facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 40
  •  
  • 2023/02/16(木) 17:26:05
西大泉のライフもいなげやも
ストアマネージャーで決済出来る競合店対策売価設定の予算を、本部から確保して
「値下げ判断」を迅速に実行する為の体勢づくりが必要かも

店どうしが近すぎる

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2023/02/16(木) 17:36:44
>>35
情報さんくす
業務スーパー大泉店のボールペンと同レベルですね

業務スーパーも最初は丈夫な買い物袋だったのに
箱ごと持ち去る人とかいて後半はボールペンになってしまったw

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2023/02/16(木) 19:12:28
いなげやはいなげや、ライフはライフの良さがある。
ライフはやっぱり2階が他店にない強みだから、もうちょいなんとかすればいいのにな。
内装に工夫がほしい。あと詰め替えしかおかないのなんとかして。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2023/02/16(木) 22:56:55
>>バカは相手しない方がいいよ。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2023/02/16(木) 22:59:28
>>34
バカは相手しない方がいいよ。

ここまで見た
  • 45
  • 長元坊
  • 2023/02/17(金) 00:16:31
25 KD106154154038.au-net.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2023/02/17(金) 06:31:10
都道24号と方7延伸の交差するところ(横断歩行者がいてあぶないとこ)
デカデカといなげやの看板が立ってて笑う

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2023/02/17(金) 07:49:07
西大泉のいなげやが今の値付けを見て
買い物はLIVINかあおばで…という気持ちになった

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2023/02/17(金) 10:26:50
西大泉のいなげやなんてその近くに住んでる人が
日常の買い物に行くための普通のスーパーでしょう
駅前やオズの近くに住んでる人が品質や価格を求めて
わざわざ足を伸ばして行くタイプの店(場所)じゃないような

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2023/02/17(金) 13:05:27
特に安くない感じ? 普通のスーパー?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2023/02/17(金) 13:49:51
いなげやはグループ全体で電子マネーが使えないのが痛い。Suicaでさえ支払い出来ないのでスマホしか持たないで街に出る事がある私としては買い物の選択肢としては外れてしまう。QRコード以外も認めてもらいたい

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2023/02/17(金) 14:02:47
いなげや高いなー色々
シリアルだけを買いに行くスーパーになりそう

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2023/02/17(金) 15:47:26
安いって話出てたけど高いのかあ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2023/02/17(金) 15:48:02
いなげやは「ピヨピヨ」って鳴るの可愛いよ。カード持ってないけどw

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2023/02/17(金) 17:57:50
お酒もアイスもライフの方が安いね10円くらい
ポイント還元率は高そうだけど

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2023/02/17(金) 18:03:10
いなげや練馬西大泉店に行ったらまだマスク3枚セット配ってました

練馬西大泉店の近所にスーパーが無いから
存在するだけでご近所さんは感謝していいレベルw

周辺にはライフ西大泉店、マルエツ南大泉店
保谷駅まで行けば西友と業務スーパーがある感じですね

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2023/02/17(金) 23:46:05
ビッグエーはカウントに入らないんだw

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2023/02/18(土) 00:02:26
コモディイイダも忘れないでw

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2023/02/18(土) 06:29:51
丸正涙目

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2023/02/18(土) 07:18:37
ご、ごめんなさい(土下座)

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2023/02/18(土) 22:10:03
西大泉のいなげや
今は立地的に厳しいけど、放射7号線の開通で来客数は改善していくのかな?
値段が高いままなら、買い物先には択ばれ難い店…になっちゃうかも

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2023/02/19(日) 00:01:56
業務スーパーの駐車場、舗装が酷いですね。
和光に行ったことなかったのですが、当時からなんですかね。
普通車なので、奥に駐車しましたが、カートが進まず苦労しました。
カートを戻しに再び店内へ戻らなくてはいけないですし。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2023/02/19(日) 00:23:27
業務スーパーに行くなら新座店の方がいいですよ。駐車場は広いし古着屋の
キングファミリーもあるので楽しいです。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2023/02/19(日) 01:31:29
えー、大泉店も野菜安いし惣菜もあるし店内広くていいと思うけどなぁ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2023/02/19(日) 09:19:19
和光の時はコストコ流れ品があってそれはそれでおもしろかったけど業スーになってからは野菜の安さに確かにビビる。
駐車場は手を入れてる感じしなかったな。
自転車置き場にあった自動販売機と証明写真機が撤去されたくらいかな

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2023/02/19(日) 09:20:56
駅前にキッチンオリジンがあるなら
れんげ食堂Toshuか中華東秀を誘致してもいいような気がする
居抜きは難しいかも知れないけど、福しんの跡地あたりで…
大泉の飲食店の客層には合っている感じなので

逗子の駅前のエリアがそんな感じで、どちらも客入りがいい感じだった記憶

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2023/02/19(日) 09:53:51
>>61です
長年、新座店利用してますが、今回は用事ついでに大泉店に行きました。
それぞれの良さがありますね。
確かに大泉店は野菜が安いし、惣菜もありますね。太巻きが安い。
新座は100均があるから、何か買いたい時便利です。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2023/02/19(日) 17:36:31
今日大泉公園で出店のようなものがやっていたようなのですが、どういったイベント?なのか分かる方っていらっしゃいますか…?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2023/02/19(日) 17:52:53
>>67

これ
https://gakuen001.amebaownd.com/posts/41344783

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2023/02/19(日) 19:19:26
>>68

ありがとうございます!

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2023/02/20(月) 01:10:21
夕方から西大泉あたり、すごくプラが燃えたようなにおいがしました。どこかで火事ですかね

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2023/02/20(月) 11:16:04
R.I.P. 松本零士さん

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2023/02/20(月) 11:18:00
え、本当?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2023/02/20(月) 11:25:25
松本零士御大がお亡くなりなった…
イタリアから生還した時本当に嬉しかった
ありがとうございました

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2023/02/20(月) 11:29:55
合掌

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2023/02/20(月) 11:31:28
合掌

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2023/02/20(月) 11:31:50
まじかー

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2023/02/20(月) 11:39:33
本当だった
練馬区最大の有名人でした
ご冥福を

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2023/02/20(月) 12:22:58
大泉の宝が…
合掌

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2023/02/20(月) 12:25:25
栄林堂で本買って2階のノヴェルに行くとよくお見かけしたなあ
近所のおじいちゃんみたいでいつでもそこにいる人って感じだった
ご冥福をお祈りしますを

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2023/02/20(月) 13:06:34
メーテルのラッピングカーじゃなくて松本零士の顔をプリントしたラッピングカーが走るの?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2023/02/20(月) 13:09:39
零時社、近所だから通り掛かったら手を合わせとく

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2023/02/20(月) 13:21:18
高橋留美子さんも大泉に住まれてますよね

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2023/02/20(月) 13:47:47
モンキーパンチさんも昔大泉学園町に住んでましたね。表札もモンキーパンチと書いてありました。(笑)

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2023/02/20(月) 16:53:14
西大泉クリニックの前に作ってるお店
2店あるうちの一個は町田商店ですね

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2023/02/20(月) 19:34:37
大泉小のガードレールの内側で自転車漕いでるバ カいたからどついてやった

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2023/02/20(月) 20:03:15
>>84
「保谷駅を利用する練馬区民スレ」によると、もう一軒はローソンらしいです

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2023/02/20(月) 20:13:40
オリジンの横の夏祭りによく来てた
握手してもらってた
ありがとう先生

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2023/02/20(月) 20:46:02
アニメゲートに長テーブルとテント設営してたけど
タイミング的にもしかして献花台なのかな

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2023/02/20(月) 22:09:58
朝霞駅利用の新座民だが、大泉学園の駅は凄いきれいになったんだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/42a751501859e1044777e3c07028a425a9dac5e4

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2023/02/20(月) 22:33:50
>>88
999の銅像のとこ?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2023/02/20(月) 23:42:56
>>90
そう
グランエミオ手前のエスカレーター横あたり

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード