facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2014/01/16(木) 00:44:15

前スレッド
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その145
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1383650834/l50

● 初心者の方へ
質問の前にGoogle検索を利用しましょう。

● 常連の方へ
煽るような言い方は慎みましょう。
荒らし煽りは完全スルーで。反応したあなたも同罪です。

■■>>980過ぎたら気づいた人が次スレ申請してね■■
次スレ申請の方法
(1)http://tokyo.machi.to/tokyo/ でまちBBSトップ画面へ
(2)「新規および後継スレッド作成申請はこちら」をクリック
(3)>>1をベースに【申請用テンプレート】を利用して、他のスレ依頼も参考にして次スレを依頼

※前スレを使い切ってから書き込みしてね。
※新スレ報告の前にスレを使い切らないよう、>>990過ぎたら書き込み自粛お願いします。

関連スレ:*杉並区リンク集 part3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634586/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/03/19(水) 11:50:14
>>945
ダブルからし定食好きだったなあ。今は多分、食いきれないw

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/03/19(水) 11:56:37
>>944 うさぎやの通りの先にある東海楼(中華食堂)とかどうですか?
自分はときどき行きます。野菜炒め単品で400円とか。定食は600円から。
見た目は古いけど清潔だし、うまいですよ。

ミネラル屋、全然眼中になかった。行ってみよ〜。
ここ数週は新規開拓で楽しめそうw

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/03/19(水) 14:23:09
玄は?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/03/19(水) 18:00:31
玄は今一つ。
雑穀米も選べるから健康志向かと思いきや野菜の豊富な定食はあまりないよ。
価格帯も900円代が多く、もうちょい安ければなと思う。
個人的には玄の前にあった定食屋の方が良かった。
もう6年ぐらい前で詳細覚えてないけど。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/03/19(水) 18:08:51
>>953
玄の前ってオリジンじゃなかった?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/03/19(水) 18:21:39
コスプレ仮装変装グッズ・メイド(エプロン・ブラウス)]

http://a.r10.to/hhJhRN

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/03/19(水) 18:29:19
>>954
そう言えばあの辺にオリジンあったね。
玄の場所とは若干ずれてたような…
オリジンは同じ通り沿いでもうちょっと駅に近かったかも。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/03/19(水) 19:29:41
オリジンより昔はスリーエフだった。
定食屋はなかったと思うけど

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/03/19(水) 19:35:05
明日関東バスがストライキするというもっぱらの噂

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/03/19(水) 19:38:46
オリジンはクリーニング屋のところじゃないかな。
ちょっと前までは芋菓子屋だったかと。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/03/19(水) 20:30:40
思い出してきたけどけんた食堂とかそんなんだよね
その前がオリジンだったよ

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/03/19(水) 21:43:33
>>958
乗ったら張り紙車内にあったよ
交渉決裂の場合、20日は終日ストだって
お年寄りの人とかかわいそう

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/03/19(水) 21:45:37
そうだ!けんた食堂だ!どうもありがとう。
旧中杉と日大通りのぶつかる所のラーメン屋でんぷしぃ閉店しちゃったんだね。
今新しい店が工事してる。Fresh meat bar 凛 とか書いてあった。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/03/19(水) 22:15:39
生肉屋…?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/03/20(木) 00:05:10
>>953
日本って野菜中心のベジタリタン向けのお店が極端に少ないよね。
思想に関係しているのかもしれないけれど、現代日本は肉と魚をおかずにお米食べることに決まっていて
ベジタリアンにとっては住みづらい国になってしまっている。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/03/20(木) 00:30:36
>>964
バーカ
ベジタリタンが外食にたよるな

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/03/20(木) 00:37:51
>>965
バカタリアン乙

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/03/20(木) 00:51:19
でも確かにベジタリアンなら自炊の方が経済的にも賢いよ

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/03/20(木) 01:12:42
バーカ
ベジの外国人旅行者が外で食事するとき困るだろ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2014/03/20(木) 01:18:37
ただ需要が少ないってだけでしょ
ベジタリアン

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/03/20(木) 01:22:08
もっと野菜中心にしろよ

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2014/03/20(木) 01:22:32
>>964
でも中央線沿線はまだ多い方かも。
阿佐ヶ谷は飲み屋が多いから野菜系は中々ね。
ちなみに俺自身は全然ベジタリアンではないけど。

たまに欧米からの来客でベジタリアンがいると連れて行く店に困るよ。
>>965みたいに外食すんな、バーカとか言うわけにもいかないしwww
本当に厳しい人は味噌汁のカツオ出汁もダメだもんね。

>>963
なんかそんな風に書いてあった。
はっきり分からないけど焼き具合がレアの肉を出したりするのかな。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/03/20(木) 01:30:12
住みづらいと書いておきながら返す刀で旅行者の話題ってどうなんだ?
まあ最初から阿佐谷とも離れ日本は…とかだしそういう人なのか

ベジタリアンの店というと荻窪のナタラジが浮かぶがまだあるかな?

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/03/20(木) 01:52:22
ナタラジなら荻窪店も銀座店も健在だぜ

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2014/03/20(木) 02:12:03
一口にベジタリアンっても色々あるんだよな。
肉、魚はダメっていう基本形から卵、乳製品の扱い、
さらには球根、ハチミツの扱いなどなど。
加えてオーガニックだ、自然食だ、あげくに野菜中心の食事ってだけのライトな分派もあって、
単にベジタリアン向けの飲食店といってもメニュー構成が難しいだけに
採算性を考えるとその種の店はオーナーの趣味でしかないでしょ。

もっと系統立ててイスラムのハラール認証のようになれば飲食店として成り立つのだろうけど。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/03/20(木) 02:51:42
荻窪にヴィーガンのカフェがあったけど閉店したのかな

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2014/03/20(木) 09:35:48
べジ向けなら、松山通りの和みなんかどうよ?
俺は入ったことないけど。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/03/20(木) 09:50:42
関東バス、よりによって雨の日にストって…。
タクシーが全然捕まらない…。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2014/03/20(木) 09:51:18
>>964
日本以外だとベジタリアン向けのお店が多いのは例えばどこの国が挙げられますか?
何を根拠に「極端に少ない」と仰っているのかも知りたいです。
商店街を歩けば1〜2件はベジタリアン向けの店があるような国があるんですか?
自分の周りにベジタリアンが居ないのでとっても興味があります。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2014/03/20(木) 10:10:34
横だけど、
本当のベジタリアンは一切動物性たんぱくを摂らないわけで、
そんなメニューを幾つも用意するのは店として非常に効率悪いと思うけど。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2014/03/20(木) 10:26:25
>>978
ヒンドゥー教の国は当然ヴェジタリアンの店の方が多いでしょ。
フランスしか知らないがベジタリアンのための店があると言うより、普通の店にベジタリアン向けのメニューがある。

>>979
店として効率が悪いんじゃなく、人間が健康を維持する上で効率が悪い。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/03/20(木) 11:16:22
まあ店の営業の効率も悪いわな

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/03/20(木) 12:14:28
うふふー。おいらのお昼は今日も梅のおにぎり。
おかずは里芋と人参の煮物〜。望んでないけどベジメニュー。
美味しいけれど、ちと寂し〜。

駆逐されてしまったけど、過去にはそういう惣菜が並んだ一膳飯屋がありましたよね。
スターロードの端っこに「ベジカフェ」と銘打ったハコハコっていう店があるけど、どうなのかな。
(かろうじて阿佐ヶ谷ネタを)

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2014/03/20(木) 14:01:09
なごみ1回行けばもう次はいいかなーって感じだったよ

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2014/03/20(木) 16:31:10
ストライキは続いてるの?

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2014/03/20(木) 16:39:07
「関東バス」わ、朝の始発からストライキに入っていましたが、
ストライキは解除され、午後4時半ごろからバスの運行を
始めるということです....

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/03/20(木) 16:44:25
何年か前に表示はそのままなのに勝手にダイヤを少なくして運行してたりしたよね
クズ会社ほど労組が強い

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/03/20(木) 17:08:48
山科そばのストライキいつ解除されるんだ?

ここまで見た
  • 988
  • sage
  • 2014/03/20(木) 18:03:10
>>987
それスト違うw

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2014/03/20(木) 18:43:16
>>982
ハコハコは金土日限定だしちょいと利用しづらいんだな、これが。
北口中杉通り沿いにできた中華屋に日替わり野菜定食があったので行ってみるつもり。
多分>>830で言ってる店と同じかな。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2014/03/20(木) 18:51:33
書き込み自粛しましょう!

書いといて恐縮ですが。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2014/03/20(木) 20:37:32
>>978
俺が念頭においたのはインドだよ。
それと西洋な。

日本はベジにとってはまだまだ全然だめだ。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2014/03/20(木) 20:44:06
次スレ申請しておいた。

新スレが立つまでしばらく余計な書き込みは控えてください。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2014/03/20(木) 23:25:58
でもベジタリアンて早死にするんでしょ

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2014/03/21(金) 00:17:54
関東バスは3500円の賃上げで妥結、ストライキを解除しました

ここまで見た
  • 995
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2014/03/21(金) 01:14:04
次スレです。

●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その147
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1395331955/

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2014/03/21(金) 01:29:26
>>995
迅速な対応、ありがとうございました。
(↑ ヤフオク評価コメント風)

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2014/03/21(金) 02:06:07
>>993
健康とか関係なく、彼等はそれで満足なんだよ。
宗教と一緒。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2014/03/21(金) 06:30:07
>>978
アメリカ、ヨーロッパはホテルや街中のレストランにもたいていベジメニューがある(メニューに野菜マークが表記されていたり)
アジアではインドも同じ。街中のレストランであまりベジメニューないな、という国は日中韓とインド以外の東南アジア

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2014/03/21(金) 10:53:40
今まで、お客の大半が宗教的タブー感を持っていない人(ってことになっていた)日本の外食産業。
オリンピックに向けて、これから少しずつ変わってくるんじゃないですかね? 大きいところは。
小さいところは扱ってる食材を買いて貼り出すくらいしかできないだろうなぁ。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2014/03/21(金) 11:12:59
1000円でお釣りが来るファミレス欲しい

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード