facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 564
  •  
  • 2013/02/06(水) 08:47:39
前から不思議だと思っていたのは、まず、西条市新庁舎移転なら4割弱(27億27百万)
合併特例債を充ててがっているものが、改修なら約半分の5割(19億8千百万)だ。
試算で建設費が35億も違うというが、特例債は8億の差だ。

もうひとつ、合併特別債は事業費の95%に充てられ返済の7割を地方交付税として
国が負担してくれるのだったら、新庁舎建設ならば市としては実質4億の一般財源+21億の
計25億だったんじゃないか。また現庁舎改修の場合でも、そのやり方だと2億+13億3千万
=15億3千万じゃないかと、無知な俺は思うココロよ。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード