facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 413
  •  
  • 2010/06/24(木) 01:50:25
>>412
waybackで調べたら、「禁転載の文面」当初から無いね。
http://web.archive.org/web/*/http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/mail/mail_info.htm

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2010/06/24(木) 04:09:51
メールに関しては明記されてないけど、より緩いはずのホームページの情報は明確に禁止されてるね。ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/welcome/sub1.htm

本来、事前に「転載OK」と許諾が明記されてる場合以外は、問い合わせなり許可を得るなりすることが前提だな。
「禁止が明記されていないからOK」なんてことは絶対無い。
(それぐらい著作権は強い権利、使用目的による例外はあるけど日本では非常に狭い)
(現実としてほぼ黙認状態とか、引用と転載の区別がわかりにくいってのは別の話)

もちろん、この場合許可を申請するのは転載すること・受け入れることを決めた人。
まちBBSがキャップ発行したり、公式に受け入れるのなら、まちBBSが許可を取る必要があるし、
そうでないなら転載者が許可を取る。
(ネット上実体の見えない転載者が許可を取るのは、まちBBSが許可を取るより難しいと思うな
まちBBSはまちBBSで、法律上の実体が国外のアレでやっぱり難しいと思う、
できるとすればまちBBSの削除権を持つ管理人が個人の名義・責任で申請することかな)

許可を足らずに転載した場合、著作権者(警視庁)から要求があっ
たらまちBBSが
削除しなきゃならない。

著作権違反は親告罪だから、第三者の削除依頼の場合は、削除しても削除しなくてもOK
(法律上はね、今回のケースではどうでしょ)

(A) 転載者が自分の言葉で書き直すこと(著作権侵害の回避)
(B) 元メールでの情報変更があったら、その修正情報も必ず発信すること。
  (情報の一元性・信頼性の担保)
この2つが守れると約束できるのなら、目くじら立てる必要ないと思うけどねぇ。

チェーンメールも同じだが、情報発信元が情報の制御をできなくなるので、
転載行為は危険なんだな。
とくにこういうのは、無関係な人を犯罪者に見立ててしまう凶悪なリスクがあるし。

以上、大筋で合っているつもりだけど、知材の専門家じゃないから、
間違っていたり異論のある項目もあるかもしれない、そしたら御免ね。
長文、失礼しました。

ここまで見た
  • 415
  • 大東京名無区
  • 2010/06/24(木) 05:07:31
結構訂正メールが来るのですよ、Botが処理していると思われる
転載まとめサイトも解析不能は本庁にマッピングとか。
私は全署分受信していますが一つのスレッドに書き込むと23区だけで
2か月持たない位配信されると思います。

自分の言葉でまとめるならデテールは抜きにして各自登録への誘導かな?

見つからなかったのはまちBBSへの転載から逮捕に繋がったという事案、
それと登録者数の統計箇所、ここへの転載が登録者増加になるとの主張だけど
そのもう開始年度に10万人は越えているようで割合としてはたいして増えない
ような気がします。管理人さんならここへ書き込むユニークリモホ数数えていると
思いますけど。そこから増える数は?、既に登録したい人は登録しているのでは?

それとどのスレでも消防車が集まった・パトカーや警官が集結しているけど、
なにがあったのか知りたいという書き込み多いです、マスコミに載らないと
現場で野次馬して情報収集した人がレスしなければ判らない。
そういった要望にはメールけいしちょうは応えてくれません。

火災速報もサイレンが聞こえ不安に思った人が消防庁テレホンサービスに
電話すれば教えてくれる、書き込みが必要なら情報得た人が書けばいい。
サイレンを直に聞こえない場所にいる方が書くのならオチが無いように
とお願いしたいです。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード