facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 65
  •  
  • 2014/10/27(月) 15:16:33
びっくり寿司には、ネタの不味さと価格の高さにびっくりした

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/10/27(月) 15:34:16
>>64
恋人をコロワイドに取られたからどうなるのかな?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/10/27(月) 15:52:40
お葬式の時に葬儀社にたのんで用意してもらう
お坊さんに出す寿司って何であんなにまずいの?
それとも震災の年の夏だったから流通の関係でどうにか
なってたの?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/10/27(月) 17:00:53
多田野方面に不気味な雲が
https://i.imgur.com/e9betBb.jpg


ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/10/27(月) 17:07:38
雲の津波のようだな
風強くなってきた

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/10/27(月) 17:21:04
今回転寿司屋が熱いのね

コロワイドが「かっぱ寿司」をTOB 今日にも表明
産経新聞 10月27日 9時46分配信

 居酒屋「甘太郎」や焼肉店「牛角」などをチェーン展開するコロワイドが、27日にも「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイトホールディングス(HD)への株式公開買い付け(TOB)を表明することがわかった。カッパの第三者割当増資にも応じることで、カッパの株式過半数取得を目指す。

 カッパの発行済み株式の約3割をもつ筆頭株主のコメ卸大手、神明ホールディング(神戸市)もTOBに応じるもようだ。このため、神明傘下の元気寿司とカッパの経営統合は取りやめとなる。

 外食企業としては、売上高6位のコロワイドが同11位のカッパを傘下におさめれば、単純合算で、2400億円規模となり、ゼンショーホールディングス、すかいらーく、日本マクドナルドホールディングスについで、4位に躍り出る。

 コロワイドは居酒屋業態中心の構成から、レストラン分野の事業を拡大し、多角化を進めている。カッパとの仕入れ共通化などで、経営再建中のカッパの業績改善に取り組む考えだ。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/10/27(月) 19:17:12
100円寿司なら新さくら通りのダイソー隣の「魚べえ」がいいなぁ
ちなみに寿司音頭って名前だったと思ったが、変わってたようだ
淡水妖怪の名前のとこは最近びんとろにカジキ使ってないか?
それに最後に食った時、やたらとしょっぱかった・・・

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/10/27(月) 19:59:53
はま寿司の名前が出てこないね!

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/10/27(月) 20:13:48
意識してなかったけど、東部幹線って回転寿しストリートなんだなあ。
カッパ、魚べい、はま寿司、3つもあるや。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/10/27(月) 20:40:20
アーケード入り口付近にあった回転寿司がはじめてかな、モーグタン!
テアトルで巨人の星が上映されてた頃だけど

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/10/27(月) 20:43:03
今リオンドールに買い物行ってきたんだが、べごの乳コーヒー牛乳売ってたよ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/10/27(月) 20:49:14
普段はまず1回の食事で2000円も使う事は無いけど、まぐろ亭に行くとその位簡単に使っちゃうから怖い

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/10/27(月) 20:53:35
さくら通りの、魚べえとまぐろ亭が
客層上手に住み分けてるのがなんかいいよね

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/10/27(月) 21:05:56
はまはタッチパネルが小さ過ぎて見辛い
味は貧乏舌には何処の回転も同じ様にしか思えん
まぁ巻き寿司の切り方が汚いとかマグロが解凍したてとかは分かるが

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/10/27(月) 21:10:43
自分も貧乏舌だかはま寿司はちょっと…って感じ
というかはま寿司は親会社がゼンショーだったんだね知らなかった

ここまで見た
  • 80
  • 花血はなぞう〜。◇
  • 2014/10/27(月) 21:22:48
すき屋もか?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/10/27(月) 21:22:59
ゼンショーって他社の良いとこだけ取りで有名だけど、美味しさは全く無いんだよね。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/10/27(月) 22:31:46
ココスもゼンショーな

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/10/27(月) 22:52:07
強風で家が壊れそう・・・

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/10/27(月) 22:56:32
なんか風強い。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/10/27(月) 23:26:32
磐梯熱海のサッカー場の件、芸スポにスレ立ってるw

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/10/28(火) 00:08:11
今日フレコンバッグ積んだ4トンダンプが「市内」に走ってったわ
まさかどっかの土に混ぜるんじゃねえのかとか想像してしまう

ここまで見た
  • 87
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/10/28(火) 04:01:53
>>74
元禄寿司だっけか

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/10/28(火) 06:31:31
ファイヤーボンズ頑張れよ!

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/10/28(火) 07:25:00
>>82ビックボーイも忘れないであげて

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/10/28(火) 09:33:45
東京新橋駅近くの幸楽苑はクレカとiDやスイカ等の電子マネーが
使えるようになっていた
仙台のダイエーに地下のフードコートwに幸楽苑が
もうすぐオープンするポスターが貼ってあった
ダイエー内だからたぶんワオン使えるだろう
県内も導入早くしろよ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/10/28(火) 09:37:33
>>88
たしかそうです
並びにおだんごやさんもありました

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/10/28(火) 10:03:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00000045-spnannex-spo

バスケとか素人でよくわからんけど、この状況でbjリーグとナショナルリーグが統合とかなってたらボンズはどうなってたの?消えるとかはないとは思うけど…

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/10/28(火) 10:14:56
なるほど。これが曇り時々晴れね。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/10/28(火) 10:33:17
天気と競馬は人智を超えたものだから予報だの予想だのはおこがましいよ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/10/28(火) 11:29:56
いつかしんざんでラーメン食べようと思ってるうちに
消えてしまった(笑)

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/10/28(火) 12:45:43
>>95
金の無駄ですね。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/10/28(火) 12:54:42
>>96
コスモス通りの?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/10/28(火) 13:00:14
>>87
さや姉可愛いからな
でもここに書き込むのはやめろ

>>98
しんざんのスープは好みだったけど麺が好きじゃなかったな

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/10/28(火) 13:36:49
先日のB-1二日間の来場者実数は>>100万人

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/10/28(火) 13:49:11
今朝、雨降ってたけど、肌触りが雪っぽいというかみぞれっぽかったな

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/10/28(火) 14:53:13
しんざんで一度替玉し放題を頼んでみたかった。
あそこ違う店もう入った?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/10/28(火) 16:03:21
このへんでわ一流のケーキ屋
「まるきーず」に行てきた
ケーキの種類が増えた?
ハロウインのケーキとかあった
あいかわらずうまいのぅ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/10/28(火) 16:29:18
小学生か

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/10/28(火) 16:37:05
ショートケーキは乾燥して、パサパサしてるのでロールケーキばかり買ってます。一番好きなのはロール屋さん、次がシュルプリーズ。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/10/28(火) 17:19:17
ル・カカオイエとフルラージュも捨てがたい

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/10/28(火) 17:24:08
酪王カフェオレや ベコ 1リットルで300円超えは高い 美味しいけどね。私は ハイカフェオレ 常時180円で買えるとこあるんで それで我慢してます。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/10/28(火) 17:30:11
インフル予防接種安い所ないですか

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/10/28(火) 17:32:03
酪王のハイカフェオレは生乳の含有率が低いから安いんだよね。
学生のときはよくのんだけど、最近はカフェオレ派だなー。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/10/28(火) 17:41:25
しんざんは駐車台数が少ないうえに駐車しづらいってのがまずかったのかな
ラーメン自体はまずくなかったと思うけど
場所を変えれば、もっと繁盛したと思う

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/10/28(火) 17:47:29
急に寒くなってきたね
帰りにラーメン屋に寄っていこうかな

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/10/28(火) 18:27:02
関東で売っている酪王カフェオレは福島で売っているのとパッケージのデザインが違ってて、目立たないデザインなので最初は探しまわった。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/10/28(火) 20:17:37
質問です

福島県内ではらこ飯が食べられるところ、教えてください
出来れば紅葉も楽しめる場所がイイ!(・∀・)です

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/10/28(火) 20:24:17
しんざんは持って来た人の腕にでこぼこの無数の火傷?の痕が
あって驚いた程度の思い出

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/10/28(火) 20:32:03
>>102
たぶんまだ何も入ってないよ!

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/10/28(火) 20:38:14
>>113
これからは下郷や柳津のほうがいいな!
芦ノ牧温泉駅の
駅長見習いチビニャンコもかわいいよ!

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード