愛媛県西条市スレッド その16 [machi](★0)
-
- 550
- 2013/02/05(火) 23:13:22
-
>>547
申し訳ありませんでした
-
- 551
- 2013/02/05(火) 23:18:46
-
今回の候補者の方、少なくとも今まで情報提供のあった候補者の皆さんは、再度の不信任案に
賛成するか、反対するかを明らかにしないようです。選挙当日まで明らかにしない気かもしれ
ません。
選挙後初議会の投票で、可決、否決、どちらにせよ、記名投票ですから、どちらか
判明しますが、いづれにせよ、今回の市議選を通じて、間接的にではありますが、
「不信任決議に関する最終的な市民の選択」が明示されることになります。
これこそ、本当の市民の「民意」と見なされることになります。市民は、
市議を選ぶことを通じて、「市長不信任」の是非に関する自らの判断を票に
込めることとしているのが、今回の不信任可決ー議会解散・選挙ー再度不信任審議
にかかわる法の主旨です。
だからこそ、この民意を確認するために、何千万も使って市議会選挙をして
いるのです。候補者の皆さん、候補者の人物を見極める市民の方も、このことを考えて
いただきたい・・・・というのが私の偽らざる、切なる希望です。
-
- 552
- 2013/02/05(火) 23:21:17
-
>>549
正解
言った言わないのスレです。
-
- 553
- 2013/02/05(火) 23:34:00
-
>>551
そういう意味では アメリカ大統領選挙権のシステムに近いね
各候補者が立場を明確にした場合だけどね
-
- 554
- 2013/02/06(水) 00:31:03
-
>>541 です。
友人(007)の見解はこうです。今回のY元氏の経緯説明会は、Y元氏が弁明の場が欲しくて支援者の
自治会長に依頼し、最初の発言者を用意して空気を作らせ、Y元氏の描いたシナリオ通りだろう。
自己弁護の末、次回不信任案には触れず…では意味がない、とのことでした。
不利な質問に対しては「聞いた話」で押し通し、「スペシャリスト枠」は「誰が入ったか知らない」
これでは質問者の聞きたいことと食い違っていると思いますね。
-
- 555
- 2013/02/06(水) 00:41:04
-
↑>>554の追加です。
友人が最初の発言者を用意していたのでは?と感じた理由は、Y元氏がその人の
名前を呼んで(○上さん)、質問内容を補足して繰り返したからだそうです。
-
- 556
- 2013/02/06(水) 00:43:08
-
自治会長が動いているということは
地元推薦は生きているということか
しかし、地元にしてみれば不信任はどっちでも良いから
おらが村から議員を といったところか
しかし、態度が曖昧となれば他地区の票は怪しいね
Y元 ババ掴まされたね
-
- 557
- 2013/02/06(水) 01:02:18
-
>>549
オムライススレ、上げておきますた(^0^;)
ただ…内容はオムライスではありません。
もう寝ます。皆さんおやすみなさいZZzz
-
- 558
- 3=20=183(前スレ14=117=361)
- 2013/02/06(水) 01:33:58
-
皆様お晩です。
昨日,一昨日とかなり飛ばし気味の西条スレですが,今日は多少は
落ち着いてきたでしょうか。
ここの議論の場を守るためにも,不要な煽りや中傷表現を自粛して
いただいている皆様に感謝いたします。
初見の方への便宜のため,本スレで話題となっているテーマの一覧を
まとめました。補足,訂正大歓迎です。
別に他意はないのですが,やっぱりあうちゃん,ぱんだちゃんは
このスレでも注目の人ですね。f^^
○市議選・立候補者情報その1(不信任決議賛成・反対一覧)>>7
※ただし×黒川→○黒河では?
※「越智啓郎は賛成,森達正は反対」の情報あり→前スレ259(要確認)
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1359093867/259
○あうちゃん自ら「反青野派工作員」宣言 >>23
○西条市ホームページ・市長の意見に対する疑問と回答 >>44 >>98
○新情報・前小松町長の証言 庁舎工事を巡る市長,K議長,Kの木運営委員長
との四者会談・工事再開合意の経緯 >>62
○青野市長より「住民説明会の説明内容」(PDF)>>88
○市議選・立候補者情報その2(不信任決議賛成・反対一覧)>>205
K
○あうちゃんより,ちょっと飛ばしすぎたことへの謝罪 >>267-311
○青野市長と庁舎問題・その誤解と訂正 >>274 >>277
○新管理人氏の苦言とそれへの反応 >>314-329
○ぱんだちゃん暴走?153発言中53発言 >>331-483
○ぱんだちゃん,はじめてソース明記の発言? >>393-420
市議会における市長の答弁について(要検証)>>438-484 >>487
○元議員たちはなぜ沈黙を守っているのか >>437
○K議長,K玉元市議(立候補)についての新事実?(要検証) >>510 >>520
○新事実・Y元氏(元市議・立候補)説明会(5日)の様子 >>541 >>554 >>555
○市長不信任決議について,態度を明らかにしない議員が多い? (要検証)>>551
-
- 559
- 3=20=183(前スレ14=117=361)
- 2013/02/06(水) 01:47:47
-
連投失礼します。
すみません>>558では余計な「K」の文字が入ってしまいました。
(まさかK議長の・・・冗談です)
>>551
以前のスレでどなたか発言されていたようですが,今回最も重要な
争点は市長への不信任決議の是非なのですから,それについて態度を
明らかにしない立候補者は,問題の所在を理解しないか隠蔽している
としか考えられず,その意味で「議員として不適格」ではないかと
考えます。
むしろ「不信任決議賛成」の意思表示を明確にする議員の方が,まだ
潔いと言えます。
こういう「ごまかし」には断固とした態度を取ることが市民にとって
必要と,私は考えます。
-
- 561
- 2013/02/06(水) 05:27:07
-
>>519
これについての情報を求めます。
>>523
【必読】市議会が決して悪い訳じゃないと思うのは私だけ?
議論がループ?するのは永遠だと思います。
判断は傍観者ですから。
ただ皆様の私の意見に対しての反応を見ると
「貴方達の方がプロだな?」と思います。
ただ者ではない。やはり意図的に現れて
情報操作をしようとしていたと推測します。
ソース?ロジック?
お陰で意味を知る事ができました。
ありがとうございました。
まだまだ議論を重ねるようなので
情報収集に精を出します。
昨夜の丹原の議員さんの説明会は
ひとつ方向性が見えたと思います。
「やらせ」という方もいましたが
少なくとも本人は「悪いのは市長」
との、意思を示したのです。
堂々として素晴らしいと思います。
まだまだ西条は感情的です。
現職の方はコツコツ説明するしかないでしょう。
この板も落ち着いて来た事は
嬉しく思いますと同時に
五分五分ではございませんが
一方的ではなくなった事を嬉しく思います。
-
- 563
- 510、520 朝礼
- 2013/02/06(水) 08:39:37
-
両陣営の工作員の皆様、おはようございます!
本日も張り切って元気に仲良く罵り合いましょう!!!
皆の者、昨日は余りの衝撃に十分な検証もないまま書き込んでしまった
正直スマンかった
>>560 前スレ14さん
>>520については裏が取れてます
ということで>>205を修正させていただきます
(次回不信任案に)賛成→賛・反対→反・不明→不・未定→未
<不信任案賛成者>
一色輝雄(自民クラブ)、 飯岡、 ○、 賛
伊藤新平(宏太郎の弟)、 福武、 ○、 賛
伊藤孝司(自民クラブ)、 福武、 ○、 賛
大澤忠正(自民クラブ)、 丹原、 ○、 反
越智絹恵(公明党) 、 西泉、 ○、 不
莖田元近(自民クラブ)、 東予、 ○、 賛
楠 學 (自民クラブ)、 坂元、 ○、 賛
黒河紘一郎(公明) 、 東予、 ○、 賛
児玉千春(自民クラブ)、 小松、 ○、 未
斎藤宣昭(自民クラブ)、 飯岡、 ○、 不
坪井 剛(自民クラブ)、 船屋、 ○、 反(新平が説得中との情報)
西坂 壽(自民クラブ)、 中野、 ○、 不
藤田節雄(新生クラブ)、 明屋敷、○、 不
堀江幸二(自民クラブ)、 小松、 ○、 不
森 達正(市民クラブ)、 氷見、 ○、 不
行元 博(自民クラブ)、 丹原、 ○、 不
<不信任案棄権者>
高橋章哲(新社会党)、 大町、 ○、 不
<不信任案反対者>
青野貴司(共産党)、 東予、 ○、 反
岡村重治(市民クラブ)、 中野、 ○、 反
越智啓郎(リベラル)、 飯岡、 ○、 反
近藤達也(無所属) 東予、 ○、 反
塩出 崇(無所属)、 大町、 ○、 反
山地美知一(共産党)、 古川、 ○、 反
<新人候補者>
御荘秀樹(無所属)、 樋之口、−、 不(クラレが母体、安藤政康の後任)
高橋 保(無所属)、 神拝、 −、 不(白石洋一の秘書)
武田 功(無所属)、 東予、 −、 反(「大和心」の武田酒造)
一色伸昭(無所属)、 東予、 −、 反(元西条市職員)
川又由美恵(無所属)、 東予、 −、 反(元教育委員)
越智俊幸(無所属)、 丹原、 −、 反(元職、前回次点)
臼坂 均(無所属)、 丹原、 −、 反(元職)
佐伯利彦(無所属)、 丹原、 −、 反(丹原地区連合自治会長)
井上浩二(無所属)、 小松、 −、 反(元西条市職員)
藤井武彦(無所属)、 小松、 −、 反(元小松小学校PTA会長等)
-
- 564
- 2013/02/06(水) 08:47:39
-
前から不思議だと思っていたのは、まず、西条市新庁舎移転なら4割弱(27億27百万)
合併特例債を充ててがっているものが、改修なら約半分の5割(19億8千百万)だ。
試算で建設費が35億も違うというが、特例債は8億の差だ。
もうひとつ、合併特別債は事業費の95%に充てられ返済の7割を地方交付税として
国が負担してくれるのだったら、新庁舎建設ならば市としては実質4億の一般財源+21億の
計25億だったんじゃないか。また現庁舎改修の場合でも、そのやり方だと2億+13億3千万
=15億3千万じゃないかと、無知な俺は思うココロよ。
-
- 566
- 2013/02/06(水) 08:55:29
-
いろいろと情報を得る手段はあるけれど、
このスレッドが一番いい。
-
- 568
- 朝礼
- 2013/02/06(水) 09:08:00
-
>>561 あうちゃん
>「貴方達の方がプロだな?」と思います。
別に誰かの指示があるわけじゃないし、報酬をもらってるわけじゃないんだが
別の意味のプロフェッショナルって意味なら買いかぶり過ぎw
あなたの主張がソースとロジックによって立証されていないからそう感じるのです
各論に反論するより、まずはあなたの主張を立証することです
意見を主張するには立証責任が必要です
ソースとロジックで立証するのに際し感情論はなるべく控えるのが「コツ」です
自分の感情をベースにした主張は「声は大きいけど説得力(破壊力)がない」
あなたが>>413で言っているようにね
>中にはまともな議論をされる方もいました。
>市長派にしろ中立派にしろ。。。
>ただ最後の発言が市長派ならば
>それは最高の市議会叩きの一員です。
第三者に対してアピールする説得力
反論する時、相手の主張を退ける破壊力
それはあくまでソースとロジック、事実と論理の積み重ねです
感情だけで書きなぐっていると>>547、>>550のように墓穴を掘ることになるのです
重ねて書きます
今のあなたの主張のままでは、声は大きいけど説得力も破壊力もない
間違えないでくださいね
これはあなたを批判しているんじゃないんです、エールです
そんなことよりオムライスにグリーンピースが入ってるのってどうよ?
許せんじゃろ?常識的に考えて
-
- 569
- 2013/02/06(水) 09:48:35
-
>>568
いや、あなたはプロです。
青野市長はルールに則ってというより
ルール違反ではないよね?
というグレーな事が多いので真相は永遠にループします。
ですから私を責めないで。。。
あなたはあなたの意見
私は私の意見
どの意見を信用するかは傍観者ですから
ある程度は討論しますが。。。
「あいまいな市長にこの先もお願いするの?」
が、こちらのテーマです。
デミソースのオムライスがいいです。
グリーンピースは苦手です
-
- 570
- 2013/02/06(水) 10:08:28
-
市のHPにあったのだが、新庁舎に関する意見募集ってやってたのね。
全く知らんかった。
http://www.city.saijo.ehime.jp/khome/choshakensetsu/public/pulic110207_a.pdf
総合支所方式から本庁方式になるってことは、行政的には効率上がるかもだが、市民サービス的にはどうなの?と思うが。
あ、俺はグリンピース肯定派です。
-
- 571
- 2013/02/06(水) 10:13:16
-
ちなみに、>>570は前市長の頃に実施したようです。
市の広報にでも載ってたのかしら。
-
- 572
- 3=20=183(前スレ14=117=361)
- 2013/02/06(水) 11:13:37
-
皆様おはようございます。
>>563 朝礼さん,
候補者一覧の更新,乙でした。一つ要望があるのですが,今回出馬を
取りやめた議員の名前も下の方あたりに追加して頂くと嬉しいです。
前職の後任として新人を擁立している場合もあるようなので。
>>7さんによれば,
<不信任案賛成者>
安藤政康(リベラル) 、 禎瑞、 ×
西坂 信(リベラル) 、 古川、 ×
持主眞知子(自民クラブ)、東予、 ×
<不信任案反対者>
青野久美(無所属)、 小松、 ×
>>567
> 西条士族会っていったい何だよ。
その14スレにこんな発言がありました。
まだ1発言のみなので真偽は確定できませんが,124.bbtecさんは
常連さんですよね。できれば詳細解説希望です。
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1358330432/425
>>570
資料乙です。ざっと目を通してみましたが,トップの賛成・反対
意見のまとめで「市の考え方」欄は5つくらいの文章パターンの
使い回しですね(苦笑)。
意見を聞くと言っても,これを見ると新庁舎断念,本庁増築で
もう決まっていると受け止めざるを得ない内容です。
要は「市議会特別委員会」の提案そのままということです。
>>571
PDFファイル名の日付が正しいなら,2011(平成23)年2月7日で
しょうか。前年の暮れに「特別委員会」の報告が市議会議事録に
あるようです。
-
- 573
- 2013/02/06(水) 11:16:26
-
スレが静が少し落ち着いたなと思ったら
墓穴掘ったよもだパンダさんが雲隠れしたからなのぬ
あ、オムライスのグリーンピース
缶詰めは駄目だね
チキンは 皮付きの「かたじ」が美味い
ケチャップのハートマークはお約束
萌え萌え キュンキュン
-
- 574
- 2013/02/06(水) 11:29:19
-
>>558
>※「越智啓郎は賛成,森達正は反対」の情報あり→前スレ259(要確認)
越智啓郎氏は不信任案に「反対」、森達夫氏は「賛成」で間違いありません。
確認済みの確実な情報です。
オムライスのグリーンピースは…彩りのためだけの存在で
特に必要はないですね。(なくてもいい派)
-
- 575
- 3=20=183(前スレ14=117=361)
- 2013/02/06(水) 11:30:30
-
>>561-562 >>569 あうちゃんですよね。
あうちゃんの>>523はちょっと分かりづらかったので>>558の一覧に
載せていないのですが,もう少し整理することはできませんか?
>>536は合併時の協定をどう考えるかの問題で,どの市長が手がけた
としても同じように再検討することになっただろうと思います。
あと,
> 「貴方達の方がプロだな?」と思います。
> ただ者ではない。やはり意図的に現れて
> 情報操作をしようとしていたと推測します。
私もその一人になるかな?
「推測」だけでは説得力が欠けていますが,何度も言うように
根拠(ソースでも理論的根拠でも可)をあげていただかないと,
やっぱりみんなは「あうちゃんは言いっぱなし!?」と思って
しまいます。
あと
オムライスはグリーンピースがあっても可ですが,好みとしては
ないほうがいいかも?
-
- 576
- 3=20=183(前スレ14=117=361)
- 2013/02/06(水) 11:35:57
-
>>574
情報乙です。
-
- 577
- 2013/02/06(水) 11:56:58
-
>>575
五分五分感がないのでいいです。。。
まとめてもらえるならば五分五分にしないと、ね
みんな工作員ですよ。
自覚なくても。。。
オムライス食べます。。。
-
- 578
- 2013/02/06(水) 12:18:12
-
公明の2名議員は、不信任ということでかわらずでは?
あそこは、じみんとの付き合いで、市長選、衆議院選と
共闘しましたが、この件についても、公明の県連と
協議していると思います。つまり、判断はかわらないはず。
公明も危ない橋を渡りましたね。
リベラルは、議員個人と言うより出身企業の意向に従っている
はず。パナソニックは中立、クラレは反市長ということ?
-
- 579
- 朝礼
- 2013/02/06(水) 12:24:01
-
>>567
ふむ・・・・
ずいぶん数字の印象が変わりますね
「西条士族会」、議事録では「西条報恩会」という文字を確認しました
>>569 あうちゃん
>いや、あなたはプロです。
お褒めの言葉と解釈させてもらいます
傍観者、このスレッドを見ている第三者に向けたアピール
効果的な手段をアドバイスしたと思っています
頑張ってください
>デミソースのオムライスがいいです。
やはりあなたの主張は理解できない
これまでオムライスを支えてきたケチャップの立場はどうなるんですか!!!
デミソースのオムライス、そんなものがオムライスと呼べますか?
デミソースのオムライスがあるのならソースだしてください
そんなものをオムライスと認めるならば天津飯だってオムライスになっちゃいますよ!!
オムライスにはケチャップ!
ケチャップはカゴメではなくおたふくソース
異論は認めない
-
- 580
- 2013/02/06(水) 12:35:09
-
> ケチャップはカゴメではなくおたふ くソース
ちょーと 待ったぁ!
甘ったるいケチャップは論外
酸味の効いた デルモンテが一押しだ!!
異論は認めない
彩りの緑豆 三粒なら食べられる
-
- 581
- 朝礼
- 2013/02/06(水) 12:35:36
-
>>572 前スレ14さん
修正します
(次回不信任案に)賛成→賛・反対→反・不明→不・未定→未
(市議選に)出馬→○・不出馬→×
<不信任案賛成者>
一色輝雄(自民クラブ)、 飯岡、 ○、 賛
伊藤新平(宏太郎の弟)、 福武、 ○、 賛
伊藤孝司(自民クラブ)、 福武、 ○、 賛
大澤忠正(自民クラブ)、 丹原、 ○、 反
越智絹恵(公明党) 、 西泉、 ○、 不
莖田元近(自民クラブ)、 東予、 ○、 賛
楠 學 (自民クラブ)、 坂元、 ○、 賛
黒河紘一郎(公明) 、 東予、 ○、 賛
児玉千春(自民クラブ)、 小松、 ○、 未
斎藤宣昭(自民クラブ)、 飯岡、 ○、 不
坪井 剛(自民クラブ)、 船屋、 ○、 反(新平が説得中との情報)
西坂 壽(自民クラブ)、 中野、 ○、 不
藤田節雄(新生クラブ)、 明屋敷、○、 不
堀江幸二(自民クラブ)、 小松、 ○、 不
森 達正(市民クラブ)、 氷見、 ○、 不
行元 博(自民クラブ)、 丹原、 ○、 不
安藤政康(リベラル) 、 禎瑞、 ×
西坂 信(リベラル) 、 古川、 ×
持主眞知子(自民クラブ)、東予、 ×
徳増稚養一(新生クラブ)、安知生、×
<不信任案棄権者>
高橋章哲(新社会党)、 大町、 ○、 不
<不信任案反対者>
青野貴司(共産党)、 東予、 ○、 反
岡村重治(市民クラブ)、 中野、 ○、 反
越智啓郎(リベラル)、 飯岡、 ○、 反
近藤達也(無所属) 東予、 ○、 反
塩出 崇(無所属)、 大町、 ○、 反
山地美知一(共産党)、 古川、 ○、 反
青野久美(無所属)、 小松、 ×
<新人候補者>
御荘秀樹(無所属)、 樋之口、−、 不(クラレが母体、安藤政康の後任)
高橋 保(無所属)、 神拝、 −、 不(白石洋一の秘書)
武田 功(無所属)、 東予、 −、 反(酒造販売)
一色伸昭(無所属)、 東予、 −、 反(元西条市職員)
川又由美恵(無所属)、 東予、 −、 反(元教育委員)
越智俊幸(無所属)、 丹原、 −、 反(元職、前回次点)
臼坂 均(無所属)、 丹原、 −、 反(元職)
佐伯利彦(無所属)、 丹原、 −、 反(丹原地区連合自治会長)
井上浩二(無所属)、 小松、 −、 反(元西条市職員)
藤井武彦(無所属)、 小松、 −、 反(元小松小学校PTA会長等)
>>574
こちらでも確認とれました
>>578
確認がとれたら修正します
-
- 583
- 2013/02/06(水) 12:55:52
-
いつも拝見しています。特に昼休み中は、絶好の読み物で、興味深く読まさせていただいてます。
ことに、ネットの選挙利用がもうすぐ解禁する見込み(現在はまだ駄目ということはご存じのとおり)
ですので、格好の先進事例と申せます。管理人の人は、あまり好印象をもっていないようですが、
ネットを20年近く(1993年モザイクの時代から)この手のスレを見てきましたが、大変、上等の
部類と感じています。皆さん、本当に紳士淑女です。オウさんの訂正、お詫びには正直驚きました。
このスレは、そういう方面の、法整備等を現在検討している、霞が関の皆様(まだごく一部ですが)
にも知られていることをご報告いたします。
今後とも、現行の則を超えない範囲で、議論を期待しています。
なお、個人的には、市議選の後、そして、あるのかどうか、2回目の市長選の
後をどうするおつもりなのか、心配というか、不安に思ってます。
どうか、少なくとも半年後には、市内全域が落ち着いて、西条全体のことを想っている
ことを祈っております。
余談ながら、公明の山口さんは、中国にわたって、日中の緊張緩和に貢献されました。
まだまだ、この先どうなるかわかりませんが、こういう動きのできる政治家は、欲しいですね。
(私は公明関係者ではありませんので誤解なきよう)
特に、今の西条には、本当に欲しい政治家ですね。単なる感想として。
-
- 584
- 2013/02/06(水) 12:59:27
-
>>582
それは好みとは別次元ですね
そういう物事に対する偏見が 反青野の根底にも潜んでいるとみた
美味しくなあれ と一緒におまじないをかけながら
ケチャップでハートを描いてもらったなぁ
アレはカゴメだったが まぁ許そう
-
- 585
- 2013/02/06(水) 13:09:27
-
オムライスもいいけど、どちらかと言えば「てっぱんナポリタン」の方がいい。
異論は認める。
-
- 586
- 2013/02/06(水) 14:59:51
-
>>584
そうやってなんでも方向づけするのはやめなさい。
霞が関から見てるんだから。。。
-
- 588
- 2013/02/06(水) 15:26:39
-
霞ヶ関が見ていると思うと、緊張してきた
-
- 589
- 2013/02/06(水) 15:31:30
-
青野派代表と反 青野派代表と霞が関代表。。。
三人で飲みたいですね。。。
まず西条を知ってからこの板を見てもらわないと
なんにも参考にならないと思いますよ。
「あ〜荒れてるなぁ。。。」程度です。
オムライスはふわふわで○
-
- 590
- 朝礼
- 2013/02/06(水) 15:41:33
-
>>583
確かにネット環境に法律が追い付いていないというのが実情なのでしょうね
どこまでが法律で禁止されている「事前運動」にあたるのか
例えばこのスレであれば、どの書き込みがセーフでどれがアウトなのか
私自身、明確なガイドラインが見えません
>個人的には、市議選の後、そして、あるのかどうか、2回目の市長選の
>後をどうするおつもりなのか、心配というか、不安に思ってます。
まったく同感です
市議選後、最初の議会で
1.不信任案不提出
2.不信任案提出>審議可決>出直し市長選
3.不信任案提出>審議否決
4.不信任案提出>出席者が定足数に満たず審議されず廃案
の4つの流れが想定されますが、現在の情勢、あうちゃんの言葉を借りれば「理論より感情が暴走しているのが今の西条です。」
の状況下、どの流れにおいても
1.3.4.のケースでは旧西条市を中心に大きな不満が噴出するでしょうし
2.のケースでも同様に東予、周桑を中心に大騒ぎになることと思います
場合によっては分離協議会の設立を求める声まで出てくるかもしれません
どのケースでも理論より感情が暴走している現在
「あなな連中と一緒にやかできるかや!」「合併やかせんかったらよかったんよ!」等の声が出てくるのが危惧されます
最悪の結果になることの無いように祈るばかりです
霞が関の皆様(まだごく一部ですが)もオムライスが大好きなのですか?
-
- 591
- 2013/02/06(水) 15:55:26
-
>>586
味の好みより 色から某国を連想して嫌うというのは有る意味偏見と言えるね
なんかさ、今までの書き込み見ていたら 坊主憎けりゃ袈裟ま(ry
一事が万事 じゃないの ?
霞ヶ関の人はオムライスよりカツカレーだと思う
-
- 592
- 2013/02/06(水) 16:10:06
-
霞が関の皆さん。
前回行われた選挙では
青野市長支持層がバスで大量に不在者投票に来て
投票用紙が足りなくなる?という珍事がおきました。
バスを利用して投票を促すというのは
違反にはならないのですか???
不在者投票バスツアーなんて
全国でもあるのですか???
-
- 593
- 2013/02/06(水) 16:23:43
-
>>590
朝礼さんの危惧には激しく同意します。しかし旧西条vs旧東・周になってはいけないと思います。
どちらにも反市長派、反議会派が入り交じっています。確かに数的には朝礼さんの言う通りだと
思いますが…。今回の市議選で民意を受けた人がよく考えて決めることですから、遺恨を残すよ
うなことがあってはならないと思いますが…そうはいかない人がいるんでしょうね。
感情的にならず、一番に考えてほしいのは「市民」のことです。市民生活に最も悪影響を与えな
いような市政であってほしいものです。最悪なのは「市民不在」の政治です。
>>591
同意!!何ごとにも偏見はいけません。
ちなみに私は「ふわふわ系」が好きです!!
>>592
市議選立候補者個々をよく見極めて投票しようという気運になった今、それを蒸し返しますか?
また荒れますよ。今は過去の市長選挙ではなく、目の前の市議選挙です。
-
- 594
- 2013/02/06(水) 16:28:01
-
>>592
でも、それを言うのであれば、
霞が関の官僚に対してではなくて、警察、検察に対してでしょ。
-
- 595
- 2013/02/06(水) 16:29:14
-
霞が関に聞いてるんですよ。
反論されたくないですね。
何を私に噛み付いているのですか?
ただ違反かどうか聞いているだけです。
もし違反ではないのなら。。。
大量のバスが次から次へと大渋滞になる。
それも見てみたいものですが。。。
-
- 596
- 2013/02/06(水) 16:33:13
-
>>592
それ言い出したら バスはNGで普通車はOKという話になる
単に投票所までの足を提供しただけですからね
事の大小こそあれ、どこの選挙、どの陣営でも見かけるボランティア活動です
他には投票所で来場者チェックして
○○さんがまだ来とらんぞ、誰ぞ呼びにいけ
とか
病院や介護施設で動けない人の不在者投票取りまとめたりもある
(痴呆の人からも票を取る事は可能)
-
- 597
- 2013/02/06(水) 16:34:48
-
まんまと>>474氏のオムライス再プッシュに乗っかったのう。
西条市役所と霞が関は大きな差だが、
オムライスと天津飯はちょっとした差だな。
-
- 598
- 2013/02/06(水) 16:35:09
-
561さん、のおっしゃる通り。
私は、工作員ではありません。
なぜなら、自分には利害関係一切ないからです。
でしょう?酔いたんぼかも、知れませんが。
-
- 599
- 2013/02/06(水) 16:46:40
-
>>595
それを言い出したらどこの陣営も困ることになるよ?
市長選挙だけでなく、市議選挙や国選挙でも多かれ少なかれやってることだからさ。
本人は知らないかもだけど、運動員ボランティアは票稼ぐために動いてる事です。
このページを共有する
おすすめワード