facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2021/05/15(土) 20:38:35
交通至便。JR山手線、地下鉄南北線・三田線、Bーぐる、Kバス、都バス
山の手、下町情緒、庭園、坂、高台、商店街、ラーメン屋、
駅にはツツジ、桜は染井吉野発祥の地。寺町でもあり吉祥寺は駒込が本家。
色々と有るけど地味で静かな駒込です。

駒込駅を中心に、東は田端、西は千石・巣鴨、南は白山・向丘、
北は西ヶ原あたりまで厳密な境界線はありません。

豊島区民、文京区民、北区民いずれも駒込関係の方いらっしゃいませ。

暴言・罵声は禁止。
980以降、後継スレ立ち・ガイドが完了するまでは、できるだけ書込みを控えましょう。
新スレ案内前の1000ゲットも厳に慎んでください。引越しのアナウンスができません。
概ね980前後で、新スレの申請・誘導を願います。

前スレ
◇■■超地味、でも最高の街、駒込■■◇<Part93>
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1605525612/

*豊島区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182635183/

*文京区リンク集3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634762/

*北区リンク集 2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634863/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2021/11/26(金) 17:00:15
確かに無いよね。
特に遅くなるとファストフード(牛丼系含む)以外気の利いた定食屋なんて全く無い。
自分は夕刻前後だったらときわ食堂かとんきくらいしか思いつかない。
そこが終わる時間になったら、もう諦めるかビリーくらいかな
ビリーも通りかかって見たら値上がりしてた気がするんだけど?

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:04:33
サウナの食堂の定食屋はコロナ前は24時間だったけど、もう元には戻らないのかな?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:08:59
そこでステーキつかさですよ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2021/11/28(日) 17:31:46
昼頃に富士そばの横を通ったら
普段と違って結構混んでた
明日はもっと混むかもね

その富士そばの前の元パン屋のあとは
内装工事始めてるね
あの感じだと12月半ば以降に
オープンかな

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2021/11/28(日) 19:14:59
富士そば閉店残念だね〜 それなりに需要あったと思うけどオーナーさん側の事情かね。
それより富士そばができて10年とか書いてあってびっくりしたな!つい5、6年前にできた感覚だったわw
居抜きでそばチェーン店入ってくれるといいけど。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2021/11/28(日) 19:40:13
あの富士そば、10年も経つの?
たしかに5年くらい前に出来たと思ってた

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2021/11/28(日) 19:56:37
駅ナカにそば屋ができたから、対抗できない?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2021/11/29(月) 14:51:55
富士そばの客は駅中のそば屋は使わないんじゃない?
真逆だし、高低差もあるし。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2021/11/29(月) 21:03:35
今日で富士そば終了?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2021/11/30(火) 02:56:29
俺も5年ぐらい前に出来た記憶が、、 本当なんすかねその情報

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2021/11/30(火) 21:45:52
>>958
そんな近くにできるの?
うん、そば。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2021/12/01(水) 11:16:43
東口パン屋跡地、工事進んでるね
ケータイ屋と言う噂はホントなんだろうか
駒込はすでに3キャリアあるから、もしかして楽天?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2021/12/01(水) 14:40:03
なんか要らないものばっかできるね
携帯ショップとか
山手線乗ってターミナル駅すぐなんだから、百貨店やファッション店と同じくらい要らないわ

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2021/12/01(水) 14:43:31
富士そばはもう空っぽやね。
パン屋のとこは楽天モバイル。
いらね

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2021/12/01(水) 21:10:00
>>962
この前シャッター開いてる所見かけたんだけど、楽天モバイルなんとかって書いてある段ボール置いてあったよ

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2021/12/01(水) 21:20:14
楽天モバイルの看板がかかってた。
残念。喜んでる住人はいないだろうなぁ。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2021/12/01(水) 21:21:37
楽天モバイルだったらタピオカ屋のほうがマシだなぁ。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2021/12/01(水) 21:30:03
きっと、全く商売にならずに早晩潰れることになるんじゃないかと

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2021/12/02(木) 01:35:34
いまどきケータイ屋ねぇw
ジリ貧の楽天モバイルが営業強化で
1,2年のつもりで入ることはあるかも?

テナント埋まらないってのは寂しいねえ
富士そば以外何ならできるんだろ?
どっちもなかなか使い難い物件だよね。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2021/12/02(木) 08:39:15
東口、楽天モバイルきたね。。シャッターもう楽天。
リアル店舗で粛々と営業するならいいけど、セール推しやましてやRa Ku Ten Mobile!!!!ってCM垂れ流しにされたら嫌だな〜

まぁ私はPayPayより楽天Pay派だが、楽天モバイルは行かないな。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2021/12/02(木) 17:18:35
楽天モバイル、サービス的にオンライン完結するユーザー向けなのに、
店舗出して採算取れるのかな?
ましてや駒込はシニア層多いのに...

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2021/12/02(木) 22:41:39
この辺が行動範囲だったら楽天モバイルで問題ない

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2021/12/02(木) 22:48:46
あの一等地に楽天モバイルってまじで…
ショックすぎる…
テイクアウト出来る食べ物屋作ってくれよ…
夜21時以降だとマジで唐揚げやしかなくて行列になってるの悲しすぎる

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2021/12/03(金) 00:13:59
富士そば跡地に期待

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2021/12/03(金) 12:27:31
駅前の松屋みたく長細くてもいいから吉野家に来てほしい

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2021/12/03(金) 14:31:22
吉野家そんなに美味しくないし
いらね

やよい軒とかほしい

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2021/12/03(金) 15:06:57
吉野家は本郷通り沿い、駅前とどっちもダメだったな

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2021/12/03(金) 15:14:54
富士そば跡に、スタ丼入れば良くない?
テイクアウトだけでラーメンビルにいるけど
あんなの食えてなんぼでしょ

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2021/12/03(金) 17:00:02
巣鴨の楽天モバイルは客いないから、二の舞だな

駒込のソープは安いけど、BBAしかいないよ

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2021/12/04(土) 01:25:23
ソープの話、要る?

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2021/12/04(土) 01:28:53
イラン

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2021/12/04(土) 17:55:11
たまにはいいんじゃね? 話すことはないけど。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2021/12/04(土) 19:07:31
今夜22時からテレ東で新美の巨人、駒込六義園やりますよ

アド街の後です

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2021/12/04(土) 20:34:16
楽天はどうでもいいけどゴキタニはバカで葛でゴミカスだから嫌い。
楽天やる前の同じ職場にいたから良く知ってる。ゴミカス。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2021/12/04(土) 23:36:56
えー?!楽天??って思って見てきて
気づいたんだけど2階3階は
それぞれ別のテナントなんだな。
空の看板が設置されてた。

前に、一棟合わせてのテナントとか
ここで見た気がするけど、今回そうしたのかな?
サンエトワールの時はどうだったんだろ?

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2021/12/05(日) 00:28:48
>>984
基本的に商売のやり方は情弱と老人ターゲットでセクセルヒューマンと変わらないからな。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2021/12/05(日) 04:58:43
昨日巣鴨の西友の入口のところで、UQモバイルが仮設ブースを出して営業してたけど、
年配者で座りきれない感じだったよ。
やっぱり年寄りは格安スマホが何なのかもわかってないし、
変更をオンラインで完結させるなんて想像もできないから需要があるんだろうね。
楽天は初めから2年で撤退する予定なんだと思う。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2021/12/05(日) 11:04:51
三木谷の楽天やる前って30年前の日本興業銀行しかなくないか

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2021/12/05(日) 15:35:38
こんな匿名掲示板でしか偉そうなこと言えない奴と、大企業グループのトップ
もう哀れみしか感じないわ

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2021/12/05(日) 17:15:38
成功者が人格者とは限らないしそうある必要も無いからな
どちらが正しいという話でもない

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2021/12/05(日) 18:37:37
少なくとも匿名掲示板に悪口を書き込むような奴は人格者ではない

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2021/12/05(日) 21:20:25
コナカの横のマンションなんなの?
ゴミやべーな

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2021/12/05(日) 21:53:06
>>992
うん、今日通ったらいつになく酷かった。
向かいの自転車屋閉店したんだね。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2021/12/05(日) 21:56:56
ありゃ、自転車屋さんが

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2021/12/06(月) 20:42:06
駒込駅北口にて変質者いました。こわっ

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2021/12/06(月) 22:29:14
駅下キャンドゥの向かいの酒屋跡、最近ずっと撤去してるけど何になるんだろう?

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2021/12/06(月) 23:26:13
白山上まで行きなさい

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2021/12/07(火) 14:44:37
田端銀座奥の自転車屋さん、親切です。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2021/12/07(火) 18:12:15
焼鳥どんって、外に人が並んでるけど、何で?
前は普通に飲みに行けたのにどこから人が沸いてくるの?

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2021/12/08(水) 16:13:41
駒込住みだが、難民への寄付を募る自称UNHCR職員が来た。
本物かも知れんが、コロナ禍の今やる事じゃないだろうに。

ここまで見た
  • 1001
  • 請負団176号φ
  • 2021/12/14(火) 06:37:53
次スレです

◇■■超地味、でも最高の街、駒込■■◇<Part95>
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1639431436/

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード