facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 900
  •  
  • 2021/11/17(水) 21:41:22
ファーストキッチンでもいいw

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2021/11/18(木) 00:11:27
東口パン屋跡地、結構狭いよね?ファーストフードは無理でしょ。1階2階繋げて使うなら色々出来そうだけど。
どうするドトール3号店だったらw

目の前が富士そばで周りはパチンコ屋だし。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2021/11/18(木) 22:07:19
あのパチ屋が無くなれば、駒込からパチが全滅するんだが、
しぶとく生き残るのかねぇ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2021/11/18(木) 22:39:59
ぱぱすになる前のパチ屋と経営者は同じらしいからしぶとく生き残った結果とも言える

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2021/11/20(土) 22:40:27
それでも昔に比べて残ったのが一軒だからね。
昔は駅前商店街にスポスポ・すずらん・ジャイアンツがあって
本郷通り沿いにも3店舗あって、賑わっていたからな〜。
パチンコ屋業界がオワコンなのか駒込の住民がまともになったのか?w
自分は駒込会館でよく出してたな〜。でもあそこの店員は葛だったけど。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2021/11/20(土) 22:56:46
>>904
「すずらん」じゃなくて、「みすず」だろ?

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2021/11/20(土) 23:27:09
俺もよくみすずに掴まって
「舐めてるんじゃないよ!バンバンバン!」
ってビンタくらったわ

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2021/11/21(日) 10:48:08
大塚、巣鴨、駒込のパチ屋にいくのはバカだろ、、、

せめて池袋行けよ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2021/11/21(日) 14:12:23
>>905
みすずだったっけ?地上から一段低くなってたような?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2021/11/21(日) 14:16:03
>>907
昔、よくやすだまで行って負けてたな〜。。。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2021/11/21(日) 14:23:10
>>908
ちなみに小学生の頃は、スポスポのところは「いこい」っていうパチンコ屋だった。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2021/11/21(日) 15:31:32
>>910
50年以上前の話では

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2021/11/21(日) 16:21:31
あと千葉屋っていうお店もあったらしいです

>906
ゲームの熱血硬派くにお君でボケたのに誰もツッコミをいれてくれない・・・

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2021/11/21(日) 16:28:12
>>911
そう、今61歳。
ジャイアンツは幼稚園の時は、8億(800,000,000)っていうパチンコ屋だったし。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2021/11/21(日) 18:58:23
キャンドゥの向かいの酒屋も、前パチンコだったっけ?今シャッター閉まってるけど

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2021/11/21(日) 19:24:51
>>914
隣の空き地がみすずだったはず。
ドラッグストアになった時も一段下がっていたし。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2021/11/21(日) 20:37:19
>>915
1984年まで美鈴であってる

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2021/11/21(日) 21:31:01
一期一会近くのマンション、ゴミが散乱して
ひどいことになっとる

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2021/11/21(日) 21:35:13
>>917
お前が掃除すればいいだろ

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2021/11/21(日) 21:38:23
まずはそこのマンションを管理してるとこが掃除すべきやろw

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2021/11/21(日) 22:09:02
昔の人に聞いてみたんですが染井寿司のとこにパチンコ屋さんがあったみたいですね
60年くらい前のことですが手打ちのパチンコ屋さんだったらしいです

ちなみに染井会館ができる前は子供のお小遣いで遊べるような卓球場だったとか

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2021/11/21(日) 22:10:46
>>912
ちょっと面白かった。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2021/11/22(月) 13:42:52
>>920
60年前だったら、どこも手打ちだったはず
電動に変わったのが1980年ころだったかな。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2021/11/22(月) 16:31:40
>>917
紳士服屋の隣に入口があるマンションでしょ?
自分も先週くらいにたまたま前の通り通った時、何?破綻マンション?ってギョッとした覚えがあった。
何あれ。マンション組合なのか管理会社なのかが崩壊したのか?異常な荒れ具合だったよね。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2021/11/22(月) 17:55:42
>>923
あそこは一時的にキレイになっても、すぐにまたああなっちゃうんだよね。
ま、住んでるのが中国人なんだろうな。管理もか。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2021/11/22(月) 21:04:47
>>917
自分が前を通ったときも酷く汚くて
たまたまカラスに荒らされたのかと思ってたけど
常にあんななのか…

ここまで見た
  • 926
  • 917
  • 2021/11/23(火) 05:12:15
あの通りは、ただでさえ狭くて使いづらいのに
不潔となるとさらに近寄りたくはない
近場で引っ越しも検討してるけれど
ああいう不衛生ゾーンややかましい天理教信者が騒音出すゾーンは
避けたい

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2021/11/23(火) 09:36:40
あのマンション民泊部屋あるよね。スーツケースの人達が結構出入りしてたから。今は安く一物件に大人数とかで貸してるんじゃない。ゴミ出し不法投棄と完全に崩壊してるよね。
よくコナカやってるよな。

朝はあの通りもうカラス・鳩の餌場になってるから人間が通らせてもらってるってくらいカラス逃げないからビビる。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2021/11/23(火) 09:45:29
あのマンションの物件よく見かけるけど、部屋自体は広くてキレイなんだよね…。
入口が毎日のようにあれだけ汚いと本当にもったいない。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2021/11/23(火) 13:22:52
俺が先週末通った時も、あのマンション
ひどく散らかって汚れてた。ちょっと尋常じゃない。
バカな外国人が住み着いてゴミの日じゃないのに、捨ててるとか?

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2021/11/23(火) 13:59:32
駒込のソープをリポートしてるユーチューバーがいて笑ったww

あそこ40分1万円なんだね

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2021/11/23(火) 16:37:32
>>929
ゴミ出しの問題とかのレベルじゃないんじゃないかのような気がするんだよ。
ゴミの出す場所っていうより、ゴミを通路に散らかしてる感じの汚れ方。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2021/11/23(火) 22:42:33
駅前アザレア通りの移転したクリーニング屋の隣、スパイスカレー屋がオープンする模様

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2021/11/24(水) 00:27:08
マジでカレー屋誰得なん? 多すぎだろ
家庭でも簡単に再現出来るものはいんねーんだよ

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2021/11/24(水) 01:38:07
カレーはいなばのバターチキンカレーの缶詰でじゅうぶん。100円で売ってる。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2021/11/24(水) 14:37:44
いなばのカレーの缶詰100円、グリーンカレーがわが家の人気商品

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2021/11/24(水) 16:19:10
カレーは自分で作るのも簡単な上に、レトルトの種類も豊富だからね。
おいしい店でも職場の近くならランチに利用することはあるが、自宅の近くじゃ行かないな。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2021/11/24(水) 16:24:19
>>935
グリーンカレーは辛いので(笑)俺には無理

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2021/11/24(水) 16:27:22
インドカレーなら、ナンを家で焼くのは難しいから
ありでは?

インドカレー屋でナンをオカワリしちゃう。おいしい

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2021/11/24(水) 21:39:18
東口側の富士そばが29日で閉店だそうな

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2021/11/24(水) 22:13:57
あらマジか
悲しいね

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2021/11/25(木) 02:07:01
そば駒に復活してもらおう

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2021/11/25(木) 03:47:40
引っ越す前に駒込のソープ挑戦してみようかな

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2021/11/25(木) 04:07:01
大手チェーンがどんどん駒込から消えてくな 山手線で過疎加速度一位じゃね

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2021/11/25(木) 05:33:52
富士そばじゃ仕方がない

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2021/11/25(木) 05:49:39
次に消えそうなチェーン店ある?

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2021/11/25(木) 08:51:08
いなばのグリーンカレーをカップヌードルシーフードに混ぜて食べると美味しい

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2021/11/25(木) 09:22:16
>>942
それ皆言うんだけど、誰も感想を報告せずに去って行くんだよね。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2021/11/25(木) 12:19:26
>>945
サーティワン、ケンタッキー辺り消えそう

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2021/11/25(木) 13:43:42
自分はいきなりステーキ、ココ1番辺りじゃないかと
31は、唯一に近いハズレなしのデザート店として結構繁盛してると思うんだけどなぁ

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2021/11/25(木) 22:03:46
日高屋とかココイチとか、夜見るといつも混んでるから、
そのようなお店が駒込には必要なんだろうね〜
駅降りて食べて帰りたくても、なかなかないね

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2021/11/26(金) 17:00:15
確かに無いよね。
特に遅くなるとファストフード(牛丼系含む)以外気の利いた定食屋なんて全く無い。
自分は夕刻前後だったらときわ食堂かとんきくらいしか思いつかない。
そこが終わる時間になったら、もう諦めるかビリーくらいかな
ビリーも通りかかって見たら値上がりしてた気がするんだけど?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード