facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 849
  •  
  • 2014/11/14(金) 17:55:39
>>844
興味本位で聞くが、やらかして凍った後はどうしたんだい?
うちも循環式だから気になる

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/11/14(金) 17:58:49
>>847
AMなんて在京局ならカーラジオで全局余裕で聞けるでしょう。

FMだってアナログテレビの時に使ってたVHFアンテナが残ってるなら
アンテナ線をコンポに繋げばTOKYO FMやJ-WAVE、bayfmなど聞けるのに

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/11/14(金) 17:59:32
>>848
今の給湯器が一定温度まで下がると自動で循環して凍結防止になるようだけど、室外気がしっかり保温されていて、今までも水道管が凍ることがなかったら、心配しなくてもいいと思うよ。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/11/14(金) 18:03:23
郡山の雪はいつ頃だろう
とりあえず今月中にタイヤ交換しといた方が良いかな

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/11/14(金) 18:17:41
>>852
もう交換して良いと思うよ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/11/14(金) 18:37:51
>>849
溶けるのを待つしかない

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/11/14(金) 18:42:06
>>849
実家の方はガスボイラーで、場所が悪く物理的に溶かすことが出来ないという事で自然に任せろと言われました。
結果、3〜4日かかってやっと溶けました。その間お湯が使えないのは厳しかったらしく、ウチに風呂入りに来てました。
ウチのマンションもガスボイラーで、お隣さんも同じようなことを言われたらしく一週間くらいかかったって言ってました。

しばらく前の話なので、今の新しい装置はわかりません。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/11/14(金) 18:59:20
今日約10年ぶりに寿泉堂行ったけど以前と全然違ってたなぁ。
建物設備ではなくて対応が優しくなってて驚いた。
先生も歯科助手さんも優しかった。
前の歯科助手さんはすごい嫌な感じだったなー。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/11/14(金) 19:11:09
>>820
もぎドラ行きてーな
焼肉定食

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/11/14(金) 19:16:21
現在、確認した中で一番安い灯油価格はインターのダイユーエイトで税込1,710円(L95円)
他はどーでしょか?

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/11/14(金) 20:08:16
イオンタウンのGAL FITって、いつの間に大きいサイズなくなったの?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/11/14(金) 21:07:46
>>854-855
解けるの待つしかないんだねありがとう
うちも注意して使うことにする

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/11/14(金) 22:29:32
飯館のじいちゃん102歳まで生きたらもうそれでいーんじゃねーの?
102歳で自殺できる元気あったんだしさ

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/11/14(金) 23:35:01
>>847
AM,FMとも郡山付近は受信天国です。
AMは在京すべて、宮城、山形、も受信できます。
FMはNACK5を除いてTOKYO FM,J-WAVE,FM横浜、bay FM、NHKFMが受信可能。
少し標高の高いところならFM仙台、レディオベリーも聞けます。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/11/15(土) 00:33:49
郡山レジャーセンターってむかしあったな
どこにあったんだろう

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/11/15(土) 01:40:22
イチゴオレってあんまり売ってないのか。
高校の自販機には結構余ってるから、子供いる人は買ってきてもらえばいいんじゃないかな

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/11/15(土) 01:49:22
郡山駅前のカレーキングは結局このまま閉店なのか。2ヶ月営業しただけでもう撤退か?

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/11/15(土) 03:20:37
煮干しカレーラーメンなるものが喜久田方面に存在するらしいが

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/11/15(土) 04:41:53
>>863
確か49号沿い安積町のグランプラスあたりだったような

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/11/15(土) 05:53:59
>>866
荒井線沿い。?。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/11/15(土) 05:59:47
>>858
>>866
土曜の夜はカレーって看板があるところだろ
興味はあるが一度も入ったことはないが

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/11/15(土) 07:54:33
選挙、根本さんの対抗馬になるような人 出るのかな

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/11/15(土) 08:24:32
>>867
そこには動物園施設もあったような感じがする

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/11/15(土) 08:24:38
また選挙の話か

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/11/15(土) 08:32:48
>>869
元cookのふわふわカレーのお店だよ。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/11/15(土) 08:42:57
>>871
あったよね
女の子がクマに腕をちぎられた事件があった

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/11/15(土) 09:24:30
>>864
市内のベニマル行けば大体置いて無いか?
イオンタウン表の方は自分が行った時には1つしか無かったからココ見て買った人多かったのかなって

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/11/15(土) 09:33:59
騒いでる人はイチゴオレを飲まないと生命が危険に晒される病気でももってるの?

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/11/15(土) 09:36:32
>>863 現在の迎賓館グランプラス辺りだったかと?51歳の自分も幼稚園の遠足に行ったし、県内唯一の動物園で人気歌手呼んだりとまあまあ人が入ってたがやはり自分より1、2歳下の少女の腕もぎ取られ事故は
印象強い、その後にだんだん客足が減って閉園、その後にダイマツなんかがパチンコ屋を営業してその後にグランプラスかな?

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/11/15(土) 09:44:08
>>877
>>867

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/11/15(土) 09:57:08
>>874
えーっ
うわっ、ガクブルだよ
腕ちぎられるって・・・痛いだろうに
マジですかその事件

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/11/15(土) 10:11:20
>>879
某氏なら「サイトー、そいつをよこせー!って言われて蜂の巣だな」

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/11/15(土) 11:40:24
さくら通り所々に警察。なんかあるのかな

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/11/15(土) 11:56:11
新しい知事って戦場カメラマンみたいなしゃべり方するよね。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/11/15(土) 12:01:20
>>876
そいつらは精神病じゃね?

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/11/15(土) 13:38:14
現在の迎賓館グランプラスにあったのはパークランドだっけ
昔あそこに温泉保養施設?があって移動動物園や戦隊ものの地方巡業をやっていたような記憶が

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/11/15(土) 13:40:26
>>884
パークランドの前がレジャーセンター

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/11/15(土) 14:23:02
>>880
少佐乙

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/11/15(土) 14:28:35
市内か市内近郊で、妖怪ウォッチのトイレットペーパーを見かけた方はいますでしょうか?
いたらぜひ場所を教えてください。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/11/15(土) 14:41:55
>>887Yahooショッピングや楽天市場でしか見たことないなぁ

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/11/15(土) 14:58:28
>>887
探し物ばかりで大変ですね

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/11/15(土) 15:04:31
>>866
結構スパイシーなラーメンだよ。煮干しスープと麺が独特だけど
ミニカレーは普段から出してて、東部幹線にあったCookの味まんまで懐かしかった

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/11/15(土) 15:14:17
>>887
ツルハにないかい?
須賀川の店にはあったよ

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/11/15(土) 15:50:27
いちごオーレが好きな訳じゃない。目新しいものが好きなんだ。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/11/15(土) 16:01:21
>>891
ツルハ見てみます。
ありがとう。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/11/15(土) 17:18:53
他メーカーのイチゴオレも普通にうまい

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/11/15(土) 17:40:40
トイレットペーパーにコツコツとジバニャンとかを描いていけばいいんだよ。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/11/15(土) 18:09:09
>>887
トイレ紙まで妖怪ウォッチとか馬鹿じゃねーの
子供がねだってんの?

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/11/15(土) 18:11:40
>>861

102歳でどうやって自死したのか知らんが、
テレビで見ていたら訴える気がマンマン、
金か?
そんなに生きたならいいだろう。
ますます、電気代、税金たかくされたらたまらない。
はっきり言って、日本は金が無いんだよ。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/11/15(土) 18:32:55
>>876
話題のものをいち早く試してみたくて何が悪い
別に高価なもんじゃないんだしさ

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/11/15(土) 19:25:02
http://www.lib.utexas.edu/maps/ams/japan_city_plans/
米軍が作成した戦前の地図をまとめたサイトがtwitterで流れてきた
「Koriyama」の詳細な地図もあって、戦争に負けたのもわかった気がする

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/11/15(土) 19:46:25
>>899
これは凄い…
黎明の所にも、Girls high schoolの記載が…

TOKIMIDAIって見慣れない地名は、鶴見坦の辺りだろうか?

大槻に住んでた祖父母が、多田野の防空壕に逃げた話を聞いていたけど
この地図を見る限り、それは正解だね。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード