facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 長元坊
  • 2023/02/10(金) 10:43:10
 地域情報を中心に語りましょう。大泉の範囲は余り堅苦しく考えなくてもOKです。
※「大泉学園駅の利用範囲」「大泉が地名に付く範囲」「大泉店、大泉学園店などと名前のつくお店」などなど

【前スレ】 大泉 Part125
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1665698980/

【重要】>>980踏んだ方、新スレ申請お願いいたします。
※990越えたら、新スレが立つまで書き込みを控えてくださいませ。

新規・後継スレッド作成依頼スレッド 9
https://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1668303815/

過去ログ
http://tokyo.machibbs.net/thread/neri.htm#ooizumi

「練馬」総合スレッド&リンク 4
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634692/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
https://www.machi.to/info.htm
https://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2023/02/11(土) 17:58:59
スレ立てありがとうございます

閉店前に行っておこうとカルディ覗いたらもうすっからかんでした。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2023/02/11(土) 18:12:48
よし!
大勝軒信者ファイッ!!

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2023/02/12(日) 16:11:18
カルディ、本当にスッカラカランで、閉店は淋しいです。
たまにコーヒーとか色々買ってたので
ライフは2階に衣料品とかを置くんですかね?

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2023/02/12(日) 16:21:33
詳細はこっちが詳しいですよ
号外ネットttps://nerima.goguynet.jp/2023/01/31/yumeria-3/

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2023/02/12(日) 20:27:47
>>5
練馬区の色々詳細載っていて役立ちますね!
情報ありがとうございます。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2023/02/12(日) 23:03:31
カルディないと困る

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2023/02/14(火) 12:15:13
西大泉のライフ
近所でいなげやが営業を開始するけど
今の高い値付けや不足ぎみな品揃えをどう変えてくれるのか
興味深い

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2023/02/14(火) 16:09:28
今日からKALDIのない街ですね
モスみたいに戻ってきてくれる日を待ってます

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2023/02/14(火) 16:58:21
北口のポンパドウルの後ろの場所が空いてますね
あそこに入ればいいのになあ

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2023/02/14(火) 17:46:35
西大泉のいなげやがオープンと知っていても、高い値段で商売するスーパーのイメージだから、特別に期待感は持てないですね。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2023/02/14(火) 18:37:43
西大泉の変電所通りに町田商店が出来る。
丸源ラーメンとの勝負となる。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2023/02/14(火) 19:01:07
あの辺だと江川亭じゃないの

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2023/02/14(火) 20:26:08
へ〜知らなかった>町田商店
近所だけど、他になにがあるという場所でもないところにいきなりぽつんとできるんだね
できたら一度行ってみようかな

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2023/02/14(火) 21:57:29
町田商店西大泉店
西大泉5丁目37-13

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2023/02/14(火) 23:37:13
町田商店は塩と化調の味しかしなくて不味い

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2023/02/15(水) 01:07:58
>>15
これ、住宅街の一民家ですよね町田商店が入れる場所じゃないと思うんですが、住所あってますか?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2023/02/15(水) 02:54:27
町田商店の求人情報を見たら住所はあってるみたいですね。

住所を見ると以前、自転車屋のサイクルセンターあいはらがあった場所あたりかな?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2023/02/15(水) 03:51:45
ほぼ埼玉やん
絶対行かん場所や

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2023/02/15(水) 07:40:05
大泉はほぼ埼玉であってる

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2023/02/15(水) 08:55:01
この前の雪もそれなりに積もったしな

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2023/02/15(水) 09:09:29
いなげやのチラシしょぼっ
新規オープンとは思えんな
わざわざ足を運ぶ気は起きないレベル

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2023/02/15(水) 19:40:25
ライフもいなげやもいい意味で競い合って
お買い得な値段で品薄や売り切れや欠品の無い
イイ商いを実現し続けて欲しい

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2023/02/16(木) 01:09:15
いなげやオープン大行列だったよ。
駐車場も満杯。
100人近く並んでた。
品揃えもすばらしかったし、値段もライフより安い。
しかも、裏のクリエイトも安いしすばらしい。
ライフに行く必要がないね。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2023/02/16(木) 08:17:32
新しく出来たいなげやが開店当初の値付けと品揃えを継続し続けたら
ライフも同じように色々良くしていきそうですね

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2023/02/16(木) 08:17:54
謎の上から目線

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2023/02/16(木) 08:20:02
なんのこっちゃ

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2023/02/16(木) 08:57:15
長元坊さんのお仕事が発生してしまっている

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2023/02/16(木) 10:24:47
いつの間にかスーパーマーケット激戦区になってしまった
いつになるか分からないけどオーケーも出来るし
それぞれの店の経営に影響しない程度で
上手い具合にお客さんが分散してくれたら助かるな

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2023/02/16(木) 11:01:15
新装開店の景品ありました?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2023/02/16(木) 11:04:10
結構スーパーの惣菜や弁当で済ますこと多いので
選択肢増えると飽きなくてうれしい

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2023/02/16(木) 11:12:53
いなげやは新年に干支飾りくれるから好き

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2023/02/16(木) 12:54:56
>>25
なぜそんなに怒ってるの

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2023/02/16(木) 13:43:21
>>31
マスク3枚先着500名

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2023/02/16(木) 14:46:01
いなげや 駅から遠くない? 車かな?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2023/02/16(木) 15:11:02
「いなげや価格」はアレな感じ

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2023/02/16(木) 15:28:54
どんな感じ? okと比べてどう?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2023/02/16(木) 16:44:56
いなげやは週末のチラシもひどいもんだな
新規オープンとは思えん
通常のレギュラーチラシレベル

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2023/02/16(木) 17:26:05
西大泉のライフもいなげやも
ストアマネージャーで決済出来る競合店対策売価設定の予算を、本部から確保して
「値下げ判断」を迅速に実行する為の体勢づくりが必要かも

店どうしが近すぎる

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2023/02/16(木) 17:36:44
>>35
情報さんくす
業務スーパー大泉店のボールペンと同レベルですね

業務スーパーも最初は丈夫な買い物袋だったのに
箱ごと持ち去る人とかいて後半はボールペンになってしまったw

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2023/02/16(木) 19:12:28
いなげやはいなげや、ライフはライフの良さがある。
ライフはやっぱり2階が他店にない強みだから、もうちょいなんとかすればいいのにな。
内装に工夫がほしい。あと詰め替えしかおかないのなんとかして。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2023/02/16(木) 22:56:55
>>バカは相手しない方がいいよ。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2023/02/16(木) 22:59:28
>>34
バカは相手しない方がいいよ。

ここまで見た
  • 45
  • 長元坊
  • 2023/02/17(金) 00:16:31
25 KD106154154038.au-net.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2023/02/17(金) 06:31:10
都道24号と方7延伸の交差するところ(横断歩行者がいてあぶないとこ)
デカデカといなげやの看板が立ってて笑う

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2023/02/17(金) 07:49:07
西大泉のいなげやが今の値付けを見て
買い物はLIVINかあおばで…という気持ちになった

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2023/02/17(金) 10:26:50
西大泉のいなげやなんてその近くに住んでる人が
日常の買い物に行くための普通のスーパーでしょう
駅前やオズの近くに住んでる人が品質や価格を求めて
わざわざ足を伸ばして行くタイプの店(場所)じゃないような

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2023/02/17(金) 13:05:27
特に安くない感じ? 普通のスーパー?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2023/02/17(金) 13:49:51
いなげやはグループ全体で電子マネーが使えないのが痛い。Suicaでさえ支払い出来ないのでスマホしか持たないで街に出る事がある私としては買い物の選択肢としては外れてしまう。QRコード以外も認めてもらいたい

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード