facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/01(木) 22:42:49.38
パチンコ日報
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1381543732/
パチンコ日報[仲良く使ってね] Part.2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1393721595/

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2015/12/29(火) 15:51:54.99
風営法上営業者が義務を負っても、客が権利を取得しない。
営業者の単なる行政上の義務だよこれは。
私人間の権利義務の問題じゃないのに民法の特別法って行きずり馬鹿すぎるわ。
客を立ち入らせてはならないっていうのも誰に対して負ってる義務かってことだよ。
店と客との権利義務の問題じゃないのに、私人間の権利義務を定める民法商法の特別法なんてならないよ。
根本的に間違ってる。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2015/12/29(火) 16:07:18.55
簡単に言えば、風営法がカバーしているのは風俗営業での営業者と客という私人間の権利義務関係じゃないんだよ。
単なる風俗営業者の行政規制上の義務。
民法や商法が風営法にとっては一般法だって言ってるのは、なぜか日報の行きずりとロム専だけ。
行政規制が私人間の権利義務と別のものということはいくらでも見られる。
行きずり=ロム専だろうな。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2015/12/29(火) 18:51:10.90
ネットを見て回ったけどレイカンたちのようなことを言ってるサイトは何個もみた。
消費者庁のもあったし弁護士とかの専門家のもあった。
でも行きずりと同じことを言ってる専門家がぜんぜんいてない。
>>554の言う通りなんだが、それをコメントしても承認されなかったorz

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2015/12/29(火) 18:58:59.09
レイカン以外の奴らも承認されてないんじゃないかな?
レイカンもそのうち承認拒否されたりコメントを消されるんじゃないか?

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2015/12/30(水) 00:11:35.75
上位法下位法と一般法特別法って同じなの?

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2015/12/30(水) 08:51:58.58
上位法・下位法には何もなかったね。
それを置いて一般法・特別法にすりかわった。
二代目軍団員とか言うのが出てきてほとんど大したことを言わないまま火消し。
上位法・下位法と一般法・特別法のリンクは行きずりと二代目軍団員だけにわかる
特殊なものなんだろう。
行きずりを守るために適当なことを言ってるだけだね。
そして以後の反対派のコメは承認されないということだろな。

ここまで見た
  • 559
  • 大学生民事法専攻
  • 2015/12/31(木) 18:45:01.23
忘年会で教授に日報の風営法は民法商法の特別法ですか?と聞いたら教授マジモード突入w

風営法の条文を眺めて、特別法じゃないと断言された。

日報のコメントを見てもらったら、レイカンヤマカン・・・が正しいと断言されたし

行きずりが18歳未満のことをあげて契約自由の原則の特則はちがうってさ。

18歳未満の契約締結を制限しているのではなく、契約締結以前の単なる事実的な行為に過ぎない立ち入りを

パチンコ店にさせないよう規制しているだけだと。

極端な話、営業所の外で歩道から自動販売機と同じように遊技ができれば18歳未満でも違法ではないらしい。

遊技契約の成立は、入店後金を拠出する行為が申込で、それに応じてカードや玉を貸し出すのが承諾で契約成立だそうだ。

それ以前の契約とは関係ない立ち入り禁止で民法の修正は考えにくいということらしい。

問題は一般法特別法とは別の取締規定の民法上の効力らしいのだが教授のヒートアップについていけなかった。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2016/01/01(金) 01:00:39.66
こんな時期に忘年会とか狂ってるな

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2016/01/01(金) 22:25:44.82
機種スレで話題になったからメッセ三鷹店の
牙狼魔戒の花実戦動画見たわ
おい、なにやってんだよ
規制はどうなってんだよ
1日に普通に軽く25000発吸い込む機械って異常すぎるぞ
これをそこらへんの店同様釘ガチガチにしたらどうなるかわかるか?
異常だってこんなの
遊戯の範疇超えてるって
怒りを覚えたわ、さすがに

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2016/01/03(日) 09:05:07.77
スゲーな ついに客が悪いでまとまり始めた

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2016/01/04(月) 11:05:46.56
>>562
絶対王政の暴君レベルだな
何人も処刑してるし

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2016/01/08(金) 00:28:47.75
行きずり必死だな〜
ぶっちょって奴が初代オーナー自身が同胞に売却したと言ってるわけじゃないと読めるんだが?
批判されたらねじ曲げたり屁理屈でもやり返す輩のパターンだな

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2016/01/08(金) 01:03:58.12
>>564
人には在日同胞ではなく同業者になるはずとか言ってるくせに
自分は在日同胞が牛耳りたいという前提で、在日同胞以外を入れたくないじゃなくて日本人だけ挙げて入れたくないだぞ?
ただのヘリクツヤローだよ。

そもそもエーイチの文章なんて冒頭のテーマに従って一貫してるか?ってのは皆の知るところだ。
何が正確なのかわからないのが通説だ。
ということは?
正確にわかる行きずりはエーイチ?

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2016/01/08(金) 07:20:33.00
>>565 さすがにエーイチではないだろうけどエーイチの知り合いなんじゃ
ないの?

>>562 とかみて思ったけど気に入ったコメを生かすために、反対意見を途
中から承認しなくなったり承認してた反対意見を消したりしてる節がある

行きずりだが異を唱えられたら頭に血が上るタイプだと思う

昨日のエントリーでは

こんなことをいっていたオーナーもいた(=一部のオーナー≠総意又は多数)
「皆が協力し合って、…パチンコ業界だけなんだから」

「フィーバーの台数規制をしながら手を携えて共存共栄でやっていたが…」
(初代オーナー≠こんなことをいっていたオーナー)

「立ち止まって反省する時期。…跡継ぎのいないホールは同胞に店を売却
している。(初代オーナーに限られないが、売却した人に同胞で牛耳りたい
からという理由があったかは明らかではない)…」(同=初代オーナー)

なのに突っ走ってるよね

コメしても承認されないんだろうけど

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2016/01/10(日) 00:02:09.62
>>559
法学部の教授どころか、学部生の1年でも恥ずかしいレベルのお粗末さだなw
日報で論破されたからってこんなとこで遠吠えすんなよ。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2016/01/10(日) 00:06:51.17
0551 大学生民事法専攻>>

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2016/01/10(日) 00:25:02.45
>>567
どう見ても行きずりたちが間違ってると思うぞ

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2016/01/10(日) 00:33:49.20
>>569
>>559とかレイカンとかいう奴は正しいか?
問題の所在はどこか分かってる?

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2016/01/10(日) 00:35:48.78
>>570
どこ?
民法とかとの関係で特別法かと言われたら、特別法じゃないと思うが?

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2016/01/10(日) 00:50:14.13
>>571
確かに民法と風営法の関係なんてうっすいが、パチ屋と客の関係は最後は民法に行き着くしな。
風営法はパチ屋への規制であって客は関係ないとか言ってるが、そのパチ屋への規制に客との関係も含まれるってことをなんとか誤魔化そうとしてたな。
もともとはパチ屋が軍団を拒否してしまえっていう大昔のネタからだから、おおかた軍団員とかいう奴が名前変えて私怨はらそうとしたんじゃね?

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2016/01/10(日) 00:55:05.22
>>572
風営法はパチ屋が公的に負う義務であって客との権利義務を定めたものではない
客との権利義務は民法とかの民事法
だから、風営法は民法とかの特別法ではない
客が風営法を根拠にパチ屋に何を要求できる?

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2016/01/10(日) 01:18:32.54
>>573
お前ヤマカンだろ?
言ってることがまんま一緒w

そもそも法律って権利義務を定めたものな。
民法なら私人間の権利義務関係だし、風営法なら風俗営業者と行政の関係。
で、仮に18才未満がパチンコ打ってたとする。
パチ屋は風営法に従いガキの入店を拒否するし、既に打ってたなら止めさせて追い出す。
これが風営法の話。
18才以上だったらパチ屋は問題なく客として打たせることができる。
これに敢えて法的根拠を求めるなら民法てことになる。
ここまでが行きずりの話。

で、ガキにパチンコ打たせてたのが警察にバレたとする。
パチ屋は風営法に従い処分を受ける。
打ってたガキとパチ屋との関係でいうと、パチ屋はガキに契約の取り消しなりを主張する。
これは民法の話で、風営法とは関係ない。
これがお前とかヤマカンの言ってる話。
後段の話で民法と風営法が関係ないからって前段の話まで否定しようってロジックはおかしいよな?

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2016/01/10(日) 01:26:51.31
>>574
普通のことを言ってたらヤマカン扱いか?
風営法に取消権も解除権もない
実際は約款で解約、その効果は将来効であくまで民事
関連があっても、一般法特別法の関係にはならない
お前行きずりなの?理解の仕方が同じようだが?

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2016/01/10(日) 01:32:46.93
>>575
あのさ、法的な効果まで対応してないと一般法特別法の関係が成立しないと思ってる?
法に抵触した際の効果まで言い出したら、抵触した場合の規定をしてない法律の場合はどう解釈する?

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2016/01/10(日) 01:41:28.82
>客が風営法を根拠にパチ屋に何を要求できる?

ヤマカンも似たようなこと言ってたが、それと一般法特別法に何の関係があるのかは一切触れないのな。
論理的な説明なしにいきなり結論だから理解できない。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2016/01/10(日) 01:41:40.78
>>576
どの法律だよ?

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2016/01/10(日) 01:44:30.41
>>578
まさか、条文に抵触した場合の効果条文がない法律を聞いてるのか?
例えば会社法で、代取が役会決議無しに重要な取引をした場合の効果とか、これでいい?

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2016/01/10(日) 01:46:01.38
>>577
お前すなわち行きずりによれば私人間の権利義務の特別法なんだろ?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2016/01/10(日) 01:50:33.07
>>579
原則有効じゃねーの?
相手方の悪意重過失で無効にできるとかじゃなかった?
で?

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2016/01/10(日) 01:52:40.26
>>580
私人間とは権利義務関係の双方が私人という意味な。
この私人には当然パチ屋も含まれる。
風営法は風俗営業者つまりパチ屋と行政の関係。
パチ屋も民法の債権者としての権利や債務者としての義務の規定の適用を受けるし、風営法の風俗営業者としての義務の適用も受ける。
パチ屋の相手方が違うからってのが根拠だっての?
あと、俺を行きずり扱いするのは勝手だが必ずしも主張が一致するわけじゃないので悪しからず。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2016/01/10(日) 01:54:58.57
>>581
無効主張できる主体は何?
で、根拠条文はある?

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2016/01/10(日) 01:55:51.34
>>582
ほら、民法の特別法にならないだろ?行きずり君?

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2016/01/10(日) 02:00:44.46
>>583
判例だろ?主体は会社じゃね?
で?

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2016/01/10(日) 02:01:15.05
>>584
俺はお前はヤマカンか?って疑問符に留めたが、お前は俺を行きずり認定か。
そうやって相手を確定しようとする精神性はヤマカンみたいだな。
で、結局お前が特別法じゃないって主張する根本的な根拠は何?
権利義務関係の両者が一致してないと成立しないってことでいい?
だったらそれに反論するが、お前の論点が分からないから徒に反論しても埒があかない。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2016/01/10(日) 02:02:34.55
>>585の件は>>586の回答に併せて返事するからね。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2016/01/10(日) 02:03:53.45
風俗営業における私人間の権利義務の問題じゃない

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2016/01/10(日) 02:10:45.53
>>588
で?
だからそれで一般法特別法の関係が否定される根拠は何か?って聞いてるのに堂々巡りだな。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2016/01/10(日) 02:15:50.19
>>589
じゃあ一般法特別法の講義でもしてくれよ

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2016/01/10(日) 02:25:24.41
>>590
>>559にでも聞けば?
法学部民事専攻とか言ってるし、風営法に詳しい法学部教授wに仕えてるらしいし。

言っとくが、俺は民法風営法なんてうっすい関係しかないって初めに断ってるからな。
ただ、敢えて客との関係について論じる時にその関係性を否定する理由も根拠もないし、法律関係の相手方の相違とは関係ないねって言いたいだけだから。
そもそも一般法とか特別法の関係なんてどうでもいい、優先する法が特別法で普遍的な法が一般法だってだけなのに何をムキになってんのかね。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2016/01/10(日) 02:30:39.82
ムキになってるのはお前じゃねーの?
文の量からも頑張ってるのが伝わってくるよ

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2016/01/10(日) 02:34:14.59
>>592
ある程度話が通じる相手なら簡潔にできるんだけどね。
で、お前はヤマカンてことでいいの?
なんか行きずりに恨み持ってる奴が2ちゃんに集まってるようでね。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2016/01/10(日) 02:37:31.46
>>593
違うんだが
行きずりに恨みも何にもないし

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2016/01/10(日) 02:43:00.40
>>594
あ、そう。
俺は軍団員とかいう奴がアホなコメしてないかなぁって覗いてるだけの奴だから。
あと、>>

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2016/01/10(日) 02:46:36.20
途中で送信しちまったが、>>559みたいな恥ずかしい名前付ければ信憑性が増すとでも思ってる奴って、軍団員とか、昔2ちゃんで暴れてた二代目悪徳何とかって奴と似てるなって思い入れながら日報読んでる。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2016/01/10(日) 02:48:25.70
軍団員は確かにアホだ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2016/01/11(月) 10:51:11.75
羽根のついたカヌーって奴のコメントがキモすぎる

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2016/01/12(火) 23:15:56.51
>>559
極端な話、営業所の外で歩道から自動販売機と同じように遊技ができれば18歳未満でも違法ではないらしい。

8号営業の許可の範疇外で勝手に他人がパチンコ台を弄ってようが問題ないが、8号営業としてそんな方法で遊技させたら完全に風営法違反だわ。
18歳云々以前の話。
それ、日報で承認されなかったからこっちに書いたのか?

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2016/01/13(水) 06:11:15.16
>>599
8号なら問題ないんじゃないの?
実際店舗の外で太鼓の達人とかクレーンゲームが置かれてるのを目にするが
そういう方法が風営法違反なのか?
8号のゲーセン営業で?w

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2016/01/13(水) 19:13:55.53
>>600
ぱちんこ屋は7号営業って一言で済むのに長々と何を言いたいんだ?

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2016/01/15(金) 17:23:53.11
ついに業界最大のタブーが明らかに
ゲルニカ ◆5pccvKp4WAが暴露、たけし ◆LqSeqlZ6QYも追認

パチンコの大当たりは、店の“シナリオ”通りに制御されている
パチンコはイカサマ

(ソース)
606 : ゲルニカ ◆5pccvKp4WA 2015/12/26(土) 22:12:06.80 ID:Lty57Hgo
>確率統計論なるものを、パチンコやパチスロの確率にあてはめるとは、世間知らずもいいところ。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1345646588/606

710 : ゲルニカ ◆5pccvKp4WA 2015/12/29(火) 21:22:19.62 ID:5qUIFLfh
>お前ら、店に並んでる機械がまともだとでも?
>失笑。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1345646588/710

718 : ゲルニカ ◆5pccvKp4WA 2016/01/13(水) 23:27:41.90 ID:JkYkjxsm
>あのさ、演出とかじゃなくて当否だけの問題だろ、パチンコは。
>何回転目に確実に当たり、決められた玉数しか払い出さない、自ずと連チャン数も決まる。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1452514882/718

743 : ゲルニカ ◆5pccvKp4WA 2016/01/13(水) 23:55:02.29 ID:JkYkjxsm
>正規の機械を稼働させてると信じてる人がいる限りは安泰かなと。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1452514882/743

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2016/01/15(金) 20:27:01.59
>>599>>600
比較すれば明らかに>>599の方が長々と書いているように思えるんだが(笑)
引用除いても>>599の方が長い

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2016/01/15(金) 22:20:10.36
パチンコ日報のスレでゲーセンの話をするバカ
文章の中身ではなく長さでしか判断できないバカ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード