facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/71.html

質問と一緒に書くこと:
  ・ 環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
  ・ 状況(エラーメッセージ、場所の名前など)
  ・ 試行(やったこと、調べた内容など)

質問はage進行

名無しの質問者が追記する場合は
名前欄に最初の書き込み番号を入れること

回答が書き込まれたら
後学のために結果を書いておくことを忘れない

よくある質問
http://hack2ch.cswiki.jp/index.php?FAQ

ここまで見た
成る程。ありがとうございました。

ここまで見た
  • 697
  • なな
  • 2015/01/13(火) 17:18:33.41
板違い、スレ違いだったら申し訳ありません

PCを長く起動しっぱなしにしているとたまにインターネットに一部(?)繋がらなくなります
一部というのもIEやFirefoxやOperaなどで検索すると異常に時間がかかったり、
検索結果で表示されたページに接続しようとすると接続待ちがずっと続いたり、と言った感じ…なのです。
しかし、TweenなどSkypeなどのその他のソフトでは普通に通信が行われていてよくわかりません…
再起動しますと、この状態は回復していつも通りに不自由なくネットに接続することが出来ます

ネットワークが切断されているわけではないみたいですし多分エラーも出てはいないのですが…一体何が起こっているのでしょうか。
ウイルスソフトなどで調べては見たのですがそれらしいのは検出されませんでした(検出漏れがあった可能性もありますが)

OSはWindows7 homepremium、ISPはOCNです
情報不足でしたらお許し下さい。よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2015/01/13(火) 17:29:08.85
>>697
DNSの名前解決に時間がかかっているのかも。

パソコンの再起動で復旧するということは、
ISPやルーターの問題という可能性は低いと考えられる。

現象が発生した時、
 ・nslookup コマンドで遅いサイトを引いてみる
 ・セキュリティ対策ソフトを一時的に外してみる
 ・DNSサーバーを 8.8.8.8 に変更してみる
あたりを試してみて。

ここまで見た
ブラウザだけならセキュリティソフトだな

ここまで見た
  • 700
  • なな
  • 2015/01/13(火) 20:16:22.66
レスありがとうございます。現象が起こったら色々試してみます

ここまで見た
  • 701
  • 梅風味みりん
  • 2015/01/14(水) 00:44:09.13
この際、マルチポートリピータともう1台、パソコンを買って、
パケットキャプチャソフトを入れて解析してみよう

DNSからの回答が遅いのか、
DNSクライアントのキャッシュが腐ってるのか、
ブラウザのキャッシュが腐ってるのか、
ブラウザが得体のしれないプロキシサーバとおしゃべりしているのか、
はっきりすると思うよ

今日のラッキーDNSサーバは、8.8.8.8だよ☆

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2015/01/14(水) 02:02:37.33
流石に"パソコン買って"はないだろうということで一応・・・。

今回の場合、「他のソフトでは普通に通信が行われていて」とあるので
NICより低レイヤの処理でのトラブルが発生しているとは考えづらい。
なので、わざわざ別PC用意せずとも
問題の発生しているPCでWiresharkとか入れてキャプチャしても
同様の結果が得られると判断していいよ。

ここまで見た
  • 703
  • 梅風味みりん
  • 2015/01/14(水) 02:52:01.74
>>702
フルークのネットワークアナライザがXPのパソコンでびっくりしたことが

ここまで見た
インターネットと疎通しなくなることがかなり多い、という質問です。
フレッツ光マンションタイプで、ルーターはRV-230SEです。
結構な頻度(多い時は一日に5回以上)インターネットとルーター間で疎通できなくなります。
あらゆる通信がタイムアウト時間等にかかわらず全く疎通しません。ダウンタイムは1分以下〜2時間以上で、
長時間になるとルーターのログとして、通信相手を探しているようなものが残り、またその時に再起動すると、DHCPをとろうとして取れないことを延々繰り返すログが残ります。
ISPを変更したことがありますが、大同小異であるように感じています。
この場合でもLANの通信はそのルーターにルーティングさせても問題なく機能します。

ルーターより上位のことであれば手が出せないので、引っ越しを検討していますし諦める方向ですが、
ルーターがタコだとかいうことはありえるのでしょうか?
この問題はどのような原因が考えられますでしょうか?
速度的には下りが速い時で50Mbpsを越える程度です。
今測ったらUSENが54.538Mbps、BNRが53.50Mbpxということです。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2015/01/15(木) 21:15:19.48
RV-230SEってことはVDSLを利用している?
「光」って名前がサービスに入っているけど、
光が家まで届いているわけではないことに注意。

ISPがどこだか書かれていないので情報が出ないけど、
ISPが混雑して接続できないという状況もないことはない。

とはいえ、まずはxDSL系の品質低下を疑うべきだろうと思う。
ルーターのログを採って、フレッツのサポートサービスに相談するべし。

ここまで見た
  • 706
  • カルメル
  • 2015/01/15(木) 22:39:18.99
少し前にもお世話になりました。
ほかのサイトでも聞いたんですがここでもお願いします。

ウィンドウズ7です。光ルーターから有線で市販のルーターにつないで無線でとばしてつかっています。
市販のルーターをAとします。

去年の夏頃に2回ほど、グーグルクロームを開いたら繋がらなくて、「DNSルックアップエラー」とでました。
状況は、無線で右下を見ると、アンテナは出てて普通につながっている。でもクロームはつながりませんでした。
ラインもガジェットの天気もつながりませんでした。IEは不明です。2回とも5分くらい放置していたら、つながりました。
2回とも起動直後でした。それからはそいうことは起きてないと思います。

最近2チャンネルをみようとしたら「DNSルックアップエラー」がでて見れませんでした。
2ちゃんねるだけなんで我慢したんですが、前みたいになったときに困らないようにきになっていろいろと解決策をしらべました。

いろいろあったんですが、その中に、コントロールパネル→ローカルエリア接続→プロパティ→
インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)を選んでプロパティ→優先DNSサーバーに8.8.8.8、
代替DNSサーバーに8.8.4.4にするというものがありました。

質問なんですがそれは上記の場合でも大丈夫なんでしょうか?
というのも、使えないのが、クロームだけじゃなく、ラインや天気のガジェットもでした。
コントロールパネルからだと、使えたとしてもクロームだけになってしまうんではないかと思います。
名前がGoogle Public DNSというんでそう思ってしまいました。

あと、こういうサイトをみつけました。http://ywnb.net/p/201411/968
このサイトのAirStationは僕の場合でいうAのルーターにあてはまりませんか?
サイトのようにAのルーターで設定をするというのもありでしょうか?

おねがいします。

ここまで見た
ホームネットワークについて質問です。
現在自宅にフレッツ光マンションタイプを契約してます。
電話線→VDSL→CTUの順に繋がった先に有線でパソコン1台。
CTUの別のラン端子にハブ経由でパソコン2台。
CTUの更に別のラン端子に有線で無線ランを繋げ、スマホのWiFi接続用にしています。

今回テレビ買い替えようと思っていますが、テレビにDLNA機能が有る事を知り、パソコンやスマホと接続しようと思うのですが、その場合。
テレビとCTU間を有線接続した場合、スマホともDLNA接続?出来ますか。
逆にテレビと無線ラン間を無線接続した場合、CTUと有線接続した機器と接続されますか。

それとも、CTU→無線ラン→各機器という具合に無線ランから全ての機器接続に統一しなければならないですか。

今使っている無線ラン機器が、自宅でスマホWiFi出来るようにと買った安物なのでパソコン等に接続は避けています。

ここまで見た
  • 708
  • 2015/01/15(木) 22:45:53.16
>>704
我が家はフレッツマンションタイプで大幅な速度低下が続きました
PC、ルーター、プロバイダーに問題が無いことを確認の上、NTTに調査依頼
同じマンションでうちだけ低下がみられるとのことで、無償で代替のVDSLモデムを送ってもらい解決しました

これで解決しない場合は、作業員出張で費用発生の場合ありとのことでしたが高額ではないようです
ひとまず、ルーターの初期化、ファームアップデート等でルーターに異常なければ 引っ越しの検討の前にNTTに投げてよいかと思います

ここまで見た
  • 709
  • カルメル
  • 2015/01/15(木) 22:48:49.96
あと、DNSエラーが出た時の解決策を教えてください。

一応自分でも調べたんですが、いろいろありました。もちろん全部やればいいのですが、
これというやつがあればお願いします。

あと、原因ってなんでしょうか?無線でやってるんですが、電波は弱いです。強度20%前後です。
これは、原因なんでしょうか?あと、2回とも起動直後に起きたというのも気になります。起動直後は
ネットにはスグつながるんですがグーグルを開いてもすぐにも繋がらないです。少しもたついてから
トップページが出るみたいな感じです。

2ちゃんねるは2チャンネルだけだったので、サイトに原因があったかもしれないです。
ほかのサイトでもダウンしてるという情報を見ました。

ネットをしてる最中に急になったということはないです。


お願いします。

ここまで見た
  • 710
  • カルメル
  • 2015/01/15(木) 22:50:38.78
エラーは105となってました。最後の文に書いてありました。

すいません。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2015/01/15(木) 23:14:02.36
>>707
機器の詳細やが一切書かれていないので一般的な話をすると、
そのレイヤの内容なら、普通は混在していても問題なく通信できる。

ここまで見た
>>711
一般的な回答で十分です。
PC間のホームネットワークは有線接続しか試せる機器が無い為質問しました。
ありがとう御座いました。

ここまで見た
  • 713
  • カルメル
  • 2015/01/16(金) 01:10:25.56
>>709なんですが、グーグルのトップページがでるのが遅いのは起動直後だけです。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2015/01/16(金) 02:05:55.82
>>713
とりあえず使ってる機器の名前とISP書いてみて。
使ってるパソコンのOSも。
あと、パソコンのDNS設定がどうなってるか見たいから
ipconfigの結果も書いてみて。

ここまで見た
>>709
20パーセントで安定するわけないじゃん…
2回目からはDNSキャッシュが効いて問い合わせに行かないからでしょ。

ここまで見た
>>691
>>693
>>696
ありがとうございます。直りました!
以下経過
その後コマンドプロンプトの返答を待たずにエンター等を押したらフリーズ、
他の操作もできなくなったので電源ボタン長押しで強制終了。

再起動後にコマンドプロンプトでipconfig /releaseをやる。(LANケーブルはつないだまま)
その後にipconfig /renewをしてみて正常に動作するのを確認。
再びipconfig /releaseをしてからLANケーブルを抜き、再度挿す。
(LANケーブルを挿した直後にipconfig /renewとしたかも)
どういうわけかここで数秒間で接続できてしまう。
何回かLANケーブルを抜き差ししてみたが正常に反応するようになりました。
もしかしたらipconfig /releaseを先にしたから?
どうして接続できなくなったか原因は不明のまま、、
あと、やっとことの追加。インターネットオプション>接続>LANの設定>設定を自動的に検出するにチェックを入れた。
どうもありがとうございました。

ここまで見た
すみません>>696はscのレス番号だった

ここまで見た
>>705
ありがとうございます。設置した際に立ち会っておらず、詳細は不明ですが、電話線口にRJ-11つっこんでますからVDSLなのですね。
RJ11ケーブルの交換もやってみる価値あるのかな…
ISPは@Nifty→Kamomeです。バックボーンも経路も全く異なります。
VDSLについて調べてみました。MDFから部屋まではEthernetで、部屋にはRJ-11で引き込む…というのはすごいつぎはぎ…
長時間ダウンが確認できたらそのログを保存してサポートに連絡してみようと思います。
外側の作業なら私の同席は必要ないでしょうし、費用負担もないでしょうし。

>>708
ありがとうございます。
VDSLモデム異常が疑われる場合は無償交換なのですか。それは相談した結果高額になる心配はなさそうですね。
引っ越しはネットだけが理由ではないので遠からずすることになるかとは思いますが、
それまでの期間でも解決するにこしたことはありませんね。ルーター初期化は試しました。

ここまで見た
  • 719
  • げげげの鬼太郎
  • 2015/01/16(金) 12:13:33.99
自宅なんかで使っているバッファローやNECなどの無線LANブロードバンドルーターって
自宅内から192.168.0.1などでログオン出来るじゃない。
一方、そのルーターのグローバルアドレスをchromeのURLに入れても
そのログオン画面が出て来たのだが、もし USERIDやPASSWORDが
デフォルトのままだと、誰かが勝手にログオンしてハッキング
される可能性あるということ?

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2015/01/16(金) 13:30:42.37
>>719
ものによる。

一般的には外部からのアクセスは弾くようになってる。

ここまで見た
>>719
それ外部の回線から試した?
内部からグローバルIP指定してアクセスしたら繋がるが、外部からは繋がらなくなってるってことあるよ。

ここまで見た
>>719
内部からグローバルIPでアクセスだと、フィルターに引っ掛からない可能性がある為見える
外部からアクセス可能か確認した方が良い
で アクセスできるできないに関係なく、デフォルトパスワードなどは変える事をお勧めする

ここまで見た
>>721
内部から試しました。
>>722
この場合、chromeのアドレスバーには、入力したグローバルアドレスが
表示されてログオン画面が出たので、あたかも外部の人がグローバル
アドレスを入れてアクセスしたのと同じ状況かと思ったのですが、違うんですか?
てっきり内部から一旦外部に出て、それで外部側から接続したと思ったの
ですが。
念のためパスワードは変えました。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2015/01/16(金) 14:01:00.03
>>723
基本的には「外部からのアクセス」を弾くようになってる。
内部ネットワークからアクセスしてるのなら外部からとは判定しない。

心配ならスマホとかからアクセスしてみればいいよ。

ここまで見た
  • 725
  • カルメル
  • 2015/01/16(金) 14:15:08.03
>>714
ありがとうございます。

ウィンドウズ7でBIGLOBEです。機器名前とはどういうことでしょうか?
光ルーターで有線で市販のルーターにつないで無線で飛ばして使っています。
市販のルーターはPA-WR9500NーHPです。

あと、ipconfigやりましたが、たくさん出たのでどの結果を書けばいいのでしょうか?

>>715
ありがとうございます。

やはり、無線の強度が問題なのでしょうか?

2回目からというのはどういうことでしょうか?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2015/01/16(金) 14:26:22.96
>>725
ipconfigで今回関係あるのはDNSサーバのところ。
あとは、PCのIPアドレスやゲートウェイのIPアドレスもあったほうが話はしやすい。

PA-WR9500N-HPは、簡易的なDHCPサーバとして振る舞うようなので、
この機能を利用している場合(DNSサーバがゲートウェイと同じIP指してる場合)は
このルーターの動作不良も疑っておく必要がある。

まずは、ipconfigをみてDNSサーバがどこ向いているか確認したい。

ここまで見た
  • 727
  • カルメル
  • 2015/01/16(金) 14:28:25.16
>>709の起動直後だけクロームのトップページがすぐに表示されないというのはDNSエラーでは
ないです。「次のページは応答していません。応答があるまで待つか強制終了してください」と
でます。それで待機をクリックして少し待つと使えます。

これは、起動直後だけです。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2015/01/16(金) 17:06:06.45
>>723
外からHTTPアクセスできるサービスがあったのでURL貼っとく。
http://www.cman.jp/network/support/http.html

これ使って、アクセス可能なサイトと比較してみればいいよ。

ここまで見た
  • 729
  • カルメル
  • 2015/01/16(金) 17:14:59.17
>>726
ありがとうございます。

すいません。具体的になんとかいてある項目を確認すればいいですか?
あとIPアドレスを書くのは悪用されるんじゃないか不安です。

あと、この機能とはどういうことですか?

すいません。ほんとに。

ここまで見た
ここってなんでしょう?
ぐぐるマップでも島すら見つからず

https://i.imgur.com/gnqpA4X.png


ここまで見た
  • 731
  • sage
  • 2015/01/16(金) 17:22:59.45
>>727
起動直後にネットにすぐ繋がるって?
それって単にタスクバーの
無線LANアイコンにアンテナが立つだけで
そう考えてないかい?

その後、認証が行われた後、
DHCPにIPをもらいに行き、
ようやくネットにつながるんだよ。

他にも起動直後はいろんなサービスが立ち上がろうとするから、
マシンパワーが足りてないかもしれないね。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2015/01/16(金) 17:26:46.09
>>729
まあ、他人を信用しないってスタンスは間違いではないけど・・・

インターネットでどこかのサイトにアクセスした場合、
相手には既にIPアドレスが通知されている。
( そうじゃないと情報送ってもらえない )

なので、IPアドレスを悪用されることを恐れるのであれば
"どこにも一切アクセスしない"→インターネットは使えない。

http://www.cman.jp/ の運営がどうしても信用できないのなら、
なにか別の手段を見つけて確認してくれ。無理強いはしない。

ここまで見た
>>728
こんな便利なサイトがあるんですね。情報ありがとうございました。
早速試したら、

読み込み中...
リクエストを送信しています...

みたいな真っ白な画面がキャプチャされたのですが、これはどういう
意味でしょうか?
外部からはうちのルーターのログオン画面は出ないと思っていいので
しょうか?

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2015/01/16(金) 18:26:38.42
>>733
思っていい。

外部からのリクエストはTCPレベルでフィルタにかけられて
アクセスできなくなっていると判断できる。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2015/01/16(金) 18:37:55.05
>>729
ごめん。別の話と混同した・・・(>>733みて気がついた)
なので>>732は忘れてください。

で、改めてIPの話だけど。
「掲示板に自IPを書くと見た誰かに攻撃されるのではないか」
という警戒することは正しい反応だとは思う。

ただ、IPアドレスにはグローバルとローカルってのがあって、
グローバルIPがわからないことには攻撃もできない。
ローカルIPってのは、そこらじゅうで同じ番号が溢れているので
ローカルIPだけを公表した場合には無害と考えていい。

ローカルIPってのは、
 192.168.a.b  (a:0〜255 b:0〜255)
 172.c.d.e   (c:16〜31 d:0〜255 e:0〜255)
 10.f,g,h    (f:0〜255 g:0〜255 h:0〜255)
 169.254.i,j   (i:0〜255 j:0〜255)
などの範囲を取るから、この辺なら問題ない。

ルーター挟んだ構成なので、ローカルIPを使っていると思うんだけど
実はグローバルIPだったりする?

ここまで見た
>>734
そうですか。安心しました。
このたびは色々と解説ありがとうございました。助かりました。

ここまで見た
  • 737
  • ea
  • 2015/01/16(金) 19:48:35.20
初めてなので失礼があったら申し訳ない

環境
OS・Windows8 

ブラウザ
Chrome・動画サイト&ブラウザゲーム専用
fox・↑以外のサイトの観覧

状況
異様に重い。
動画サイトなど重いサイトでは読み込みが途中で切れる、最悪「アクセスできません」
軽いサイトでも数回に一回アクセスエラー。ただ大抵は更新押せば表示される

試行
履歴、cookie、キャッシュ削除→ブラウザ初期化→ブラウザ再インストール→PC再起動

他にやれることがあれば教えて欲しいです
よろしくお願いします

ここまで見た
  • 738
  • nanashi
  • 2015/01/16(金) 19:50:55.95
無線LANで繋いでるなら、他のアクセスポイントから出てるchと被りがないかをチェック

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2015/01/16(金) 20:14:48.51
>>737
環境がわからんけど、重いサイトにpingは試してみた?

例えば、
 http://www.nasa.gov/multimedia/
のサイトが重いのなら、
コマンドプロンプト開いて
 ping -n20 www.nasa.gov

上記の例だと20回pingを投げてくれるので、
すべてロスが発生せずに、数十ミリ秒以内で返っていれば問題ない。
その場合は、ブラウザやOS、ウイルスなどをチェック。
ロスが多発しているのであれば、回線の問題だろうから、
ISPやルーターなどの情報書いてみて。

ここまで見た
>>737
契約回線、プロバイダー、スピードテスト(ping、速度)、ルーターのエラー履歴

ここまで見た
  • 741
  • カルメル
  • 2015/01/17(土) 01:45:40.88
>>731
ありがとうございます。

ネットにつながる=アンテナと思っていました。
でもアンテナはたっているのでとりあえず安心です。

>>735
ありがとうございます。

>>732のこと了解しました。
すいません。DNSルックアップエラーの原因と解決法をしりたいです。
解決法はいろいろと自分でも調べました。
コマンドプロントのどこをみてどこをがどうならどうなんでしょうか?

あと、起動直後に無線のアンテナのアイコンに黄色い三角にビックリマークが出ます。
すぐに消えます。
あとフレッツ光のお知らせというのが毎回起動するんですがDNSエラーの時は起動しませんでした。
今日も起動しない時があったんですがネットにはしっかりつながっていました。どいうこと
なんでしょうか?
すいませんこまかくて。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2015/01/17(土) 01:51:33.65
>>741
DNSルックアップエラーの原因は結構色々あるから、
これ以上情報が出てこないなら特定は難しいね。。。

誰かが思いついた内容が当たることを願ってこのまま待つか、
情報をここに出して解決に近づけていくかは任せるけど、
個人的にはもう少し情報を開示することをおすすめする。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2015/01/17(土) 02:02:03.34
>>741
あ、闇雲に試していくなら、
 セキュリティソフトをすべて止める
 DNSを8.8.8.8に変更する
あたりから試してみて。

ここまで見た
>>741
知りたいばかりで、出てきた解決法を試さず、情報も出さず

自分が理解できるピンポイントの回答待つよりも、きちんとメモをとり全部試したら良い
急がば回れだ

ここまで見た
イーサネットのほうがWi-Fiよりも格闘ゲームやFPSのような通信対戦に向いているのはなぜでしょうか?
100Mbpsと10Mbpsで帯域幅は違っても実際の媒体中をデータが流れる速さは共に光速と本で読みました
ごくごく小さなデータしか扱わないであろうオンラインゲームの通信において帯域幅はそれほど必要ないと思います
ではなぜWi-Fiでつなぎプレイすると遅延(いわゆるラグ)が発生するのでしょうか?
ようはpingで計測できるmsに差がでる理由がわからないのです
無線はCSMA/CAで制御してる分データを送出するのが遅れてしまうということでしょうか
または他の電波と干渉しデータが破損したので再送してしまうから遅れてしまうのでしょうか

ここまで見た
>>745
軽くデータエラーが起きて再送するからでしょう。
固定電話と携帯電話の音声の違いのようなもんだ。

ここまで見た
>>745
このあたりの記事を読んでみては?
http://www.itmedia.co.jp/keywords/specexpedition.html

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード