facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 90
  •  
  • 2023/02/20(月) 22:33:50
>>88
999の銅像のとこ?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2023/02/20(月) 23:42:56
>>90
そう
グランエミオ手前のエスカレーター横あたり

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2023/02/20(月) 23:55:35
あの人はもう思い出だけど
君を遠くで見つめてる

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2023/02/21(火) 08:18:29
>>84
こりゃまたすごいとこに出来るんだね
地元民の印象として。
手前大泉寄りの交差点の角に七福ストアがあったな昔..

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2023/02/21(火) 09:05:24
アニメゲートの仮設テントはやっぱり献花台みたいね
26日まで設置ってニュースで見た

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2023/02/21(火) 09:44:15
さっき見た
まだ花束は多くなかったね
テレビ局も来てたからこのまま少ないと大泉のメンツが潰れる

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2023/02/21(火) 09:54:45
東西橋の事故現場には負けそう・・・

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2023/02/21(火) 11:39:25
昨日の夕方、零時社の前で手を合わせてきたよ
松本零士さんには子供の頃から楽しませて貰ったし
そんな偉人が何の偶然か、歩いて数分の近所に住んでたなんてね

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2023/02/21(火) 12:20:15
NHKニュースで今やってるけどまだ少ない感じ
この後増えるかな

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2023/02/21(火) 13:04:32
動物病院に先生の色紙があったけど猫でお世話になってたんやろうなぁ。
松本先生、お疲れ様やで。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2023/02/21(火) 13:28:24
23日の祝日に行くか

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2023/02/21(火) 13:39:17
>>95
メンツの為にやってる訳じゃないんですよ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2023/02/21(火) 15:03:15
大泉のキングが逝ってしまった

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2023/02/21(火) 19:30:56
今見たらテントと机だけあった
名前の看板もなかった
明日も昼間はあるんかな

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2023/02/21(火) 22:21:02
福しん跡、工事入ってる、飲食店ぽい

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2023/02/21(火) 23:43:34
大江戸線検討会発足のニュース来ましたね
https://news.yahoo.co.jp/articles/5858935cacbf01af8f29649126b6abd820aaef53

ここまで見た
ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2023/02/21(火) 23:56:23
いいね
やっと一歩進んだ感じかな?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2023/02/21(火) 23:58:28
辛辛の民だから素直に嬉しいわ
石神井公園まで行くの微妙に面倒だったし大泉に来るなら行く頻度増える

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2023/02/22(水) 00:24:13
何も考えずURL貼ったらクソ長かったわすまん
個人的には辛辛魚系だけじゃなく二郎もどき(トッピングのジロベジとか)も出してくれると嬉しいな

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2023/02/22(水) 02:28:23
井の庄は別コンセプト店が前になんとか閣マンションにあったな
美味しかったけど無くなっちゃったやつ

大泉は北口に2軒ラーメン屋出来たし、どこも負けないで欲しいな

好きなときに好きなの選べるの最高

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2023/02/22(水) 05:06:08
>>106
なにこれ辛そう

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2023/02/22(水) 05:23:20
まともなラーメン屋が店を開いてくれるか店を続けてくれるか・・・は
家主さん次第

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2023/02/22(水) 09:35:13
>>105
練馬区は東所沢までの延伸をもとめている。
地下高速鉄道建設補助費ではなく、
法改正と事業計画が必要だが補助率の高い、
国の都市鉄道利便増進法の補助費を検討していると言うことでしょう。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2023/02/22(水) 10:58:00
大江戸線、個人的には大泉から南下して
武蔵関、吉祥寺のほうに繋がると良かったんだけどなぁ
なんにしても生きてるうちに大泉まで来るかも怪しいけど…

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2023/02/22(水) 11:03:12
大江戸線、個人的には大泉から南下して
武蔵関、吉祥寺のほうに繋がってくれるとよかったんだけどなぁ
まぁもう生きてるうちに大泉まで来るかもあやしいけど

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2023/02/22(水) 11:07:03
エラーが出たので連投になってしまったすみません

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2023/02/22(水) 12:55:47
大泉不審者情報多すぎ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2023/02/22(水) 13:11:00
南北に移動しようとしたらバスか武蔵野線しか無いからね
東京は東側ばかり開発が進んで西は置いてけぼりだよ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2023/02/22(水) 15:46:20
大江戸線「光が丘―大泉学園町」延伸へ、東京都が副知事トップの検討組織
https://news.yahoo.co.jp/articles/9212530144c887e026184219ac478296b3f37903

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2023/02/22(水) 16:23:40
東京都特別区は財政が健全だから地方交付税も出ない?
国は地方ばかり財政援助してしまうと思う。
大江戸線は利用者の程々の利便性が望める(下りの利用者が増える)東所沢への結節が最善と思う。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2023/02/22(水) 19:51:42
>>117
多いよね
今日の2件は同じ奴だな

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2023/02/22(水) 22:04:47
どうせ俺らが生きているうちには開業しない。大江戸線。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2023/02/22(水) 22:48:52
122は50台後半以上のおっさんだね、多分。
オレも元ネタ知ってるから…^^;

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2023/02/22(水) 22:53:34
懐かしい

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2023/02/23(木) 00:40:58
なんか貧乏臭いコメントだな。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2023/02/23(木) 00:57:32
吉野家に美学なんかあるかよ。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2023/02/23(木) 01:01:51
当時からそこまで面白いネタコピペでもなかったしなぁ
フラッシュ見て笑ってた友人を思い出して懐かしい気持ちになったけど

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2023/02/23(木) 05:00:54
どうしてこうなった?「禁止」「やめて」看板が24枚もある公園 開園した6年前は0枚だったのに

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2023/02/23(木) 10:01:05
30代で「大江戸線来るから」を信じて三原台に引っ越してきたけど、定年までにこなそうだから大泉に引っ越して正解だった。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2023/02/23(木) 10:10:28
今「構想」を「検証」するための「検討組織」を設けることを「明らかにした」だけですからねぇ…
何も始まってない…

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2023/02/23(木) 10:22:51
>>110
トリシオブットイメンだね

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2023/02/23(木) 10:47:06
でも、早期の事業開始に期待しています。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2023/02/23(木) 12:03:34
>>129
記事が出てたね

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2023/02/23(木) 13:33:36
>>129
あそこの公園の近くにうるさい爺さんがいるんですよね。
うちは子供が大きくなったので、最近の様子はわかりませんが、開園当初は
ある家から爺さんの怒鳴り声が頻繁にあり、わざと雨戸をうるさく閉めたりして
静かにしろ!を強調してましたよ。
長年住んでいる所に後から公園ができて、子どもの声に苛立つようになったのでしょう。
おそらく、その爺さんからの苦情が主だと思われます。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2023/02/23(木) 13:39:57
>>129
悲しいことにいくら看板を立ててもルール違反する人はまず看板なんか無視するんですよね...
ルールを守ってる人は目立たないし、ルールを守らない人は当然目立つのでルール守らない人ばかりに見えてしまうという

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2023/02/23(木) 15:01:56
〈練馬区「いずみの里公園」の主な禁止看板〉
・固いボールを使った遊びはやめてください
・すべりだいをかけあがらないでください
・夜間の利用はお控えください
・火気厳禁
・バーベキューや花火などは禁止です
・空き缶やペットボトル等のゴミは持ち帰ってください
・マスクを着用し、密集、密接を避け、すいた時間、場所を選ぶよう心がけましょう
・植込みに入って植物を踏むと枯れてしまいます。注意してください
・公園の植物はみんなの物です。折ったりして遊ばないでください
・園内バイク 乗入禁止
・公園利用者へ重要なお知らせ この周辺は比較的閑静な住宅地で、緑豊かで安全で良好な住宅環境の保全が必要です。最近、植栽内の低い樹木の踏み荒し、枝折りが多発しています。また、すべり台の駆け上り等の危ない行為、うるさい音を発生させる行為が頻発しています。緑地保護、静かな環境、安全な地用、近隣とのトラブル回避のために、皆様のご協力をお願いいたします

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2023/02/23(木) 16:00:49
紅サソリ公園の異名がグーグルマップに書かれてる…

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2023/02/23(木) 16:49:22
何かと思えば看板に書いてある事全部当たり前の事じゃん。
こんなん書かないと守れないとか民度低い。
どこか治安悪いところならともかく、あの地域に似合わないね。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2023/02/23(木) 17:49:30
小鳩幼稚園の近くの公園か
付近の野球場でも声出してると苦情くると聞いたな
幼稚園にも同様で、物凄いクレーマーがいるのは確か

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード