facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 浅見真規
  • 2012/05/26(土) 20:07:42.02
ペアの高橋成美選手のパートナーのトラン選手は日本国籍が無いので
現在のオリンピック憲章とその標準的解釈ではオリンピックに出れません。
通常の方法では日本に5年以上居住してないと日本国籍取得できません。

そのため、下記の可能性が考えられます。

(1)国籍法9条の日本に特別の功労のある外国人としてトラン選手の帰化(大帰化)
(2)国籍法改正してトラン選手の帰化
(3)特別法制定してトラン選手の帰化
(4)トラン選手が日本に居住しソチは諦め平昌までに通常帰化
(5)オリンピック憲章の新解釈
(6)オリンピック憲章の改正
(7)パートナー組み換え
(8)オリンピック出場時のみ臨時の別パートナーと組む
(9)高橋成美選手がカナダ国籍取得してカナダ代表
(10)オリンピック出場を諦めて世界選手権のメダル獲得に専念する


*****
各可能性の個別論点等は>>2->>12の予定ですが、>>2->>20くらいになるかもしれません。

私のまとめ:

[フィギアスケート・ペアの高橋成美選手はオリンピックに出場できるか?]
http://masanori-asami.sakura.ne.jp/other/NarumiTakahashi_olympic.htm


過去の議論は下記スレ参照。

【ペア】高橋成美&マーヴィン・トラン part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1335431584/n76-

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/06/01(金) 20:58:19.18
五輪出場枠獲得の条件が16位とか言ってる時点で本当にあほだな
そりゃ2組出場してる時の条件だ
なんでこんなのがフィギュアスケートに目を付けたんだか
実際に競技やショーにでも足運んでから出直してこい
このスポーツが好きでもない人間に机上の空論以前のレベルで
もっともらしく選手のことを語られるのは我慢ならない

ここまで見た
  • 61
  • 浅見真規
  • 2012/06/01(金) 21:22:37.75
>>60
>五輪出場枠獲得の条件が16位とか言ってる時点で本当にあほだな
>そりゃ2組出場してる時の条件だ


オリンピックは世界選手権じゃない。一国一組でも出場には制限がある。
また、フィギアは記録の低い猫でも出れそうになったマラソンじゃない。

直近のバンクーバー・オリンピックの時のペア競技の出場資格は前年の
世界選手権16位もしくはネーベルホルン杯上位国(新規4組)だった。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/06/01(金) 21:32:33.10
七級の存在を昨日知ったらしい
アイスダンスは根本的に所持カードが違うとか気づいてないらしい

日本スケート連盟とISUのサイトを全部読んできよ

ここまで見た
  • 63
  • 浅見真規
  • 2012/06/01(金) 21:38:47.53
トラン選手のtwitterのアイコンが高橋成美選手とのツーショットアイコンから
メイプルリーフ(カナダの象徴)をイメージするデザインに変わった事を
今後の組み替えの可能性を示唆してると勘ぐるのは私だけなのかな?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/06/01(金) 21:40:35.03
>今後の組み替えの可能性を示唆してると勘ぐるのは私だけなのかな?

うん、そうだよ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/06/01(金) 21:44:10.93
顔本はワールドのキスツーショットだよ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/06/01(金) 21:47:44.09
つぶやきの仕組みも勉強してきたらいいよ


ここまで見た
  • 67
  • 浅見真規
  • 2012/06/01(金) 21:52:36.20
>>63の補足

トラン選手のtwitter参照 。
ttp://twitter.com/SkateCanada/status/206491152638152705

(5月27日高橋成美選手とのツーショットバージョン・写真コメント共意味深)
ttp://twitter.com/skate_moivo/status/206458611994603521
>Today will be sunny in Vancouver, BC! Sad to be departing today
(今日はブリチッシュ・コロンビアのバンクーバーは太陽が一杯、離れるのが
ツライ。)・・・・・(ラコステ選手の写真貼り付け)・・・
(もしかして、「自由にしてくれよ、成美ちゃん」という意味なのかな?)
*****
(5月27日最終メイプルリーフぽいバージョン)
ttp://twitter.com/SkateCanada/status/206491152638152705
(日本から出るのはモウ嫌、カナダから出たいという意味のアイコン?)

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/06/01(金) 23:12:52.47
トップは変わってない

リツイートしただけ

ここまで見た
  • 69
  • 浅見真規
  • 2012/06/01(金) 23:23:16.50
>>24
>引退して長い時間がたち、コーチや振付の仕事に忙しい元選手の現状も
>考慮せず、組み換えwの妄想をふりまく


半可通だな。
組み替えの最大のネックは選手の確保より最も適任な長久保裕コーチの確保の
困難にあるのだ。庄司理紗らの若手選手の振り付け師変更は6月なら比較的
小さな混乱で済むだろう。もちろん、スケート連盟幹部らが頭を下げて
回らねばならないだろうが。

ペアの選手歴とコーチ歴からして日本人のコーチなら長久保裕コーチが最も
適任だが、長久保裕コーチは鈴木明子選手のオリンピックの個人競技の
女子シングルでの鈴木明子選手のメダル獲得を彼岸として鈴木明子選手を
コーチしている。ところが、ペア未経験の男性選手を10か月で世界選手権
16位以内にせねばならないとすれば、そちらにつきっきりになりかねない。

それゆえ、鈴木明子選手の了解と長久保裕コーチの負担軽減策(ペアの基本
トレーニングは海外で外国人コーチから受ける等)が必要になるだろう。

ここまで見た
>>69の訂正

(誤)鈴木明子選手のメダル獲得を彼岸として
(正)鈴木明子選手のメダル獲得を悲願として

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/06/01(金) 23:25:38.50
>>61
ああごめんごめん2組の時の条件でもなかったわ
頭に血が上って間違えてた

申し訳ないから教えておくわ
前年の世界選手権で決まる五輪枠は16枠であって16位以内じゃないんだよ
前年16位でも場合によっては五輪出場枠から漏れるんだよ
ここに書いてあるから勉強してらっしゃい
ttp://www.isu.org/vsite/vfile/page/fileurl/0,11040,4844-191592-208815-140518-0-file,00.pdf

ここまで見た
フィギアに詳しいような方のブログを見ると、アイスダンスの若手男性選手の
水谷太洋選手の可能性を押されてる(?)みたいな感じを受けました。

水谷太洋選手(アイスダンス・身長178cm)が組み替えの相手として最適かも
しれません。

「ちこ」さんのブログ記事「高橋成美ちゃんと水谷太洋くん・・・」参照
ttp://ameblo.jp/chicory12/entry-11125337604.html

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/06/01(金) 23:35:27.04
>>69
「庄司理紗らの若手の振付師」が振付けしたSPで、バンクーバーオリンピックに出場した日本男子選手のその時の成績知ってる?
それ以前に安易に人を換えがきく、ただのコマ扱いするのが不愉快なんだが

ここまで見た
>>71
そのurl見れないけど。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/06/01(金) 23:38:34.61
インカレBにしか出たことない
水谷選手は7級持ってないから転向無理

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/06/01(金) 23:40:44.54
たいよーくんはジャンプ飛べないよーw
シングルは確か4級か5級しか持ってない
アイスダンスとペアの違いのお勉強からはじめまちょーねー


ここまで見た
>>75
ペアの試合(特に世界選手権やオリンピック)に「級」の制限はないだろ?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/06/01(金) 23:43:58.82
みやけんも六級までしかもってないから転向できないよ
アイスダンスとペアの違いをもっと勉強してね
それとつぶやきもマーヴィンはトップ画面変わってないから
妄想で高トラスレ荒らすのやめてね

ここまで見た
  • 79
  • 浅見真規
  • 2012/06/01(金) 23:45:11.43
>>76
>たいよーくんはジャンプ飛べないよーw


トラン選手よりマシだろ?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/06/01(金) 23:46:32.38
まさかアイスダンスにジャンプがあると思ってないよね
バッジテスト知らんかっのか

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/06/01(金) 23:52:17.19
>>74
ttp://www.isu.org/vsite/vfile/page/fileurl/0,11040,4844-202745-219968-166758-0-file,00.pdf
37ページから解説してあるから読むといいよ

それから無法状態と化してるけどスケ板は一応個人ブログの晒し禁止だから

あとねアイスダンスの選手を今年の世界選手権に間に合うように
ジャンプ跳ばせるのはどんな名コーチにも無理だと思うよ
成人男性がフィギュア始めたとしてもよほど運動神経のいい人でもシングルアクセルどまりだよ
水谷君は選手だから経験値は素人と違うとはいえそれでも20歳過ぎてからトリプルまで持っていくのは難しいし
同時並行してツイストやスローやデススパイラルやリフトの練習すること考えてみた?
ペアとダンスじゃそもそも使ってるスケート靴のブレードも違うしね

ここまで見た
>>78
>それとつぶやきもマーヴィンはトップ画面変わってない


トラン選手の写真があったので、ついトラン選手のつぶやきかと思ったら
良く見たらSkate Canadaのつぶやきだった。早とちり失礼した。

ここまで見た
水谷太洋選手はシングル競技にも出場してたようだが、トリプルジャンプ
飛べないのか?
トラン選手よりジャンプが下手なのか?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/06/02(土) 00:15:25.26
水谷君が今のところ最後に出た大会の成績
ttp://www.skatingjapan.jp/National/2007-2008/fs/intercollegiate/data0305.pdf
3Tと3Sは跳べるけど単独だけでコンビネーションにできない
しかも4年も前の話で今このジャンプが跳べるかどうかも疑わしい
高トラも単独は3Sと3TだけだけどFSで一つはコンビネーションで跳ばなくてはいけないし
二人で呼吸を合わせて同じジャンプを跳ぶのは一人で跳ぶのとはまた違った難しさがある
それにダンスのリフトは女性の身体が男性の肩より完全に上に上げてはいけないのに対し
ペアの場合は男性の頭上高くに女性を持ち上げなければいけないし
ダンスにはないツイストやデススパイラルやスロージャンプに各種リフトをできるようにしなければいけない
今すぐ高トラが解散して新しく結成してプログラムを振りつけてもらって
GPSは無理だから秋から冬にかけての国際B大会にエントリーするにしても
半年足らずでできると思う?

ここまで見た
>>84
データどうも。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/06/02(土) 00:28:38.29
三度転倒もしてるよ


ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/06/02(土) 00:35:21.75
84に付け加えておくけど
「跳べる」と言ったのは一応試合で挑戦できるレベルということで
>>86が指摘しているように
ほとんどが転倒か減点されるレベルのジャンプしか水谷君は跳べていないからね
トランのほうがジャンプの能力はもちろん上のレベルだよ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/06/02(土) 00:46:05.48
浅見氏がプロトコル読めるかわからないから転倒してると補足入れた


ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/06/02(土) 00:55:46.56
566 名前:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [sage] 投稿日:2012/06/01(金) 23:37:45.26 ID:rGD9Us/a0 [3/4]
諸君らの解釈(弁明)とか反応が知りたかったのだ。
それとも不都合な事実は無視?

563 名前:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [] 投稿日:2012/06/01(金) 23:08:30.77 ID:rGD9Us/a0 [2/4]
サービスで情報提供してやったのだ。


この板で一番の情弱のくせになに言ってんだろ
Twitterの見方も知らねーとか、なにが情報だよバーカw
二度と高トラ本スレに書き込むな

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/06/02(土) 02:46:29.62
>>83
世界選手権に出てフリーに進めるような選手は素晴らしい才能と実力を持った極めて稀な人間で
彼らの演技は途轍もない努力を含めた様々な要素の上に成り立っている繊細なものだ
よく「下手」「苦手」と言われることがあるけど
それは「(世界のトップ数パーセントの中で)下手だ」という意味
この前提となってる部分を理解しないで選手に対するリスペクトがないから鬱陶しがられる

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/06/02(土) 03:02:50.75
某女子選手の一部オタみたいなこと書きたくないんだけど
このスレ立て主のこと高トラのエージェントに報告する段階にきてない?



ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/06/02(土) 03:07:49.86
報告というとよい方に解釈しかねない人だから言い直すわ
「通報」ね

ここまで見た
>>91 >>92
本人に、このスレだけでなく私のHPも紹介しといてくれ。

ここまで見た
>>87
トランも世界選手権SPで転倒しかけてたけど。

wikipedia「マーヴィン・トラン」には、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/マーヴィン・トラン
>2006-2007シーズンまで男子シングルの選手として競技会に出場し、
>カナダ選手権ノービスクラス9位になったこともある。


とあるので、日本の方が選手層が厚いから水谷太洋選手の方が上か同程度
かなと思ったのだ。

ここまで見た
2012年世界選手権6位、国別対抗1位のラリオノフも2012年世界選手権SPの
トリプルジャンプで転倒しかけてた。
世界レベルのペアの選手のジャンプ能力が高いというのは買いかぶりすぎ
じゃないのかな?

まあ、水谷大洋選手は可能性は低いとしよう。
宮本賢二氏が水谷大洋選手やトラン選手よりジャンプが上手なら可能性ある
わけだ。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/06/02(土) 10:59:26.86
>>94
とりあえず他種目の選手を成美の相方にと考えるなら
まずペアはもちろんのこと他種目の競技も演技を見て選手を覚え
ルールを覚え技も覚え難易度も覚えろ
そこからようやく「ニワカながら・・・」という前置きを強調した上で
可能性を探るならまともに聞いてくれる人がいるかもねっていう程度
今のお前は専門板でニワカと呼ばれる層以下の知識で
偉そうに語っている笑われ者が現実

ここまで見た
高橋成美選手のおとといの記事「朝練!」
ttp://ameblo.jp/narumi-takahashi/entry-11265505622.html

で一緒に写真写ってた中村健人選手(174 cm)なんかだとジャンプ能力に
問題はなかろう。(ヤセ型みたいなのでガッシリ型へ体型改造が必要だろうが)

ここまで見た
  • 98
  • 浅見真規
  • 2012/06/02(土) 11:14:05.19
木原龍一選手(174 cm)はシングルの選手としては比較的シッカリした体型だし
コーチが長久保裕コーチだから有望かもしれない。

ここまで見た
  • 99
  • 浅見真規
  • 2012/06/02(土) 11:17:44.78
>>96
だったら、国籍法9条でトラン選手に日本国籍与えようって言い出した
橋本聖子議員は法律に関して「ニワカと呼ばれる層以下の知識」の
議員さんなの?三期目みたいだけど。



ここまで見た
スケヲタやスケート連盟関係者がワラをも掴む状態で馬鹿言ってたから
ボランティアで一緒に考えてやってるんだよ。
文句は今まで対策採って来なかったスケート連盟関係者や橋本聖子議員に言え。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/06/02(土) 11:32:55.57
>>99
私は法律に関してはさほど興味もなく詳しくもありませんので聞かれても判断しようがありません
仮に橋本さんが「ニワカと呼ばれる層以下の知識」の議員さんであっても
あなたが>>96であるという現実は変わりありません

ここまで見た
>>96 = >>101
>とりあえず他種目の選手を成美の相方にと考えるなら
>まずペアはもちろんのこと他種目の競技も演技を見て選手を覚え
>ルールを覚え技も覚え難易度も覚えろ


そういう時間的余裕が無いし、スケート連盟関係者やスケヲタが石頭ばっかりで
考えないから、こういうのはどうですか?と提案してるんだよ。
フィギアスケートの専門的な事はオマエらスケート連盟関係者やスケヲタが
考えれば良いのだ。

ここまで見た
  • 103
  • 浅見真規
  • 2012/06/02(土) 12:11:03.49
>>56
>旧採点ばっかり


現在の採点でも、パートナー組み換えで有利になった選手は多い。

2012年世界選手権のペアの結果で見るとパートナー組み換え組が上位に
いるのがわかる。それすら知らずに通ぶって私の>>54に「旧採点ばっかり」
とケチつけるな。

2012年WC金のアリオナ・サフチェンコand ロビン・ゾルコーヴィ組の
アリオナ・サフチェンコもロビン・ゾルコーヴィもパートナー組み換えで
芽が出たと言える。
2012年WC銀のタチアナ・ボロソジャルand マキシム・トランコフ組は共に
組み換え直後から即効で良くなった。
2012年WCで8位のケイディー・デニーも組み換え直後の2011-2012シーズンで
若干上向いているように思える。

逆に組み換えで成績不振になったジェシカ・デュベは組み換え直後の2012年
WCで12位と成績不振だったが、これには訳がある。2年前に旧パートナーが
故障で手術して引退したため、2010-2011シーズン丸一年、試合から離れて
いたという特殊事情があるからだ。

ともかく、>>53氏がパートナー組み換えが不利みたいな事を述べたから、
簡単に調べてそれで、>>54で組み替えた上位選手の一部を列挙したのだ。
簡単に調べただけでも>>54のように上位選手に組み替えた選手が多いのが
わかる。

尚、私はドライな新採点の方がパートナー組み替えに有利だと思う。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/06/02(土) 12:21:14.95
>>102
誰一人あなたに提案していただきたいと請う人はおりませんので
時間的余裕がないのであればこの板から速やかにお引取りください
とにかくあなたは>>96であるという現実だけは分かってくださいね

ここまで見た
  • 105
  • 浅見真規
  • 2012/06/02(土) 12:28:16.86
まあ、日本の場合、現役の男性ペア競技の選手がいないという不利があるので
組み換え後に、あせらず、ヤセ型の場合は本格的なペアの練習までに体型改造
して、安全第一で無理せず故障せず練習すべきだ。(ヤセ型の選手が無理して
事故ったり腰や膝痛めたら元も子も無いから。)

日本はシングル陣が協力なのでオリンピックの団体戦には出場できそう
だから、純粋な二人だけのペア競技の方は無理に来年の世界選手権16位は
狙わず、ダブル・ツイスト程度でなんとかギリギリで出場できれば良し、
ソチに間に合わなくて純粋な二人だけのペア競技の方は出場できなくても
団体戦だけ出れれば良しとおおらかに考えるのが良いだろう。

ここまで見た
  • 106
  • 浅見真規
  • 2012/06/02(土) 12:38:08.53
>>104
法律もわからずに法律を作る専門家である国会議員になって高給
もらってる橋本聖子議員にこそ「国会から速やかにお引取りください」
って言えよ。


>時間的余裕がないのであれば


わかってないな。
時間的余裕が無いのは組み換え後の練習の余裕が無いという事だ。
それに、純粋な二人だけのペア競技のオリンピック出場権確保の
練習時間だけでなくて、相手方の男性選手やコーチ側の混乱防止
にも試合シーズン終了直後の今が組み替えにベストの時期だし、
トラン選手にとっても次の相手を見つけるのに今がベストの時期だ。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/06/02(土) 12:48:25.50
>>106
だったらあなたがスケートを勉強する時間的余裕はあるのですね
ではきちんとフィギュアスケートの根本から勉強してください
それと、あなたはスケヲタや連盟関係者に提案してさしあげてる
というスタンスでいらっしゃるようなので、
>>96に書いた「ニワカながら」の前置きが通用する程度の知識ではなく
しっかり玄人はだしの知識と見識を得て、それから提案してください

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/06/02(土) 12:57:27.90
スケオタは世間の常識を知らずに、カナダ人に日本国籍を
特例で与えよと主張し、スレ主は日本人選手との組み換えを
主張しどこまでも平行線ww
結局、高橋が五輪出場は狙いませんといえばすむ話。
五輪のルールも日本国籍取得の厳しさもしった上で、いまの
相手を選んだんだから、それぐらいは覚悟するべき。


ここまで見た
  • 109
  • 浅見真規
  • 2012/06/02(土) 13:05:21.64
石頭だらけで、法律解釈でズル解釈すれば良いと考えてるようだから
ボランティアでシロウト的なアイデア出してるのだ。

常識的に考えて国籍法9条で無理な解釈してトラン選手に日本国籍をズル解釈
して与えようとする前に、パートナー組み換えを考えろと言ってるのだ。

トラン選手と高橋選手が恋仲で無いなら、まず、パートナー組み換えを
考えるのが常識ってものだ。たまたま、日本に現役の男性ペア競技選手が
いないという困難があるとしても、引退者やシングル等の他種目で適任者が
いないかオマエらも考えろよ。
*****
ともかく、たとえば、経済的余裕のある上位選手ではパートナー組み換えが
初年度から即効で良い結果をもたらす事も知らない半可通だらけ。
偉そうに言うな。

私が知らない点は文句を言わずに理由を教えるだけで良い。

文句言うヒマがあるなら、オマエらもパートナー組み換え候補を考えて
提案しろ。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/06/02(土) 14:05:15.74
>ともかく、たとえば、経済的余裕のある上位選手ではパートナー組み換えが
>初年度から即効で良い結果をもたらす事も知らない半可通だらけ。
>偉そうに言うな。

へえ!組み換えってそんなにローリスクハイリターンなんだあ?
上位選手の組み換えで上手く行かなかった組って無いんだあ?
全組上手く行っちゃうんだ!へえ〜〜!知らなかったなあ!
大発見じゃない!?世界中のスケートファンの誰も知らないよこんなこと!
世界に発表するべきだよ!!!!wwww

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード