facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2014/10/10(金) 07:29:36
■前スレッド 【池袋はどうよ?95】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1400162328/

■ 過去ログ倉庫
http://tokyo.machibbs.net/thread/tosm.htm#ikebukuro

■ 関連スレ
*豊島区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182635183/

【注意事項】
※ 同様な質問の繰り返しを避ける為、過去スレを確認すること
※ 980を踏んだ方は次スレを依頼
※ ラーメンの話題はラーメン板の豊島区スレで、風俗の話題はぴんく板で
  池袋開発案の話題は主義・主張板で行ってください。
※ 煽り、不快にさせるような書き込みは極力スルーして利用者全員が
 気持ちよく使えるようお互いに心がけましょう。

※まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2015/03/05(木) 20:26:54
やっぱり取次で駄目だったのはほんとなんだね。
あまり利用者には関係ないけどw

西武にあって欲しいんだけどなあ。
サンシャイン側はオタ向け店があるし
いらないじゃんね。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2015/03/05(木) 21:00:09
>>937
先生が魁!男塾のファンなんだと思う。男塾にするとウホッ予備軍の小中学生が集まるかも。。。

リブロ閉店となると池袋ではジュンク堂の一人勝ちになりそうですね。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2015/03/05(木) 21:19:41
ライバル出版社の株主なんだろ?
だからこれ以上リブロには貸さないらしいで

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2015/03/05(木) 22:05:51
本屋は好きだけど時代に合わない部分もある
本屋が衰退するなんて思わなかったよ
みんな勉強はしてね

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2015/03/05(木) 22:40:48
>>952
本を卸す取次がライバル関係。
リブロが日販資本で西武株主が東販の役員。
ジュンク堂は大阪屋中心。
旭屋や三省堂はいろいろ。

こんな事やってるから書店は駄目なんだよ。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2015/03/06(金) 01:13:33
いっそのことP'の地上階を全館リブロに
なーんてなればいいのに

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2015/03/06(金) 02:03:51
【ファミマとユニーが経営統合を検討】

各メディアでコンビニ業界3位のファミリーマートと同業界4位のサークルKサンクスを
展開するユニーが経営統合を検討していると報じられており、月内にも発表するという。
この統合が実現すれば、国内店舗数はセブンイレブンと肩を並べる。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2015/03/06(金) 07:42:53
ampmから転換してファミマが増えた様に、サンクスからも転換店が出てくるのか
豊島区はもうファミマだらけだな

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2015/03/06(金) 07:51:34
ミニピアゴもユニーだったよな

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2015/03/06(金) 08:04:01
その場合、店名と看板は統一されるかね?
am/pmは看板ごとファミマに取っ替えられたけど、サンクスとサークルKは併存してるし…

まあ、この機会を逃せば、サークルKサンクスはずっと統一せずサークルKサンクスのままな気がする

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2015/03/06(金) 12:36:55
かなり昔六つ又にあったサンチェーンがローソンに変わった時も、
六つ又にはもともとローソンがあったから
ローソンが何軒も集まってしまい慣れるまで違和感があった。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2015/03/06(金) 14:57:08
あったかいね明るいねサンチェーン

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2015/03/06(金) 15:06:58
サン サン サンチェーン  かと思ってた
あと

すぐ そこ サンクス

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2015/03/06(金) 16:13:28
駄菓子バーや乙女ロード以外のネタになりそうなお店知りたい

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2015/03/06(金) 18:24:09
たしか仮面ライダーカフェが

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2015/03/06(金) 18:41:59
>>964
3年前の情報だが、目玉は総統の椅子(に座れる)、サイクロン号、等身大1号。
あれからコレクションは増えたんだろうか?

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2015/03/06(金) 19:29:35
フクロウカフェって無かったっけ。いったこと無いけど。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2015/03/06(金) 19:53:20
フクロウで思い出したけどネコやオウム?やペンギン?もあった気がした

>>964
知らなかった

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2015/03/06(金) 23:13:08
東池袋駅1番出入口は明日(3月7日)始発より開通だそうです。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2015/03/07(土) 09:00:27
東池袋駅の改札口改悪の意図を知りたい

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2015/03/07(土) 09:05:16
利用者にとってさらに安全・快適で
利便性の高い地下通路を実現するそう ”だった” です。!w
http://ikebukuro.areablog.jp/blog/1000002163/p10588262c.html

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2015/03/07(土) 11:32:34
週刊誌月刊誌が立ち読みできる駅近の本屋ってどこ?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2015/03/07(土) 13:01:46
立ち食いのステーキ屋見つけた

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2015/03/07(土) 14:02:58
>>971
ヤマダ電機のB1の本屋

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2015/03/07(土) 17:29:24
>>973
オールラップ
全く話にならん

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2015/03/07(土) 18:42:42
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org202847.jpg_ky6H9HRGCnGBvDfzn4aL/www.dotup.org202847.jpg

東口側にある、ランチバイキング980円の天府酒家に行ってきた。
味は好みによるだろうけど、食べ放題で980円はやっぱり安い。
お一人様がけっこう多かった。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2015/03/07(土) 18:57:09
>>975
ほう、なかなか悪くないね

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2015/03/07(土) 19:27:36
>>975
席はどうなの?
前に台北夜市でオフ会したけど席がイマイチだったんだよね
料理その他、総合的に悪くなかったんだけど・・・

狭さで言えばもうやんカレーが断トツだけどw

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2015/03/07(土) 21:11:26
>>977
席はいまいちだな
調味料や箸なんかもテーブルごとに置いてあるわけじゃなくて、一か所にまとめて置いてある。
でも税込980円だから安いよ。店員の対応もごく普通だし。
ちなみに食べ放題は土日のみだったと思う。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2015/03/07(土) 22:01:26
>>974
ほとんどの雑誌はラップない。
ラップついてるのは、やらしい本とかパチンコ物とか。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2015/03/07(土) 22:41:57
>>979
肝心の漫画雑誌がラップしかねーよ

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2015/03/07(土) 22:47:36
買えよ貧乏人

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2015/03/07(土) 22:50:14
厚さ0,01ミリ程度のビニールに何をそんなにビビッてんだか。
そんなもん破って読めばいいだろが。
どうせ全部は売れないんだから一冊くらいどってことないわ。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2015/03/07(土) 22:54:53
>>982
なにこの基地外

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2015/03/08(日) 00:50:43
立ち読み如きでビニール破るのは犯罪だろ?
教唆でアウト

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2015/03/08(日) 01:22:07
「週刊誌」「月刊誌」とだけ言う場合は、普通、文春とか新潮といった総合週刊誌の事を指すんだけどねw
マンガなら「マンガ誌」だ。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2015/03/08(日) 01:29:36
もう論点ズレて池袋と関係ないから他に行って

明日の池袋で面白そうなイベントないかな?

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2015/03/08(日) 04:27:57
>>980
スレ立てよろぴく

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2015/03/08(日) 06:26:12
昨日の夕方過ぎにばくだん焼きを買いに行ったら
「本日の整理券の配付は終了しました」って言われて
売ってくれなかった。

訳分からなくて店員に聞いたら、アニメとコラボをしていて
昨日は徹夜含めて400人並んだって。
明日も整理券がないと買えないそうです。

アニメに興味ない客は買えないって納得いかねー。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2015/03/08(日) 07:16:57
個人的には爆弾焼きなんて並ばなくてもいらない

まぁ好きな店だとしてもアニメの集客力を優先するのはいいとしても、
既存客を完全に無視するような店は二度と使わなくていいと思うよ
他の真面目なお店にお金落としてあげな

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2015/03/08(日) 08:11:47
気になるけど食べたことない
ばくだん焼〜き♪の曲が頭から離れなくなったことは何度かある

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2015/03/08(日) 20:38:18
粉物好きの関西人から言わせれば爆弾焼きは普通
>>988が本当なら不買運動展開して倒産まで追い込んでも良いんじゃねw

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2015/03/08(日) 21:25:44
ばくだん焼き食べるくらいなら
区役所方面の290円たこ焼きの方食べるわ

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2015/03/08(日) 22:07:48
東京で290円でタコ焼き喰える店なんてあんの?
それ以外にお金掛からないで

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2015/03/08(日) 22:40:57
ばくだん焼き騒動がまとめサイトになってた。
http://matome.naver.jp/m/odai/2142567989752605501

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2015/03/08(日) 23:11:04
たこ焼きは冷凍食品でしか買わないな
試しにセブンイレブンの冷凍たこ焼き買ってみ?

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2015/03/08(日) 23:18:43
西友のたこ焼き結構おいしいよ
半額だと150円くらいだからかなりお得感ある
今くらいの時間帯、半額シール貼り付けてる頃じゃないかなあ

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2015/03/08(日) 23:33:01
ーーーーーーー
書き込み禁止!
ーーーーーーー

新スレ立ての報告があるまで書き込み禁止です!
立てられる人は建ててください!

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2015/03/10(火) 15:27:28
早く立てろや

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2015/03/10(火) 15:32:52
>>998
オメーが立てろよ!

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2015/03/10(火) 15:36:23
適当でええやんそんなの

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード