facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 735
  •  
  • 2015/01/16(金) 18:37:55.05
>>729
ごめん。別の話と混同した・・・(>>733みて気がついた)
なので>>732は忘れてください。

で、改めてIPの話だけど。
「掲示板に自IPを書くと見た誰かに攻撃されるのではないか」
という警戒することは正しい反応だとは思う。

ただ、IPアドレスにはグローバルとローカルってのがあって、
グローバルIPがわからないことには攻撃もできない。
ローカルIPってのは、そこらじゅうで同じ番号が溢れているので
ローカルIPだけを公表した場合には無害と考えていい。

ローカルIPってのは、
 192.168.a.b  (a:0〜255 b:0〜255)
 172.c.d.e   (c:16〜31 d:0〜255 e:0〜255)
 10.f,g,h    (f:0〜255 g:0〜255 h:0〜255)
 169.254.i,j   (i:0〜255 j:0〜255)
などの範囲を取るから、この辺なら問題ない。

ルーター挟んだ構成なので、ローカルIPを使っていると思うんだけど
実はグローバルIPだったりする?

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード