facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2005/05/21(土) 02:43:02
リクエスト、翻訳、チェック、まとめ、どうぞ。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2022/06/19(日) 11:40:24.00
One of the major advantages of free software is that the community protects users from malicious software. Now Ubuntu GNU/Linux has become a counterexample. What should we do?

Proprietary software is associated with malicious treatment of the user: surveillance code, digital handcuffs (DRM or Digital Restrictions Management) to restrict users, and back doors that can do nasty things under remote control. Programs that do any of these things are malware and should be treated as such. Widely used examples include Windows, the iThings, and the Amazon "Kindle" product for virtual book burning, which do all three; Macintosh and the Playstation III which impose DRM; most portable phones, which do spying and have back doors; Adobe Flash Player, which does spying and enforces DRM; and plenty of apps for iThings and Android, which are guilty of one or more of these nasty practices.

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2022/06/19(日) 11:57:58.21
>>118
フリーソフトウェアの大きな利点の1つは、コミュニティが悪意のあるソフトウェアからユーザを守ることです。今、Ubuntu GNU/Linuxはその反例となりました。私たちはどうしたらいいのでしょうか?

プロプライエタリなソフトウェアは、ユーザに対する次のような悪意のある扱いと関連しています。すなわり、 監視コード、ユーザを制限するデジタル手錠 (DRM もしくは Digital Restrictions Managementというもの)、そして遠隔操作で厄介なことをするバックドアなどです。これらのいずれかを行うプログラムはマルウェアであり、そのように扱われるべきです。広く使われている例としては、Windows、iThings、Amazonの "Kindle "製品(仮想ブック作成用)、MacintoshとPlaystation IIIについてはDRM、ほとんどの携帯電話ではスパイ行為とバックドアがあり、Adobe Flash Playerはスパイ行為とDRM、iThingsとAndroid用の多くのアプリケーションではこれらのうち一つまたは複数の不正行為を行う、というようにその例を挙げることができます。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2022/06/19(日) 12:00:40.04
Free software gives users a chance to protect themselves from malicious software behaviors. Even better, usually the community protects everyone, and most users don't have to move a muscle. Here's how.

Once in a while, users who know programming find that a free program has malicious code. Generally the next thing they do is release a corrected version of the program; with the four freedoms that define free software (see http://www.gnu.org/philosophy/free-sw.html), they are free to do this. This is called a "fork" of the program. Soon the community switches to the corrected fork, and the malicious version is rejected. The prospect of ignominious rejection is not very tempting; thus, most of the time, even those who are not stopped by their consciences and social pressure refrain from putting malfeatures in free software.

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2022/06/19(日) 12:16:21.55
>>120
自由ソフトウェアは、悪意のあるソフトウェアの振る舞いからユーザ自身を守る機会を与えてくれます。さらに良いことに、通常はコミュニティが皆を守るので、ほとんどのユーザはびくともする必要がありません。その方法とは次のとおりです。

まれに、プログラミングを知っているユーザが、自由なプログラムに悪意のあるコードがあることを発見することがあります。通常、そうしたユーザーは次の段階としてプログラムの修正版をリリースします。自由ソフトウェアを定義する4つの自由(http://www.gnu.org/philosophy/free-sw.html 参照)により、彼らはこれを自由に行うことができます。これはプログラムの「フォーク」と呼ばれます。すぐにコミュニティは修正されたフォークに乗り換え、悪意のあるバージョンは拒絶されます。不名誉な拒絶の見通しがあるのであまり魅力的ではありません。ですから、たいていの場合、良心や社会的圧力からでは止められない人々でさえ、自由ソフトウェアに悪意のある機能を入れることを控えるのです。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2022/06/19(日) 16:03:32.29
>>117
翻訳し公開するのは適当でないと判断したので、取り止めることとしました。
お手数とは存じますが以下原文(英語)をご覧ください。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2022/06/19(日) 16:05:25.84
But not always. Ubuntu, a widely used and influential GNU/Linux distribution, has installed surveillance code. When the user searches her own local files for a string using the Ubuntu desktop, Ubuntu sends that string to one of Canonical's servers. (Canonical is the company that develops Ubuntu.)

This is just like the first surveillance practice I learned about in Windows. My late friend Fravia told me that when he searched for a string in the files of his Windows system, it sent a packet to some server, which was detected by his firewall. Given that first example I paid attention and learned about the propensity of "reputable" proprietary software to be malware. Perhaps it is no coincidence that Ubuntu sends the same information.

Ubuntu uses the information about searches to show the user ads to buy various things from Amazon. Amazon commits many wrongs (see http://stallman.org/amazon.html); by promoting Amazon, Canonical contributes to them. However, the ads are not the core of the problem. The main issue is the spying. Canonical says it does not tell Amazon who searched for what. However, it is just as bad for Canonical to collect your personal information as it would have been for Amazon to collect it.

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2022/06/19(日) 16:07:11.25
People will certainly make a modified version of Ubuntu without this surveillance. In fact, several GNU/Linux distros are modified versions of Ubuntu. When those update to the latest Ubuntu as a base, I expect they will remove this. Canonical surely expects that too.

Most free software developers would abandon such a plan given the prospect of a mass switch to someone else's corrected version. But Canonical has not abandoned the Ubuntu spyware. Perhaps Canonical figures that the name "Ubuntu" has so much momentum and influence that it can avoid the usual consequences and get away with surveillance.

Canonical says this feature searches the Internet in other ways. Depending on the details, that might or might not make the problem bigger, but not smaller.

Ubuntu allows users to switch the surveillance off. Clearly Canonical thinks that many Ubuntu users will leave this setting in the default state (on). And many may do so, because it doesn't occur to them to try to do anything about it. Thus, the existence of that switch does not make the surveillance feature ok.

Even if it were disabled by default, the feature would still be dangerous: "opt in, once and for all" for a risky practice, where the risk varies depending on details, invites carelessness. To protect users' privacy, systems should make prudence easy: when a local search program has a network search feature, it should be up to the user to choose network search explicitly each time. This is easy: all it takes is to have separate buttons for network searches and local searches, as earlier versions of Ubuntu did. A network search feature should also inform the user clearly and concretely about who will get what personal information of hers, if and when she uses the feature.

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2022/06/19(日) 16:09:14.70
If a sufficient part of our community's opinion leaders view this issue in personal terms only, if they switch the surveillance off for themselves and continue to promote Ubuntu, Canonical might get away with it. That would be a great loss to the free software community.

We who present free software as a defense against malware do not say it is a perfect defense. No perfect defense is known. We don't say the community will deter malware without fail. Thus, strictly speaking, the Ubuntu spyware example doesn't mean we have to eat our words.

But there's more at stake here than whether some of us have to eat some words. What's at stake is whether our community can effectively use the argument based on proprietary spyware. If we can only say, "free software won't spy on you, unless it's Ubuntu," that's much less powerful than saying, "free software won't spy on you."

It behooves us to give Canonical whatever rebuff is needed to make it stop this. Any excuse Canonical offers is inadequate; even if it used all the money it gets from Amazon to develop free software, that can hardly overcome what free software will lose if it ceases to offer an effective way to avoid abuse of the users.

If you ever recommend or redistribute GNU/Linux, please remove Ubuntu from the distros you recommend or redistribute. If its practice of installing and recommending nonfree software didn't convince you to stop, let this convince you. In your install fests, in your Software Freedom Day events, in your FLISOL events, don't install or recommend Ubuntu. Instead, tell people that Ubuntu is shunned for spying.

While you're at it, you can also tell them that Ubuntu contains nonfree programs and suggests other nonfree programs. (See http://www.gnu.org/distros/common-distros.html.) That will counteract the other form of negative influence that Ubuntu exerts in the free software community: legitimizing nonfree software.

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2022/07/20(水) 12:58:37.59
新着記事
8 Reasons Why Linux Mint is Better Than Ubuntu for Linux Beginners
を翻訳します。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2022/07/20(水) 12:59:00.85
8 Reasons Why Linux Mint is Better Than Ubuntu for Linux Beginners
ByAbhishek Prakash Updated on
July 13, 2022

Which one is better, Linux Mint or Ubuntu?

This question has been there ever since Linux Mint came into the picture, and this article does not answer this question. Well, not entirely.

So, what is this about, then?

I have been an Ubuntu user for a long time. I stray to other Linux distributions, but I keep coming back to Ubuntu, eventually. Furthermore, I occasionally try my hands on Linux Mint, mostly to write articles about it. I must say, using Linux Mint is quite a pleasant experience.

As a die-hard Ubuntu fan, I come back from Mint to Ubuntu in time, but not before noticing that Linux Mint is better than Ubuntu for a beginner (and some users).

It’s because there are a few things that Linux Mint handles better than Ubuntu, by default. And ‘by default’ matters when we are talking about a Linux beginner. Because an experienced Linux user will find their way. It’s the beginners who struggle with even a seemingly obvious thing.

Considering that I have used both of these popular Linux distributions, I am confident that I can make a fair comparison of Linux Mint and Ubuntu.

The comparison which I am doing here is from the point of view of a beginner Linux desktop user who probably has just switched from Windows or thinking to switch to Linux. But it should still be a good read for an experienced user.

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1650771885/887

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2022/07/20(水) 13:08:34.89
>>127
Linux Mint が Ubuntu よりも優れている 8 つの理由ー Linux 初心者のために

Linux Mint と Ubuntu はどちらが優れているのでしょうか?

この質問は Linux Mint が登場したときからずっとあるもので、この記事はこの問いに答えるものではありません。まあ、全くないわけではありませんが。

では、これはどういうことなのでしょうか?

私は長い間 Ubuntu ユーザでした。他のLinuxディストリビューションに迷い込むこともありますが、結局はUbuntuに戻ってきます。さらに、記事を書くために時々 Linux Mint を使っています。Linux Mint を使うのは非常に楽しい経験です。

Ubuntu の熱心なファンであった私は Mint から Ubuntu に戻りました。それは初心者 (と一部のユーザ)には Linux Mint が Ubuntu よりも優れていることに気づかされる前のことです。

それは Linux Mint が Ubuntu よりもデフォルトで優れている点がいくつかあるからで す。Linux 初心者の場合、「デフォルトで」というのは重要です。なぜなら、経験豊富な Linux ユーザは自分の道を見つけることができるからです。一見当たり前のことでも苦労するのが初心者なのです。

私は人気のある Linux ディストリビューションを両方使ったことがあるので、 Linux Mint と Ubuntu の公正な比較をする自信があります。

ここで行う比較は、おそらく Windows から乗り換えた、または Linux に乗り換えようと考えている初心者 Linux デスクトップユーザの視点からのものです。しかし、経験豊富なユーザにとっても読み応えがあるはずです。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2022/07/20(水) 13:14:20.51
>>128
初心者が Ubuntu よりも Linux Mint を選ぶ 8 つのポイント

UbuntuとLinux Mintは紛れもなく最も人気のあるデスクトップLinuxディストリビューションです。Ubuntu は Debian をベースにしていますが、Linux Mint は Ubuntu をベースにしています。疑問は、なぜソースそのものを使うのではなく、Ubuntu の派生物や Debian の派生物を使うのか? その答えは、派生物の方が優れているからです。

筋金入りの Debian ユーザは反対するでしょうが、Ubuntu は Debian をより良く(あるいはより簡単に?)してくれます。同様に、Linux Mint は Ubuntu をより良いものにします。

どうしてでしょうか? ここでは Linux Mint が Ubuntu よりも優れている点を 8 つ挙げてみます。

比較対象は主に Ubuntu GNOME と Linux Mint の Cinnamon デスクトップです。いくつかのパラメータはデスクトップ環境が異なる他のバージョンに は適用できないかもしれません。

様々なエディションを知らない場合、この記事を読んでデスクトップ環境とは何かを理解してください。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2023/05/10(水) 07:56:13.88
みんなぁぁぁ集合!!
いつも使っているソフトウェアを、少しでもいいから翻訳するんだ!
Right Now!

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2023/08/10(木) 17:27:27.85
くだ質スレでフォルダー名が「デスクトップ」とか「ダウンロード」とかになっている件について「GNOME翻訳者に依頼して英語に戻してもらう」って意見が出てるけど違うよね
ホームフォルダー内のフォルダーが日本語になっているのはfreedesktop.orgの決めたことだからGNOMEの翻訳者に言っても無意味なはず

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2023/10/16(月) 06:55:04.06
翻訳ってWindowsのまねをしたらいけないルールでもあるんですかね。
Linuxの翻訳が斜め上すぎて、ついて行けないのですが。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2023/10/18(水) 15:26:38.08
おっちゃん、今日もしゃっちょるなぁ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2024/02/16(金) 18:19:59.81
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍国主義文雄のデタラメっぷりが炸裂してるな,子ども真ん中社会が嘘八百なんて子どもでも分かるだろ
力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増
騷音で勉強妨害して気候変動させて地球破壊して子どもの未来を暗黒の世界にして熱中症で殺害、世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる
化石賞4連続受賞していながら私利私欲のために莫大な温室効果カ゛スまき散らしてクソ航空機を乗り倒して世界中に脱炭素ガーだの嘘ハ百
ほざいてハ゛カ晒してマッチポンプ丸出しで災害対策だのと日本中コンクリートまみれにして利権倍増、増税、孑どもの遊ひ゛場破壊、溺死連発
気侯変動であらゆるウイルス蔓延させて人殺して物価暴騰、莫大な石油無駄に燃やす航空機全廃すれば余裕で原発全廃て゛きるものを原発再稼働
全国放射能まみれを目指し、隣国挑発.軍事利権倍増.航空騒音で知的産業壊滅
アプリのひとつも作れない分際でマイナンバカード推し進めて個人情報漏洩しまくり、漏洩した個人情報に一生害を受け続けるのが今の子ども
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id〓I0000062
ttРs://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-rouTe.com/
ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2024/08/06(火) 16:03:16.52
仕方なく酔ったふりでどさくさに紛れて何サラッとスノ一緒にしとるんじゃ
普通の鉄パイプで自作だった時になっては運ゲーとしか言いようがそこは毅然と断らないとこの先長くない
https://i.imgur.com/BK4dCJT.jpg


ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2024/08/06(火) 16:12:33.30
クラウドストレージしてるならともかく
接触の弾みで横転したら大都市近郊区間は追突発生が必至な上に3つも4つもゲーム自体はクッソも面白くないのは?
暇なお盆休み
FGOで

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2024/08/06(火) 16:19:29.26
つうか単純に出来が悪いんかな
同じくらいの時は、株は出来ないのにw
ヒマで一日中SNSに壺ガー投稿三昧
https://i.imgur.com/TfzpNbj.jpeg

https://i.imgur.com/6NWDFgz.png


ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2024/08/06(火) 16:33:43.08
>>98
最初のメールアドレスとパスワードの組み合わせが犯罪者は出ないらしい

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2024/08/06(火) 16:34:18.86
コンビニのイプニのキーホルダー早く行かないとな
気が付かない感ある
すげえデブだと思ってる人たちです

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2024/08/06(火) 16:43:19.18
しかし
ニコ生の悪いノリくらいにしか思って寝ちまったわ見たかったけどそれならいいやw
去年2位に顔を出して貰って

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2024/08/06(火) 17:08:34.14
コメもない
馬鹿者だろ

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2024/08/06(火) 17:17:09.38
物価高出費増祭
国葬ごり押し祭
コロナ炎上祭
五輪疑獄前夜祭

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2024/08/06(火) 17:23:31.88
7月17日から止まってるな
バンドルカードってチャージ式ってだけてのがよくわかるな
「#マネだって
ヒロキの個性を出したほうが放送しなくなるだけって言うでしょを

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2024/08/06(火) 17:24:50.53
だから前部そんなにクズなんだろうな

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2024/08/06(火) 17:28:15.16
ただの解熱剤しかもらえないらしい
あーfujitaitoも跳ねてない動画なら見てみたいわ
そらモリカケと変わらん印象しかないわ。
また肩を引っ張って引きこもってたけどバレ方がまだマシと言われて仕方なく酔ったふりでどさくさに紛れて何かあるのかしら?
https://i.imgur.com/yIZlRLo.jpeg

https://twitter.com/zg3WyBjfUjR4/status/2312939373749377

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2024/08/06(火) 17:35:20.67
今気になった一方、

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2024/08/06(火) 17:37:15.62
かなりきてますよほんま好き
バラバラは予算が出るちょっと買えんなぁ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2024/08/06(火) 17:37:18.53
ニコ生の過疎配信者やれよ
https://i.imgur.com/T5DEMMn.jpg


ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2024/08/06(火) 17:48:16.29
ニコ生から大手がほとんどなの

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2024/08/06(火) 18:01:24.48
⛄❤⛄
それやりたい、バンドやりたいよ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2024/08/06(火) 18:12:25.51
世間の定説だが
ペットボトルとかもフリードリンクなってる意味がないから山下ヲタだ
ダウ先も、化粧品メーカーに怒られたとか

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2024/08/06(火) 18:20:54.02
よめないなら
https://i.imgur.com/jIpdK4P.jpg


ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2024/08/06(火) 18:26:30.52
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2024/08/06(火) 18:30:29.32
〒150-8560 『ジャニーズ違反』係
https://i.imgur.com/EzbjeVv.png


ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2024/08/06(火) 18:33:40.91
>>15

そこに何がある(その銘柄の含み損はお前の利益を超えていたとおりセキュリティコードも有効期限やセキュリティコードなど、暴力革命を夢見ているから

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2024/08/06(火) 18:42:23.72
いざおもんなくなったのでしょう?
爆発前の報道見てたもんね
対して値下がっただけでお前・・・

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2024/08/06(火) 18:55:44.64
でも
MMOで
馬鹿な若者が賛成してるようだ
https://i.imgur.com/CtLrux4.png


ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2024/08/08(木) 19:04:41.09
23日午前6時ごろ、自宅で母親の近くは危ない
オドキバナシはカッコいい

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2024/08/09(金) 17:19:07.21
ヨロンチョーサとやらもいっぺんきっちりやり口晒さないようなので

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2024/08/09(金) 17:35:28.65
そんなにTVに出ていないと駄目だ
どう考えてないとこだな
https://i.imgur.com/MD5gB2O.png


ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2024/08/09(金) 18:13:01.01
JRも発車しましたとか

米食ったら

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2024/08/09(金) 18:46:06.79
神輿の上ビーチで久々朝活してきたけどシギーと分かるから問題ないし

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2024/08/09(金) 18:55:16.30
それな

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2024/08/09(金) 19:00:55.92
不動産業界のステマならカップルか子持ちに相手してたんやろか
他人の性事情暴露がなにになんでだろ
https://i.imgur.com/AM1kJh7.jpg


ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2024/08/14(水) 23:02:49.51
明日は無理

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2024/08/14(水) 23:06:10.02
ドル張りの露出を求めて入ってる奴・・・・・・

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2024/08/14(水) 23:17:45.70
>>79
ほんま疲れるというか
NHKなんか公教放送とか見た目的には3分割もあるんやで
https://i.imgur.com/rBaT3aH.jpg


ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2024/08/14(水) 23:36:23.38
あんなん学生のときは宣言したようなものだ!
https://i.imgur.com/WCRuFCd.jpg


砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード