○富山の新聞・情報誌総合スレ4 [machi](★0)
-
- 664
- 2016/01/03(日) 15:03:16
-
> 故障したネットワーク機器は二重のサポート体制を
> 敷いていたが、
元日の北日本新聞39面の左上から。記事タイトルは
「3万3000件ネット不通」。
大晦日にインターネット不通が8時間だから関心を
集めた記事だと思うが、普通に「二重化していた」で
なく「二重のサポート体制を敷いていた」というのが
目を引いた。
ここでの「サポート」は誰の誰に対するものだろう、
「体制を敷く」というからには社内の組織の話か、
機器そのものは二重化されてなかったのだろうか、
などいろいろ考えた人もいたことだろう。
-
- 665
- 2016/01/03(日) 15:30:33
-
誰も考えません
-
- 667
- 2016/01/04(月) 23:12:19
-
>>664
私は、そのサーバーダウンしたcttのユーザーだ。
思い出すのも不愉快なのに、屁理屈はやめてくれ。
-
- 668
- 2016/01/05(火) 05:29:27
-
二重化されていたって書いてあったら
何が二重化かわからない とか言うくせに
-
- 669
- 2016/01/05(火) 15:09:23
-
できるだけ専門用語を使うのを避けた結果だな
-
- 670
- 2016/01/05(火) 20:20:07
-
> 今回は一度に2台に障害が発生した。
>>664の引用部分の直後の記述。
ここで2台の存在が示されるが、どこにも二重化とは
書かれていないので、そもそもネットワーク機器なる
ものが合計何台あるのかは、読者には判らない。
少なくとも2台あって各々に「二重のサポート体制」が
敷かれていたと、素人読者は想像したことだろう:-)
-
- 671
- ◆
- 2016/01/05(火) 22:03:30
-
例えば、『二系統による冗長構成』とでも書くのが妥当なところ。
『サポート』も『体制』も場違い。
-
- 672
- 2016/01/06(水) 18:58:55
-
>>671
殆どの読者に意味の分からない専門用語絵を使うべからず。
-
- 673
- 2016/01/08(金) 19:13:23
-
> 同社は、通信機器の基本ソフトウェア(OS)に何らかの
> 不具合があったものとみて詳しく調べており、〜
6日の読売新聞から。記事タイトルは
「昨年末のネット障害 原因は通信機器故障」。
>>664のニュースの続報になるが、けっこう重要な情報。
通信機器のハードウェアの故障なら取り換えれば済む。
それがソフトの問題だと、通信機器を取り換えても、
同じ状況になれば同じ障害が起きる可能性がある。
これを伝えない北日本新聞は、詰めが甘い。
-
- 674
- 2016/01/09(土) 03:43:03
-
>>673
> 通信機器のハードウェアの故障なら取り換えれば済む。
> それがソフトの問題だと、通信機器を取り換えても、
> 同じ状況になれば同じ障害が起きる可能性がある。
いつもながら、自分に都合の良い解釈と設定
原因を特定しないで通信機器を取り換えて終わりの前提だし
そんないい加減な設定なら
通信機器のソフトウェアの故障なら書き換えれば済む。
それがハードの問題だと、ソフトウェアを書き換えても、
同じ状況になれば同じ障害が起きる可能性がある。
大変だー
-
- 675
- 2016/01/09(土) 05:18:58
-
>>674
頑固ジジイの相手なんてやめようぜ
何言っても聞かないからさ
-
- 676
- ◆
- 2016/01/09(土) 06:25:35
-
新聞自体とは無関係だけど。
>>673
>同社は、通信機器の基本ソフトウェア(OS)に何らかの
嘘臭いなー、と。
設定や運用が糞だったのだろうと予想。
>>674
http://www.sankei.com/west/news/151231/wst1512310065-n1.html
>機器の交換で復旧したといい、北電情報システムサービスが原因を調べている。
-
- 679
- 2016/01/10(日) 04:00:30
-
>>677
同じことの繰り返し
前半は自分の都合の良い原因で、それを修理
すれば直ると、いかにも簡単な事象に見せかけ、
後半では相対する原因で放置したらまた問題が
起きる、といかにも大問題のように見せかける。
小手先の稚拙なごまかし。
いずれの原因でも修理すれば「それで済む」し、
放置すれば「同じ問題が起きる」。
例えばエアコンが動作しなくなったとき、原因が
基盤の制御ソフト不良(ソフトウェアの問題)なら、
それの交換で済む。
(常識的にエンドユーザーの所で一々romの書き換え
なんてする訳がない。新しい基板やプラックボックスの
交換)
でも基板の不良(ハードウェアの問題)なら、
同じ条件(外気温・動作時間・動作設定等)が
揃えば、やはり同じ問題が起こる。
そして基板は、ユーザーに「交換」など
できないのが普通。
一般人はエアコンの基板が壊れたからといって
基板を取り寄せて自分で交換なんて出来ないし
そもそも故障の原因の如何に関わらず、電気屋
に修理丸投げだろ。
-
- 681
- 2016/01/11(月) 03:02:24
-
>>680
同じ事を繰り返して、相変わらずの・・・なのか
またまた、自分が勝手に作った設定の上でした。
だから設定が変わると理論が成り立たなくなるし
設定次第で逆にもなるって。
制御ソフトのプログラミング自体にバグがあるなんて
勝手な設定だし、基板の故障が単なる破損とするのも
勝手な設定。
ならば、制御ソフトのバグではなくなんらかの原因で
ROMのソフトが不具合を起こした場合と
基板の配線設計自体に問題があり特定の動作で
配線が破損するものとしよう。
「電気屋」で対応できるROM基板の交換と、メーカーのレベルに
なってしまう基板設計の修正、大差ですな。
あほらしい
板の趣旨とずれてきているのでこれで最後、もう相手してあげない。
-
- 682
- 2016/01/11(月) 19:32:28
-
> ○○さんは第1車線と第2車線の間を、
> 車と同じ進行方向を向いて歩いていた。
今日の北日本新聞29面の左下から。記事タイトルは
「砺波で85歳男性 はねられ死亡」。
現場は、砺波市苗加の県道20号。
http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=9925
喫茶店「じゃあまん」より少し広上町側らしいが、
第1車線と第2車線は接していて「間」と呼べる
ゾーンはない。区切りの白線も破線。
あと「福野方向」とかも書いといてほしい。
砺波スレで話題になるほどのニュースなんだし。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1425716237/795-
-
- 683
- 2016/01/11(月) 21:51:47
-
地鉄の線路砂利崩れ、翌日復旧の報の件、
現在現場土嚢積んで補強あるだけだが、
完全修復及び他所疑いは無いのかの追求はやらんのかダラボチ。
新幹線でトンネル壁面でコンクリ薄落あった場合以上の異常事態、
脱車社会を目指すべき県政、地鉄を徹底して取材すべし。
-
- 684
- 2016/01/11(月) 22:04:15
-
まあ超大口スポンサーだしあまり追求できないよね
-
- 685
- 2016/01/12(火) 19:47:31
-
>>682ついでに
片側2車線なのを書くと、砺波市苗加は広いので
その先の60キロまで出せる道と思う読者もいただ
ろう。
でも現場は40キロ制限の特別な区間。そのことを
書いておけば、車道を歩く危険度、ぶつかる車の
過失などについて、印象がだいぶ違ったはず。
それと「進行方向を向いて」も不思議な表現。
平易に「車と同じ方向へ歩いていた」でいいのに。
-
- 686
- 2016/01/14(木) 19:24:54
-
> 女性宅に市役所職員を名乗る男から電話があり
> 「〜」などと持ち掛けられた。女性は銀行の
> 現金自動預払機(ATM)を操作するように言われ、
今日の北日本新聞29面の左上から。記事タイトルは
「富山の女性200万円被害 医療費還付持ち掛けられ」。
これ読んだ人は、ATMを操作するように言ったのは
「市役所職員を名乗る男」だと思うだろう。しかし
チューリップテレビのサイトで見ると、
> 女性は指定された出張所に行ったところ、その
> 銀行の行員を名乗る男から携帯電話で「私の言
> うとおりにATMを操作してほしい」などと言
> われ、〜
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20160113163545
「その銀行の行員を名乗る男」が言っている。
北日本新聞の書き方では犯人が1人「消されている」
ので、複数の犯人が役割分担をする劇場型犯罪の
実態が伝わらない。
-
- 687
- 2016/01/16(土) 01:10:10
-
>>652
多少違うが言っているようだ
>仮に事故現場が、富山県の朝日町地内の上り車線なら、
>「朝日町の新潟から富山県方面へ向う北陸自動車道で」
>と書くのかな? w
>朝日町境地内の北陸自動車道、境トンネル内の上り線で新潟方面から富山方面に向かっていた普通自動車
http://news.bbt.co.jp/topics_detail.phtml?Record_ID=e8b758b69cd7a55480e4b989a5de33ab&autoplay=autoplay
-
- 689
- 2016/01/18(月) 21:21:54
-
> お手ごろな赤身牛肉人気
今日の北日本新聞11面右上の記事タイトル。その記事は、
赤身牛肉をベタボメしていた。B5サイズの紙でも隠せ
ない大きな記事だが、なぜか、去年10月下旬から各紙が
大きく扱った赤身肉のリスク↓には、まったく触れては
いなかった。
> 世界保健機関(WHO)の専門組織、国際がん研究機関
> (IARC)は26日、ホットドッグ、ソーセージ、
> ベーコンなどの加工肉が大腸がんのリスクを高めるほか、
> 赤身肉も同様のリスクがあるとのリポートを発表した。
>
> 赤身肉の消費と膵臓および前立腺がんには因果関係が
> あるとも指摘した。
http://jp.reuters.com/article/health-meat-idJPKCN0SL0TJ20151027
-
- 690
- 2016/01/18(月) 21:29:57
-
リスクのない食品なんてあるわけがないので気にするだけ無駄
-
- 691
- 2016/01/19(火) 21:44:35
-
>>689続き
> オーストラリア・タスマニア島の自社農場で生産した
> 牛肉を輸入し、赤身肉の売り込みに力を入れているのが
> イオングループだ。
赤身牛肉を持ち上げるだけ持ち上げといて、記事後半は
イオングループの売り込むタスマニアビーフの話に移る。
イオンは沢山チラシを入れる新聞社のお得意様。つまり
イオンの提灯記事だったというオチ。
そういえば去年11月14日のコラム「天地人」も、「加工肉」の
発がん性には触れていたものの、「赤身肉」はスルーだった。
-
- 692
- 2016/01/20(水) 19:58:27
-
> 【参加資格】県内女流アマ棋士。棋力は問わない(〜
今日の北日本新聞24面の左下から。
北日本新聞社主催の女性のアマ囲碁大会の参加者募集だが、
「アマ棋士」は無理な表現。国語辞書では↓。
> き‐し【棋士】
> 囲碁、または将棋をすることを職業としている人。
https://kotobank.jp/word/%E6%A3%8B%E5%A3%AB-473443
-
- 693
- 2016/01/20(水) 20:20:33
-
>>692
昨年10月に天野貴元さんが亡くなった時、「アマチュア棋士」とされていたのだが?
https://www.youtube.com/watch?v=bqbQuawdpSY
http://www.asahi.com/articles/ASHBW45GCHBWUCLV004.html
-
- 695
- 2016/01/22(金) 20:29:36
-
> サイトでID番号を入力し、
> お金が犯人側のものになる
19日の北日本新聞記事の図から。記事タイトルは
「電子マネー詐欺急増」。その図のタイトルは、
「電子マネー詐欺の流れ(例)」。
詐欺である以上、お金は犯行の後も被害者のもの。
また電子マネーのIDを教えてしまった後でも、
犯人がその電子マネーで何かを買うまでは、まだ
被害者は自分でその電子マネーが使える。
電子マネーのIDを伝えてから詐欺だと気付いた
場合、大急ぎで自分でその電子マネーで家電等を
買って被害を軽減できる可能性があるわけだが、
北日本新聞の図の説明を信じた人は、被害者には
諦めろと言ってしまうかもしれない。
-
- 696
- 2016/01/23(土) 20:27:17
-
> KNBの取材では富山県内で少なくとも30か所の
> 防犯カメラの映像が流出していました。
http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=10062
ロシアの某ウェブサイトで世界各地の防犯・監視
カメラの映像が無断で公開されていて、その中に
富山県内のも多数あったという件。
KNBのこのニュースは昨日の18:14付。だが、
今日の北日本新聞でこの記事を見た記憶がない。
ちょっと気になる。
-
- 698
- 2016/01/23(土) 23:32:24
-
>>697
読売新聞もこの人の書いたの載せてるね。
http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20160122-OYT8T50085.html
-
- 699
- ◆
- 2016/01/24(日) 01:16:16
-
情報セキュリティっていうと、ふつー高木浩光。
持ってこれないなら徳丸浩くらいは欲しいところっていうのが一般的な考え。
-
- 700
- 2016/01/25(月) 00:54:03
-
>>696
書いたら書いたで文句言うくせに
-
- 701
- 2016/01/26(火) 07:22:56
-
>>696-699
みんな北日本新聞がどう書くか楽しみにしてるのに:-)
-
- 702
- 2016/01/29(金) 07:49:31
-
北陸新幹線の騒音が長野-金沢間の半数以上で基準値を超えてたとか。
防音壁も限界あるから減速しかないけどJRを大口広告主としてる
新聞社はどう記載するだろうか?
一番騒音が顕著なのは石川県津幡町らしいが、富山は平地が多いから
かがやきが通過する駅も含めそれなりの騒音だろう。
-
- 703
- 2016/01/29(金) 16:10:56
-
25年くらい前の日本経済新聞、旧小杉町と東京の中学校で姉妹校同士の交流がシリーズで掲載されてた。
その中で夏休みの合宿で男子のみだけど風呂代わりに学校のプールに全裸で入ってた記事があった。
手前の生徒は水に入ってたけど●●●は丸見え、その後方では数名が一斉にジャンプし股間が水面の上に
●●●も勢いで上向きになった瞬間が。中学生だけど新聞は白黒だから許されたのかな。今ならNGだよな。
-
- 704
- 2016/01/29(金) 16:14:03
-
>>703 上記は写真についてです。白黒だけど特にジャンプしてた子は●●●の形も
はっきり分かる程度だった。思春期で個人差もある年頃だけど、恥ずかしくなかったのかな。
-
- 705
- 2016/01/29(金) 22:35:04
-
>>702
おとついかな、全国ニュースなんで各紙に載ってた。
-
- 706
- 2016/02/01(月) 07:31:37
-
> 富山県において発行される北陸中日新聞に掲載
> する方法により行う。
法人登記簿には「公告をする方法」という欄があって、
そこに会社が決算公告なんかを出すメディアが記載
されている。
たまたま南砺市で珍しく「吸収分割公告」なんてのが
あって、その会社の登記を見直したら、ちょうどその
公告掲載を決めたと思われるタイミングで、公告の
メディアが官報から北陸中日新聞に変っていた。
その会社の公告は、元々は北日本新聞。それが一旦
官報に変って、今回は目立ちたくなさそうな状況で、
官報みたいに公告が検索できず部数の小さい新聞に
鞍替えしたみたいに見えた。
なお↓は、その公告について南砺スレで書いた分。
http://machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1361161426/955
-
- 707
- 2016/02/01(月) 12:21:59
-
北陸中日新聞って富山で採算取れてんのかねえ・・・
-
- 708
- 2016/02/01(月) 13:13:23
-
こっちでの購読の売上なんて大して気にしてないだろ。
ナショナルブランドのクライアントへ向けて、東海地方では圧倒的ですし、
それに加えて北陸への訴求もできますよ・・・といった広告収入のためのセールストーク的な意味合いあるんじゃね?
-
- 709
- 2016/02/02(火) 21:48:11
-
> 店頭やマルチメディア端末を操作して購入し、
今日の北日本新聞25面右上から。記事タイトルは
「電子マネー詐欺 ご注意」。
店頭を操作するんですかといった類の話は、この
新聞では日常茶飯事。その前の文もなかなか。
> 電子マネー(プリペイドカード)はコンビニ
> などで購入できる架空のお金。
プリペイドカードでない電子マネーは普通にあるし、
「架空のお金」では電子マネーの発行会社は気分悪い
だろう。
-
- 710
- 2016/02/03(水) 19:59:15
-
>>709の記事から
> 他の手口と比べ1回にだまし取られる額が
> 少ないため何度も請求されるケースが多い。
これも説明のように見えて説明になっていない。
プリペイドカード式の電子マネーは、そもそも
販売額面の上限が数万円程度なので1回の被害
額もそれが上限になること、犯人が大金を狙う
なら回数を増やすしかない等を説明すべきだ。
-
- 711
- 2016/02/07(日) 07:13:39
-
> 海面はクジラの出血で赤く染まっていたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160206-00000061-mai-soci
昨日のヤフーのヘッドラインに出た毎日の記事から。
記事タイトルは、
「<高速船衝突>クジラ出血で海面赤く 伊東港にえい航」。
今日の北日本新聞では25面左下に対応する記事が
出ているが、「出血」も「赤」も見当たらない。
-
- 712
- 2016/02/09(火) 06:44:58
-
> 〜を命じた一、二審判決が8日までに最高裁で
> 確定した。第二小法廷(○○○○裁判長)が
> 5日付で市側の上告を退ける決定をした。
今日の北日本新聞27面左上から。記事タイトルは
「最高裁 富山市へ賠償命令確定」。
この書き方だと下級審の判決は、最高裁小法廷の
決定で即確定ではないようだが…そうだっけ?
時事通信の記事だと決定で即確定みたいだが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000094-jij-soci
-
- 713
- 2016/02/09(火) 07:51:18
-
>>712その後
厳密には決定のあと、当事者に告知されて確定。
決定は判決みたいに法廷を開いて行うわけでなく、
告知は発送により行う。いつ発送されたかは判らん
ので決定の日とは限らない。
http://www.teclawplo.com/column02-003-001.html
http://www.teclawplo.com/column02-003-002.html
「最高裁で確定した」という表現だと、発送を以て
確定と言う論理。8日に当事者に届いたんなら、
8日までには発送してんだから、8日までに確定で
間違いないと。判った。自己解決。ゴメンネ。
-
- 714
- 712
- 2016/02/09(火) 08:12:55
-
でもな、>>713をパッと想起して読める読者は、
北日本新聞だと何人くらいいるんだろう?
このページを共有する
おすすめワード