facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団5Go号φ
  • 2010/10/04(月) 18:46:24
▽980を踏んだ人は新スレの作成依頼をして下さい
▽1000には次スレの誘導がつきますので、書き込まないで下さい
▽荒らし・煽り・中傷はナシ!で、またーりいきましょう

◆前スレッド
西巣鴨について語ろう・その14
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1178938953


ここまで見た
  • 2
  • 請負団5Go号φ
  • 2010/10/04(月) 18:46:47
◆ご近所スレ こちらも便利です
■■巣鴨はいかがですか Part36■■
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1276257607
《《牛蒡と人参の名産地・北区滝野川−part12》》
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1205060373
【放射状】豊島区の大塚59【南・北】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1286128373
*豊島区上池袋を話しましょ☆ 10
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182571508
巣鴨周辺でおいしいお店
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1002861262/

▼過去ログ置き場
http://www.tidbit.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?%A4%DE%A4%C1BBS%20%CB%AD%C5%E7%B6%E8%C2%E7%C4%CD%A1%A6%C1%E3%B3%FB%A1%A6%C0%BE%C1%E3%B3%FB%A4%CE%A5%ED%A5%B0%C3%D6%A4%AD%BE%EC

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2010/10/04(月) 18:52:12
やだ、そんなっ
こんなときにスレ立て乙

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2010/10/06(水) 12:26:41
>>3
思わずワロタ。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2010/10/26(火) 09:51:06
前スレが終わりそうなのでAGEておこう。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2010/10/28(木) 13:21:30
庚申塚のつる屋って閉店しました?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2010/10/30(土) 15:09:20
↑↑建替えです。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2010/11/06(土) 18:29:53
unisexな美容室教えてください。
oopsは高いので,もう少し廉価で
気安く入れそうなとこありますか?

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2010/11/09(火) 23:44:56
前スレ>>999
一丁目だけどいつも上池袋だよ。

ちょっとズレるけど今日マック上がったとこにゲオ出来てて呼び込みしてた。
TSUTAYAあるのに大丈夫かな?ゲームとかあんま買わないからわからんが。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2010/11/15(月) 01:08:59
>>9
巣鴨じゃなくて?
ゲオだいぶ前からあるよ。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2010/11/15(月) 02:18:13
>>9
それ、滝野川でしょ。
板橋駅東口のとこ。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2010/11/17(水) 02:06:16
来年1月下旬に、牛丼の松屋が出来る。
松屋フーズHPにて、オープニングスタッフ募集してる。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2010/11/17(水) 10:32:37
どこにできるのか気になって探してしまった。これだね。
http://www.matswork.biz/detail/W000179608
メトロエステートのところみたい?今何があるんだっけ?

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2010/11/18(木) 21:36:34
松屋だと・・・これまで松屋食いたくてわざわざ巣鴨の先まで行ってた俺には大ニュース

ここまで見た
  • 15
  • sage
  • 2010/11/19(金) 00:34:27
>>13
みずほATM隣の、元美容室のとこかな?

その隣のパン屋も無くなって、次は何だろう。

鳥勘の喫茶店も、閉店予定みたいだな。

滝野川ロイホ跡は肉のハナマサ、来週オープン予定!

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2010/11/20(土) 02:07:59
ハナマサ大歓迎!大助かりだわぁ。ハナマサブランドのウマくてマズいの大好きよw

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2010/11/20(土) 13:11:46
家で焼肉大会とか、野外バーベキューに行くのに重宝するな。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2010/11/21(日) 18:38:26
おぉ 松屋歓迎するど
コンビニ ラーメン屋 ハンバーガー屋 スーパー カフェ 立ち食い蕎麦屋
けっこう いろいろあるもんだ

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2010/11/22(月) 14:59:59
西巣鴨には朝までやってる居酒屋がほしいなー

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2010/11/22(月) 18:05:51
松屋がこの4年間で1番のニュースかもしれん・・・

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2010/11/22(月) 22:01:25
庚申塚つるや、早く再開してほしい
利用する弁当屋がオリジンだけになった

滝野川の鮒忠って夜8時頃行くといつも閉まってるけど営業してるの?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2010/11/22(月) 23:51:33
>>19
西巣鴨なんぞで、なんで夜明かしせないかんのだ?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2010/11/23(火) 08:26:22
西巣鴨って本当に夜に食べるところないよね。
逆に外食で金を使わなくて済んでいいのかもしれない…

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2010/11/23(火) 09:10:27
>>22
わざわざ巣鴨又は池袋まで出るのはめんどくさいってやつ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2010/11/23(火) 19:45:06
中華楼、今は深夜にお酒とちょっとした料理を楽しめるよ。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2010/11/24(水) 03:10:37
>>25
そうなんだ、知らんかったわ
中華楼のゴマつけ麺、美味いよ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2010/11/24(水) 09:44:04
大正大学で博物館建設のため工事をしているが、
新築したばかりの、お線香屋さんはどうなるんでしょうね。
最近、店は閉まっている様だが。
知っている人いますか。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2010/11/24(水) 12:34:41
線香屋? ろうそく屋だろ? 

どっちだか知らないけど、一軒は生き残ってポツンと離れ小島みたいに建っているよ。

もう片方は、大正大の裏側の大学敷地内と土地交換したっぽく、新しい家を建てている。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2010/11/24(水) 15:10:23
真久さんは大学の弓道場の所へ越した。後の建物は大学が使うとの情報あり。もしかしたら大正さろんがこちらに移るのかも。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2010/11/25(木) 15:40:56
それにしても大学はお金があるんですね。
次々と立派な校舎を建てて、お金の使い道に困っているんでないの?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2010/11/26(金) 00:22:52
坊主学校は大学の中でも特殊なんだろ。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2010/11/26(金) 00:26:15
大正は、本当は伊勢屋文具店の裏の駐車場スペースも欲しかったようだし。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2010/11/26(金) 00:28:37
テス

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2010/11/26(金) 00:42:31
あそこは種屋さんの敷地だろうから、売ることはないと思うが。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2010/11/26(金) 01:34:13
それより、元セキネ自転車の掘割の角地、マンションなんか建てさせないで、
淑徳が買って校庭広くしてやればよかったのに。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2010/11/26(金) 01:44:38
高校は経営厳しいからな、その辺の女子校みんな共学になっちゃたし

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2010/11/27(土) 01:29:38
ハナマサ、ハナマサ!!OPEN!!

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2010/11/27(土) 12:25:47
鳥勘ビルの喫茶店閉店しちゃったね。
あそこが松屋になるんだと。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2010/11/27(土) 13:18:55
ケーキ屋さんも無くなったし 続いて 3rd note も閉店ですか。あの喫茶店はあまり感じがよくなかったのであまり行きませんでしたが、よく今まで頑張りました。特徴ある店が街から居なくなるのはさびしいです。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2010/11/27(土) 19:54:00
西巣鴨ではないんだが、あの"永谷マンション"の裁判はどうなったんだ。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2010/11/27(土) 23:03:03
滝野川スレで聞けば?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2010/11/28(日) 18:49:56
本気寿司はどこ行った?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2010/11/29(月) 00:15:38
食堂滝野川に変わりました。

>>40
一審は永谷側が勝ったみたいだよ。誇らしげに看板出ているから行ってみ?
永谷側の言い分だと、スルガ側が「不当にも控訴した」らしい。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2010/12/01(水) 10:57:30
>>38
鳥勘じゃなくて、駅ビル1階の住所で松屋オープニングスタッフの求人が出ているよ。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2010/12/04(土) 12:48:19
庚申塚オリジンの隣の不動産屋が無くなって、オールド世代用の服屋が出来たけど、
地蔵通り縁日の日は、あそこで人が滞留しちゃうのな。あれマズイだろ。

石屋の隣の服屋が建て替えるらしいけど、オリジン隣を仮店としたのか? 全く別?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2010/12/04(土) 17:30:54
ニュースが飛び込んできた。

都電の新庚申塚変電所の横のボロアパート群、地主(名前は伏せるが地元民なら
有名だろう。中仙道沿いにビル持っているし)が不動産屋に売っちゃったらしく、2月
いっぱいまでにボロアパート住民は立ち退き強制だって。

あそこのアパート群、年寄り世帯が多いのに、クソ寒い時期に立ち退きたぁ、
どこの不動産屋か知らないけど、アコギだな。
引越料は一人頭35万しか出ないらしい。

たぶんボロアパート群は壊すんだろうけど、何が出来るんだろう?
またぞろ、馬鹿の一つ覚えでマンションだろうか?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2010/12/06(月) 12:05:40
>>45

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2010/12/06(月) 12:12:03
>>47
↑ スミマセン。間違えました。

石屋サンの隣の服屋は店をたたんでしまいました。
オリジンとなりの店は新しい店主だから全くの別ですね。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2010/12/06(月) 12:31:28
>>46
家賃の滞納でもしてなければ、
立退き強制ってことはないよ
納得できる立退き料もらうまで、居続ければいい

嫌がらせとかで事実上追い出すというのであれば
それは問題だが

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2010/12/06(月) 20:08:16
そうだよな。
不動産屋が引越し先の面倒や、引越し費用を全部見るのがスジだよな。
全員が円満に出て行けば、あとは好き放題できるんだし。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード