facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2006/09/13(水) 17:43:45
佐土原に計画していたが、熊本市に2回とも開発不許可された、九州最大規模イオンモール
旧ニコニコ堂・壽屋によるSCを皮切りに、
光の森、嘉島のダイヤモンドシティ・クレア、
はたまた八代にまで大型SCの攻勢は及び、
さすがに供給過多を否めない感も

そしてここに来て「ようやく」活性化した、
中心商店街・各近隣商店街の危機感と対応

大型SCは、まだ必要なのか、不要なのか
利害関係モロ出しОKで熱く語りましょう!

[過去スレ]
1 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1124127473
2 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1127714392
3 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1131109691
4 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1136902672
5 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1149143971


ここまで見た
  • 254
  • TK
  • 2007/07/20(金) 19:56:12
ごめん。続けて書いちゃった。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2007/07/20(金) 21:28:35
福岡を東京、大阪、名古屋と比べるのは酷だ。
神奈川との比較でも厳しいな、おまけに東京に近いし。
広島、仙台はわからん。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2007/07/24(火) 15:43:39
友人からきいた角度の高い情報なら間違いないな

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2007/07/24(火) 16:32:30
書き込み確認が出来ずに二重投稿するような人物は、十分幼稚だと言う事だけはわかったね。
もう一寸落ち着こうね。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2007/07/27(金) 08:58:04
age

ここまで見た
  • 264
  • 福岡
  • 2007/07/27(金) 16:54:48
>249さんへ
イオンと政令指定都市はなにも関係ありません。ただ、益城方面の今後の活性化、将来の熊本市合併(私の思い)など考えると、今のままでいいのかなー???健軍の町は今も発展していますか?新幹線の新駅も現在の在来線にもっていかれましたね。どうやって人口を増やしますか?魅力ある街づくりにしたいですね!

ここまで見た
  • 265
  • TK
  • 2007/07/30(月) 13:00:32
つまり。。。何が言いたい〜!!??^^。

ここまで見た
  • 266
  • 福岡
  • 2007/07/30(月) 22:31:07
佐土原にイオンは必要!!

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2007/07/30(月) 23:11:03
イオンに佐土原は必要!!!だろ
(イオン君たち)

ここまで見た
  • 268
  • TK
  • 2007/07/31(火) 02:31:06
熊本市にはいくらか借金があるらしい。益城は結構財政的にいいらしい。
〈伝聞推量〉
合併して政令指定都市に格上げされて県全体の底上げを図るのか、
合併せずにサービスの充実、健全財政を保つのか、がジレンマなんじゃないんかな・・・。

合併でなんで活性化するん?

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2007/07/31(火) 20:53:44
益城も…

ここまで見た
  • 270
  • 福岡
  • 2007/08/01(水) 00:23:13
イオンが出来れば、マンションも出来る(○プローズなどすぐに飛びつくだろう。土地代が上がる前に)すなわち人口が増えるね。活性活性

ここまで見た
  • 271
  • TK
  • 2007/08/01(水) 01:06:27
あぁなるほど。合併は活性化につながるって言いたいわけではないのね。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2007/08/01(水) 01:36:32
数ヶ月前に東海地方へ引っ越したものだけど、私の場合、

街=仕事帰りに立ち寄れるor仕事の休み時間に立ち寄れる。

郊外SC=休みの日にドライブ気分で行くor仕事帰りに遅くまで開い
    てるから、ちょっと買い物に寄ろうかな〜。

・・・って感じだったよ、熊本に住んでる時は。


前の会社が街中だったし、休みの日までわざわざ街中まで行きたい
とは思わなかった。
熊本って、オフィス街と繁華街が隣接、もしくは一緒だから、帰り
に買い物or洒落たレストランで食事して帰れるってのがあれば結構
いいんじゃないかな?
街中の店って、閉店早すぎ。
鶴屋も帰宅する人を取り込めるように閉店時間を20時、もしくはそ
れ以上伸ばした方がいいと思う。


郊外のSCも、車通勤者が職場から帰宅する時にちょっと立ち寄って
行く、ってのも結構多いと聞くし。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2007/08/01(水) 12:55:23
長嶺にショッピングセンターができるとか。
どの辺か詳しい人教えて。

ここまで見た
  • 274
  • 福岡
  • 2007/08/04(土) 11:31:55
北九州市の八幡東区に新しいイオンが出来ました。そこは3号線の渋滞対策のパイパスができる予定地であるが市の許可がでました。確かに、OPENして1週間は渋滞しましたが、1ヶ月後はイオンができる前と変わらないくらいに交通量はなったと思います。熊本市長ファイト!!そんなにイオンで渋滞しないよ!!

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2007/08/04(土) 14:18:01
まあ、渋滞するほど人口もいないがね。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2007/08/04(土) 14:17:55
まあ、渋滞するほど人口もいないがね。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2007/08/05(日) 12:46:21
>>268
益城・・熊本空港の固定資産税
大津・・ンダ

で財政的にいいらしい。
熊本市は火の車だとか・・で、周辺の合併が進まないらしい。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2007/08/05(日) 18:00:15
<<273
長嶺の経済連跡地にはもう来月には、スーパーとサンキという衣料店が開店だよん。
あとは決まってないらしい・・ユニクロの噂もあったが。
どなたか教えて・・

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2007/08/06(月) 00:19:23
>>268
そもそも借金の無い自治体なんてほとんどないだろ。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2007/08/06(月) 01:19:23
幸山市長になって借金は減ったんじゃなかたっけ?

ちなみに、週刊ダイヤモンドによる全国・市「倒産危険度」ランキングがこれ。ttp://www.coara.or.jp/~wakasaki/data.html

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2007/08/06(月) 11:14:02
278さんありがとう。
長嶺の経済連跡地なんですね。
健軍東町のサンロードシティくらいの規模なのかな。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2007/08/11(土) 20:19:21
佐土原の大型SCできなかなぁ。
できれば、バスターミナルも作って欲しい。(益城インターの機能も取り込む)

市電の空港までの延伸とうも考慮して、東部地区の公共交通機関の拠点としての機能も持たせたらどうかな。

やっぱり考え甘い?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2007/08/13(月) 21:53:38
>>282
同感です

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2007/08/14(火) 02:21:39
>>282
283氏に続き激しく同感。バスターミナルならLRTなり市電なりと対面乗り換え
を実現してほしい。戸島、小峯、免許センターとか運動公園方面にバスを運行
してもいいと思うけどな〜。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2007/08/14(火) 16:55:52
>282
立候補しろ。

ここまで見た
  • 286
  • センバ狸
  • 2007/08/15(水) 15:46:08
 益城に大型SCはいらないと思いますが。アクセス範囲でも光の森と競合す
る地域で益城そのものにそれほど集客があるとは思えません。大型SCが来れ
ば現状打破にはるのは間違いないですが、その結果熊本市中心部及び健軍商店
街の衰退は必至ですし、街その物のロードマップを考えたとしても過剰設備と
しか思えないのです。

 今の現状では逆に中心部に人が集まるようにし、それから郊外とのバランス
を取る方が得策かと思いますが、いかがでしょうか?。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2007/08/15(水) 18:59:56
>>286
んじゃ、何でイオンは佐土原に計画したの?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2007/08/16(木) 12:47:22
>>286
郊外に大型SCが出来た程度で廃れる中心街などに、今更何の魅力があろうか。只単に競争相手がいなかったからダラダラと続けられたってだけだと思う。
健軍商店街なんて元々外部からの客を集めれる力は無いし、あの周辺の住民や電停で降りる人々ぐらいしか利用していないので、数キロ以上離れた場所に車で来る客をメインにする大型SCが出来たとしても差ほど影響は無いと思うよ。

今更中心部に人を集めようとする事自体が、もう話に成らないと思う。飲み屋ばかりが入り乱れ、風俗が蔓延し、パチンコ店が立ち並ぶ…
熊本の唯一の歓楽街として成り立ちすぎてるから、この辺りを一掃しない事には無理だと思う。少なくとも、家族連れで行きたいと思う場所じゃないって段階で駄目だろう。

ここまで見た
  • 289
  • センバ狸
  • 2007/08/17(金) 12:30:59
 遅くなりましたが

>>278

 これは私の考えですが、最終的には不動産の売りぬけで利益を確保しようとし
てたのではないかと思います。少なくともイオンから出された計画そのまま行け
ば仮に事業が失敗したとしても購入した土地代よりは高額に売り抜けられると考
えられます。もっともイオンが保有している土地を全部売却できればの話ですが。


>>288
 氏の発言は私も苛立ちを感じるところであり、今の市中心部問題の核心を突い
ていると思います。今は市中心部の問題を整理し、解決の糸口を探る期間だと個
人的には考えています。

 健軍商店街におきましては、今でさえシャッターが上がらない店が多いのにこ
れ以上分散化を招いたらどうなるかを考えてください。影響がでないと言うので
あれば、大型SCに集客力がまったく無いと考えているのでしょうか?。確実に
影響はありますよ。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2007/08/19(日) 07:50:06
>>289

逆の視点で考えると、貴方は現段階で健軍商店街を利用している人々が佐土原付近に出来るとする大型商業施設に大幅に流れていく、と考えているのかな?
私は「影響は出ない」ではなく「さほど無い」と言っているのであって、そう大量に流れ込むとはとても思えない。
その差ほど無い影響ですら深刻なダメージを受けると言うのであれば、もう既に商店街として終わりとしか言えないのではないだろうか。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2007/08/20(月) 20:10:21
ギリギリでもなんとか頑張ってる、なんていう人たちの暮らしはわからないんでしょうね

ここまで見た
  • 292
  • センバ狸
  • 2007/08/21(火) 13:53:15
>>290

 判りやすく言いましょう。100人が住んでいる町があると仮定します。そ
の町には店が今1つありその店は盛況状況です。そこにもう一つ店が出てきま
す当然、最初の店は売り上げが半分になります。それでも黒字が続いているか
らそのまま店をしていきます。3件目の店が出てきます。4件目が続いて出来
るとします。その結果どうなるかわかりますよね。

 購入する人はほぼ決まっているのに大型店が近郊に出店すると言う事は上記
の状況を作ってる事にすぎません。それで町の発展に寄与するなら歓迎ですが、
逆に発展の阻害を生む状況では賛成できかねます。個人的には小川のダイヤモ
ンドシティーは発展に寄与したと思いますが、果たして益城の大型SCも同等
に扱ってよいか疑問が残ります。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2007/08/21(火) 16:00:50
できないことが決定しているのに、議論が進んでいることに驚き。

ここまで見た
  • 294
  • センバ狸
  • 2007/08/21(火) 17:46:40
 益城の大型SCにおいては当面計画白紙になってますが、今後とも出来ないと
言うわけではありませんし、他の地域でも出店に際しては同様の問題が出てく
る可能性がありますから議論を収束させる方が怖いです。

 それより書き込みが少ない気がします。私も新参者ですから大きな事は言え
ませんが。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2007/08/22(水) 06:40:23
>>292
その例え話は、競争相手の居なかったので殿様商売していた店が、競争相手が出てきた事によって自滅していくって内容にしかなってないと思う…
何でお店が出来たら「当然売り上げが半分になる」んだろうか。持って行かれた客を取り戻そうとしないのだろうか。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2007/08/22(水) 08:14:50
100%戻ってくるわけがないし、逆に100%戻ってくるようなら
SCの経営は成り立たないだろうな

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2007/08/22(水) 18:59:13
>>288
熊本唯一というか、九州でも有数の歓楽街だろ。
福岡県を除いたら最大級だな。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2007/08/22(水) 20:08:27
確かにね。熊本出て全国転々としてみたら、初めて熊本は意外に
でかい街なんだと思ったな。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2007/08/22(水) 20:21:01
健軍商店街はもうダメでしょ。
大型SCができてもできなくても関係ないと思うけど

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2007/08/22(水) 21:30:47
>>298
県外とかに住んだ事ある奴なら結構そう言うね。
俺も広島に一時住んでたけど、熊本の繁華街のレベルとあんまり変わらんじゃんって思ったもん。
路面店多くて歩いてて楽しいし

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2007/08/22(水) 23:11:21
>>295
商店街が殿様商売で客奪われていたのは
駅前にダイエーが出来てた頃、20年以上前の話。

駅前量販店が大量仕入れした広告の品に対し
客のニーズにあった品を入れて対抗することが出来た。
最終的に共存できた例も実際多かった。

現在のSCの優勢は車社会や冷蔵庫の大型化での一気買いなど
環境の変化自体が大きい。さらに、商品開発からやるから資本の
差がそのままでる。安全性や委託先の労働環境や自然環境を
くいつぶすことで限界までやすく出来ている点に目をつぶっている。

商店街はもう役目を終えたという考え方は成立するかもしれないが、
殿様商売だから潰れるんだというのはおかしい。

ここまで見た
  • 302
  • センバ狸
  • 2007/08/25(土) 03:25:32
>>297
 いや、全国有数かと。電話帳に特殊浴場(ソープランド)の項目であれだけデカ
デカと広告を載せている地域って他にありませんし(汗)。市中心部にあるので、
結構県外から出張を兼ねて来る人も多いそうです。ある意味熊本有数の産業かもし
れません(滝汗)。

 街の広さで言うなら熊本は決して見劣りするような狭さではなく、結構広いです。
逆に熊本から青森や秋田とかに初めて行くと恐らく”!?”と思う人が多いと思い
ますよ。その狭さに・・・。


>>301
 そこまで踏み込んでいるんでしたら、ついでに外資による資本の流失によるその
地域の衰退も付け加えてください。お願いします。


>>295
 以上を踏まえた上でもう少し付け加えます。その町には当然1次産業、2次産業
があります。店が増えたことにより当然価格競争が激化します。この結果1次産業
の衰退を招く事が予想されます。1次産業が衰退すれば当然2次産業の衰退も起こ
る可能性があります。つまり町全体が衰退する可能性もあると言う事です。あくま
でも可能性であり、そうならない可能性もあります。それらを踏まえても一度考え
てみませんか?。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2007/08/25(土) 05:30:58
SC、ワンストップショッピングで便利だよね。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2007/08/25(土) 05:32:38
車社会だから仕方ない

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード