【紅芋とうがんパイ】読谷村について語ろう!【未来へ】残波5号瓶目 [machi](★0)
-
- 139
- 2009/10/03(土) 00:39:35
-
>>138
モンパチ自分も好きなので話題で爽やかなスレッド構築は、賛成。
でも、今日の新聞記事のことで書いた自分のレスにも真面目に答える方もいますのでもう一言だけ
>>137
それは>>136の答えにはなっていないと思います。あなたも、読谷村と同じ論法を感じます。
前回の、行政の指導に基づいて出した増額要請の取り下げも、120億がパッケージだといわれ、
意味も仕組みも理解してない状況で、止めるので有れば好きにしろと行政に突き放されて迫られれば、
執行部のとりえる選択は他になかったと思います。
そして今回、貴方はまた
>「行政から独立した地主会」が「増額を再度要求」すれば意味がある。役場に遠慮しなくていいさ。
貴方たちの問題だのに。事業がストップするのかどうか、白黒ついてハッキリする。
とおっしゃる。自分が聞きたいのは、全体総会の開催までは待てない時間状況の中で読谷村の
行政としての姿勢と指導の有り方ははそれ以外の選択はないと貴方もおしゃっているのかと問うたのです。
このページを共有する
おすすめワード