実験助手とかいるけれど中学は夜遅くまで残って一人でやらないと。


438 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:06:24.77 ID:8sWhEt4g0

こんなんだから盗撮も増えるんだよ。


439 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:06:41.85 ID:GsHaeNpL0

>>430
で、正規より安いの高いの?


440 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:07:03.44 ID:SRELNOoJ0

義務教育自体もうやめたら?


441 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:08:05.12 ID:MwSYwmQ/0

>>428
待遇を改善するよりも、ミスに対するペナルティを厳しくしたほうがミスは減る。
教師は甘ったれてるんだよ。

イヤなら辞めていい。代わりはいくらでもいる。


442 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:08:13.56 ID:0JZZqsMn0

>>435
昼食時は、給食指導って言う職務中ですぜ。


443 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:08:54.66 ID:2p094VJpO

>>437
もっとコマ数が少ない美術や家庭科の先生と
給料が同じなのは言わない約束なんだとか?


444 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:09:54.77 ID:+qmaZUxp0

>>434
いや、現状でもすでに、レベルの低い人いっぱいいるよ。
外部に発信する文書のチェックをしていたら、誤変換、文法ミス、二通りに読めてどっちが本当かわからない表現などがいっぱいあった。
テスト監督をしていたとき、同僚が作ったテスト問題を見たら、問題文がまちがいだらけ(もちろん、あとで指摘)
学校の内規をつくることになったので、原案ができてきたのを見たら、何を意図しているのかわからない条文がいっぱい。
現職時代、こんな経験をいっぱいしているので、今の教員のレベルが高いなんて思わない。
とにかく、学校には優秀な(頭の回転が良くて知識が豊富で研究熱心な)人に来てほしい。そうでないと、仕事が回らない。


445 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:10:44.63 ID:0JZZqsMn0

>>439
60歳から65歳までの再雇用は、
非常勤教員か教育委員会での嘱託。
公民館での守衛みたいな仕事とか。
給料は、月14万〜20万ってところだ。


446 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:11:49.05 ID:GsHaeNpL0

>>441
結果何もしないw


447 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:12:01.88 ID:MwSYwmQ/0

運営する行政や管理職だけじゃなく、親や児童生徒たちも、みんな知ってるんだよ。
先生たちなんて「どうせ今さら民間企業に行っても使い物にならないから教職にしがみつくしかない」ってことを。
足元みられてるのも知らずに吠えても無駄無駄。


448 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:15:54.01 ID:0JZZqsMn0

>>441
働いたことがあれば分かると思うが、
ミスに対するペナルティを大きくすると、
みんなミスを隠すようになる。
品質保証だの管理業務として、単純に
ペナルティを大きくすれば良いってもんじゃない。


449 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:16:02.77 ID:1Nha5EuR0

激務に対する評価が低いと不満たれる教師は多いけど、
定期的に仕事の成果が数字としてきっちり出る塾講師に転職する教師っていないでしょ。
塾にヘッドハンティングされる公立校教師なんてまずいない。
自分に自信がないのはもちろん、他人からも教育のプロとしてなんの評価もされてない証拠。


450 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:17:46.93 ID:vXuaDL0R0

いいな。80時間やって、ちゃんとその分、お金貰えるなら。サービスじゃないんだろうから。


451 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:17:52.24 ID:0JZZqsMn0

>>447
民間企業の正社員サラリーマンだって
その会社でしか役に立たないから必死でしがみついて、
そこの足元を経営者に見られて、ブラック奴隷労働を
強いられてるのが現状じゃん。
日本の労働者は、公務員だろうが民間企業だろうが、
そんな状況はみんな一緒だ。


452 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:18:07.02 ID:kkDJHoD70

>>444
もうそんな優秀な奴が来るわけないだろう!
昔は旧帝とかもいたけど。
今は聞いたことない大学出身のやつも結構いる。
というか、部活だけで採用しているだろう。
教委自体が絶対、部活重視で採用している。
俺のとこの都道府県だけなの?


453 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:18:59.93 ID:+qmaZUxp0

>>447
最近は行政も危機感を持っているようで、労働環境改善のためのプロジェクトを立ち上げるなどしている。
辞めるかどうかというだけで考えがちだけど、採用(志願者の質も含めて)や士気に影響するからね。

また、正規職でない常勤講師、非常勤講師はもうどんどん志願者が集まらなくなってきている。


454 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:19:01.14 ID:0JZZqsMn0

>>449
塾の先生と学校の先生は、まったく別の仕事だからな。
比べるのがナンセンス。


455 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:22:05.29 ID:1Nha5EuR0

>>453
現状、先生商売は士気なんかなくても勤まるから問題なんだろ?
無能でもクビにならないぬるい環境を作ってやると士気が高まるのか?バカか?
士気と能力のない奴はどんどん失職する仕組みを作ったほうが緊張感もでるし
納税者や保護者も好意的になるよ。
すこしは頭を使え。


456 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:24:12.84 ID:3R3LqNyf0

愛知は自治体にもよるが例えば名古屋市は小学校も中学ほどではないにせよ部活動の指導があるからきつい
土日は大会の引率や審判もさせられる
知人はそのせいで毎日帰りが夜9時10時過ぎ


457 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:24:14.03 ID:kkDJHoD70

>>449
辞めてなっている人はいるが、ヘッドハンティングされてはいないと思う。


458 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:25:40.54 ID:6oUpneiH0

まあ公務員だから確かに恵まれてるところはあるけどさ
公務員つっても中学教員は特殊なんだよ
兄が教員やってるけど休日は部活でつぶれて、自分の子供の運動会も見に行けないって言ってたよ
部活動持たず、5時に帰れる教員もいれば
顧問やりつつ、教科主任やったり沢山仕事抱えて、夜遅くまで
残業しなきゃならない教員もいる
しかも残業代や休日の部活動手当てもないんだよ
もう少し改善してあげて欲しいと思う
この辺は校長の方針や都道府県によっても違うと思うけど


459 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:26:15.09 ID:oTBlfql00

卒業していく生徒たちのアンケートをもとにして勤務評定をするくらいの改革は必要だよ。
顧客満足度を気にしないサービス業はすぐに腐るよ。
「俺の同僚なんてテストの問題文がおかしかった。俺が指摘してやった」とか、ガキみたいなこと
言ってるようなのしかいないのがその証拠。


460 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:27:37.16 ID:M3RWQv1O0

>>305
クラス分けが先で担任決めが後
クラスわけは前年度で、担任決めは教員が揃う新年度に入ってからと言わなくちゃ


461 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:28:20.84 ID:GsHaeNpL0

>>458
子供の学年と受け持った学年が同じだと
卒業式もいけないよね


462 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:29:30.20 ID:oTBlfql00

もう義務教育制度を緩めるべきかもね。
自分の子にちゃんと勉強させたい親からすると、放課後しか塾に行けない現状は不満の種。
朝から塾に行かせて、午後には帰宅するなりスポーツさせるなりしたほうがずっと教育効果が高いことは
誰でも気づいてる。
意識の高い親からすると、学校なんて、卒業証書のためだけに行かせてるようなもん。
学力面の成長なんかまったく期待してない。


463 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:29:46.32 ID:kkDJHoD70

>>460
生徒のためには心を鬼にしてでもやるという先生は
一部の生徒にぼろ糞に評定されて辞めさせられれば面白いのにね。
昔は教師は人気商売じゃないって言ってたけど
そうも言ってられなくなるな。


464 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:30:24.78 ID:M3RWQv1O0

>>306
4%は週当たり1時間15分ぶんの残業代にしかなってない

仮に週あたり10時間の残業代を出すとすると30%給与が上がる


465 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:30:51.13 ID:+qmaZUxp0

>>455
目標管理をして達成状況で昇給に差をつけるとか、指導力不足教員を現場から外して研修させ、成果が上がらなかった分限免職する、
という制度ならどこの自治体でもある。
ただ、気を付けて無難に仕事をしていたら、そうした制度で不利になることはまずないのも事実だろう。
もっとシビアにやれという意見もあるかと思う。
ただ、訴訟にも耐えられるような厳密な制度にしようとすると、もはや教員を監視する職員を別に雇うしかないのではないか。
(管理職に全教員の業務状況を細かく把握しろというのは無理。たとえば、評価のために授業の録画を提出させたとしても、見る時間がない)


466 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:31:00.22 ID:kkDJHoD70

>>463
460は訂正。>>459だった。


467 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:33:50.65 ID:oTBlfql00

「通塾すれば学校に出席したものと見なす」というルールさえ作ってくれれば、
多くの親は喜ぶし、先生たちも楽になるでしょ?
塾は儲かって経済効果はあがる。
楽になった公立教師はより怠って職能を鈍磨させていくだろうけど、それでも別に問題ない。

誰も損しないじゃん!


468 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:34:53.26 ID:3R3LqNyf0

>>309
それもある
組合の雑用担当になったせいで帰りが遅くなる先生も山ほどいる


469 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:34:59.60 ID:GsHaeNpL0

>>465
貧困地域の学校に誰も転勤しなくなるなw


470 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:36:16.01 ID:oTBlfql00

>>465
あなたは他人のせいにするか言い訳ばかりで、ぜんぜん職能の向上に関心がないよね。
そしてその自覚もない。まさに教師の鏡!
あなたにとって公立教員というのは天職だと思う。とてもよく似合う。


471 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:37:20.07 ID:+qmaZUxp0

>>459
公教育について、「児童生徒が顧客」というのは、そういう面もあるけど、必ずしも正しくないよ。
やる気がない生徒にも勉強させたり、生活指導なんてされたくない生徒に指導したりもする。
おそらく、正しくは、国民あるいは住民が顧客なんだと思う。
国民から委託されて、将来を担う青少年を教育してくれという注文に応じている仕事だろう。

児童生徒のアンケートというのは、私のところの自治体でも制度化されているけど、
統計的にあまりに雑すぎて、参考にもならない代物だね。


472 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:38:26.74 ID:GsHaeNpL0

>>467
ウィッツ青山最高!


473 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:38:45.70 ID:M3RWQv1O0

>>327
教師に残業代付けるとなるとそうなるね
給与が160%、平均で月給が25万以上跳ね上がる
実際は一律4%=1万6800円


474 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:38:53.53 ID:JG/+7/p20

9時5時で週休2日で有給休暇たっぷりなら
これくらい民間では生ぬるいレベルでは?


475 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:39:30.33 ID:+qmaZUxp0

>>470
もう辞めたし、外野だから好きなことを言わせてね。ごめん。
OBとして、職能の向上には関心を持っているよ。


476 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:40:14.17 ID:M3RWQv1O0

>>336
もう非正規が足りないから何カ月も授業できないハシゲ王国とか
学生に臨時免許で立たせてる修羅の国がある
って何度書かせるんだ


477 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:40:42.34 ID:B0QX/Unp0

仕事が遊びみたいなもんなのに
残業も糞もあるか
車でジャージ、サンダル、寝癖のまま
学校もお前らの家みたいなもんだろ


478 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:40:56.18 ID:oTBlfql00

>>475
あなたは、現役時代から無能だったよ。間違いなく。
そして今も変わらずバカだ。

もっと精進なさい。


479 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:41:05.24 ID:C/4NvJSL0

残業手当フルで出るならいいんだけどなー


480 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:42:00.75 ID:M3RWQv1O0

>>337
今の学校にはバイトとか掛け持ちしてる非正規がわんさかいるんだから定時前で帰るのも当たり前なの
非常識はお前の方


481 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:42:54.82 ID:GkLAbhMP0

正規教員の採用枠激減したままだから
50代が一番多く20代はその半分といういびつな年齢構成

年功序列なのに50代教師が一番多いってのが終わってる
全員クビにしてやる気ある20代を雇えばいいと思うよw


482 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:44:30.59 ID:Jcfs2/nS0

何年かに1回ずつは、行政がきっちりと
「現状でイヤなら辞めろ。続けたいならこれ以上文句言うな」と宣言して現役教師をふるいにかけ、
同時に
「現状の待遇でも教師になりたい人はどんどん応募してください」と募集をかけるべきだよ。

それでも教師不足になるのかどうか興味がある。


483 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:45:30.15 ID:B0QX/Unp0

そんなに熱心に授業してるなら何でまともに受験する奴は塾行かなきゃならないの?
塾講レベルの授業やってみろよ


484 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:46:30.79 ID:PImMROsI0

公務員ってこのくらい働かせてもいいと思うぞ
あるいは定時で帰れるかわりに今より給料減らすとか
公務員は安く使ってナンボだろう


485 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:46:52.29 ID:0JZZqsMn0

>>483
塾のように授業をしていいなら、楽でいいわな。
やる気のあるヤツにだけ教えてればいいのだからさ。


486 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:47:31.38 ID:RMkel2tn0

教師ってどんな仕事も無理じゃね?


教師で愚痴ってたら民間は不可能だよ


487 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:48:45.29 ID:0JZZqsMn0

>>484
今は、そんな低賃金の公務員ばかりになったじゃん。
まぁ、臨時職員と言う公務をやる人ばかりになった、ってことだけどな。
市役所だ県庁なんてもう半分はそんな低賃金の人に置き換わってしまっただろ。


488 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:49:01.76 ID:wKwFGFM20

嘘八百ハッタリ上等の2ちゃんですら、
「俺は、塾なしで自分の受け持ちの子を毎年○人以上有名進学校に入学させている」と自慢する
教師はゼロだもんな。

「無給なのに部活顧問がたいへんだー」みたいな話ばかり。あと同僚と上司の悪口ね。
ほんと、程度がよく分る。


489 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:50:05.90 ID:M3RWQv1O0

時間給の非正規にまで部活動強制させてるからな
しかもボランティアで
日本の学校はキチガイだよ


490 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:50:10.87 ID:uVkZPEv70

いや、確かに時間は拘束されるけど、仕事内容がゴミだよ。

部活動の顧問なんて、要はいればいいだけだし、実際の授業なんてゴミそのもの。英検二級程度で英語の教師です。とか、言ってるんだぜ。

はっきり言って、教師を1年でもやったら社会で全く使い物にならんだろ。


491 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:50:32.51 ID:SeJpDkKu0

すでに優秀な人が就かない職となっているので、
公立のレベルは下がる一方のような。
部活なければ授業の質は多少上がるかもしれないが、
タダで託児したい貧乏親が相当うるさいと聞く。


492 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:51:07.35 ID:wKwFGFM20

>>485
へえ
学校教師はやる気のない奴に対してやる気を起こさせて学力を向上させるノウハウを持ってるような言い方だね。
やる気のない奴の存在を言い訳にしてるだけのクズがw


493 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:52:22.20 ID:Prze1l+80

>>1
80時間如きでブラック過ぎるだとw
それ以上の会社なんていくらでもあるわw
片腹痛いわ


494 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:52:36.56 ID:+qmaZUxp0

>>482
誰でもなれるわけではなくて、免許状が要る。
教員免許は大学で簡単にとれるという意見もあるが、余分の単位が必要だし、教育実習などもあって面倒。
最初から狙っている人か、いざというときのために保険をかけておこうという人でないと、取らないだろう。
まず、ここで一回絞られる。

次に、「現状の待遇でも教師になりたい人」はたくさんいるかもしれないが、教員ができる能力があるかどうかは別問題である。
現職教員よりレベルが低かったら、この施策は損になってしまう。

それと、これは重要だけど、
「現状でイヤなら辞めろ。続けたいならこれ以上文句言うな」
これは、現在の法律では不可能。
教員の残業というのは(法律上の例外4項目を除いて)命じることのできるものではなく、
今やっている残業は、教員が勝手にやっている、というのが建前なのだから。


495 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:54:25.01 ID:zUgF/1KV0

学校は改革が必要だろうね
本当は教師側も改革されて色々と手を突っ込まれたくないんだろwww


496 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:54:25.49 ID:iNdt0F8x0

教員は聖職(性職?w)だから
仕事に人生を捧げてるのはおかしくない
残業が月何時間なんてミミッチイことは考えるなw


497 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:54:37.88 ID:3hS4NPZ20

大人になって思う。
中学までの教師で、今の自分よりも学力がある奴はいなかった。
中学の英語教師で、今の自分よりも英語力のある奴はいなかった。

これ、俺だけの思い上がりじゃない。
大学同期の奴らはみんな言ってる。
というか、けっこうな割合の国民が思ってるんじゃないかな。


498 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:56:04.73 ID:kkDJHoD70

>>497
よっ、東大!


499 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:56:32.19 ID:k//MOsGa0

残業80時間なんて命に危険が及ぶレベル!


って反応を期待した記事なのだろうか??


500 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:57:00.25 ID:LabNws/x0

日教組はカラ残業だろw
反政府活動にはカネがいるからなw


501 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:57:50.33 ID:uVkZPEv70

>>485
うん。高校教師ならどうでもいいよ。
首都圏近郊の公立高校の進学校の生徒は、高校の授業なんてはっきり言って聞いてないから。

昔、期末テストの際に、地域のバカ高校から赴任して来た教師がここは進学校と聞いて来たのに前いたバカ高校と期末テストの点がそんなに変わらないなぁ。と、言っていたな…

そりゃそうだ。
みんな、予備校のペースでやってるからあんたの授業聞いてないもん。
生徒はみんな苦笑いだったよ。笑


502 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:58:32.76 ID:kkDJHoD70

>>500
法的に残業代出ないって何度言えば。


503 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 02:59:37.08 ID:MnwdqcZT0

>>492
塾は学力でクラス分けるでしょ
公立中学なんてごちゃ混ぜだぜ?
で、不登校とか両親いないとか。
そういうの教員がどうとかって問題だけじゃないと思うけどな
クソみたいな地域の学校どーすりゃいいんだろね?


504 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:00:13.63 ID:UljWVkJs0

一番残業が多いのは、朝日新聞がやってる高校野球に携わっている先生では?


505 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:00:43.08 ID:3R3LqNyf0

基本的に学校で嫌な思いしてる人多いのと金八先生的なスーパー教師願望から教師の激務は現時点では共感得にくいだろうね
冗談でなくあと100人ぐらい過労死やパワハラ自殺しないと認識は変わらない気がする


506 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:01:40.07 ID:M3RWQv1O0

>>371
>>378
まあそれよりも

日本の犯罪統計で年間に強姦で300超=ほぼ毎日
強制わいせつと公然わいせつで1000超=日当たり3人くらい

3大性犯罪で1400日当たり4人くらい出てるからね
もちろん報道されてない
一般人の強姦を報道せず、教師の盗撮を報道してるのが実態

こう言ったほうがいいかもしれない


507 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:01:52.75 ID:+qmaZUxp0

>>497
教員でも時々非常に優秀な人はいるが、基本、そんなに優秀なら他の仕事を選ぶから、しかたないね。
待遇の大幅な改善と、免許制度の改革(緩和)をすれば、優秀な人が集まるだろうけど、
国全体として、限られた数しかいない優秀な人を、どういう産業に割り振るかという問題だから、
教員だけ優秀にしていいかどうかはわからない。

結局、予算とか、いろいろな点で妥協して現状があるわけで、どうにかしようという気運が生まれにくいのも、そのせいだろうね。


508 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:03:01.59 ID:3hS4NPZ20

>>503
とりあえず、どーすりゃいいかわかんないような教師をクビにするといいと思う。
仕事できないってことだから。


509 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:04:23.82 ID:IEZxElET0

それに加えてモンペアだからな
中学の同窓会したら同時担任だった先生が今は保護者面談で生徒の前でダメだし食らうんだってよ
泣いてたわ


510 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:04:33.36 ID:kkDJHoD70

不思議に思う。
金八先生って何部の顧問なのかな?


511 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:04:53.26 ID:N2EKec9v0

部活を何時間もやったり自分から増やしてるだろ
あれ今すぐ止めろよ、何の役にも立ってない


512 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:05:04.99 ID:0JZZqsMn0

>>504
甲子園を狙ってるような本気の高校の野球部の監督・コーチ・部長(顧問)
は、それが仕事の専属で雇われてる人か、趣味で好きで自らやってる人達
だから、別にたいへんとは思ってないのじゃないか?


513 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:05:57.28 ID:3hS4NPZ20

公立小中高校の全教員には毎年センター試験を受けさせるといいと思う。
もちろん、結果は全納税者に開示するってことで。
点数で待遇を変える必要はない。
ただ、プライドに期待するだけ。


514 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:06:11.27 ID:MnwdqcZT0

>>508
授業じゃなくて学校運営ね


515 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:08:05.17 ID:2WQLZ/yE0

部活の顧問が苛酷だという文句がある一方で、
部活指導だけが生き甲斐みたいな教師がいるじゃん。あれなんなんだ?


516 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:08:36.10 ID:MnwdqcZT0

>>515
部活と結婚した人


517 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:09:19.51 ID:+qmaZUxp0

>>513
いい案だね。
でも、テストの前の数か月は、学校の仕事が停滞するだろうね。
部活動も休みになるかもしれない。


518 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:09:36.98 ID:eiTvoc8s0

だって学校が何でもかんでもしょいこむんだもの。

生活指導
進路指導
旅行(遠足、移動教室、修学旅行)
スポーツ/レクリエーション(部活)

「生徒は学校の勉強だけをしろ。ほかのことをするな」 = 「出家者は身も心も教団に捧げよ。私財をもつな」

学校は宗教団体であり、生徒は信者であり、出家者=修行僧という暗黙の了解がある。
学校の勉強以外何もしてはならないので、学校は年頃の子がしそうなことを何もかも提供しなければならない。
「学校は教科を教えるところ。生活指導は親の役目」 のドイツ式がいいかもしれないが、
それはそれで問題が多いようで、
最近は変わって来たとか。


519 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:11:12.41 ID:kkDJHoD70

>>513
おいおい、小学校の先生って
現役の時ですらセンター受けてない私文の人が多いだろう。
中学校も副教科の先生にセンター受けさせても
でも、俺は今でも90%超えるぜ


520 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:11:48.58 ID:HFvsZ5FH0

>>497
歴史的偉業成し遂げた人物で自分より優れた人に師事できた人物ってどれくらいいると思ってる?


521 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:12:09.55 ID:kkDJHoD70

>>519
もちろん5教科7科目での話ね。


522 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:12:56.55 ID:+qmaZUxp0

>>515
あなたが書いている通りのそれだよ。別にむずかしい話ではない。

たとえば野球部だとして、「さあ指導してやるぞ、私の力で強くしてやるぞ」と意気込んでいる教員がやれば情熱を注いでやるだろう。
一方、顧問の成り手がなく、どうしてもと頼まれて、気が進まないけど無理に引き受けたなら、苦痛だろう。

でも、中には、やっているうちに面白くなって、夢中になる教員もいるようだが。


523 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:15:19.47 ID:M3RWQv1O0

>>388
小 8:15〜16:45 休憩15:15〜16:00 児童登校8:00前〜、〜8:20朝自習の準備と係への指示、8:20〜8:40朝自習
中 8:15〜16:45 休憩15:15〜16:00 体育館を開けるのは6:00(主に教頭)
高 8:15〜16:45 休憩昼45分

みたいな感じ


524 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:17:35.61 ID:M3RWQv1O0

>>396
銀行と証券は30までで使い捨てるから
教師に元銀行やら元証券はわんさかいるぞ


525 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:17:40.51 ID:COE6LlXt0

教師の仕事も大変だと言うがはっきり言って無駄な作業が大過ぎることが原因に見える
個人的には次の3つは教師の仕事から除外する必要があると思う
1、生徒や学生への教育
2、部活などの課外活動
3、親や保護者への対応

教師はよく勉強は自分でしないと覚えられないと言っていたが、
逆に言えば自分でやれば勉強自体に教師は不要となる
だから教師の仕事は授業の管理と学生の評価に的を絞れば作業量の大幅な短縮が出来る
そして学校の本分は学生に勉強させて必要事項を覚えさせることであり、課外活動は必要ない
むしろ勉学の邪魔をしているのならば害悪をもたらしているともいえる
それを教師が主導する意味は微塵もない
親や保護者への対応も教師ではなく専任の事務員なりをおいてした方が効率がいい
クレームをつけてきたとしても担当の人が対応すれば教師の負担は軽くなり、
授業に影響を及ぼす範囲を狭められる

なので教師を必要以上に責める前に仕事内容の大幅な見直しをした方が効果的だと考える


526 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:19:09.28 ID:M3RWQv1O0

>>398
10年以上前の第一次の安倍政権で教師を首にする指導力不足制度ができてるぞ


527 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:20:09.37 ID:M3RWQv1O0

>>399
どこの業界でも異業種への転職は難しい
民間舐めんなクソガキ


528 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:21:15.92 ID:M3RWQv1O0

>>400
その上に管理職手当もないから結果的に行政公務員のほうが平均給与は上となる


529 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:22:32.55 ID:M3RWQv1O0

>>410
ソース出せねえ雑魚


530 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:24:33.44 ID:gvT9DO5n0

嫌なら民間に転職しろよ。
もっと激務だけどなwww


531 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:26:15.97 ID:gvT9DO5n0

そもそも中学教師とか、
ニッコマでなれてしまうしな。

ニッコマレベルで、同じだけの
待遇と給与だすところ、民間ではないと思うよ。


532 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:26:36.15 ID:M3RWQv1O0

>>403
ろくに知りもしねえくせに知ったかぶり
羨ましいなら小学校教師になればいいだろ高校教師の息子君
部活動がない代わりに小学校は家庭訪問や授業参観が年に何度もあるし
今は月に2回保護者と会議してるぞ


533 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:29:54.14 ID:4XW8Go6u0

週休2の残業80って週休1だと50未満だよなあ
過労死ラインって恣意的過ぎるんじゃないかと思う


534 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:31:46.22 ID:0JZZqsMn0

>>530
民間企業は、ピンキリだから一概にはなんとも言えない。


535 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:33:20.22 ID:0JZZqsMn0

>>533
残業の計算の仕方を知らないのか?
週40時間を超える分は、全て残業扱いだ。
週休何日とか関係ない。


536 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:36:06.99 ID:N2EKec9v0

部活を民間に移せばいいよ
朝も午後も何時間もやって休日までやってる、あれを止めればいいだけ。


537 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:36:29.24 ID:4XW8Go6u0

>>535
そうなったのは平成10年だかからだろ?


538 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:37:02.55 ID:eiTvoc8s0

むだな仕事が多いんだろうなー。

週一回ほど「学級通信」「PTAだより」のようなプリントを配る。
A4かB4版の紙を字で埋めるのには3時間ほどはかかるだろう。
刷るのに1時間ほどはかかるだろう。
週4時間。

週一回ほど小テストをしたりする。
採点にかかる時間、1枚当たり2分でも60枚ならば120分=2時間。
小テストの問題・解答用紙を作るのにも2時間ほどはかかる。
週4時間。

週一回ほど「心のノート」「班活動日記」のようなものを生徒に書かせたりする。
ほとんどの男子は3〜10行しか書かないが女子の中には長々3ページ書いて来る子もいる。
読んでコメントを書かなきゃなんない。うーん。1冊平均5分、30冊として150分=2.5時間。
週2.5時間。

ここまでで週4+4+2.5=10.5時間。月42時間。そのうえ

・ 部活
・ 教材用プリントの作成
・ 遠足の下見とか
・ 職員会議の資料作成とか
・ 給食費や修学旅行積立金の勘定とか
・ 教育研修とか
・ 私立高校に学校推薦枠を取りに行くとか
・ ひそかにある「作文コンクール」とか「私の意見コンクール」などに "優等生" を送り込む算段とか

80時間じゃ足りないな。180時間ほど欲しい。


539 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:37:46.35 ID:IlzVkeC60

>>536
財源は教員の給与削減で十分捻出できそう


540 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:37:58.41 ID:M3RWQv1O0

>>407
同じ会社内でも部署によって、役職の違いによって忙しさが違うのは当たり前だ

任されている業務の違いを見ず、一律ヒラ教員という眼鏡で見るからおかしく見えるだけだぞ


541 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:40:58.35 ID:M3RWQv1O0

>>413
学校は地方分権なのに全国のこと知ってる奴なんているわけねえし
小中高一緒くたにして教師を語ってる奴のほうがよっぽど脳内ソース率が高いと思うぞ


542 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:41:04.48 ID:3XHruunC0

>>460
それは自治体によって違うのでは
私の勤務した自治体では、新年度前の三月にクラス分けをして、
その後に担任も決定するのが習わしだった
担任と問題生徒の相性については、クラス分けが終了後、
この生徒は○○さんの言うことをよく聞くからこのクラスは○○さんに、
という要領
むろん、正式な担任発表は新年度の始業式にて


543 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:43:41.33 ID:3R3LqNyf0

>>538
学芸会などの衣装や小道具大道具、行事の看板なども全部教師の手作りだからね
とにかく経費削減だか何だか知らんが全部なにもかも教師が準備しないと学校そのものが成り立たない


544 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:44:24.81 ID:fwuzMBUo0

部活やってる奴の給料増やしてやってない奴の給料減らしたら?


545 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:48:00.98 ID:M3RWQv1O0

>>423
今でも非正規教師が確保できず数カ月授業なし
学生に臨時免許持たせて立たせる
とかしてんのに馬鹿じゃね


546 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:48:41.54 ID:3XHruunC0

>>519
小学校教諭は案外、地方の国立大の教育学部や教員養成学部出身者が多い
小学校教諭の免許は基本的に教育学部/教員養成学部でしか取れない
私立大学の一般学部出身者が多いのは中高教諭の方
(もちろん小学校教諭免許を取れる私立大学教育/教員養成学部もある)


547 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:51:03.29 ID:M3RWQv1O0

>>424
いや必要なくないんだよ
老人雇わなきゃ非正規教員は数がもう揃わないわけ

小中教員採用試験受験者数 11万9,184人
小中教員採用試験合格者数 2万2,141人
小中教員採用試験不合格者数 9万7,043人

小中非正規教員数 約11万3,142人(平成24年)


548 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:54:04.15 ID:2WQLZ/yE0

>>547
正規を雇えばいいだけ。馬鹿?
全体の給与水準を引き下げればかんたんにできる。
わかる?


549 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:57:38.27 ID:M3RWQv1O0

>>429-430
・非正規割合増やして人件費抑えたい
・年金65歳で60過ぎても働きたい
・若者(採用試験不合格者)の数が足りない
の全部

採用試験不合格者<非正規教員数(小中)


550 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 03:58:29.32 ID:+uod51ga0

>>2
休み多く無いぞ


551 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 04:00:05.51 ID:M3RWQv1O0

>>434
お前の案ではまず教員免許は維持できなくなるよ
今で志願者足りてないんだから

すると有象無象をわんさか雇って、雇った上で大研修課さなきゃいけなくなる


552 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 04:02:52.43 ID:M3RWQv1O0

>>441
>>447
今でも志願者がいないのだから
余計に志願者がいなくなって免許制度が崩壊
有象無象を教壇に立たせるしかなくなる


553 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 04:04:54.14 ID:M3RWQv1O0

>>449
塾にヘッドハンティングとか馬鹿じゃねえの
塾ほど平均給与終わってる業界ないってのに
塾が有能な人物をほしがってると思うのか?
塾がほしがってるのは使い捨ての学生バイトだぞ


554 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 04:07:42.25 ID:Clym167C0

世間知らずの無能教師がひとりで暴れておるようだなww


555 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 04:10:18.25 ID:M3RWQv1O0

>>455
お前のモデルとする塾は夜間だから暇な学生をわんさか雇って儲けられるんだよ
学校を夜間にしろって主張なら聞いてやる

お前の言うように士気とかの問題ではない
昼間に営業してるという時点でバイト集めにゃ適さないワケ


556 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 04:12:43.61 ID:M3RWQv1O0

>>462
>>467

なんだ珍しく俺の主張と合う奴がいるな
その通り
ゆとり教育を推進して義務教育をばっさり減らすべき


557 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 04:15:11.91 ID:29pHaEd70

自ら信用を貶めることに関してはプロだな


558 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 04:17:51.32 ID:M3RWQv1O0

>>470
いや465は現実的、実践的な見方してるよ

だって現実にすでに指導力不足教員せいどで分限免職された教師が裁判起こして東京都負けたりしてるんだから
管理職2人じゃ単純に手が足りない
まず日本の学校は管理職を3倍増くらいにしないといけない


559 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 04:22:13.59 ID:M3RWQv1O0

>>474
9時5時っていつまで昭和の話してんだよ
行政公務員ですら週休2日になった時点で9時5時ではなくなってんだぞ
バイトしかしたことないの?昭和のおじさん


560 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 04:25:33.06 ID:M3RWQv1O0

>>483
塾講がすごいとかいう嘘って塾講やったことがある者にはわかるんだよね

お前は塾のこと知らんか上のクラスしか在籍してないのか知らんが
下のクラスおしゃべりし放題、学級崩壊、休み時間状態だぞ
15人くらいのクラスに講師3人入れたり、どこが有能なのか
学力別クラスのたまものだぞ


561 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 04:31:00.10 ID:M3RWQv1O0

>>482
今でも

・年齢制限撤廃(半数の自治体が59歳までOK)
・地方(他都道府県)受験
・二次募集
・重複受験OK
・他の自治体で一次試験通ったら一次試験免除
・英検持ってたら一時免除
・教委の方から免許所持者に電話かける
・学生にまで臨時免許
・一発試験で免許取得可(小学校のみ)

とかやって志願者不足が解消してないのわかってる?


562 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 04:34:17.50 ID:v5PRboWo0

>>550
夏休み長いだろ


563 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 04:36:00.84 ID:M3RWQv1O0

>>508
実質的に犯罪者をわんさか含んでいる集団に対してる教師に向かってよくそんなことが言えるな
犯罪者児童生徒は排除せよとでも言うのか?


564 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 04:55:26.15 ID:M3RWQv1O0

>>513
そういうの「科挙」って言って大昔から批判されてんだぜ


565 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 05:02:36.65 ID:Ypg2oqi+O

愛知だけじゃないだろう。
どう見ても中学教師が一番長時間拘束されている。本業の授業がおろそかになるレベルで、早朝から22時くらいまではザラに学校にいる。土日もいる。
そもそもなんで部活動に外部のコーチを活用しないんだろう。


566 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 05:10:23.39 ID:M3RWQv1O0

>>537
昭和63年改正労働基準法
施行、経過措置とあって
平成5年4月から中小企業まで週40時間

もう22年も経ってる


567 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 05:29:19.08 ID:M3RWQv1O0

>>548
全く意味不明
ほんと何言ってんだお前
非正規=時間給の非常勤だと思ってるのか?


568 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 05:31:42.44 ID:9n8ht0cI0

部活はこういうこともやってみましょう程度のもんだろ。本気出すなら、専門のコーチ雇えよ、と


569 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 05:48:18.80 ID:P7+f03Ci0

>>565
外部指導者を雇う金がないから
部活の指導で実績あげた教師が校長会などの権力を牛耳っているから
部活指導を断ると職員室で孤立させられたり露骨な報復人事の対象にされたりする土人体質が学校内にあるから


570 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 05:52:45.76 ID:IE0N/Yt00

>>562
夏休みの学校行ってみな。
お盆以外はみんな出勤してるよ。
逆に夏休みは運動部の合宿やら夏期講習やらで忙しい先生が多い。
あと、長く休んでいる先生はそれまでの土日出勤の振休をまとめて消化してるだけ。


571 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 05:57:07.04 ID:1HSW9J670

割り増し賃金がきっちり発生するのにブラックとかアホかよ。


572 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:04:41.55 ID:AaPxjKTG0

一度で良いからみてみたい
残業代が貰えるブラック企業

どうも豚丸です


573 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:04:59.63 ID:M3RWQv1O0

>>571
教師に残業代がついたら平均給与1000万近いわ


574 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:15:37.67 ID:/A/w0x1w0

教師が部活を顧問するのやめたら?


575 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:37:58.93 ID:N/0Q45950

>>5
はい。


576 :348: 2016/10/20(木) 06:39:30.16 ID:g8AWxxpUO

>>357
>>単純に仕事が多すぎるとかで、時間外勤務をせざるをえなくなっている

それもない
従兄弟や親が教師だが作業効率が悪すぎる
時間を気にしていない。また残業前提で動いている。


577 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 06:46:23.11 ID:VL4j3qE+0

暇なヤツ使えばエエだけ
交代でやれ
どうせ全部見てねえだろ
試合したいなら保護者から集めてやればいいだけ出せないなら試合もしなければよいだろ


578 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 07:10:24.34 ID:F3SlEvk60

>>570
産休だって長いしその間に子供産めばまた延長
心が病めば長期休暇も楽々
しかも給料出てだぞ
なめた職場だよ


579 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 07:11:17.72 ID:M3RWQv1O0

>>576
なんで従兄弟や親が作業効率が悪いと言い切れるの?
見た上で言ってるの?


580 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 07:12:48.66 ID:F3SlEvk60

>>579
こいつの親族だぞ見なくたってわかるだろ


581 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 07:13:24.23 ID:aopepEYR0

こういうの込で給料高くなってんのに


582 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 07:16:03.95 ID:1dk0MvJa0

結局、どっちもいるんだよ
ブラック生活してるのと超絶ホワイトなのと

ブラック→30代から40代前半
採用を絞っていた時期で層が薄いと言われ、
中堅頑張れと一方的にガンガン仕事を押し付けられる
もちろん重い部活を持たされているのもこの層
体力仕事も、面倒なクラスもほとんどこの年代が引き受けている
仕事が追いつかないため夏休みも出勤するが、そこでまた面倒事(子どもの家出など)に巻き込まれる
給料は民間より安い

スーパーホワイト→50代
逃げ切り組
体力があるのは教頭や校長になっているので、出涸らし組とも言う
人数も多く、組合員が多いので権利の主張が半端ない
きつい仕事は引き受けない
受けても締め切り飛ばしたりするので、みんな頼まない
余裕の定時退社 夕方に保護者から電話が来てもお構いなし
保護者も諦めてる
年功序列なので高給

ちなみに20代は安定のユトラー


583 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 07:24:01.10 ID:M3RWQv1O0

>>580
なんで親族だと見なくてもわかるの?

なんで親族だけの話を教師全体に一般化できるの?


584 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 07:25:02.79 ID:M3RWQv1O0

>>581
何に比べてどんだけ高くなってるの?


585 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 07:31:09.97 ID:Sjghi8oq0

>>255
そこ、全部研修と部活w1日中w
長い夏休みとか20年前の話w


586 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 07:32:11.22 ID:fXuGi3Bi0

学校の教員なんか好きで
やってるやつばかりなんだから
100時間くらいの残業で
グダグダ言うなや
イヤなら辞めたらいいだけの話
代わりはいくらでもいるんだから


587 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 07:45:57.61 ID:T65N+nNj0

まあ残業代ない分の高給だろうからな
できないと思うけど授業の一コマごと放課後の課外授業にも値段つけて管理したらやってる人は報われるんじゃないか


588 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 07:52:29.49 ID:F3SlEvk60

>>584
引きこもりにはわからないよ


589 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 08:01:05.47 ID:M3RWQv1O0

ったくプラス民はすぐ職業透視や身内の勤務状況透視を使うな
恥ってもんを知らない


590 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 08:04:31.41 ID:q2EuW8yL0

愛知民はトヨタに洗脳されて奴隷大好きだから問題ない!!!
永遠に働かされることを快感に感じるドM県民ですよ


591 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 08:06:14.24 ID:q2EuW8yL0

ほら、愛知民、がんばれがんばれ
どんどん仕事しろ、仕事大好き昭和県民


592 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 08:10:20.47 ID:g4Nd/Bv00

民間のブラックはブラックで対応すべきだし、
民間もブラックだからって教員も我慢しろって
足引っ張るのはどちらも不幸になるだけ。
人の不幸で幸せを感じるより、
互いに幸せになったほうがいいだろ


593 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 08:19:15.52 ID:pcWNTfMp0

>>582
30代もゆとりだが
ハイハイ氷河期つらかったねw
かわいそうw
かわいそうw


594 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 08:22:14.43 ID:zMzqqA+V0

残業代が出ないのをブラックという


595 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 08:32:19.47 ID:40///p7F0

>多くが部活動の顧問だ。
部活動の顧問専任を雇えばいいんじゃないのかな???


596 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 08:38:52.53 ID:kdy/s5IZ0

>>595
コーチだってタダじゃやる人間いないだろ
平日の昼間なにさせるんだよ


597 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 08:42:09.34 ID:0joDFXXr0

夏休み、冬休み、春休み、たっぷりと休暇あるから、通常の期間くらいは、人並みに働けよ。


598 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 08:42:55.88 ID:iA3mMAf90

>>590
ネトウヨ時代マジで管理教育に憧れて移住まで考えたのは俺の黒歴史。


599 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 08:48:53.59 ID:TVmQGdTh0

80時間残業がキチンと支払われてたらその程度
民間なら逆に優良企業だけどな。


600 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 08:49:43.08 ID:UOZZT1c80

>>596
時給制で必要な時間だけ募集したらええねん


601 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 08:56:47.16 ID:LLNMvTdy0

なんか自分の仕事終わったんだけど帰りにくいなーって雰囲気があるんじゃない?
あと授業が面白くて頭の切れる先生の方がさっさと帰ってたイメージがあるから事務処理能力が遅いだけで残業ガーってなってる教師も多いと思う。


602 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 09:12:56.84 ID:s0BzuAti0

欧米人が指摘してただろ。
日本人は無駄が多すぎる。
だらだら時間ばかりかけて能率上がってなくて中身がないって。

教師と仕事する機会が10年位あったけど、仕事出来なくて子供同然。
見た目だけが成人。大学卒業した時点で常識もあたまも止まってる。
多額の給与(公務員1高額)貰って子供並みの働き。

いい加減、教師の資格を、最低「社会経験10年以上」に変更するべき。
英語教師に至ってはおよそ社会で使い物にならないに人間に
やらせてるから負の連鎖で末代までそれが続く。


603 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 09:14:52.15 ID:s0BzuAti0

教師は
会社に入って経験も何もない人間が社長になってるんだよ。
社員は子供だけ。
評価できる人間は誰もいない。


604 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 09:17:32.82 ID:s0BzuAti0

まさか、無能な仕事してその上80時間も残業代貰ってないだろうね。
無駄を殆ど許さないアメリカの会社で修行させてみ。
一か月もしないうちにクビになる。


605 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 11:10:52.34 ID:XuKGU6EZ0

土曜日は半ドンに戻せよ


606 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 11:11:37.42 ID:q/yr+Va10

上の世代からは、「昔は職員室で酒飲みながら採点したもんだ」とか聞くけど、俺はこの世代が原因だと思ってる。
授業改善サボって自分の家庭にも向き合わずに、王様でいられる部活動に逃げ込んだ結果、今みたいな部活偏重のおかしな制度になったと見てる。


607 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 11:48:31.22 ID:Q0mpDImY0

タバコを吸いながら授業を進めるのも当たり前だったとか


608 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 12:21:44.46 ID:E2DVxFlk0

20年前まで親が小学校の教員だったけど5時には帰宅していたよ
仕事持ち帰りもあったけど


609 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 12:39:23.79 ID:M3RWQv1O0

>>602-604
10年じゃなくて12年だろ
足し算間違えるなよ
それとも高校中退か?
10代から知識が更新されてないな

>>608
そんな昔じゃ今と業務量が違うな


610 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 14:08:54.95 ID:j+x0fkK+0

>>327
先生は、残業しても残業手当ないよ。


611 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 14:12:25.56 ID:Q0mpDImY0

ボケッとしてる時間が長いからな


612 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 14:15:30.66 ID:j+x0fkK+0

>>607
昔の先生は、教室で吸ってたよなw


613 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 15:30:33.50 ID:x2ik/1q50

>>1
民営化して学校ごとに自由にやらせれば良い学校のみ残る


614 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 15:37:32.94 ID:M3RWQv1O0

>>613
民営特区の株式会社学校

えっ、これが授業!! USJで土産物購入のお釣り計算は「数学」、ドライブインの昼食は「家庭科」 三重のウィッツ青山学園高校

 国の就学支援金を不正受給した疑いが持たれている三重県伊賀市のウィッツ青山学園高校が、
通信制の生徒を大阪市のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)に連れていき、
土産物などのお釣りの計算をしたことで数学を履修したとみなしていたことが1日、伊賀市への取材で分かった。

(略)

 ほかにも複数の施設で、本校に向かうバスでの洋画鑑賞を英語の授業とみなしたり、
移動中に立ち寄ったドライブインでの昼食を家庭科の授業として扱ったりしていた。
(後略)
http://www.sankei.com/west/news/160302/wst1603020028-n2.html

「勉強しなくていいんです」「介護施設の老人でもOK」教育を食い物

 「勉強しなくていいんです。四谷LETSキャンパスに入学すればこの体操教室の会費は全部払います」

 昨夏。ウィッツ元監査役の馬場正彦は知人が体操教室を開く埼玉県嵐山町内の会場で、約40人の高齢者を前にこう声を張り上げた。

 ウィッツ青山学園高校の四谷LETSキャンパスに入学すれば授業料は無料。
そればかりか体操教室の受講料までタダで、月に1度は日帰り温泉施設で体操の第一人者から指導も受けられる。
馬場はメリットを強調し、高齢者に入学を強く勧めた。

 通信制高校に入学するだけでなぜ、そんなに得するのか。
いぶかしむ高齢者が「最後に高額の布団を買わされたりしないか」と尋ねると、馬場は待ってましたとばかりに言った。

 「みなさん就学支援金の恩恵を受けたことがない。だから入学さえすれば、恩恵を受けられるんです」

× × ×

 就学支援金は生徒1人につき年間最大約30万円支給される。
高校既卒者は対象外だが、馬場はキャンパスの幹部に「高卒でも問題ない」と語り、
「介護施設にいる老人でもOK。外国人でも、アフリカ人でも誰でもいい」
と生徒勧誘のハッパをかけていたという。

 関係者の一人は「馬場さんが仕掛けを考えて、われわれはただ、それを黙認するしかなかった」と話す。
http://www.sankei.com/affairs/news/160915/afr1609150004-n2.html

「うちは卒業証書を売る商社」 ウィッツ元監査役

 株式会社立ウィッツ青山学園高校(三重県伊賀市)をめぐる就学支援金詐取事件で、
詐欺容疑で逮捕された同校運営会社「ウィッツ」(同)元監査役の馬場正彦容疑者(56)が、
「うちは卒業証書を販売する商社だ」と言って生徒を勧誘させていたことが関係者への取材で分かった。

 関係者によると、馬場容疑者は東京地検特捜部の調べに対して容疑を認め、「私の認識が甘かった」などと話しているという。
特捜部は、勾留満期の4日に馬場容疑者を詐欺罪で起訴する見通し。

 学校関係者によると、馬場容疑者は同校のサポート校「四谷LETSキャンパス」(東京都千代田区)の元実質経営者で、
「代理店」と呼ばれていた関係者約20人に生徒勧誘をさせ、報酬を支払っていた。
週1回開く代理店会議では、馬場容疑者らが勧誘方法などを指南。
その際、「うちは卒業証書を販売する商社のようなもの。
何もしなくても卒業できると勧誘すればいい」などと伝えていたという。
http://www.asahi.com/articles/ASJB3543MJB3UTIL02V.html


615 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 16:01:23.84 ID:YLcyUbp/0

>>614
悪い学校が淘汰される良い例だな


616 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 16:12:14.27 ID:M3RWQv1O0

>>615
市場原理ではなく犯罪なんだが


617 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 16:14:46.38 ID:6Wo+jk0R0

中学校教員9531人中、4割近い3684人が80時間を超えた。

つまりは6割の人材配置に問題があるって話だろうに
いっそ部活をやめればいい


618 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 16:27:22.84 ID:cQ3NshVD0

能力の無い教師が残業してたって話の何が不服?
能力が無い教師だろ?


619 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 17:16:03.47 ID:pwKPqjfSO

なんで残業してまで部活動に力入れてるんだ?部活動に求めるモノが
本筋からズレてんじゃないのか?競争するのはいいことだが度を越えたモノは
学校以外でおのおのが目指せばいんじゃないの?生徒は。よく分からんけど
ちなみに俺は学校に空手部はあったが、お断りしてずっと道場通いしたがな
他もあるでしょ。そうすりゃ先生も楽なのに


620 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 17:16:43.59 ID:U5Si3rji0

おう、中学不夜城に見えることがある


621 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 18:51:56.97 ID:yuNIqh2R0

高専教員っす。
土日の大会引率の待機中、
テントの下で胡坐でラップトップ開いて
科研費申請書いててごめんなさい。。。


622 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 20:07:03.20 ID:/bip4RIe0

7時半に行って19時半に仕事がおわると4時間残業
月から金の週5勤務を4週間で80時間
これをブラックと思わない俺は社畜なんだろう


623 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 20:42:09.73 ID:9eSokW0TO

これは可哀想
真面目な教師にもう少し待遇を良くしないとね


624 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 20:42:41.27 ID:l073EK9C0

民間はーって言うやついるけど,
逆に一般の会社員が教員1年勤まるかな。
たぶん無理だろうな。


625 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 20:53:04.68 ID:WwGLTwf90

どんなに生徒に馬鹿にされても、保護者に理不尽なこと言われても
きれちゃだめなんだよ

ものすごくストレスかかるから、なんだかんだ文句言ってる人は一度やってみるといい


626 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 20:59:21.56 ID:I0x4+lA+0

ロリコン犯罪の4割は教員だからバランスいいなw


627 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 21:04:59.25 ID:+qmaZUxp0

>>615, >>613
勉強しなくても単位と卒業資格がもらえるというのは、一部の青少年には魅力的な条件なので、
自由競争にすれば>>614のような学校が多くできる。
一方では、難関大学進学予備校・公務員就職予備校のような学校も、需要があるから、たくさんできるだろう。
このような両極端化を防いで、(生徒ではなく、世間一般が評価するところの)よい学校が残るような競争にするにはどうしたらよいか、
民営化論者は何か案はある?
行政が基準を決めて監督しろということなら、今の私立学校制度と変わらない。


628 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 21:11:33.25 ID:YWw715280

将来の安定の為の貯金だ
しっかり働け


629 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 21:21:12.15 ID:+qmaZUxp0

>>602
教員として長年学校に勤めたが、学校という職場は、ビジネスマナーや、大人同士のコミュニケーションを磨く機会が極端に少ない。
そのためにいろいろな弊害が生じている。
たとえば、外部に発信する文書が適切に作れない、電話の受け応えが的確にできないなど。
生徒・保護者とのトラブルも、より能力が高ければ回避できるケースも多いのにと思う。

行政もこれには問題意識をもっており、教員の民間企業派遣研修をしたり、社会人採用枠を設けたりしている。
ただ、一般企業での勤務を免許の条件にするのは、一般企業に大変迷惑がかかる(企業は教員養成所ではない)ので、実現しないだろう。

外部講師を招いて、校内で研修会をたくさんするというのが現実的な線だと思うが、それにもやはり部活や会議の削減などを進める必要があるだろう。

英語教員の質の問題については、(他の教科にもある程度は言えるが)非常に優秀であれば他の仕事を選ぶことが多いだろうから、ある程度しかたがない。
英語教員だけ高給にするといった方法もあるが、実現可能性は低い。
まあ、音楽教員は演奏家になれなかった人、理科教員は科学研究者になれなかった人、などと、そういうことはいくらでも言える。


630 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 21:54:03.41 ID:Q0mpDImY0

教員として長年勤めた方が2ちゃんねるをやる時代なのか
胸熱だな


631 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 22:21:18.88 ID:tE+y4PPj0

甘えんな
電力会社様は200時間だぞ


632 :名無しさん@1周年: 2016/10/20(木) 22:47:01.72 ID:+qmaZUxp0

>>631
公立学校教員の場合、一般企業と比較して残業が多いか少ないかよりも、法律上の問題が大きい。
つまり(例外事項を除いて)残業をする必要がなく、時間外勤務手当も支給されないにもかかわらず、
実態として残業がはびこっている問題である。

公立学校教員は、「公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法」に基づいて、
時間外勤務手当が支給されない。
したがって、原則として時間外勤務を命じることができない。
例外として、「生徒の実習、学校行事、職員会議、非常災害、児童生徒の指導に関し緊急の措置を必要とする場合等」
というのがあり、その補償として、教職調整額(給料の4%)が支給される。

くわしくはこちら(文部科学省)。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/031/siryo/07022716/003.htm


633 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 03:31:09.40 ID:WmMnX3vV0

センセ、空気読めてないぜ
生徒と若い先生に嫌われてたろ


634 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 06:46:11.46 ID:EgTIBLNB0

残業は仕方ないとして、残業代は出してやれよと思う


635 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 07:28:09.86 ID:WLtXpa3O0

>>170
話が噛み合っていない。
臨時は好きで臨時やっているわけではない。


636 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 07:32:04.57 ID:7SgL7Zve0

残業時間が少ない=仕事が楽、甘えてる
残業時間が多い=仕事が厳しい、しっかり仕事してる
謎理論


637 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 07:40:15.49 ID:xylZ7zB/0

>>633
多くの教員は空気を読みすぎるけど、その弊害は大きいよ。
特定の教員が親分みたいに力を持っているとか、変な校則ができてしまうとかもその例。
せっかく会議をしているのに、自分の意見を言わないで空気に従うから変な結論が出てしまう。
空気を読んだとしても、あえて空気には従わず、是々非々で対応できる教員は貴重。


638 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 08:56:42.75 ID:6umjaJ940

教員に、運送会社への体験出向を経験させてあげて

・20時間走りっぱなし
・家に帰れず、車中泊の繰り返し
・「運転時間は休憩時間だ」
・「自分が人間だと思うからおかしくなる。お前たちは馬だ。馬車馬だ。馬は文句を言わず走り続ける」
とか平気であるから

しかも運転中に過労で寝たら即事故
さらに疲労蓄積で高速道路で障害物(特に路肩停車中の車)を避けきれない


639 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 09:46:55.77 ID:wSb3GigJ0

実際教員敬遠されて志願者減ってんだよなあ臨採だらけ?すまんが臨採ずっとやってるのってはたからみてこいつ受からないわって人ばっかりなんだよなあ


640 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 10:10:44.29 ID:UImGqHgi0

>>635
だから臨時も教員だっての


641 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 10:13:28.05 ID:/DeT0yp20

残業って言ってもやってんのは組合活動ですけどね


642 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 10:14:52.27 ID:+sdxMFCf0

授業中でとイライラしたら授業放棄とか生徒にムカついたらグダグタ説教して授業放棄とかそんな無駄なことばっかやらないで淡々と進めれば残業座棺なんていくらでも減らせるだろ。


643 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 10:24:16.94 ID:fXuLYePP0

正社員は普通12時間拘束だから残業時間はそれぐらいいくけどな
うちの会社なんて休み月二日だから時給換算すると700円だよ


644 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 13:30:04.29 ID:pA4w0muZ0

>>109
「教師に残業代が出る」と嘘の情報載せて、
公務員批判してる専門家がいたが、あれって何だったんだろうか?


645 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 13:32:39.44 ID:pA4w0muZ0

>>276
教員の業務は裁量労働とされてない。
裁量労働とされていたら自由に出退勤できるようにしておかなければならない。
なってたか??


646 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 13:34:59.97 ID:pA4w0muZ0

>>319
老人ホームの夜勤は座ってるだけだから楽チンだな。


647 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 13:41:15.77 ID:xylZ7zB/0

>>638, >>643
世の中に過酷な仕事はたくさんあるけど、他の仕事もみなそれに合わせろというのはおかしいですよ。
それはそれ、これはこれで問題解決を図っていかないと。
もっとしんどい仕事があるからオマエも我慢しろでは、行き着くところ、凄いひどい労働環境の国になってしまう。
それに、民間企業の違法行為をこんなところで自慢するのも全くのピント外れだし。


648 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 13:55:00.96 ID:xylZ7zB/0

>>641
組合活動は、それほど長時間を要するような負担ではない。
ただし、自治体単位、都道府県単位の組合の役員になったら、結構しんどいかもしれない。
私の地域では、組合は、各職場に代表者(分会長)がいて、それに就任すると週1回ぐらい午後に校外で開かれる会合に行かないといけなかった。
あと、機関誌(自治体単位のものや都道府県単位のものがある)をみんなに配る仕事。
他の組合員は、職場で何か行事をするのでもない限り、特に拘束時間は無し。
行事は、年度初めの歓迎会と、研修会とで年2回ぐらいだったと思う。
組合は2つあって、入っている人は合わせて職員の2割ぐらいだった。


649 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 14:00:45.16 ID:a+LsDEpX0

でも公務員は残業代100%でるからいいじゃん
民間はそれがさらにサビ残なんだから
もっと真っ黒だよね


650 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 14:02:02.74 ID:xylZ7zB/0

>>642
教員の残業問題というのは、授業以外の仕事に原因があるので、授業内容のことはまた別問題。
教員の仕事が授業だけだったら、授業の準備に時間をたっぷりかけることができて、
充実した内容の授業ができるはずだけど、そんなことが実現する見通しは全くない。

ただ、あなたが書いているような例であれば、生徒側にも問題があるのだろう。
もし、生徒側が、私たちには何も落ち度はない、教師が勝手に誤解して騒いだだけだ、というのだったら、
授業後に、他の教員にも立ち会ってもらい、しっかりと話し合いの場をもって、解決を図るべきだね。


651 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 14:04:14.06 ID:xylZ7zB/0

>>649
公立学校教員は、残業代が出ないんだよ。
って、何度言わせるの?ざっとでいいから、今までのレスに目を通してみたらどうか。


652 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 14:08:14.02 ID:G43wJLy+0

高校入試の願書提出ぐらい、各家庭にやらせろよ
何でも面倒見るから、親も生徒も卒業生も、学校が何でも屋だと勘違いするんだよ
大学まで警察への被害届の代行業だと勘違いするバカが湧いてる


653 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 18:04:10.58 ID:1KIL6FMJ0

>>637
いやいや、学校がどうこうじゃなくて2ちゃんねるの空気な


654 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 19:02:33.25 ID:mkJhuo8/0

残業代と諸々手当てしっかり出てるならブラックじゃないだろ?


655 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 19:34:46.91 ID:pA4w0muZ0

>>654
>>661も読めないバカは黙ってろ。
震災の時は教員にやらせれば残業代なしにできるって、
炊き出しを教員にやらせてた始末。


656 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 19:35:31.55 ID:pA4w0muZ0

>>654
>>655>>651の間違い。


657 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 19:45:48.14 ID:xylZ7zB/0

>>654
3つ上のレスさえ読めないの?

>>653
2ちゃんねるの空気なんて、どうせ
「嫌なら辞めろ、代わりはいくらでもいる」
「とりあえず教員、公務員は叩いとけばOK」
なので、空気を読むに値しない。

せめて、教員の待遇はさておくとしても、将来の我が国の基盤でもある教育の質をどう高めるかという視点でもあればいいのだが、
残念なことに、児童生徒時代に教員から理不尽な扱いを受けた経験からの恨みとか、
現在が不遇なら妬み、現在成功しているなら見下げる、といった根性が表に出がちで、教育関連のスレはドロドロしがちなんだよ。


658 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 19:54:24.51 ID:mnd1+MCz0

>>570
公立で合宿とか夏期講習ってどんな妄想?
合宿やるのはよほどの強豪だけだし、夏期講習なんて塾がフルタイムでやってるでしょ。勤務自体はあるけど、通常時の半分以下の労力で時間潰してるたけでしょ。


659 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 20:08:32.49 ID:hRBi1Gc60

>>658
強豪校以外でも平気で合宿やってるだろ。
自分の身の回りの経験だけで語るなよ。


660 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 20:16:17.17 ID:xylZ7zB/0

>>658
夏休みのあり方は、自治体によって、学校によって、そして教員によってかなり違うので一概に言えない。
ずっと仕事をしている人もいるし、ほとんど学校に来ない教員もいる。

一般論でいうなら、
1)他の公務員と同様の夏季特別休暇はもらえるはず(3〜5日程度)。
2)教員は、普段は授業があるので年次有給休暇を消化しにくい。よって、夏休みに集中的に休暇を取得する教員が多い。
 したがって、学校にもよるが、夏休みは出勤している教員が少ないというのが一般的と思う。
3)事前の申請と事後の報告書提出を条件に、勤務扱いで自宅研修を認める制度は多くの自治体にあるはず。
4)上に書いたことを除き、仕事があろうとなかろうと、勤務時間には勤務する義務がある。
5)普段は多量の残業をこなしていても、夏休みまで多くの残業をするケースは少ないと思う。

夏休みの仕事として、実際に何をしているかは教員によってかなり違う。
部活動や研修で忙しい人もいるが、ふだんと違って、常に仕事に追われているという状況ではないので、
日頃たまっている仕事の処理や、次の学期の授業準備、校内の整備(物品の点検・整理や、普段いきとどかないところの清掃・修理など)、
その他、普段は時間がなくてできないことをするチャンスでもある。


661 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 20:33:07.43 ID:wikHfsEZ0

>>1
残業たったの80時間で過労死なんて有り得ん、元々そいつの資質に問題が有る。
ブラックか否かは残業がサービスか否かだ。


662 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 20:34:11.08 ID:oUroFhJz0

私生活はもっとブラックです!


663 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 20:44:09.95 ID:xylZ7zB/0

>>661
80時間というのは、厚生労働省が決めている基準である。脳・心臓疾患について、
「発症前1か月間におおむね100時間以上の時間外労働」
「発症前2か月間ないし6か月間にわたって、1か月あたり概ね80時間を超える時間外労働」
の場合は業務と発症との関連性が強いと判断できる。

http://www.mhlw.go.jp/houdou/0112/h1212-1.html

「80時間で過労死はありえない」とか自分の考えを経験から持つのはあるかもしれないが、とにかく基準は上のようになっている。


664 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 20:44:42.90 ID:4RrLaYXE0

>>661
大学以外の教員はブラックじゃねえか


665 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 20:45:35.23 ID:4RrLaYXE0

アンカー間違えた…


666 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 20:45:35.70 ID:TVg3/TB+0

>>661
と部屋から出たことのない人が申しております。


667 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 20:48:10.65 ID:7q/C1K1f0

残業なのかサビ残なのか。意味がぜんぜん違う。


668 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 20:49:43.12 ID:l5YnXXgr0

だから残業代は出ないんだって


669 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 20:51:13.43 ID:7q/C1K1f0

サビ残は残業というよりはボランティア。


670 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 20:52:20.06 ID:YPRCxTRW0

>>661
そりゃな、テーブルでの作業しか殆どやらないIT奴隷は何百時間でも戦えるわ

あと、何時間で死ぬかは個人差がある
100時間残業しても平気な教授がいたりするのもそのせい


671 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 20:53:09.13 ID:zxTVtZp30

>>663
最近胸が痛くて圧迫されるように息苦しい。
毎日12〜16時間労働を7年間続けた結果。
得たものは何もない

同僚の髪の毛が束で抜け始めたのを見て
流石にやばいと思うようになった。


672 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 20:53:36.26 ID:xylZ7zB/0

>>667
公立学校教員の場合は、時間外勤務を命じることができるのは、次に掲げるものであって臨時又は緊急のやむを得ない場合に限られる。

1)校外実習その他生徒の実習に関する業務
2)修学旅行その他学校の行事に関する業務
3)職員会議に関する業務
4)非常災害の場合、児童又は生徒の指導に関して緊急の措置を必要とする場合その他やむをえない場合に必要な業務

したがって、これ以外の理由(部活動、授業準備、書類作成、成績処理など)で残業しているなら、それはすべて「サビ残」である。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/031/siryo/06111414/003.htm


673 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 20:56:47.74 ID:7q/C1K1f0

学校の先生の場合、授業はビデオカメラで録画して
それをDVDに焼き付けて、生徒はその動画を視聴して
授業を受けるようにすればいいと思う。
そうすることで学校の先生の労働時間はかなり短縮される。
そして学習に遅れのある生徒にマンツーマンで指導できる余裕が生まれ、
雑用の余裕も生まれる。

なぜか、学校教育だけが古代のままなんら進歩しておらず、
現代のテクノロジーを有効活用しないのか分からない。


674 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 20:58:53.62 ID:l5YnXXgr0

>>673
最近アクティブラーニング関係で予算がつき始めて
ようやく導入できつつある


675 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:02:57.89 ID:hRBi1Gc60

>>660
自宅研修は東京以外、軒並み廃止でしょうに。

>>674
アクティブラーニングやると、スクールカースト低い生徒の不登校が加速するよ。


676 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:05:37.20 ID:l5YnXXgr0

>>675
なので、クラス以外の居場所を確保してあげる必要がある。
今のところ、部活ぐらいしかその代替になりそうなものがないので困ってる。


677 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:06:22.38 ID:7q/C1K1f0

授業DVDはコピー自由で、生徒に自宅でも復習のために
何度でも何度でも視聴してもらう。
こうすることで、学校の先生は毎日の授業労働からかなり自由になる。
空いた労働時間は、生徒に対して個別指導をしたりする時間に割ける。
動画を見てもよく理解できない生徒に対して手取り足取り指導できる。


678 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:08:37.52 ID:xylZ7zB/0

>>673, >>674
NHK学園とか放送大学とか衛星予備校とかは、その種の教育形態の実例だろう。
義務教育や(通信制でない)一般の高校がそれでいいかどうかは、議論を要するところだ。
動画の視聴でいいなら、自宅でもできるから学校施設は体育や実習教科や、
スクーリング、マンツーマン用の特別補習に必要な分だけでいい。
動画はいくらでも複製・配信できるから、教員の数も極端に減らせるだろう。

その代わり、現在、学校が担っている、あるいは教育効果として期待されていることの多くを捨てることになる。
それでもいいよ、という人は少ないのではないか。実際に、学力低下(特に応用面)やコミュニケーション力不足などの弊害の発生が心配だ。

文部科学省が言っているアクティブラーニングは、動画の視聴などとは全く逆の方向である。
なぜなら、自ら課題を見つける、仲間と助け合ったり議論したりする、発表をするなど
積極的な授業参加を求めるからだ。


679 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:09:29.61 ID:7q/C1K1f0

学校の先生が毎日の授業労働から解放されると、
学習その他に問題を抱えた生徒により注意を向けた指導を行う
労働時間の余裕が生まれるので、落ちこぼれを放置することがなくなると思う。


680 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:10:32.38 ID:DvlgQqqg0

年収を400万円に


681 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:12:08.47 ID:l5YnXXgr0

私もCTT+取らされたし


682 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:12:43.02 ID:2eknmzK10

小池さん都知事選挙から休日無し
しかも給料全国一安くなった。
これで良いのか?


683 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:13:46.56 ID:xylZ7zB/0

>>675
自宅研修は、「承認研修」などと名前を変えて、運用を厳格にしたうえで存続しているはず。
なぜなら、教育公務員特例法に規定があるから、完全廃止まではできないため。
手続きが面倒なので、年休が余っている教員は、あえて承認研修を申請しないのではないか。


684 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:18:06.05 ID:7q/C1K1f0

>>678
NHK学園とか放送大学は個別指導に時間や教員の労働力を割いていない。
毎日の授業労働から解放された教員は、部活動やレクリエーションや社会体験学習など、
生徒たちの社交的な活動にもっと労働時間を費やすことができるようになる。


685 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:18:46.79 ID:0Y2NvYMg0

部活を無くせばいいだけ


686 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:19:48.74 ID:xylZ7zB/0

>>677
教員の負担軽減ということであれば、一方的に受け身で視聴するだけの動画より、
双方向機能(生徒の反応を見て次の出方が変わる)のあるPCソフトの方が効果的だろう。
漢字の書き取りを採点したり、生徒が自由記述した解答文を評価したりするというのも、
今の技術水準であれば実現可能なのではないか。

ただ、売れる本数から見て、ソフトは非常に高価になりがちとは思う。


687 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:20:28.59 ID:7q/C1K1f0

不登校やひきこもりは、むしろ、学校社会、高学歴社会が生み出したものだと思うけどね。
学校はコミュニケーションスキルを養わない。


688 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:21:46.93 ID:FDw9P92I0

忙しいのに
性犯罪は教師が多いのは
なぜなの?


689 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:21:52.45 ID:7nd8zFnj0

俺なんか毎日定常的に15時間労働だけどなあ


690 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:23:04.53 ID:FDw9P92I0

修学旅行は無くしたほうがいい
教室で旅行の勉強するだけでいいだろう


691 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:23:08.68 ID:xylZ7zB/0

>>684
授業をしない職員でも部活動やレクリエーションはできるから、教員免許不要で幅広い人が雇えるかもしれない。
また、教室で動画をみるのを監視する役だけなら、教員免許はいらないような気がするが、法的にはどうなのかな。


692 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:23:53.25 ID:7q/C1K1f0

>>686
実際のところ、学校で行われている授業は、生徒の受身がほとんどであって、
ビデオを視聴するのとほぼ変わらないものになっている。
ビデオ授業の利点は、コピーして生徒がそれを自宅で何度でも再生できること。
動画ならスマホで通学時間にも復習できる。

ディベートやプレゼンみたいなことは、それはそれでそういう授業を別に設ければいい。


693 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:24:37.03 ID:/GPPlQy50

>>672
>>632でいう「給特法」ってヤツだね?

つまり、教師の長時間労働を抑制するために業務量を減らす方法をとるのではなく、
日々の残業を労働時間としてカウントしない仕組みをこしらえることで、
教師が行う業務量はそのままながら、残業代の発生を抑える小細工をとったわけだよねw
裁量労働制みたいなもんだとも言えるけど。

でも実際、確かに教師っていう仕事は、
労基法の大原則の「労働時間に応じて賃金計算を行う」仕事とは言えない性質だとも思うわけ。
でも、長時間労働からメンタル病んで自殺までする今の労働環境に対策は必要だよね。
そしたらさ、学校教育の現場だけに当てはまる労働時間管理方法を定めた特別法が必要じゃない?

通常の残業割増は無い(ただし深夜労働と休日労働には有り)代わりに、
休日の確実な付与、インターバルタイムの確実な付与、といった、
心身の健康維持を目的とした本当に学校教育の現場に馴染む労働時間管理方法が必要だと思うなあ。

今でも変形労働時間制の導入を拒んでる学校が多いとも聞くけど、何で拒むのか理由が分からない。
業務の繁忙に時期的な差が大きい業種では、変形労働時間制の導入割合がとても高いのにね。


694 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:26:04.37 ID:Fz+BhkbE0

職員室でむだ話ばかりしてるよ。


695 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:26:07.59 ID:7q/C1K1f0

アメリカの高校ではディベートやプレゼンや自己表現のためのカリキュラムがある。
それはそれで別個に設ければいいと思う。


696 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:27:18.34 ID:xylZ7zB/0

>>688
自分の学校の生徒に対する性犯罪は、部活動がらみが多いだろう。それも熱血指導的な。
つまり、業務の中で発生しているものであって、忙しい(生徒と接する時間が長い)から起こるんだろう。

一般人に対する性犯罪については、一般人と変わらないだろう。
それについては、仕事が忙しいか暇かとの相関はあるのかな…統計はないだろうけど?


697 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:29:21.80 ID:Q2A/J1TJ0

夏休みとかほとんど仕事してないんだからいいだろ


698 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:35:59.56 ID:xylZ7zB/0

>>693
勤務時間の変更・振替ということであれば、制度を持っている自治体が多いのではないか。
適用条件はかなり限られていると思う。
たとえば、土曜日に補習をしたら別の日に休めるなど。
ただ、休日の部活動はボランティアだから振替を認めている例はないのではないか。

大きな問題は、もともと業務量が多いので、振替で休みにする日をとれない、
あるいは消化できない年休が1日増えるだけで、メリットがない、といったことだと思う。


699 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:37:44.82 ID:PcJy4bAX0

>>5
内柴「任せてください」


700 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:39:13.10 ID:EvAdhy720

>>652
中高に学級担任がいらねえんだよな
中学生高校生にまでお守りつけてるのは恥ずかしい


701 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:39:25.79 ID:xylZ7zB/0

>>693
昼休み問題だって、現実的な解決にはほど遠いね。
(労働基準法では労働者に自由に利用させなければならない休憩時間に、教員は仕事をしているという件)


702 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:41:39.39 ID:vVVtb3T40

部活イラネ
半ば強制的で学生的にも迷惑なんですけど


703 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:42:11.55 ID:hv9tGDSN0

>>659
おまえがまさに自分の身の回りの経験で語ってるじゃないか


704 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:43:00.33 ID:xtr6A4ds0

>>2 >>562
夏休みは単に児童生徒の授業がないというだけで
事務仕事や2学期以降の授業の準備、授業実践や生徒指導などの研修、
校務分掌(生徒指導・進路指導・学校図書館など)などの仕事がある


705 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:43:58.14 ID:kb0dpule0

>>1
オレの中学校時代と娘の中学教師
教師はみんなダラダラ仕事してる

こいつら普通の会社に入ったら、残業で文句垂れる前にクビ
少しは私立の教員見習え


706 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:44:25.25 ID:xylZ7zB/0

>>693
よく比喩的に言われる「パンドラの箱」みたいなもので、教員の労働を本気で法的に整理しようとすると大変なことになる、それなら現状を放っておいた方が、ということなのかもしれない。


707 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:47:06.63 ID:/GPPlQy50

>>698
なるほどね、
現行の労基法の諸々の仕組みを学校現場に当てはめること自体、どだい無理な話なんだね。
合わない靴を無理やり履かせてるみたいなもんだ。

もういっそ教師は労基法の適用除外にするしかないかもしれんw


708 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:49:25.29 ID:9mk1Oqkh0

聖職者だろ?残業なんて概念は無いだろ


709 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:49:39.14 ID:xylZ7zB/0

>>692
そこを突き詰めると、動画なんていらない、動画でしゃべっていることを文字に起こして配ってくれ、その方が速く読める、ということにもなる。
やる気があり、かつ「効率的な勉強の方法」がわかっている生徒は、それがいいだろう。
ただ、学校には勉強したくない生徒に無理やり勉強させるという重要機能がある。
動画ではそこはなかなか難しい。テストで一定水準以下の生徒は強制補習とかかな。


710 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 21:54:45.12 ID:EvAdhy720

>>679
DVDひとつで成績優良者から落ちこぼれまでカバーできると思ってるのは相当に見通しが甘い


711 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 22:02:09.68 ID:6Vz8P4yi0

残業といっても自己満足の残業だろ
残業してる奴が偉くて、早く帰る奴が白い目で見られる現状こそ改善すべき


712 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 22:11:44.21 ID:2yur/W/L0

うちの会社は、月80時間超えると医師の診断と上司が超過した一日ごとに申請書類書かないといけないから誰もやらない。


713 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 22:19:51.50 ID:qALPUYyp0

(国立)愛知教育大学…全国の小中学校では採用数1位の大学
ここ出身の小学校中学校の先生多い


714 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 22:27:28.95 ID:xylZ7zB/0

>>711
そういう面がゼロとはいわないが、問題の重要点ではない。
法的に残業が命じられているわけではないので、残業は教員が勝手にやっているというのが法律の建前。
したがって、残業代も支給されない。
だからといって、全教員が定時に帰ったら学校の機能に支障をきたしてしまう。
つまり、行政(ひいては国民)が教員の献身性にタダ乗りしている、ここが最大の問題。
しかも、その残業量が近年増大しており、教員の健康管理からも見過ごせなくなっている問題。


715 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 22:39:41.46 ID:xylZ7zB/0

>>708
聖職とは、本来は宗教家のこと。
教員に聖職という言葉を当てはめる場合、多分に意図するところがある。
教員が自分で自分のことを聖職と言うのなら、自分は偉い、あるいは教師をもっと尊敬しろ、といった意味かもしれないし、
教員でない人が教師は聖職というのだったら、文句を言わずに働け、あるいは先生なのに○○するのか、けしからん、とかの意味だろう。
どっちにしても、腹の中の意図を「聖職」という語に込めている。

世のため人のためになっているということが聖職なら、多くの職業にそれは当てはまる。
他人の模範であるべきということが聖職なら、それもまた多くの職業に当てはまる。
そんなことだから、聖職という語を議論で使う価値はあまりない。


716 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 22:49:24.71 ID:hRBi1Gc60

>>676
むしろ部活は不登校児を作り出す原因だよ。

>>677
多くの予備校授業がタダで公開されているが、再生回数がどんだけのものか知ってるか??
理科教育に貢献しようと思ってJSTが大枚はたいて作った理科ネットワークはセキュリティの問題で閉鎖だよwww

>>678
NHK学園も放送大学も卒業率低過ぎだ。

>>684
NHK学園の教員も部活動顧問やってる。


717 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 22:52:06.60 ID:hRBi1Gc60

>>692
「在宅でもいくらでも仕事できる」という発想にシンパシーを感じる人か?

>>672
非常災害でも一般市民に対して炊き出しするのは何の法的根拠もないんだよな。
ただのボランティア。


718 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 23:18:53.80 ID://pAGUu30

2年毎に子ども産んで
ずっと休んでる先生がいるなぁ
民間じゃ考えられないなぁ


719 :名無しさん@1周年: 2016/10/21(金) 23:19:21.21 ID:J4BC6HCr0

公立中で部活なくしたら荒れる学校激増するだろうなー
共働きが増えて昔ほど子供に手をかけられない家庭が増えてるから

外部コーチは男子バスケとか野球サッカーとかのメジャー種目以外は集まらない
それも期待できるのは都市部ぐらいじゃないか
あとは何かあったときの責任問題
外部委託を進めてる自治体もあるけどそのあたりが原因で進まない


720 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 01:10:30.37 ID:9EGFS1fT0

愛知は殿様の時代からお上に絶対服従って教育をするからな。上に立つ奴が必ず傲慢になる。トヨタとかね。
7、80年代は管理教育のメッカだったが。


721 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 01:14:43.59 ID:g1IGPsW30

残業代がつく所は、ブラックと呼ばないでほしい。


722 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 01:15:46.50 ID:HqeuHvpg0

社会に出て遅刻したらクビだぞ
時間がかかっても最後まで食え
と教え続けてきた奴らだから

多少は他業種より多く死んどけ
てめーらの教育でハメの外し方を覚えずに
真面目に悩みすぎて病んだ奴らに土下座しながら
しねよ


723 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 01:16:38.27 ID:MuDjtcUO0

部活は退職した教員とか安くで雇えばいいだろ。


724 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 03:26:50.14 ID:zdTTPe3n0

>>721
教員は残業代出ないからブラックでいいんだな?
お前が自分で言ったことだぞ?


725 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 03:28:58.26 ID:iIiJR2E10

勤務中にボゲッとしてる時間の方が長いのに残業代要求すんなよ


726 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 03:40:54.12 ID:ZVpZdGSjO

週休2日なのに、ブラックって。


727 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 04:00:40.13 ID:8JSH5+QC0

労働時間 (囚人)8時間厳守 (社畜)大体10時間以上
通勤手段 (囚人)徒歩    (社畜)満員電車1時間
残業   (囚人)全くない  (社畜)ない日がない
年数   (囚人)刑罰に応じる(社畜)自動的に40年


728 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 04:20:58.98 ID:zdTTPe3n0

>>726
>>1の教師は部活で土日も拘束される人たちだろう。
愛知は土日も原則部活というところ多いそうだし。


729 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 04:31:19.69 ID:2QNzq/Fx0

教師のほとんどが変態


730 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 04:34:18.47 ID:ccz1l2260

>>704
> >>2 >>562
> 夏休みは単に児童生徒の授業がないというだけで
> 事務仕事や2学期以降の授業の準備、授業実践や生徒指導などの研修、
> 校務分掌(生徒指導・進路指導・学校図書館など)などの仕事がある

夏休みにチャーハンを作ったというレポートを書いて、研修に当てていた教師がいたな。


731 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 04:35:13.57 ID:zdTTPe3n0

>>730
今もいるのか??


732 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 04:42:36.60 ID:dzcA+u8x0

その分、夏休み、冬休み、春休みがあるんだろう

朝日らマスコミ&日教組による日本貶め工作はいい加減にしろ


733 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 04:44:04.05 ID:dzcA+u8x0

部活の顧問は外部委託すればいいのに
しないのは日教組の利権絡みだろう


734 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 05:22:17.71 ID:ZG8e9IF30

>>721
×残業代がつく所は、ブラックと呼ばないでほしい
○ボーナスが出る所は、ブラックと呼ばないでほしい


735 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 06:34:46.62 ID:OyQO8fGM0

>>733
外部委託の予算がない。
中体連高体連で顧問は教員と定められてる
(引率は教員がいないとNG)

部活も中体連高体連も廃止して、地域のクラブチームへ。
放課後の時間帯、体育館やグラウンドなどの施設や備品を
格安で貸し出すようにすればいい。


736 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 07:13:06.45 ID:02fWAqc50

>>733
残念ながら、中体連と高体連はお前の期待とは違って自民党と繋がり強い保守系団体なんだよ


737 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 07:20:21.42 ID:V6oFMGQ/0

管理職になれば、月4日の休みとかね


738 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 07:28:38.73 ID:LZ99Zg8d0

うちの職場の超過勤務は、平均九十時間。
管理職も年次休暇を取っているのを見たことがないな。


739 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 07:59:25.85 ID:LulsgB4g0

みんな自分が生徒だった頃に、実際に目にした部分だけで教師を批判する。
みんなが見てたのは学校にいる時間帯のしかも休憩時間と授業や部活の時だけだろ。
放課後、しかも正規の勤務時間外の授業の準備中とか生徒のは入れない会議中とか、休日の仕事とか見たことないだろ。
子供の頃に子供の狭い視点で見た、教師の仕事のごく一部、しかも休憩中なども含む、を見てみんな楽だ、とか夏休みがいっぱいあるとか、実態とかけ離れたことを批判する。


740 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:06:54.34 ID:SVC2qCXF0

給料を欧米並みにしたらいいんじゃない?


741 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:08:07.83 ID:iSIIOupk0

教師の場合は残業つっても部活見てるだけとかじゃね?比較的楽な部類の残業でしょ
平均年収も700万で平民の仕事と比べたらかなり恵まれてる


742 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:15:40.16 ID:dzcA+u8x0

>>735
高校野球なんてもの凄い利益産んでいるのに
出場校への配当は一切なし
学校名のペナント販売してても
全て高野連などに入る仕組み

スポンサーというか
享受しているのがNHK、毎日、朝日と
日本の三大売国メディア

教師=日教組=共産党、民進党支持母体


743 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:21:36.73 ID:YahNUfDk0

>>722
仕事を真面目にやりすぎて病気になったり死んだりする人はいるが、
それは企業の労務管理の問題でもあるし、本人に関しても大人なら自分の健康管理は自分で気をつけるべきもの。
学校で教師が真面目にやれと教えたから、自分は今でもその呪縛が解けず、病気になるまで働き続けている、
だから学校を恨んでいる、なんて逆恨みもいいところだ。


744 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:28:56.02 ID:YahNUfDk0

>>740
あなたが欧米のどこの国のどういう制度のことを言っているのかわからないが、
たとえば、契約で厳密に仕事の範囲を限定し、その代わり給料を下げる方法があるかもしれない。
たとえば、仕事は授業だけ、とか。

ただ、それだと他の仕事をする職員を別に雇わないといけないし、
トータルではコストアップではないか、教員の質が低下するのではないか、などと議論になって、そこから進まないというのが日本の現状だろう。
学校に何を求めるか、教員に何の仕事をしてもらうか、という点に日本独自のものがあり、
それがいいのか悪いのか、諸外国の状況と比べてみるのは興味深い点ではある。


745 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:29:05.18 ID:Xw3n9iGX0

疲れてるはずなのに、セクハラや性犯罪だの体罰する余裕はあるんだな?コイツらは。


746 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:32:42.60 ID:02fWAqc50

>>740
欧米並みの労働時間でいいって事??
欧米並みだったら、一クラスの人数は20人とかそういうレベルだね。


747 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:36:02.53 ID:VWBW3Cs20

>>732
だよねぇ。

教員がブラックとか何の詭弁かと思う。
過労死自殺してから云え。


748 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:36:51.80 ID:02fWAqc50

>>742
へー、高校サッカー(読売系列)や高校バレー(フジ産経)も配当ないんだけど、
お前のお花畑理論によると左翼メディアになるんだ。
まさか否定したりしないよね??


749 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:37:19.26 ID:02fWAqc50

>>741
教員の平均年収が七百万円なんて嘘情報流して何が楽しいの?


750 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:37:37.94 ID:YahNUfDk0

>>745
教員は100万人ぐらいいて、学校は小中高で5万校ぐらいある。
わいせつ事件で懲戒処分される教員は年間数百人。
処分に至らない軽微な事案を含めてその10倍あるとして年間2500人のわいせつ教員が発生するとして、
1校あたりにすれば20年に1人しか出現しない。これを多いとみるか、少ないと見るか。

あと、一般人への性犯罪は別として、自校の生徒に対する行為は部活動など仕事に直接関連したものが多い。
生徒との接触機会が多い、よく働いている教員が性犯罪をするともいえる。
そんなわけで、暇だから性犯罪をするとか、時間に余裕があるから性犯罪をするというのは必ずしも当たらない。


751 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:38:38.14 ID:02fWAqc50

>>747
お前は「座ってるだけのSEのんて楽チン」とか考えてる人?


752 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:42:27.28 ID:VogonNpk0

こういうときって、俺の方がやら民間ではやら言い出す馬鹿が出てくるけど、なんの解決策にもなってないことに気づかないのかな


753 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:44:19.19 ID:YahNUfDk0

>>749
少子化で極端に新採用を絞っているケースだと、教員の平均年齢が50歳前後などということになって、
自治体や学校によっては平均年収が税込700万円というのは、ありえない話ではない。
ただ、前提条件を無視して議論するのは無意味だな。

教員の年収や退職金を多めに書いている人は、単に煽りたいだけじゃないかな。
「ほれほれ、教員はこんなに恵まれているぞ、オマエらもっと妬め、妬め…」とか。


754 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:46:06.67 ID:9jCAMneo0

過労死は勤務時間と仕事のストレスの両方がないと
なかなか怒らないからね。。


755 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:46:18.87 ID:bv+pqVYm0

>>18
>うん、やめます
>とあっさり言われるぜ

そんな公務員いねーよww


756 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:48:09.39 ID:6H4CohB90

部活の教え子と飲んだ時に「先生は夏休みがあっていいじゃん。」と言われたので「おまえは夏休みに部活は休みだったか?」と言ったら黙り込んだ。


757 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:49:07.17 ID:YahNUfDk0

>>747
どういう状況をブラックと呼ぶかという認識が人によってちがうので、言葉の上だけで
ブラックがそうでないか議論しても、しかたがないだろう。
教員より楽な仕事もあるし、もっと過酷な仕事もある。
他の労働問題は、それはそれで解決するべきことであるし、教員の労働問題はそれはそれで解決するべきこと。
他にもっと過酷な仕事があるではないか、それにくらべれば楽だろう、
と言うのであれば、行き着くところ、労働条件の規制なんていらない、国民みんな死ぬまで働け、ということでしかない。


758 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:49:40.95 ID:ywJJ2aXv0

嫌なら辞めろよ
趣味でやってるんだろ
ロリコンどもがw


759 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:49:45.91 ID:clVydshX0

部活廃止すりゃいいんだよ

欧州みたいに地域クラブ作って行きたい人がいく形式にする

もしくは大学みたいに
教師ノータッチで愛好会つくればいい


760 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:50:19.48 ID:WkgO9ysv0

残業代稼ぎじゃなくて?


761 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:50:56.44 ID:clVydshX0

ロリロリいうけど
朝の電車とかで女学生集団とかち合うと
イライラするだけだぜ

エロ漫画とは違うよ
やっぱ


762 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:52:57.65 ID:3FGd4mY10

じゃ夏休みとか廃止して17時きっかりで帰れば


763 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:55:45.13 ID:NmKHMtIn0

教員は残業代がでないから、残業時間なんか気にされないな
土日の部活なんか、生徒が望んでやるのならいいが、保護者の圧力でやらざるを得なかったり
生徒だって休みたいと思うんだけどな
中学校だと、生徒指導も大変だし、親に代わっていろいろやらなきゃならんことも
なんかあれば、学校の責任にされそうにもなるし、本当に大変だと思うわ
根本的にどうしようとかって変えていかないと、おかしくなっちゃうよ


764 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 08:58:22.41 ID:YahNUfDk0

>>762
夏休みを廃止するというのは、(いわゆる盆休みの1週間ぐらいを除いて)7〜8月も授業をしろということだね。
夏休みを廃止すると、ふだんから17時に退勤できるようになる、という理由は何?
この2つは、あまり関係がないように思うのだけど。


765 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:01:56.99 ID:VWBW3Cs20

>>751
seは税金じゃねえだろ。


766 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:03:40.64 ID:VWBW3Cs20

>>757
それはブラック云々は記事を書いた奴にいえ。

教員だけを特別視するな。
全ての労働を俯瞰して言えということだ。


767 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:10:55.85 ID:5h6yMeeO0

>>1
部活指導より授業に力を入れろ。


768 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:14:10.23 ID:lt+gmI3O0

部活なんてアホなものに時間を使いすぎなんだろ
甲子園にいくやつらでさえ9割以上がスポーツ選手としては失敗作なのに


769 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:14:52.08 ID:YahNUfDk0

>>766
それは、教員の労働についてのニュースなんだから教員の労働のことしか書いてない、というだけの話でしょ。
あなたは、労働に関する記事には、かならず全ての労働を俯瞰した見解を盛り込め、と言っているの?


770 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:17:25.73 ID:VWBW3Cs20

>>769
教員の労働は、その他の労働と比べてどうなのか、という視点が必要不可欠だと云うだけ。

俺様は聖職者たる教員だから、しもじもの労働者とは格が違う、というのではまったく話にならん。


771 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:20:28.99 ID:OP/MZqII0

愛知県の中学教師は神様だぞ。
とにかく内申の為に生徒が従順にならざるを得ないのが現状。
えっ、日本全国内申はあるだろ?
愛知県の公立高校の受験制度を知れば中学時代の内申が重要性が分かる。

愛知県公立高校入試の点数算出法
・中三3学期の内申点(9教科オール5なら45点)×2
・当日点(1教科22点満点×5教科=110点満点)×1.5
これら2つの点数を足して合否が決まる。
例えば内申、当日点共に満点なら内申90点+当日点165点の計255点
もちろん当日点で110点満点なんてあり得ない。
トップ校に合格するような連中でも当日点は90点前後が関の山。
要するに合否判定の点数の5割以上を内申点が占める事になるんだよ。
こうなると進学校に行きたい中学生ほど内申欲しさに先生達に媚を売る。
これが愛知県の実情です。

えっ、そんなに高校入試に不満があるなら公立中に行かずに、私立の中高一貫校に行け?
残念ながら愛知県は日本屈指の公立王国なんだよ。
おまけに愛知県にまともな私立中高一貫校なんて名古屋に二校(東海中学と南山女子)と尾張に一校(滝学園)の計三校しかない。
しかしこれら三校も歴史と伝統を兼ね備えた公立のトップ高校の威光の前では霞んで見える。
だから高学力の生徒の大半は高校入試の理不尽さを知りながらも公立トップ高校を目指す。

だから公立中学の教師は生徒や保護者から神様扱いされる。
えっ、残業が多くてブラック?
教師は部活が終わっても学校内で教師同士で雑談して残業時間を稼いでるだけだぞ。

マジで愛知県の中学教師に同情する点なんて1つも無いぞ。
現役中学教師の俺が言うんだから間違いない。


772 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:20:46.78 ID:S93nuUx60

こんなもんだと思うがな
新聞か何かで見たが中学か高校教師の40での平均収入が800くらいだった

製造業の技術職で同じ世代、夜勤もこなして月平均50くらいの時間外で700

そんなもんだろ、下調べもせず教師選んだのか?


773 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:20:53.48 ID:YahNUfDk0

>>770
「俺様は聖職者たる教員だから、しもじもの労働者とは格が違う」
そんなこと、誰か言っているんですかね?
でも、法律上、公立学校教員は、他の労働者とも、他の公務員とも異なる点はあるよ。
その最大のものは、いくら残業しても、残業代は一切出ないということなんだけど、
それについてはどう思う?


774 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:21:59.24 ID:XsVCjEec0

ふざけんな
権利ばかり主張するカスが


775 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:25:35.04 ID:DzRngSr60

>>716
NHK学園や通信制高校は、もともと不登校で学校への適応に不自由を感じている
子たちが再挑戦する場で、そういう子がほとんどを占めるんだから、
それを見積もれば卒業率が低くなるのは当然だと思う。
また、働きながら学ぶ人も多いだろうし、そういう人が卒業するまで続けるのも
困難を伴うだろう。それを普通の学校とそのまま比較しても意味がない。


776 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:26:03.81 ID:Y86l2NVB0

時間よりモンペやイジメの責任取らされる方がおかしいだろ

規格外品は学校から追放出来るようにすべきだよな


777 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:26:18.60 ID:PrwTPHiA0

わろたwwwwwwwww


778 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:27:42.30 ID:PrwTPHiA0

ブラックユーモア、だなwwwww


779 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:28:29.57 ID:8Yc6EYix0

トヨタの創出した雇用による税金で足りないのなら誰が支えられるのかと


780 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:29:57.72 ID:UNCNcuU90

激務なのはわかるけどブラックじゃないだろ


781 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:31:05.58 ID:YahNUfDk0

>>771
「残業時間を稼いでいる」とあるが、残業時間を稼ぐと何か得することでもあるのか?
公立学校は残業代は出ないはずだが。
それとも、愛知県では、残業を多くすると昇給・昇進できる制度なのか?


782 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:33:57.06 ID:sdncyjHj0

日本は学校のあり方からして非効率すぎる
全面的にみなおすべき


783 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:34:57.50 ID:sdncyjHj0

>>768
そりゃおまえ9割失敗するのはあたり前だろ
あったま悪すぎでなけるw


784 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:36:50.04 ID:YahNUfDk0

>>732
もしかしたら、誤解があるのかな?
同じ自治体であれば、公立学校教員と一般の地方公務員の休暇の制度や日数は同じですよ。

もしかすると、教員にだけ「夏休み・春休み・冬休み」という特別の休暇制度がある、と思われているのかな。
そんなものはないよ。

なるほど、夏休みに学校に来たら職員室にあまり人がいなかった、といった経験からの話かな。
それは、年休をその時期に消化しているか、研修や部活動に行っているということで、
教員が他の公務員より「休みの日が多い」ということではないよ。


785 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:37:44.98 ID:bQ2P/QA/0

そのわりにはワイセツ事件起こすよなwwwwww


786 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:38:28.62 ID:4alwH2xE0

>>761
俺は冤罪ふっかけられないかビクビクするな
エロ漫画みたいにはいかない


787 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:38:46.36 ID:vYmoLPfa0

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477063772/1

実は行きたくて仕方がないんですよw


788 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:42:05.65 ID:YahNUfDk0

>>768
スポーツにしろ芸術にしろ、その他いろいろな技芸についても、一流になれるのは、ごく限られた一部の人。
だけど、その一流を生み出すために、膨大な競技人口が必要なんだよ。
いくらサッカーの才能がある子供だって、そいつがサッカーを始めなければ才能は発現しない。
競技人口の「裾野」を広げるために、部活動は大いに役立っている。
もし、これを地域スポーツなどに移行すると、競技人口は大幅に減ることになるだろう。
部活動の是非はいろいろ議論されているが、やめられない理由の一つはそのあたりにもありそうだ。


789 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:45:51.28 ID:OIKpC3Xl0

>>784
だよなー。夏休みは部活の試合引率とかで、学校にいないだけ

学校にある部活動の試合に加え、テニス部がないのに外のクラブでテニスやってる
生徒が一人でもいれば、その試合も引率。早々に負けてくれればいいんだが、そう
いう生徒に限って、市町村ー地区ー県ーブロックー全国まで行くw


790 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:54:55.43 ID:YahNUfDk0

>>789
なぜ、学校外のスポーツクラブの試合を教員が引率しなければならないのか、と思ったけど、
個人でスポーツをやっている有能な生徒がいる場合、その生徒が試合jに出られるようする配慮として、
形式的に学校に○○部があることにする、ということなのかな?
浅田真央氏が高校生だった時の学校のスケート部みたいなもの?


791 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 09:58:48.93 ID:BYkYJ9b40

>>762
馬鹿だな
夏休みは生徒に対してだ


792 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 10:01:31.54 ID:BYkYJ9b40

>>771
三学期の内申が出されるのは入試後w


793 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 10:03:27.67 ID:BYkYJ9b40

>>772
40歳で800万なんてあるわけない


794 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 10:05:45.19 ID:BYkYJ9b40

>>732
春休みは書類作成で終わる


795 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 10:10:14.14 ID:tMncIEBS0

NHKの残業問題を取り上げる番組とか酷いぞ。
前提が残業代は完全に支払われてるで討議してるから訳わからん話になってる。

みんな生活が苦しくて何時間も残業するんだろ、経営者は残業しなくても暮らしていける賃金を支払うべき、という結論に…


796 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 10:11:21.42 ID:x4KdGPaz0

>>792
うちの地域では、内申は二学期末だわ。
三学期の迄まとめて、合格後に高等学校に送るよ。

場所によって入試のタイミングが違うのね。


797 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 10:14:06.09 ID:OIKpC3Xl0

>>790
中体連やインターハイとかは、基本、学校(の代表)として、学校単位
の参加が義務付けられてて、そこの教員引率が必須条件になってる。

学校にテニス部がなくても、個人戦は中体連に登録すれば誰でも出れるよ

中体連が引率を教員でなく、保護者、町のクラブの監督、コーチで可にす
ればいいのに


798 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 10:16:46.53 ID:YahNUfDk0

>>796
高校に送る調査書に書くデータはどこでも中学3年生の2学期まででしょう。
だけど、3学期末に、あらためて合格した高校に調査書を送る自治体なんてあるの?もう合否判定終わっているのに。
それ、もしかして「生徒指導要録抄本」とかじゃない?


799 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 10:17:46.17 ID:5XrxNL3E0

部活でも勉強させれば学力調査の点数あがるのとちがうけ?


800 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 10:22:38.82 ID:YahNUfDk0

>>797
なるほどね。
部活動を地域のクラブ活動に移行するためには、公式戦の開催システムを変えないといけないね。
学校主体の連盟ではなく、地域の連盟が試合を開催するようにする。


801 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 10:26:49.01 ID:flOisOjV0

>>797
なんかあったとき誰が責任とるの?って話だな。クラブチームの指導者がキチガイで生徒になんかあったとしても訴えられるのは学校や地方自治体になる。かといっていちいち審査はできんだろうし。


802 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 10:36:23.17 ID:XpV3HdX90

甘いんじゃない。民間はもっと疲弊している


803 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 10:42:09.52 ID:YahNUfDk0

>>802
民間企業の長時間労働、過労病・過労死、サービス残業はそれはそれで問題であり、解決に向けた方策が必要である。
ただ、民間企業にそういう問題があるからといって、公立学校教員はそこまで深刻じゃないでしょ、甘いですよ、というのは筋が違う。
どちらも、それぞれ改善を要する問題。


804 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 10:56:15.32 ID:6GpdaFan0

本当にモンペが多いんだろうな、と思わされるスレ


805 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 11:06:11.25 ID:nHpmwYcq0

>>784
民間よりも有給を消化しやすい環境にあるというぐらいだよね。


806 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 11:14:01.12 ID:evpDbrMv0

残業して一所懸命働いてきた昭和の人たちがいたからこそ、今の経済大国日本があるんだよ
いつの間にか豊かさが当たり前になり、権利を主張して楽をしようとする奴が増えてきたから日本が衰退したんだよ
中国韓国に負けたのはおまえらの甘えのせいだよ


807 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 11:45:53.92 ID:Yf409qUR0

テスト中に寝てるのを懲戒免職にしてからどうぞ


808 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 11:59:33.68 ID:BYkYJ9b40

>>796
内申は二学期末じゃなきゃ受験に間に合わないだろ?


809 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 12:01:44.12 ID:BYkYJ9b40

>>802
モンペの話をするとかわいそうって言われるぞ


810 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 12:03:32.31 ID:IHeIAbrN0

教師やってれば、多額のローンを組めるからな
すごい見栄をはれる生活ができる
定年まできっちり働くのが条件だけど


811 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 12:17:47.85 ID:H+gbutBQ0

>>808
愛知の公立高校の受験日や合格発表日は日本で1、2番目に遅いんだよ。
ちなみに私立高校受験時に提出する内申は中3の二学期までのものだが、
公立高校受験時に提出する内申は中3の三学期までのもの。
そして受験の合否判定に直接関わる内申は中3の三学期のもの。
だから愛知県の受験生は高校に入学する直前まで気が休まらないんだよ。


812 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 12:24:20.58 ID:iIiJR2E10

>>803
実際教員てそこまで深刻じゃないでしょ


813 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 12:31:53.85 ID:uVcfZpJZ0

公務員のオーバーワークなんて民間人からしたら屁でもないから


814 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 12:36:06.72 ID:dfWbzdBaO

>>732
こういう認識の人って本当にいるんだなぁ


815 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 12:40:46.09 ID:dfWbzdBaO

凄いな…
夏休み、で検索したら生徒児童と同じ様に休みだと思ってる人が沢山…。


816 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 12:48:02.93 ID:AbywnHvfO

残業しないようにしても持ちかえりになるだけだから、残業代出すとか普段を減らすとかの方がいいぞ


817 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 12:49:33.07 ID:AbywnHvfO

>>732
長期休みは子供だけだよ
恥ずかしいから外で言っちゃ駄目


818 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 12:58:07.49 ID:Nnmo3E7+O

>>812
なにそのワタミよりマシだろ 電通よりマシだろ みたいな考えは


819 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 13:01:15.76 ID:Ui9ZUiu30

>>730
10年以上前のニュースネタを今でも覚えてる時点でろくなもんじゃない
お前の人生をどうにかしろよ


820 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 13:03:41.69 ID:O0aFQ9wJ0

俺の高校の後輩が朝7時出勤で帰るのが翌日の3時くらいなんだが
ヤバない?
死ぬかな?


821 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 13:06:05.83 ID:Ui9ZUiu30

>>740
欧米のように
・部活
・担任
・生徒指導
・校務分掌
を教師から切り離して、兼業ありにして、その上に学級制度をなくす
そのうえで欧米先進国並みの給与ならそれほど反対は出ないだろう
欧米先進国はお前が思ってるほど教員給与低くないからな
学歴に比して低いというだけで


822 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 13:08:01.48 ID:Ui9ZUiu30

>>742
今の日教組が共産党とか、プラスは恥ずかしいバカだらけだな
情報が中曽根政権から更新されてないとか


823 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 13:11:38.78 ID:7rJQMeLx0

>>807
いまは普通に懲戒くるよw

>>808
内申なんて、本人からかけ離れた良いことしか書いてないから
ほとんどの高校は参考にしてないよ
支援学校とか支援クラスからの子供の場合は知ってないと
トラブルになることが書いてあるから全職員で確認するけど


>>799
部活でもしててくれないと書くことがないんだよ

>>785
目の前に餌があったら食いつくのは生物としての本能だよ
人間も動物と大差ないってことだよ
脳科学的に考えればわかることだから勉強してね

>>776
精神学会とかの講習とかが最近の教員研修では必須になってきてるけど
そういう研修で保護者の対応をする場合は相手の考えを否定するような
ことを言わないようにって言われている。あまりに常識とかけ離れたことを
言う親もいたり子供に害がありそうなときは、直接否定せずに関係機関と
相談して別の方面から解決してもらう方向で動くのが主流になってきてるよ
精神医療センター、児童相談所、医療福祉施設、警察、その他とか

>>767
学校の部活を廃止して、欧州みたいに放課後は地域のスポーツクラブとかで
みるようにすればいいんだろうね、最近は、いろんなのが増えてきてるから
国からの補助金をだして、安くすればいいんじゃないかな
そうすれば、明日の授業の準備も捗るだろうし、問題行動のある児童生徒の対応にも
力を入れることができるだろうね


824 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 13:13:05.60 ID:5VUmQ0Rx0

>>814
少なくとも長期休み中は
対子供の負担は激減するだろうに


825 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 13:26:16.74 ID:Ui9ZUiu30

まず、外部の俺みたいな人間から見ると
通知票を学期末に渡すという発想が間違いだと思う
学期末にテストの採点、成績票の作成と事務が集中してこれが残業の元になる

テストの採点返却は学期末でいいとして、
成績票の作成事務作業は夏休み、冬休み、春休みに行って
成績票は親宛に郵送するべき


826 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 13:33:17.54 ID:dfWbzdBaO

>>825
高校の成績表はそのシステムだったなぁ。
期が全部終わってから郵送。


827 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 13:59:34.27 ID:Ui9ZUiu30

<小学校>
4月 学級担任・校務分掌決定 入学式・着任式・始業式 新入生を祝う会 授業参観 教職員歓送迎会 PTA歓送迎会
5月 離任式 避難訓練 家庭訪問 発育測定 体力テスト 写生会
6月 各種検診 遠足 プール清掃・プール開き 硬筆展 修学旅行(6年)
7月 授業参観 七夕集会 通知票作成 終業式
8月 除草作業 プール指導 補習(算数教室など) 登校日 研修 免許更新講習(10年毎)
9月 始業式 避難訓練 運動会 授業参観
10月 交通安全教室 音楽集会 宿泊学習(4年、5年)
11月 授業参観 ○○小まつり 持久走大会
12月 なわとび集会 通知票作成 終業式
1月 始業式 避難訓練 書き初め展
2月 授業参観 入学説明会 豆まき集会 次年度クラス分け
3月 通知票作成 6年生を送る会 卒業式 修了式 異動 引継ぎ

<中学校>
4月 学級担任・校務分掌・部活動顧問決定 入学式・着任式・始業式 部活動勧誘 教職員歓送迎会 PTA歓送迎会 部活動
5月 離任式 中間テスト作成・採点 部活動
6月 プール開き 修学旅行(3年) 部活動
7月 期末テスト作成・採点 通知票作成 終業式 部活動
8月 除草作業 補習 登校日 部活動(大会引率) 研修 免許更新講習(10年毎)
9月 始業式 避難訓練 体育祭 部活動
10月 林間学校(2年) 中間テスト作成・採点 部活動
11月 持久走大会 文化祭 部活動
12月 期末テスト作成・採点 通知票作成 終業式 部活動
1月 始業式 書き初め展 部活動
2月 入学説明会 次年度クラス分け 部活動
3月 学期末テスト作成・採点 通知票作成 卒業式 修了式 異動 引継ぎ 部活動


828 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:02:28.01 ID:wNGmLBbw0

>>3
ほんとそれ


829 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:03:05.90 ID:PpGT1sO20

>>817
息を吐くように嘘をつく


830 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:07:23.08 ID:77begoVl0

>>817
夏休みは教員も夏休みだよ
余り暇なのも咎めるからか
研修と称する遊び(出逢いの場)が何日かある


831 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:17:36.55 ID:Ui9ZUiu30

+民の教師批判

・教師は事務職
・ルーティンワークで毎年同じことやるだけ
・公務員だから残業代満額出る
・公務員だから手当たっぷり
・夏休みは40日間ヒマ
・授業が業務のほぼ全てと思い込み塾講師と比べてディスる
・過労死はいない
・残業は無能の証
・いつでもサボり放題
・いつでも病休し放題(しかも給料満額40万超)
・生徒のいないところではボーっとしてるか雑談してるだけ
・残業は残業代目的


832 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:22:49.69 ID:O0aFQ9wJ0

>>817
小学生中学生時代、夏休み冬休みに学校行ったけど
先生なんていなかったぞ
なんでそんな誰でもわかる嘘を付くんだい?


833 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:26:58.19 ID:1AwmP7iW0

ウチの息子が中学1年なんだけど、嫁と息子は休日のたびに
部活、部活と騒いで学校に出かけてる。
なんでたかが学校の部活にそんなに一生懸命になってるのかと聞くと
高校受験の内申点に響くらしい。
毎日、塾だ部活だと騒いでるけど、教師も忙しくて嫌なのであれば
部活なんかやめれば良いじゃん。
俺は旧帝の医学部を卒業して勤務医やってるけど、俺の同級生で
弁護士や医者とか良い職業についたやつで中高時代に部活なんか
やってたヤツは数人しかいなかったけどな。
内申点なんて旧帝医学部とか東大・京大みたいな難関大学の受験
にはほとんど関係ないからw


834 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:28:51.50 ID:EfQp+4Dd0

部活を外注しろ


835 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:30:48.06 ID:Ui9ZUiu30

>>832
学校にいないから勤務していないというのがガキの認識丸出し


836 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:31:31.06 ID:EfQp+4Dd0

あんまりいいたかないけど、
大学で○○教育を指導している教授連中が現場を知らない(ちょっとやった程度)だから、
トップダウンで改革なんてできないだろ。
現場の講師がボイコットすればいいんじゃね?


837 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:33:25.78 ID:dbWGzogj0

>>823
スピードスケートは学校部活からの切り離しで競技人口激減。


838 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:34:47.49 ID:dbWGzogj0

>>833
最近は内申点重視になったからねえ。
学校評価で運動部加入率と運動部の実績が重視されるようになったから、
学校はどうにかして生徒を部活に入れようと頑張りがち。


839 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:35:08.11 ID:8KiMdQrL0

なんで学校でそんなことになってんだ?
そんなにやることある?


840 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:35:28.37 ID:dbWGzogj0

>>832
交番にお巡りさんがいない→おまわりさんはさぼってる

って発想になる人??


841 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:36:40.76 ID:dbWGzogj0

>>839
「教員の長時間労働についての調査」
「生徒の米食についての調査」
何てことをやらせてるから。


842 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:37:44.82 ID:VSPfotll0

あーでもこいつらスマホとかいじってるからな


843 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:44:18.80 ID:uQvv8Aba0

デスクワークのほかにクレーム対応にガキの面倒まで見なきゃいけないからまぁ大変だろうね


844 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:47:12.25 ID:4alwH2xE0

>>832
正中学校って休み中は部活も休みだったっけ?
顧問が居ないとできないと思ってたが


845 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:47:35.82 ID:4pXhLZRo0

労働基本法によれば、
週40時間以上の労働を命じた雇用者は
30万円以下の罰金または6か月以下の懲役


846 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:47:38.43 ID:1CJ4JcLOO

若いんだから体力あるでしょ独身なら休日も平気でしょと
若手に押しつけられる現状


847 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 14:49:07.36 ID:4alwH2xE0

>>838
運動じゃないといけないのはやっぱりラグビー連盟のあの人とかのせい?


848 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 15:00:38.52 ID:SLzxkROo0

さっきのスレが見つからないなw

残業で摘発な?あれにしても中身を薄くしていいのなら
そりゃ3行でいいわww3行にまとめたら良い話やからなwでも
中身がないぞ??wそれでもいいならな・・同じぐらいのレベルであることが
大前提で、それならいいが・・w


849 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 15:04:01.52 ID:svLKcgVa0

無職ニートの親韓中が何故か
「民間ハ―」
と叫んでる不思議


850 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 15:21:31.17 ID:YahNUfDk0

>>830, >>832
夏休みのことは、わかりやすく解説しておいたから、読んでおいてね。>>784, >>660
ただし、地域や学校や時期によって違うから、自分が出た学校のことだけで考えないほうがよい。
簡単に言えば、教員は夏休みだけは「定時で帰れて、年休も消化できる」一般公務員と同じように過ごせる人が多い、と考えればいい。
(夏休みも土日に部活動をするといった場合は別として)


851 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 15:27:43.58 ID:NoeJwsiE0

公務員の云うこと間に受けてたら税金幾らとられても間に合わんわな
嫌ならやめればいい教員なんか余っとるだろ


852 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 15:29:51.60 ID:YahNUfDk0

>>841
公立学校と教育委員会の間は、日常、膨大な数の書類のやりとりがあるよね。
今は、ほとんど紙ではなくて電子メールだと思うけど(地域によって違うかな?)。

調査は、市町村教育委員会、都道府県教育委員会、政府(文部科学省)のそれぞれから出たいろいろなものが回ってくるね。
また、基本、税金を使ったら必ず記録を残し、効果の検証をしないといけないので、お金を使う案件は当然すべて書類のやりとりがある。
自治体で新しい取り組みを始めたら(「○○教育」とか「○○プロジェクト」の類)、必ず学校でどう取り組んだか報告書を求められるね。


853 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 15:32:00.99 ID:YahNUfDk0

>>851
税金の使途が心配なら、地元の自治体に情報公開請求したらなんでもわかるよ。
現場の教員が残業して作った書類、全部読めます(個人情報等は除いて)。


854 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 15:34:14.32 ID:5VUmQ0Rx0

このスレ、教員の自己弁護が醜すぎるんだけど


855 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 15:35:54.38 ID:GMAkNQV00

部活()なんて誰も望んでいないんだし、全面廃止すればいいよ


856 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 15:43:07.67 ID:YahNUfDk0

>>813
一般企業とくらべて残業が多いかどうか、という比較は一つの視点ではあるけど、問題の本質ではない。
まず、公立学校教員は時間外勤務手当(残業代)が無い、という点。ここの違いが重要。
それから、部活動が本来業務ではない(業務を命じる法的根拠がない)にもかかわらず、休日出勤や長時間残業を伴って教員の大きな負担になっていること。
さらに、多量の事務仕事、保護者対応、児童生徒の問題行動への対応などに追われ、授業準備をする時間が十分にとれなくなっていること。
これは重要な問題であり、授業の質の低下、ひいては児童生徒の学力低下や意欲低下につながる。
そして、法的にきちんと整合するように教員の労働制度を整えようとすると、問題が多すぎるし費用もかかる。


857 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 15:44:54.47 ID:miZvYbWx0

公務員なんて仕事してないだろw


858 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 15:51:53.65 ID:YahNUfDk0

>>854
どのレスのことを言っているの?
私は元教員で、もちろん経験の範囲でしかないが、なるべく実情が伝わるように書いているつもりだ。
(ID:R4evlSI50  ID:+qmaZUxp0   ID:xylZ7zB/0   ID:YahNUfDk0)


859 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 15:53:12.03 ID:gGOua6cQ0

>>854
叩かれようが、とにかく現状を訴えないと理解してもらえないからな


860 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 16:00:33.28 ID:svLKcgVa0

>>857
無年金ニート親韓中の妄想乙w


861 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 16:12:54.09 ID:hetKtGkQ0

>>813
話を聞いたら、民間もたいしたことなかったけど


862 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 16:14:44.35 ID:YahNUfDk0

>>841
授業そのものとか部活動とか学校行事とか職員会議とかは昔も今も負担に大きな違いはないだろう。
それ以外の仕事がここ20年ぐらいの間に急増した。その例を挙げておこう。

成績処理→観点別評価など、評価の規準(←漢字はこれ)が複雑になり、作業量が増大した。
高校入試→制度が非常に複雑になり、書類やデータの作成に時間がかかるようになった。
書類作成や調査→行政が行うことすべてに記録や評価が厳密に求められるようになり、公立学校もその影響で作成しなければならない書類や回答しなければならない調査が増えた。
保護者対応→学校に要求するものが時代とともに変化し、対応に慎重な配慮が求められるようになった。
児童生徒への配慮→心身の障害や、個別の事情に応じた指導がますます求められるようになり、対象となる児童生徒に手厚く配慮するようになった。
さまざまな教育課題→各自治体が推進する「○○教育」などのプロジェクトを実行しなければならない。
教員評価→勤務成績で昇給に差をつける制度が導入されているが、その実施のために目標設定や達成状況の報告、児童生徒へのアンケートなどの業務が生じる。
研修→学校に求められることが時代とともにどんどん増えるので、それらの業務課題について研修の実施が必要。
不適切なICT導入→ICTシステムにはトラブルがつきもの。学校への無配慮な導入で混乱を招きがち。
情報管理→個人情報の管理が近年厳しく要求されるようになった。そのため、管理や手順のマニュアルの制定と実施が行なわれている。


863 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 16:17:47.38 ID:hy5AB63wO

ただダベるのが目的でだらだら残ってる奴もいるんだろうな


864 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 16:21:10.96 ID:hetKtGkQ0

>>863
残るのも仕事
緊急時の対応
はい、さよならーなんてしてたら顰蹙を買う


865 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 16:22:05.00 ID:/25ZW9Tb0

夏休みとか冬休みは長いだろ?
辞めたければ辞めればいい。

「はい辞めます」と言われるならそれでも仕方がないだろうな。
いずれにしてもこの先子供は少なくなる。

仕事量が増えたという人間もいるが、それはどこでも同じだろう。
IT化による弊害もあるだろうが、メリットもあるだろう。
同じ授業を毎年繰り返している(違う教師もいるだろうが)先生も多いし
辞めたければ辞めればいいだけの話だよ。本当に。


866 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 16:22:59.09 ID:/25ZW9Tb0

>>864
まぁ横レスだが緊急時にどれだけ人が必要なんだ?
救急車じゃあるまいし。


867 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 16:25:50.86 ID:hetKtGkQ0

>>866
他校の生徒が来た時に最低でも2人は必要


868 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 16:29:19.51 ID:/25ZW9Tb0

>>867
なるほどそういうことがあるんだな。

しかし大体稼働日数割ると3時間ちょい程度だろ。
その上授業以外にやることがあると言っても暇な時間も多いんだろ実際。
部活動が忙しくなければ夏冬は民間よりは暇だろうし。
残っているのも仕事というのも分かるがやはり感覚にずれがあるよね。


869 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 16:33:50.58 ID:YahNUfDk0

>>865
誤解している人が多いけど、基本的に教員は辞めなくていい。
上のほうのレスで何度も言われているように、残業は命じられているものではないし、部活動も法的義務ではない。
(政令で示された特別な場合を除き)やらなかったとしても、地方公務員法には反しない。

実際にそういう人は多くいて、たとえば育児、介護、病気などで勤務を軽減している教員がいる。
もちろん、その人の分は他の教員がカバーしているのだが、
とにかく、心身の調子が悪いとか家庭事情があるなら、激務を避けて勤務を続けることは制度上可能だ。
したがって、「嫌なら辞めろ」と教員に言う必要はないのだ。


870 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 16:38:42.12 ID:hetKtGkQ0

>>868
そこそこの部活の強豪校だと、土日休み無し


871 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 16:39:34.42 ID:qH+iIQhd0

たまに夜10時過ぎて夜道を歩いてるjkがいるが部活なのか?


872 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 16:41:03.29 ID:hetKtGkQ0

>>869
心身の状態が悪くても考慮なんてほとんどされない


873 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 16:43:17.94 ID:75BnsP4k0

「360時間までは大丈夫だから80時間で文句言うな」って電通の人が言ってた


874 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 16:55:32.87 ID:YahNUfDk0

>>871
夜9時まで部活動をしている場合はあるようだが、コンクール前の吹奏楽部のような、まれなケースだろう。
たいていは、アルバイトか、塾・習い事か、遊びに行った帰りかだと思う。

>>863
勤務時間外に雑談をして残っていても、とがめられない。
公立学校教員は残業代がつかないから、そういうのは放任されている場合が多いだろう。
ただ、うっかり最後になると学校の戸締りを全部しなければならなくなって大変になるが…(警備員の有無など、学校の警備体制にもよるが)。
残っている限り、緊急事態があれば当然出動する。
わざわざ、意味もなく残るメリットはないから、仕事もないのにただ単に残っているというケースは少ないと思う。
(新人で戸締りなどに不慣れな教員が残っている場合、配慮して一緒に残るといったケースはあるが)


875 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 16:57:57.02 ID:YahNUfDk0

>>872
校長、教頭と話し合って配慮を求めるべき。
心身の状態が悪い教員に、業務上の配慮をしない管理職なんておかしい。
管理職だって、無理をさせて何かあったら責任問題になるはずなんだが…。


876 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 17:03:17.01 ID:hetKtGkQ0

>>875
授業時数は減らせないだろ?
担任だって、もっと役に立たないのが居たら外れないし
年度途中で病気になっても考慮されようがない


877 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 17:10:31.84 ID:YahNUfDk0

>>876
授業時間は減らせないですね。どうしてもという場合、非常勤講師を雇うので予算が必要になる。
もちろん、休職になれば教育委員会が代替の人をつけるけど、
予算がなかったり、応募する人がなかった場合は校内でなんとかしろとなりますね。
その他、校内の教員配置で配慮ができない場合はありえます。
それは校長にはどうにもできないので、本当に必要な事態だったら校長を通じて教育委員会に頼むしかありません。


878 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 17:29:46.63 ID:/Lt/nTym0

バカだよね。やりたくもない顧問やらされて 八つ当たりで生徒まで強制部活やらされて
部活にせよ授業にせよ、ムダに時間かけすぎ。いらない授業ばっか。


879 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 17:30:56.21 ID:/Lt/nTym0

>>5
教師を顧問として安くコキ使わないと。プロじゃカネかかる


880 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 17:36:44.31 ID:hetKtGkQ0

>>878
馬鹿って、そういう考え方するんだな


881 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 17:39:50.02 ID:/Lt/nTym0

>>880
別におまえの意見に反論したつもりはないけど、傷つけたならゴメンね・・・・
でも、口喧嘩はみっともないからやめな 


882 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 17:41:43.00 ID:zqHrwFjL0

公務員の残業は笑いが止まらない

残業し放題!埼玉県教育局職員1485時間の時間外勤務で残業代だけで513万円
http://lifepln.info/csr/540


883 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 17:43:42.76 ID:/Lt/nTym0

学校ってムダな授業が多い割に 週休1日に戻すべきだとかもっと授業増やせとか
バカ保護者の要求があるらしいけど バカは授業多ければ学力が上がるとか夢見てるのでガキがかわいそう


884 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 17:44:02.43 ID:QRMTndfO0

>>882
残業長者だな


885 :882: 2016/10/22(土) 17:46:41.77 ID:zqHrwFjL0

さいたま市の職員(医療職を除く)のうち、最も多い人は昨年度1年間に時間外勤務手当が約783万円支給されていたことが19日、分かった。同日の定例市議会一般質問で、冨田かおり議員(改革フォーラム)に遠藤秀一総務局長が答弁した。

 市人事課や職員課などによると、この職員は40代の男性で課長補佐級。時間外に1873時間働いていた。時間外勤務手当を除いた年間給与額は約791万円で、時間外勤務手当とほぼ同額だったという。時間外勤務手当が700万円を超えている職員は、ほかにはいない。

 また、年間で1千時間を超える時間外勤務をした職員が79人いたことも判明。最も多い人は1925時間働いていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120919-00000307-saitama-l11


886 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 17:47:39.74 ID:SVC2qCXF0

>>771
よーくわかります。
むだ話せずちゃっちゃと仕事済ませて帰る先生もいる。だけどそういう先生ははぶられる。


887 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 17:48:56.04 ID:hetKtGkQ0

>>883
授業が多けりゃ学力は上がるよ
ただし、みんな上がるから相対的に見りゃ変わらない


888 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 17:49:56.67 ID:/Lt/nTym0

>>771>>886
教師が残業代稼いでるっていうけど、教師の残業代って他の公務員と扱い違うんじゃなかったか


889 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 17:50:58.10 ID:/Lt/nTym0

>>887
微々たる向上じゃ意味ないんだよな


890 :882: 2016/10/22(土) 17:51:22.26 ID:zqHrwFjL0

残業って能力不足の証明でしょ?
むしろ、仕事遅延の反則金を徴収するべきじゃないの?
採用を控えて少人数で仕事を処理できているんなら問題ないけど、その人に多額の残業代を支払っているんなら大問題だろ。
そのお金で別の人を雇用してワークシェアリングをするべきでしょ。


891 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 17:51:34.67 ID:UWEy/TfN0

お前らが親の仇のように叩くから公務員は年を重ねるごとにやる仕事が増えていくのに常勤が増やせなくなった。その代わり非常勤なら増やせるから非常勤を雇うしかないんだよ。
だからお前らのせいで安定しない仕事が増えたんだ。


892 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 17:52:54.62 ID:eD+BTosJ0

労働密度が低ければ意味は無いね
合理的に仕事をこなす姿勢が無いのだろう
無駄な仕事はするな


893 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 17:53:20.10 ID:/Lt/nTym0

>>891
2ちゃんねらーにそんな影響力ねーよw


894 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 17:54:38.13 ID:bB4k/8Cm0

おれの知り合いの50代の小学校の先生は役職とかないけどやっぱり年収800万だった


895 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 17:55:30.93 ID:bB4k/8Cm0

ちなみにボーナスは80万を超えてる


896 :882: 2016/10/22(土) 17:55:58.43 ID:zqHrwFjL0

>>894
一介の公務員ごときが異常に厚遇なのがそもそもの問題。
国民に奉仕する側がこれだけ優遇されてどうする


897 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 17:57:54.55 ID:SXq0lRN10

夏休みとかせんせーって何してるん?
することないのに学校に行ってるん?


898 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 17:58:23.88 ID:SVC2qCXF0

>>888
残業代を含むぐらい給料が良いから仕方ないね。
給料を欧米並みにして残業代出すようにしたほうがいい。
そうしたらボーナスも退職金もさがるからトントンになりそう。
で残業してお金貰うからには実績も求められる。結果が悪い人は昇給も昇級もなし。


899 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 17:58:45.94 ID:hetKtGkQ0

>>888
基本給に含まれてるから、残業代はつかない
土日の部活指導はつくが、昔は半日やって千円くらいだったかな
むなしいから、給料の明細は見ずにポイ捨てしてた
ある時、見つかって上司に指導された


900 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:00:11.13 ID:bB4k/8Cm0

公務員の税金だけを割高にして今まで不当に支払われた
公務員への公金を取り返すべきだと思うんだ


901 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:00:16.18 ID:Ks6IhIjS0

>>894
公務員はとにかく勤続年数がほとんど全てだからな
「継続は力なり」は公務員のための言葉


902 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:01:33.52 ID:/Lt/nTym0

>>901
ワロスwww 普通それは、続ければ実力がつくって意味だろうけど 公務員の場合は実力じゃなくて給料が上がるって意味になるやんけw


903 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:02:01.35 ID:bB4k/8Cm0

継続は力なり×
継続は金なり○

公務員の場合はこうだよ


904 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:05:36.28 ID:hetKtGkQ0

>>897
夏休み初期→面談、県大会
中期→出張が数日、研修、職員会議
後期→備品整理
他、早朝にラジオ体操を見に行く
県や文科相の指定なんて受けてたら、研修で地獄


905 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:07:56.65 ID:SVC2qCXF0

>>904
遊んでるようなもんだな。


906 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:08:12.35 ID:/Lt/nTym0

>>904
ほとんど意味のない研修・会議ばっかなのにな


907 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:09:10.53 ID:SXq0lRN10

>>904
面談はいいとして、それ以外はどうでもいいようなものばかりだな
メインは雑談ってところか


908 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:09:12.99 ID:/Lt/nTym0

教師がイジメ問題についての研修受けてイジメ問題が激減してる・・・・なんて話きいたことないし
授業の質の向上だろうがなんだろうが、全然してないw いったいなんの研修だw 阿波踊りでもしてんのかw


909 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:10:17.34 ID:/Lt/nTym0

教師にストレスためさせないためにゴミ研修は削ってやすませたれ 八つ当たりされたらかなわん


910 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:11:14.74 ID:ADsLPXUn0

無駄な給料と無駄な会議を減らせばいいんだよ


911 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:13:26.54 ID:wSAUrJ0U0

残業80時間だ??バカいってんじゃねーよ
教員は部活動指導で休日返上
残業は150時間前後になるだろう

したがって、こんなとこでレスしている人間は例外なく偽者
150 行くとネットしている暇なんてねーから
運よく休日家に入れたとしても家のことで一杯一杯だから

これが教員だ


912 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:13:32.16 ID:hetKtGkQ0

離任式はむだだから、廃止しましょうと提案したら上司に叱られた


913 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:15:24.81 ID:la+sPFj+0

まず部活やめなさい。
あと各種行事も相当間引け。勉強だけで本来は良いんだよね。
教員余るほどになるぞ

細かいことに目がいって非効率になるのが日本の悪いところだ


914 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:15:45.11 ID:/Lt/nTym0

年上で図太い教師はテキトーにやってられるから過労死もしないで済むが
若い繊細な先生は自殺したりキッツイことになるよな


915 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:16:45.61 ID:/Lt/nTym0

>>913
無駄にカネつかわせて時間つかわせる行事が異常に多いな


916 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:17:41.71 ID:la+sPFj+0

当事者は近視眼的になってみえなくなってるんだろうな。
一歩はなれておっさんになって見てると、なんて非効率でむいだの多い組織なんだと思うよ。


917 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:20:02.91 ID:P2eVq+Ai0

80時間なら特別って程ではないよな
まぁ民間ならよくあるレベル


918 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:20:12.47 ID:a9o3OTr10

A4一枚で済む内容よりも、無駄な内容付け足して量を増やしたものを有り難がるところがあるよな
そして起案してからの上げて、下りてきて、また上げて…の無意味なエレベーター


919 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:20:37.49 ID:SVC2qCXF0

部活を外注して
もっとまともな授業をしよう。
今のは機械にでもやらせとけみたいな
給料泥棒みたいな授業だし。


920 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:22:06.54 ID:la+sPFj+0

バカみたいなことに時間も金も使わせられて、忙しくしてる間に
本当にやりたいことも出来ずいつの間にか年を取っていく。

まあ、学校だけじゃないなこうなってくると。日本人みんなそうだ。


921 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:22:21.28 ID:YHSLAsE50

80時間で激務かw 夏休みで一ヶ月も休めてクビもなし おまけに高年収


922 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:23:36.19 ID:la+sPFj+0

>>921
教師がむしろ楽な日本の労働文化なんとかしないといかんと思うよ。


923 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:23:47.18 ID:wSAUrJ0U0

>>913
>まず部活やめなさい。
おまえ、こんな重要なことを簡単に言い切ってんじゃねーよボケが!
特に底辺校となるとDQNや犯罪者予備軍の巣窟
こいつらが街に放たれてると確実に治安が悪化する

教員は警察よりも治安に貢献している功労者なんだよ

ついでに冗談のようで本当の現実
底辺校は部活辞めると学校まで辞める、だから部活の存続は死活問題なのだ!


924 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:26:08.34 ID:la+sPFj+0

>>923
そもそもね、そんなのは牢屋にいれるべき。根本からして間違ってる。
出来の悪いチンピラまがいの糞ガキを管理するのが学校の本来の仕事じゃない。
そのほうが余程コスト安だ。

だいたいねそんなクズ親子ともども牢屋ぶちこめよ


925 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:26:14.97 ID:SVC2qCXF0

教師は
大手塾がやってるような授業コンテストにみな参加したほうがいいよ。
外の世界を知ることも大事。


926 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:26:40.84 ID:ef3gBoA60

意味の無い仕事やたらやらされてそう


927 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:28:27.17 ID:SXq0lRN10

>>925
楽して金貰うために教師になったのに、そんな面倒なことするわけないやん
勉強は塾に任せとけばいいんだよ


928 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:31:13.21 ID:la+sPFj+0

治安とか、ポリがやるべき仕事を学校が担ってる。それ自体からして
随分おかしな話なんだよな。


929 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:31:27.79 ID:YHSLAsE50

>>927
死ぬまで無知な子供相手に同じ授業してるだけでいいんだもんな
よく考えたら民間よりムチャクチャ楽だなw


930 :882: 2016/10/22(土) 18:33:57.36 ID:zqHrwFjL0

両親が田舎の公立小学校教師だけど、経済的には恵まれ過ぎだと思う。
田舎では共働き公務員世帯が一番の金持ちだからね。
両親は自分でも「仕事の割に待遇は良過ぎると思う」っていつも言っている。
まだ自覚しているだけマシかなと。

両親を人としては尊敬しているけど、仕事に関しては尊敬できないわ。
そういうとこを見て育ったからか、俺は自営業をしている。


931 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:35:31.89 ID:wSAUrJ0U0

>>928
警察は未成年の軽犯罪などは相手にしない
よっぽど悪質じゃない限り、ほぼ不起訴で終わる

あとは警察から学校に通報が入り学校の指導に任せられる


932 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:35:38.73 ID:5NYCaZ/d0

一番遅い人は夜10時、11時まで残ってたりする


933 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:36:24.85 ID:km/Efsak0

>>862
大学入試も複雑化しすぎ。

関係ないが、国立文系でも理科二科目になったが、
負担が大きすぎないだろうか?

>>855
文科省は部活動の隆盛ばかり口にしてる。
部活動の軽減化を口にした馳は内閣改造で降ろされたし。

>>898
教員給与は40代で行政職に抜かれるが。

>>907
どうでもいいと思うのなら、生徒がトラブル起こしても学校に通報するのやめろ。
保護者だとらちがあかないからって学校に通報する業者多すぎ。

>>908
予備校の物理の授業を聞いてもあまり変わらん。


934 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:37:35.76 ID:la+sPFj+0

>>931
ま、それが間違ってんですよね。法改正してガキと言えども
どんどん牢屋いれればいい。


935 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:37:50.77 ID:/eDLJbMf0

>>2
だよな。
残業80時間と言いながら、午後4時からカウントしてたりするんだろ。
あいつらの労働強度低すぎw


936 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:38:13.58 ID:km/Efsak0

>>929
だってら教員なればいいじゃないか。楽なんだろ?
1日6時間喋りっぱなし立ちっぱなしでも楽チンな仕事なんだから。
あ、朝と夕方の登下校指導も楽な仕事なんだからちゃんとやってね。
給食費督促に保護者のうちに行くのも楽な仕事なんだからどうぞどうぞ。


937 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:39:22.15 ID:km/Efsak0

>>935
公立小中だと朝七時ぐらいからいるのだが、
教員叩きの人はなぜかそういうことは無視するんだよな。


938 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:41:16.63 ID:/eDLJbMf0

>>937
単にいるだけだろうが。
そんなものが仕事になるかよ。
せめて「朝の7時から補習授業をやっている」ぐらいを労働と言えよ。
屑教師めw


939 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:42:04.99 ID:la+sPFj+0

合理化しろとは言うが、いじめ自殺防止だけは教師に頑張って欲しい。


940 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:42:59.61 ID:km/Efsak0

>>938
お前の理論によると交番で待機してるだけの警官は仕事してないんだなwww


941 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:43:46.20 ID:wSAUrJ0U0

>>1
部活動指導は残業時間にカウントしてねーだろ
なぜならば半ばボランティアの位置づけなので、カウントしない
だから教員の残業時間は150 近く行くはずだろ

教員は残業時間をカウントする制度は殆どない
手当てとして支給(少額)されるか、部活は日給1000円くらいと決まってる
だから80という数字はかなりいいかげんだろう


942 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:45:56.63 ID:YahNUfDk0

>>908
いじめの件数は、いじめ問題に熱心に取り組めば取り組むほど増えるんだよ。
なぜかというと、いじめをちゃんと発見して報告するようになるからだ。
こんなのは、いじめ問題を考える上での統計の常識だよ。
特定の地域(京都)で非常にいじめの件数が多かったのが話題になったことがあったが、
それはそこのいじめの実態がひどいのではなくて、熱心のあまり、ささいなことまで報告したからだ。


943 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:46:31.32 ID:SXq0lRN10

>>933
大きなトラブルなら警察にふればいいやん
ささいなトラブルなら暇なんだから相手してやればいいやん


944 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:48:15.34 ID:/eDLJbMf0

>>940
待機中の警察官は、すぐに事件に対応できるようにそうしている。
その必要性は、各犯罪統計などで実証されている。
それで、朝7時から待機している教師は、何してるの?
その必要性が証明できる資料ある?
実際に、朝7時からの待機が役立つ比率はどのぐらい?

その程度すら提示できないなら、警官の待機と同一視しているのは
完全な誤り。
やっぱりお前は屑教師だなw


945 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:49:02.54 ID:a9o3OTr10

今は組合が弱体化してるから、行政も見て見ぬふりしてるんだろ
一般的に叩かれやすい職業だから擁護する人も少ないし


946 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:51:10.17 ID:km/Efsak0

>>943
むしろ警察が嫌がる。


947 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:51:37.75 ID:YahNUfDk0

>>923, >>924
まあ、落ち着いたほうが…。

少年犯罪は現象傾向にあり、いわゆる不良少年のスケールも以前にくらべてぐっと小さくなってきた。
学力底辺層といっても、誰かが想像するような不良がそんなに多いわけではない。
不器用で気の弱い子とか、ゲームや携帯で時間を浪費しているとか、家庭事情が複雑とか
それぞれの事情に応じた配慮が必要だ。
高校の底辺校は、そういった役割を果たしている。乱暴な議論はご勘弁願いたい。


948 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:52:56.96 ID:km/Efsak0

>>944
では教員も時間通りに出退勤する世の中「なればいいと思ってんのか?
ほぼどこも授業開始時刻と勤務開始時間が変わらんな。
学校運営がそれでできると思ってんのならお花畑。


949 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:55:56.03 ID:km/Efsak0

教員の登校指導も時間外勤務なんだが、
時間外に教員がやっても何の効果も産まないと>>944は言ってるので、
月曜から全国で辞めるべきだわ。


950 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:56:31.05 ID:/eDLJbMf0

>>948
できないと言いながら、朝7時からやっている業務内容について
具体的言及は一切なし。
職員室でダベって茶を飲んでるだけだろw
そういうお前のような屑教師を、お花畑と世間では言うんだよ。
もらっている税金分は働けよ、クズw


951 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:57:06.09 ID:YahNUfDk0

>>944, >>940, >>937
教員の中には朝早く来る人がいるけど、警察みたいに何かあったときの待機ではない。
授業の準備、教室の整備、部活動の朝練習などが主な目的であり、
警察官と比べての議論に意味があるとは思えない。

早朝は勤務時間ではないから、早く来なくても服務規律には違反しないが、
準備のために早く来る教員は多い。もちろん、命令されているわけではなく、自主的な行動だ。


952 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:57:23.41 ID:km/Efsak0

教員の時間外勤務は何の効果もないと言ってらっしゃる方がいるので、
給食費の督促に教員が自宅訪問するのも全国で禁止すべき。


953 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:58:44.39 ID:SXq0lRN10

>>946
嫌がろうが事件ならば動くから
てかそんなこともできないで、自分で抱えて
あー大変だ、あー大変だ
とか言ってるから無駄に残業時間増えてるだけだろ
マジで教師って無能だな


954 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:58:46.23 ID:km/Efsak0

>>950
授業準備とか電話当番とか朝練とか色々仕事あるぞ。
教員が授業準備することは仕事ではないと主張する人いるけど、あれって何なんだろうか?


955 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:59:19.68 ID:/eDLJbMf0

>>949
登校指導って、校門で生徒を挟み殺したアレかよwwww
時間をかけてやっとひねり出した業務fがそれだけ。
本当にろくなことやってないんだな。
無駄なことやって自慢しているようにしか見えないぞ。
せめてその時間で校庭の草むしりぐらいやれ、クズw


956 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 18:59:57.85 ID:km/Efsak0

>>950
で、お前は店の開店時間と店員の出勤時間が同じでももんだいないとおもってんだろwww
世の中で働いたことあんのか?


957 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:00:02.18 ID:YahNUfDk0

>>951
(自己レス)
学校にもよるけど、登校してくる生徒を迎えて、服装チェックをしたり、「あいさつ運動」のようなことをしている学校はよくある。
例は少ないと思うが、朝補習をするケースもある。
いずれにしても、勤務時間外であり、無給のボランティア的な取り組みだ。


958 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:00:54.18 ID:bhoIEFZJ0

教員は自分の意思で帰宅できる
残業は自分で管理する
ぶっちゃけ手抜きでもいいんだよ


959 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:02:17.46 ID:km/Efsak0

>>953
「事件じゃなきゃ動かない」って自分で言ってるようだが?
虞犯行為には何にもしないぞ??


960 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:03:32.54 ID:km/Efsak0

生徒大暴れして警察に通報しても、「落ち着いた時にまた電話かけてください」
警察は言ってるくれます。


961 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:03:38.57 ID:SXq0lRN10

>>959
例をあげてみて?
警察が取り扱ってくれないけど大変なトラブルって何?


962 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:04:18.50 ID:/eDLJbMf0

>>951
>>954
普通の公務員では勤務時間は午後5時すぎまであるのに対し、学校の授業が
終わるのはそのずっと前。
その上、授業がない夏休みなどもある。
授業準備はその時間にやるべきだし、その時間さぼって朝やっているから仕事
なんて甘えは通用しない。

> 授業準備とか電話当番とか朝練とか色々仕事あるぞ。
いまどき電話番かよ。
もっと業務効率化の努力をしろ、言い訳にはならんよ。

馬鹿教師の屑ぶりが赤裸々になっただけか。(笑)


963 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:04:37.65 ID:YahNUfDk0

>>955
服装チェックとか遅刻指導とか電話当番とかあるが、
別にやらなくてもいいじゃんという意見もあるだろうね。
本当に勤務時間だけで学校を回すのなら、授業15分前まで校門は開けないとか、そうしないといけないね。


964 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:05:19.40 ID:SXq0lRN10

>>960
大暴れって大声出してるぐらいだろ。
周りの奴をぶん殴りまくってるなら、それ事件化できるから。


965 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:06:16.51 ID:Mt1dSI6K0

教員の内容でそれ以下ならむしろ手抜き


966 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:06:53.16 ID:YahNUfDk0

>>962
細かいことはもう言わないけれど、たとえば、公募の校長になって、あなたのいうことが実行可能かどうかやってみたらどうだろう。
あなたが提案する教員の勤務の理想のあり方を、追求してみたらどうかな。


967 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:07:37.41 ID:/eDLJbMf0

>>956
そういう言い訳は、1日の授業時間が8時間ある場合にしろよ。
正味勤務時間が8時間をずっと切っているのに、
「授業開始と同時にきて問題ないのか?」
って、馬鹿の戯言だな。
普通の店でも、始業時間は開店時間の前なのは当たり前。
その程度の区別もつかないとは、最低限の常識すらないのかよw


968 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:09:19.98 ID:SXq0lRN10

会議に備品の整理に電話番
リーマンなら当たり前すぎて、業務としてカウントすらしないけどなこんなもんw
マジで教師って暇なんだな


969 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:09:34.09 ID:YahNUfDk0

>>960
具体的な犯罪行為が発生していることをきちんと伝えないとダメだよ。
生徒が大声で叫んで暴れているだけじゃ、犯罪じゃないから警察は動かない。
もし、けが人が出ているなら、「傷害事件が発生した」ときっちり言わないと。
そうしたらすぐ来てくれるよ。


970 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:10:16.38 ID:cLaCJ6Mq0

教育委員会任せでブラックブラック言ってるんだから
ホント無能の集まりだな
低賃金の介護職の人間と変わらんな


971 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:11:10.89 ID:FtaP3IVK0

毎月200時間ですが何か?


972 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:11:31.41 ID:TLcJKUF70

ブラックだと文句を言うくせに辞めて転職はしないのは、
自分の能力で出来る仕事のなかでは教職のほうがまだマシだと知ってるんだろうなぁ


973 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:11:42.68 ID:YahNUfDk0

>>967
結局、何が言いたいのかな。
学校の業務は、勤務時間だけで十分にこなせるはずだ、それができないのは教員が無能だからだ、というのがあなたの主張?


974 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:11:51.11 ID:/eDLJbMf0

>>966
デタラメばかり垂れ流して、朝7時から出勤する必然性を明確に説明する
ことすらできない。
挙げ機の果てに出てきたのが、校門チェック、服装検査、あいさつ運動?
舐めてるの?(笑)

お前は、教師以前に人間として屑だよ。
私が校長なら、とっとと退職勧奨を出すね。
それだけでも教育環境は良くなるだろうな。


975 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:13:01.12 ID:SXq0lRN10

肛門チェックなら興味あるけどなw


976 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:15:51.14 ID:YahNUfDk0

>>972
公立学校教員は、残業代はつかないし、残業は(政令で定められた場合を除き)義務じゃない、と何度言えばわかる?
勤務時間が終わったら、同僚が仕事をしているのを横目でながめながら、さっさと帰るのは合法なんだよ。
つまり、究極にはブラックからの逃げ道があり、辞める以前にとりうる手段があるので必ずしも辞める必要がない。

問題はそんなことでなく、「総合的に見て」学校の業務が残業なしに回らないという点だ。
誰かが早く帰れば、しわよせは同僚に行く。でもそのことは受け入れざるをえない。


977 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:16:16.68 ID:/eDLJbMf0

>>973
そうだよ。
教師本来の仕事と呼べる授業は、1日8時間勤務の時間に
比較してかなり短い。
仕事に必要な準備は、その時間に十分収まり、さらに余裕がある。
教師の時間当たりの平均労働強度は明らかに低い。
その分長時間勤務を強いられるように見えるだけ。
電話番とか、明らかに効率化せずに仕事を作っている部分も目立つ。
お前らは血税にたかる寄生虫だよw


978 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:18:14.28 ID:YHSLAsE50

>>936
教師よりやりたい仕事やってるからww


>>6時間喋りっぱなしっ立ちっぱなし

www 民間なんてそんなアマアマな条件以上の所くさるほどあるわww
吉野家のバイトなんて8時間はたちっぱだろうがww


979 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:19:43.33 ID:YahNUfDk0

>>974
いままでのレスを見ると、あなたには学校経営についての具体案も見識もなさそうだ。
もし、あるというのだったら、仮に校長になったとして、どのようにするか、書いてみたらどうか。

>>977
今でなくていいから、想像で物を言わないで、学校や教育委員会を取材するなどして
まとめることをお勧めする。
頭の中だけで考えた、実態に合わないことを延々と書いてもむなしいだけだよ。


980 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:22:20.38 ID:VnWBmtGy0

給料下げて人増やせないのか
土日の部活のボランティア感とかなあなあ、ちゃんと排除した上でさ


981 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:27:21.36 ID:/eDLJbMf0

>>979
> あなたには学校経営についての具体案も見識もなさそうだ。
私には、あなたはその以下の集り根性しかないように見えるけどなw

> 想像で物を言わないで、学校や教育委員会を取材するなどして
> まとめることをお勧めする。
あなたが本当に教師で内部の人間なら、どこがおかしいか具体的に
指摘できるはずだよねぇ。
最初に上げた7時からの出勤の是非についても、挙げれた理由は
校門指導とか電話番とか、時代遅れのものばかりw

はっきり言って、社会経験がなく識見が足りないのはあんただよ。
屑教師www


982 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:31:22.30 ID:KmRIvUeL0

>>921
少しはスレを読んでから書き込めよ


983 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:31:52.95 ID:YahNUfDk0

>>961
早朝に行うことのうち、仕事というに値するのは早朝補習だけで、
電話番や校門当番は時代遅れと考える理由は何?

教員は別に7時に来る義務はないんだよ。その時間に給料は発生していないし。
その学校で話し合って、電話番や校門指導はこうしましょう、と申し合わせて、
それに当たった人が自主的に来ているというだけだよ。
必要ないというのだったら、必要ないと思う理由を書いてよ。


984 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:32:28.20 ID:KmRIvUeL0

>>929
話が通じる大人相手と、どっちが楽かな?


985 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:34:01.65 ID:YahNUfDk0

>>983
(自己レス)
アンカーミス
961ではなく、>>981 へのレスです。


986 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:35:35.80 ID:KmRIvUeL0

>>938
労働と言えるかわからんが、拘束はされるということが、わからないのか?


987 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:36:16.98 ID:VnWBmtGy0

>>983
労働基準監督所に相談しないの?
やっぱ怖い?


988 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:39:24.64 ID:KmRIvUeL0

>>956
おまえがキチガイだということはわかった


989 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:39:52.85 ID:YahNUfDk0

>>987
教員の時間外労働は、教育委員会や校長が「命じている」わけではなくて、教員が自主的にやっているというのが法的な建前。
行政が教員の自主性にタダ乗りしているのは事実だが、あくまで「やれとは言っていない」が建前。


990 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:43:22.63 ID:la+sPFj+0

>>947
ご勘弁言われても意見を変える気はないですね。もしその底辺校が罪を犯したら罪は積。購うべき。
そしてコストかけて予防する必要性は全くない。それは自分の良心でやるべき。
それが備わってないなら牢屋で反省しなさい。
その複雑な事情を考えるにしても、法廷でやりなさい。


991 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:44:41.62 ID:YHSLAsE50

本来もっと低い給料ですむものをとても高く
「税金」という名目でとっている  これはもう泥棒や窃盗と同じ


992 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:45:18.99 ID:km/Efsak0

>>969
だこら虞犯行為じゃこないってことだろ。虞犯行為って言葉自体知ってるか?

>>974
お前が校長になれば登校指導や服装チェックなくなるのか?
是非なってくれよ。
そういえば民間人校長が「教員は朝が早くて、飲みに行くことができなくなったから辞める」って宣言して辞めてたなwww

>>978
で、お前は6時間立ちっぱなしで喋りっぱなしなのか?
労働強度高い仕事なんだよな??

>>986
拘束時間も労働であるという労基法の基本概念がわからない人らしい。


993 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:45:37.30 ID:la+sPFj+0

犯罪防止のために部活動が必要と言うのは全く無意味。
せいも紺も尽きるほど疲れさせりゃ犯罪起こす気にもならんだろうという、
伝統的な根拠のない話だ。無意味な伝統を押し通す方が乱暴な議論と思う。


994 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:46:19.82 ID:km/Efsak0

>>989
教師にやらせればタダ

って事で災害時の炊き出しは教師にやらせてるクソ自治体が多い。


995 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:50:51.00 ID:/eDLJbMf0

>>983
教師の仕事は、子供に学業を教えることが第一義。
時間を守ることの大切さを教えるのも授業の一環というのは否定
しないが、それは授業開始時の出欠を厳格にすれば事足りる。
それがだらしないから、包括的に校門でチェックなどという2度手間
をやっているだけ。
お前がそれを自慢しているのは、お前が無能だと告白しているのと
かわらない。

・教師は必ず定刻に授業を始める
・生徒は必ず定刻に着席していなくてはならない
・それは客観的機械的に管理し、不正の入る余地をなくし、遅刻には
 ペナルティを課す。
社会が求めている時間に対する厳格さとはたったこれだけ。

校門指導が、いかにピントのずれた教師のマスターベーションであることか。
教師は、自らの人間性の劣悪度を自覚するべきだなw


996 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:51:03.77 ID:YahNUfDk0

>>990
極端な政策は、結局はコスト高なんだよ。
低所得の高齢者が犯罪をして刑務所に入れて世話するより、生活保護を与えて犯罪を防ぐほうが低コスト、
それと同じだよ。
犯罪の発生を野放しにして、起こった犯罪にたいして処罰することをがんばるより、
あらかじめ犯罪の発生をできるだけ抑制する環境をつくる方が低コストなのだ。


997 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:52:32.30 ID:/eDLJbMf0

>>992
警官とか消防官とかの勤務体系知ってる?
そういう拘束時間=勤務時間の仕事がしたければ、教師を辞めたらよい。


998 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:54:14.46 ID:/eDLJbMf0

あと、最近はLGBT教育とか言って、服装に対する多様性の重要さ
を教えているらしい。
その一方で服装指導。
こいつらの頭のなかって、50年間進化がないのかな?(笑)


999 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:55:10.72 ID:YahNUfDk0

>>995
学校はバラエティに富んでいていいから、あなたがいうようなシステムの学校があってもかまわない。
それでうまくいくのだったら、他からまねされるだろう。
校長になる機会でもあったら、やってみたらいい。成功の条件が限られるような気がするが、やってみないとわからない。


1000 :名無しさん@1周年: 2016/10/22(土) 19:56:11.94 ID:NbDtHQJu0

.

授業の合間は長い休憩時間だろw 友人の現役教員が言ってたぞwww

おすすめワード