○▼△ 郡山市スレッド Part157△▼○ [machi](★0)
-
- 1
- 2014/10/26(日) 00:49:28
-
前スレ
○▼△ 郡山市スレッド Part156△▼○
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1413323954/
【関連】
■郡山市webサイト
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/index.html
■消防情報
http://www.shobo.koriyama.fukushima.jp/
※まちBBS削除GL
http://machi.to/saku.htm
よく読んで、まいねされないように気を付けよう!
1000近くに来たら、次スレ立てて誘導する。または、書き込まないで
誰かが次スレ立てるのを待つ。これは街スレの約束なので守りましょう。
-
- 950
- 2014/11/17(月) 07:26:18
-
山、白いなぁ…
-
- 951
- 2014/11/17(月) 07:44:21
-
>>944東邦のatmは増えてんだなあ
モルティは、ゆうちょのがなくなって不便になった
-
- 952
- 2014/11/17(月) 07:47:12
-
スタッドレス購入したいけどやっぱ高くてもブリヂストンのVRXがいいのかなぁ
当方1.5のFF駆動のヴィッツなんですが
-
- 953
- 2014/11/17(月) 08:02:44
-
>>951
ゆうちょ、ないかい?
こないだまではあったけど。
一回の奥に。
駅の東邦開設は嬉しいなぁ。
今のところは駅といっても端の端だしね。
-
- 954
- 2014/11/17(月) 08:35:57
-
駅なかにゆうちょのATM、欲しいなあ。
あとピポットのサービスカウンターあたりに、スイカチャージできる所が欲しい。
いちいち駅&駅中コンビニまで行くのは、面倒だ。
-
- 955
- 2014/11/17(月) 09:35:45
-
希望しない人で最初のナンバー
郡山500
さ・・・4
希望番号「・・・4」を希望した人は
郡山530
さ・・・4
今頃取り付けられてんだろうな
本日郡山ナンバー解禁
-
- 956
- 2014/11/17(月) 10:22:24
-
磐梯山も真っ白だー
-
- 957
- 2014/11/17(月) 11:13:55
-
>>954
ゆうちょATMならエスパルの入口とヨドバシの2箇所もあるけど、ダメかな
-
- 958
- 2014/11/17(月) 11:16:36
-
>>957
ああ、パン屋さんの横の出入口外にあったね。
知らない人が多そうだな。
-
- 959
- 2014/11/17(月) 11:53:25
-
>>955
そういえば下二桁が42と49って通常は発行しないんだっけ?
-
- 960
- 2014/11/17(月) 12:04:16
-
情報が少ないのですが郡山市田村町川曲下広土にある神社の名前をご存知の方教えてください。
-
- 961
- 2014/11/17(月) 12:37:30
-
>>959
希望した人には発行します
42と49は
・・42から99−42まで100種類、・・49から99−49まで100種類
希望しない人に偶然渡ることはないが
希望した人には発行されます
石川ナンバーで
49−49という希望番号伊達のほうで見かけたことあります
-
- 962
- 2014/11/17(月) 12:39:44
-
郡山ナンバーの目撃情報
まだですか?
-
- 963
- 2014/11/17(月) 13:39:55
-
>>960
愛宕神社じゃないかな
川曲は南北朝時代に戰があった場所のひとつ
-
- 964
- 2014/11/17(月) 16:23:41
-
横塚のベニマル、酪王いちごオレの入荷量がすごいことになってるwww
-
- 965
- 2014/11/17(月) 16:38:19
-
もはや信仰対象
-
- 966
- 2014/11/17(月) 16:38:57
-
どこでも売ってるんだからその話題はもういいよ
-
- 967
- 2014/11/17(月) 16:56:41
-
しつこいなぁ
-
- 968
- 2014/11/17(月) 17:28:47
-
いちごオレ子供向けですね。美味しいけどw
-
- 969
- 2014/11/17(月) 17:30:18
-
飲みすぎるなよ
糖尿病になる
-
- 970
- 2014/11/17(月) 18:31:56
-
今日設置された駅構内の東邦ATM場所は既に設置されてるJRのATMの隣で、
仙台駅3Fに設置されてるのと同じ形のむき出し型だった
これから冬に利用するのには寒い場所だと思った
-
- 971
- 2014/11/17(月) 19:27:22
-
ドムドムハンバーガーがあった頃には、階段の下にATMあったけど、
あれなんで撤去したんだろう。
-
- 972
- 2014/11/17(月) 19:55:45
-
>>952
市内在住で月一で猪苗代とか会津にいくけど、REVO2で困ったことないです。
ヴィッツではないけど1.5LのFFコンパクト車です。
-
- 973
- 2014/11/17(月) 20:19:52
-
フィット
-
- 974
- 2014/11/17(月) 20:27:00
-
>>952
もちろんVRXが間違いないです。
-
- 975
- 2014/11/17(月) 20:27:44
-
さっそく見たぞ郡山ナンバー!
-
- 976
- 2014/11/17(月) 20:32:10
-
大槻のロリコン保育園経営者再逮捕とか
まだ経営してるの?
-
- 977
- 2014/11/17(月) 20:44:19
-
>>976
自宅が大槻なだけで、保育園は小原田だよ。
とっくに閉鎖してる。
-
- 978
- 2014/11/17(月) 20:50:22
-
だよなあ。閉鎖したって聞いていたからアレ?って思った
じゃあ余罪が出てきたって事か
-
- 979
- 2014/11/17(月) 21:02:34
-
>>978
他の園児にもいたずらしてたみたいだね。かわいそうに…。
-
- 980
- 2014/11/17(月) 21:03:20
-
今日、郡山ナンバーのイベントで市役所の駐車場を1/3くらい閉鎖してたな。
仕事柄、市役所に行く事が多い俺にとっては迷惑な話だ。
まぁ、夕方は空いてたから別にいいけど。
郡山ナンバーって、そんなに嬉しいか?俺は、来月車を買い換えるから郡山ナンバーになるんだけど…
別に福島でも郡山でも、どっちでもいいと思ってるけどw
-
- 981
- 2014/11/17(月) 21:25:20
-
ぐんやまナンバーw
-
- 982
- 2014/11/17(月) 21:33:24
-
郡山ナンバー出来たら、陸運局もできるんだよね?
今まで福島かいわきしか無かったから、
メリットは大きんじゃないかな?
-
- 984
- 2014/11/17(月) 21:43:50
-
>>982
できないよ
-
- 985
- 2014/11/17(月) 21:50:18
-
>>984
ええー
そうなんだ・・・
-
- 986
- 2014/11/17(月) 22:16:20
-
>>982
品川が郡山以外の県中、県南の市町村を置き去りにして単独で
郡山ナンバーを申請したんだから陸運局なんて呼べる訳ないわな。
-
- 987
- 2014/11/17(月) 22:37:25
-
他の県中ちくならまだしも、なんで県南が関係あるんだ?
-
- 988
- 2014/11/17(月) 22:56:42
-
福島ナンバー車の保有台数が最も多いのが郡山市じゃなかったかな
その郡山市が郡山ナンバーになるわけだから周辺市町村まで巻き込むとだな
福島ナンバーのおっと誰かきt
-
- 989
- 2014/11/17(月) 23:11:09
-
>>987
県中、県南は一つだろ。
県中だったり県南だったりする石川郡や田村郡の一部は現行だといわきナンバーなんだぞ。
ついでに言うと本宮は郡山の隣だけど行政的にはほとんど県北扱い。
郡山ナンバーで知名度アップを狙うなら南達〜東西白河までの全域を変えた方が有益なのは言うまでもない。
-
- 990
- 2014/11/17(月) 23:30:51
-
小峰シロのご当地ナンバー作ってくれないすかね、白河市さん(チラッチラッ
-
- 991
- 2014/11/17(月) 23:31:16
-
俺は郡山市だけでいいよ。広げても須賀川、本宮、三春まで(要は隣り合った市町村)で充分
石川郡(石川町?)とか西白河郡(矢吹?)東白川郡(棚倉?)何で郡山ナンバー関係あるんだよ?
あちらから来るだけでこちらからは滅多に行かないよ
-
- 992
- 2014/11/17(月) 23:35:13
-
猪苗代ナンバーつくろう
-
- 993
- 2014/11/17(月) 23:36:09
-
…という議論がいくらでも出てくるので郡山市限定にしましたw
-
- 994
- 2014/11/17(月) 23:36:34
-
確かに石川町が郡山ナンバーはなんかへんだわ。
磐城石川駅だしまだいわきナンバーのほうがわかる。
-
- 995
- 2014/11/17(月) 23:40:48
-
郡山台数多いんだし良い機会だから陸運支局を福島から奪っ…とこんな夜更けにだr
-
- 996
- 2014/11/17(月) 23:42:46
-
>>991
出不精のお前が行くかどうかじゃないだろ。
県内の四大都市を基準にしたら
福島……県北、相馬
いわき…いわき、双葉
会津……会津全域
郡山……郡山だけ?
これがおかしいって言ってるんだよ。
-
- 997
- 2014/11/17(月) 23:43:24
-
>>994
磐城守山は郡山ですがw
-
- 998
- 2014/11/17(月) 23:43:48
-
田舎もん同士でやってろ(≧∇≦)
-
- 999
- 2014/11/17(月) 23:45:26
-
>>985
自分もできるものと期待してたんだがな
このページを共有する
おすすめワード