【紅芋とうがんパイ】読谷村について語ろう!【未来へ】残波5号瓶目 [machi](★0)
-
- 118
- 油喰坊主
- 2009/10/02(金) 16:18:16
-
>>117
読谷飛行場所有権回復地主会は、徳信前村長と共に旧軍飛行場問題の解決のためにと頑張ってきた経緯がありますが、
徳信さんを含め「うるの会」7名の国会議員が、そろって旧軍飛行場問題の再検討を指摘や別枠の必要を指摘している
のにどうして読谷村の考え方が変わらないのか、よく分かりません。
-
- 119
- 2009/10/02(金) 18:47:30
-
至極当然のことだけど、村は上級官庁の担当職員にすらなかなか逆らえない。
市町村がいくら頑張っても上で決まったことを変えるのは難しい。
トップダウンでなければ行政はなかなか変わらない&変えられないからね。
だからこそ国会議員が国政の場で地元の意向を汲んだ事業計画が出来るように頑張らないといけないのではないかな?
国会議員が村にあれこれ意見するのは、その後の話。まともな基礎造りなしでは立派な上物は造れない。
-
- 120
- 2009/10/02(金) 19:21:28
-
自分の利益ばっか書き込みすんなよ。
-
- 121
- 油喰坊主
- 2009/10/02(金) 19:26:53
-
ご意見いただきありがとうございます。素朴な疑問ですが
>村は上級官庁村は上級官庁の担当職員にすらなかなか逆らえない。
読谷の行政や地主会の執行部が別枠や増額を中々言い出せないのはその上級官庁の
担当職員の意向があると言う話でしょうか?
県議会の与党6会派、与党国会議員7名の政治的立場でも調整できない地主会の希望を阻んでいる
上級官庁とはいったいどこの部署になると考えますか?
もし役所どうしの関係で、膠着しているのであれば、そこをターゲットに地主会も要請活動をすべきと考えますか?
-
- 122
- 油喰坊主
- 2009/10/02(金) 19:30:14
-
>>120
中傷しないでください。自分の利益の話ではなく戦後処理の話です。
-
- 123
- 2009/10/02(金) 19:34:15
-
>>122
なぜ貴殿はそんなに必死なんだい(^^
-
- 124
- 2009/10/02(金) 19:38:14
-
戦後処理って表向きではないのか?
-
- 125
- 2009/10/02(金) 19:57:16
-
>>116
これで何度目でしょう。同じ話の繰り返しですな。
>>118
>どうして読谷村の考え方が変わらないのか、よく分かりません。
ってあなたが>>116で詳しく書いているじゃないですか。
『その立場を変えると飛行場で行われているすべての120億相当の事業がパッケージとして
頓挫してしまうから』って。
別に白紙に戻せば良いじゃないですか。それが地主会の総意なら。村行政の立場など
考える必要はない。
草案
「私を含む地主会代議員は、7月11日、村行政からの指導により増額要求を撤回しましたが、
本意に非ず。又、非農地が3割の読谷補助飛行場跡地利用実施計画に反対の立場である
私にとって 現行事業予算120億を白紙に戻し、1から作り直すことが
本意であり、現在、村長選によって雌雄を決する準備をしているところであり
よって増額を要求する」
-
- 126
- 油喰坊主
- 2009/10/02(金) 19:58:42
-
>>123
意地悪な質問もようにも感じられますが、ある日突然、自分の家財産を接収されて、
無念のまま無くなっていった方のことを、想像できませんか?
先輩達が構築してきた30年あまりの信義に基づいて、読谷村までは帰ってきた土地を
きちっと最後まで、可能な限りの信義で完成させたいと言う思いです。
-
- 127
- 2009/10/02(金) 20:07:46
-
必死に見えないんだよ。油が言ってる事は決まった事を書き込みしてるだけ。
-
- 128
- 2009/10/02(金) 20:09:56
-
>>116
>全体総会の開催の話も進行しており
いつぐらいですか。出来ればマスコミも呼んで一般村民にも分かる形でやって
ほしいですが、無理ならあぶらさんがユーチューブで配信して欲しいと願っています。
-
- 129
- 油喰坊主
- 2009/10/02(金) 20:25:58
-
>>125
貴方の立場が、どういう立場なのかは、分かりませんが、地主会に相談の余地のない二者択一的な選択を、迫っていると言う意味で、
まったく読谷村の立場と同じ立場を感じます。
県議会の高嶺議長が「われわれも調整費ですむ事業ではないという認識を持っており、皆が納得できる方法がないか議論していく」と述べた様ことからも、地元で強力に支持した国会議員を含む政権与党が2010年度の概算要求を前面的に見直すとして特に「県立宮古病院」と「旧軍飛行場跡地」の問題で予算の再検討をする容易があると大臣を招いて調整すると言うニュースの話をしているのに、地元は関係ないと言う話でしょうか?、旧軍飛行場跡地の戦後処理問題を国が見直すと言うのであれば、自分も自分成の意見はありますが
関係者全員の総意にもとずく再検討も必要ではないかと考えますがいかがでしょうか?
-
- 130
- 2009/10/02(金) 20:31:03
-
>>129
迫ってない。迫ってないw
あなたのこれまでの主張をまとめただけです。
我ながら「的を射た総括」だと自負しています。
-
- 131
- 2009/10/02(金) 20:34:49
-
オッサン達、戦後処理より老後のシモの処理考えろや。人に迷惑かけんなよ。
-
- 132
- 2009/10/02(金) 20:36:33
-
>>131
ガキはユーチューブでアイドルの水着でも見てろw
-
- 133
- 2009/10/02(金) 20:47:24
-
>>129
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1226902850/350
『「読谷補助飛行場実施計画」の抜本的な見直し』
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1226902850/155
『自分もその臨時の代議員総会へは出席し、その総会の決議へは従おうと思いますが、
行政とは独立しているはずの地主会(だから行政に縛られる必要はない)』
どうです。「的を射た総括」でしょう。
-
- 134
- 油喰坊主
- 2009/10/02(金) 21:03:29
-
>>133
「油喰坊主」の発言の総括はそう読めるかもしれませんが、それはあくまでも「油喰坊主」の意見であって、地主会の総会を得た総意
ではありません。自分も持論を持ちますが、あくまでも大切なのは地主会ので審議された総意です。結論を急がずに、ご意見ください。
>『その立場を変えると飛行場で行われているすべての120億相当の事業がパッケージとして頓挫してしまうから』って。
そう言われて、地主会は事大主義的に自己規制に至っているかと思いますが、ほんとに今回の概算要求の見直しでも調整できない
パッケージって、あると考えますか?
-
- 135
- 2009/10/02(金) 21:59:26
-
>>134
>あくまでも大切なのは地主会ので審議された総意です。
過去の「個人の財産の問題は多数決では決められない」というレスからして
あなたは「少数派」であろうと推測しています。
少なくとも、代議員総会では、あなたの意見は「総意」でもなく「多数」でもなかった。
「民主政権誕生でこれまでの国行政との経緯はご破算に出来、事業計画刷新・
予算規模拡大が可能である」というあなたのもくろみが、「正論」なのか
「調子のいい事ばかり言いやがって」なのか分かりませんが、「行政から
独立している地主会の多数意見」として可決されれば、意味がある。
志を同じくする仲間達と共に、多数を得ようとする試みが「全体総会の開催」
なのだろうと思います。頑張って下さい。できればユーチューブに公開してください。
-
- 136
- 油喰坊主
- 2009/10/02(金) 22:35:58
-
>>135
全体総会開催の必要性は、もはや執行部も議論してますので、そう遠くない内に開催され、
ここ2.3年分の決算報告と共にJAの事業計画と旧軍事業への対応を含む事業計画の説明と審議が行われるでしょう。
ご意見が頂きたかったのは、新聞報道にあった、2010年度の概算要求を前面的に見直すとしている10日までの日程で
振興策予算なのか、別枠(増額)なのかの対応を迫られれいる状況で、地元は何の対策もせずに、混乱を地主会の総会まで
先送りしてよいのかと言う問題です。
-
- 137
- 2009/10/02(金) 22:41:59
-
>>136
だから、「行政から独立した地主会」が「増額を再度要求」すれば意味がある。
役場に遠慮しなくていいさ。貴方たちの問題だのに。
事業がストップするのかどうか、白黒ついてハッキリする。
-
- 138
- 2009/10/03(土) 00:23:09
-
>>116
おまえなぁ〜・・・せっかくモンパチ話題で爽やかなスレッド構築に努力したのに。
お願いだからしばらく地主会やら細かい話は総会を開いてやってくれないか?
こんなドロドロした話題ではなくって、爽やかにいこうよ。
せっかくだから一応突っ込み入れとくぞ・・・
116に対する大多数の意見に耳を傾けろよ。
ほとんどお前に否定的だぞ。
それが何を意味するかわかってるのか?
前に書かれてたけど、1年前と何も変わってないし、たぶん来年もおんなじ議論。
5年後、10年後も、油はずっと同じこと言い続けてるんだろうな・・・
「・・・いかがでしょうか?」ってか?
-
- 139
- 油喰坊主
- 2009/10/03(土) 00:39:35
-
>>138
モンパチ自分も好きなので話題で爽やかなスレッド構築は、賛成。
でも、今日の新聞記事のことで書いた自分のレスにも真面目に答える方もいますのでもう一言だけ
>>137
それは>>136の答えにはなっていないと思います。あなたも、読谷村と同じ論法を感じます。
前回の、行政の指導に基づいて出した増額要請の取り下げも、120億がパッケージだといわれ、
意味も仕組みも理解してない状況で、止めるので有れば好きにしろと行政に突き放されて迫られれば、
執行部のとりえる選択は他になかったと思います。
そして今回、貴方はまた
>「行政から独立した地主会」が「増額を再度要求」すれば意味がある。役場に遠慮しなくていいさ。
貴方たちの問題だのに。事業がストップするのかどうか、白黒ついてハッキリする。
とおっしゃる。自分が聞きたいのは、全体総会の開催までは待てない時間状況の中で読谷村の
行政としての姿勢と指導の有り方ははそれ以外の選択はないと貴方もおしゃっているのかと問うたのです。
-
- 140
- 2009/10/03(土) 00:46:38
-
>>126
>読谷村までは帰ってきた土地を
>きちっと最後まで、可能な限りの信義で完成させたいと言う思いです。
読谷村まで帰ってきたのは、村が村民共有の財産で買ったんでしょ?国からね。
ここまでok?→油どの
ならば、それを旧地主会はそれ相応の金払って買えば良いのではないのか?
これはok?→油どの
なぜって?600名余りの旧地主のために、残りの4万名弱の共有の財産が
使われたわけですから・・・
ちなみに油さんが言う
「可能な限りの信義で完成させたい」ってのはどういう事ですか?
わかりやすく教えてください。
まさか「無償でください」なんて事は言わないっすよね。
-
- 141
- 2009/10/03(土) 00:54:22
-
>>139
>今日の新聞記事のことで書いた自分のレスにも・・・
って、そんなに急ぐ話題なのか?
だから120のようなツッコミが入るのでは?
モンパチは日曜日までの話題なんだから、
それが終わるまで自分の村に爽やかな風をとは思わないのかな?
油って新しいなんちゃら風の会だっけ?変なよどんだ風じゃなく爽やかにいこうよ。
まぁ自分が言いたかったのは、何もこのタイミングで116の
書き込みはないだろうによ。ってこと。
空気嫁よ。
-
- 143
- 2009/10/03(土) 01:11:17
-
>>141
で回答は?
簡潔明瞭にお願いします。
-
- 144
- 2009/10/03(土) 01:12:20
-
141じゃなくて142っす。
-
- 145
- 油喰坊主
- 2009/10/03(土) 01:21:48
-
>>144
過去ログ探して、整理してタイミングがいいところで書き出します。今は、モンパチの話題を加速したほうが良いのでは?
-
- 146
- 2009/10/03(土) 01:27:53
-
>>145
了解。
でも整理してから答えるほどの質問でもないのだが・・・
しばらくこの話題はしないでね。お願いだから。
-
- 147
- 2009/10/03(土) 05:44:20
-
だから油は他でやれって。見ていて不愉快な人が多数です。
-
- 148
- オレこそユウだ ◆
- 2009/10/03(土) 08:07:19
-
>>147
それは管理人が決めること。オレらはワニや助や油はその範囲内で遊ばせてもらっているんだ
もち、お前もオレも釈迦の手の内w
それでも不快なら他所に行けばいい
-
- 149
- 2009/10/03(土) 08:18:02
-
お前もどっか行け!
-
- 150
- 2009/10/03(土) 09:25:20
-
またトゥンジーの暴走が始まったか。
-
- 151
- 2009/10/03(土) 09:48:54
-
いつものことでしょ!(笑)
-
- 152
- 油喰坊主
- 2009/10/03(土) 09:51:53
-
曲どうぞ
小田和正 −たしかなこと −
http://www.youtube.com/watch?v=I-yHDph56Rk
Kiroro - 生きてこそ
http://www.youtube.com/watch?v=CgpKLCrgapU
-
- 153
- 2009/10/03(土) 09:52:46
-
今日は、モンゴルネタでもりあがりませんか?
-
- 154
- 油喰坊主
- 2009/10/03(土) 10:14:05
-
お言葉に甘えて
モンゴル800 「神様」
http://www.youtube.com/watch?v=momQHrhdVqM
-
- 155
- ゆう ◆
- 2009/10/03(土) 10:38:34
-
みんな読谷が好きなんだなっ!
-
- 156
- 2009/10/03(土) 10:51:58
-
>>155
話題になってるのは単に今日開催のフェスの会場になったからだろ。
-
- 157
- 2009/10/03(土) 11:07:45
-
意味ないリンクはんなよ。荒らしか!
-
- 158
- 2009/10/03(土) 12:26:33
-
して、今日はどんな〜ね
道は混んでる?
-
- 159
- 2009/10/03(土) 12:28:34
-
>>157
意味あるだろ。
「村一番のお祭り」に参加する
出演者達の動画なんだから。
-
- 160
- 2009/10/03(土) 12:33:04
-
>>158
今のところ大丈夫。シャトルバスは2〜3回すれ違ったが、満杯ですな。
天気が残念。
-
- 161
- ゆう ◆
- 2009/10/03(土) 12:33:47
-
こらっトゥンジー!
いいかげん、おいらのコテを使うなw
-
- 162
- 2009/10/03(土) 12:44:29
-
(-_-)/ なにをゆう 早見優
-
- 163
- 2009/10/03(土) 17:05:42
-
くそ。
近くの浜辺から何気なく入って、タダで見ようと思ったのに、ガードが厳重すぎる。
-
- 164
- イプ姉
- 2009/10/03(土) 17:11:51
-
>>163
ああー、係員の静止を聞かずに入り込もうとしていたのは、あなたなのねw
-
- 165
- 2009/10/03(土) 20:02:54
-
今日は油がくらだない書き込みしないからいいな。
-
- 166
- 2009/10/04(日) 01:39:25
-
>>165
気持ちはわかりますが、貴方様もスレッドの趣旨に沿ったレスを心掛けしていただくようお願いします。
それにしても今日のフェス行きたかったよ。
このページを共有する
おすすめワード