愛媛県西条市スレッド その16 [machi](★0)
-
- 541
- 2013/02/05(火) 22:46:31
-
>>532
丹原町下町のY元氏説明会に潜入した007より情報GET!(まだ第一報のみで、詳しいことは聞けてませんが…)
Y元氏、経過説明では市長の議会対応を批判。議会では工事継続の理由よりも、選挙直後に工事を止めたことについて
質問(批判)が集中したとのこと。(選挙結果は出たがまだ一市民がやっていいことか等)明確な答えはなかったとの
こと。(確かにこれは市長も軽率で、答弁には困ると思う。)工事再開の理由は聞いたが、納得はできないとのこと。
「今後市民に説明していく」と述べたそうです。
質問に入るとすぐに手を挙げたのは、明らかにY元氏を応援する発言。「市長の対応は議会軽視だ、議会制民主主義に
ならない」との意見。市長が悪いのではないかとの空気が会場に広がる。
若い人が「議長との合意について説明になかったがどういうことか?」と」聞くと、すぐさま会談の状況の説明に入り、
議長との「合意」については、議長ではなく運営委員長から「報告」だと聞いた。新聞報道は間違いで、委員長は愛媛
新聞社に文句を言った。握手も部屋に入って最初にしただけで話が終わってからではない。その場にいただけではない
のであくまで「聞いた」話だから事実は分からない、と言ったそうだ。もう一人が、議長が「合意」と認めた新聞記事
をネタに食い下がったが、委員長から聞いた話だからと反論。二人でかなりな時間やりとり有り。周りはもうやめろと
の雰囲気。
自治会長(Y元氏を推薦したい人)の進行だったので、Y元氏が丹原町に対して行った功績の説明が、自慢げに15分余り。
最後にもう一度、最初の若い人が、議会のチェック機能を疑問視している意見がある。「スペシャリスト枠」で議員の娘婿
や前市長の内縁の妻が入っているのはどういうことか、と聞いた。議案は通したが、誰が採用されているかなどは知らない
とのこと。
そしてもっとも大切な、「次回議会での不信任案への賛否」は最後まで言いませんでした、とさ。
007からの話なので、正確かどうかは分かりません。以上、報告でした∠(`´)ビシッ!
このページを共有する
おすすめワード