facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2003/10/19(日) 22:35:28
うなぎの開き方は腹?、背中?
天ツユがないとき天ぷらにかけるのは醤油?、ソース?
そば屋?、うどん屋?、呼び方はどっち?
味噌汁の味噌の種類は?
お雑煮の餅は切り餅?、丸餅?


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2003/10/19(日) 22:43:34
北陸甲信越板より2ちゃんの食べ物板あたりでスレ立てて
全国の傾向を調べた方がおもしろいんじゃないの?
もうこの手のスレは既にありそうだけど。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2003/11/10(月) 13:02:16
test

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2003/11/14(金) 01:55:27
12月31日の夕飯は、おせち料理。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2003/11/14(金) 02:24:50
>4
去年、俺の実家は普通にカレーが出てきた。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2003/11/15(土) 09:50:24
お正月に花びら餅食べますか?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2003/11/15(土) 23:07:47
お雑煮のお餅は切り餅で、つゆはおすまし。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2003/11/15(土) 23:14:38
富山では婚礼蒲鉾が有名なんだけど、
この蒲鉾、ウチではまず、約1?感覚で切ったやつを焼いて、
ソースやマヨネーズを付けて食べます。
最終的には、お好み焼きや焼きそば、チャーハンの具にして減らします。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2003/11/15(土) 23:54:10
>>6
それ何ですか?

>>7
うちも同じ。で、餅は焼かない。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2003/11/16(日) 08:01:15
>>6
あれか?
あの、色つけて、花の格好に整形した餅のことか?
それなら、佐渡にはあったようだ。
新潟では見たこと無い。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2003/11/20(木) 20:20:11
二十歳まで板に付いたカマボコは見たことありませんでした…

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2003/11/20(木) 21:00:00
「カマボコ型」って一体どんな形?と思った。
実際半円形だと知った後も違和感が相当残った。

最も「鮨蒲」は板付きが普通。直方体だけど。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2003/11/28(金) 00:45:32
味噌汁のおみそは米味噌?、それとも豆味噌?

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2003/11/28(金) 21:32:25
>>13
ここで問題になるのはやはり「加賀味噌」だろう。
かなり赤いけど、純粋の豆味噌ではないのだろう。
以前2chで「八丁味噌の影響」では?とカキコしたら、
リアル金沢人からは「尾張系士族の影響は否定できない」とのコメントを貰ったが、
岐阜人がそんなの信用できないと言って噛み付いてきた(w

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2003/12/06(土) 12:18:53
加賀味噌というのは日本海味噌のことか?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2003/12/06(土) 19:21:41
>>15
違う。越中味噌(日本海味噌など)はほとんどが米麹の白味噌。たまに少し赤いのもあるが。
地元はもとより、大都市のスーパーなどでは大抵両方置いてあるから比較してみたらいいかも。
うちも基本的に日本海味噌党なのだが、違う味噌が欲しい場合の主な候補になっている。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2003/12/12(金) 00:07:32
岐阜の郡上八幡には郡上味噌という豆味噌がある。八丁味噌とは全く違っている。
結構塩辛いがおいしい。

ここまで見た
  • 18
  • さんた
  • 2003/12/12(金) 10:05:47
>4
北海道や東北でも「おせち」は、年末に喰うらしい!
ついでに、東京、北海道などでは、「年越し蕎麦」はざるがメインだが
金沢では温かい蕎麦が、多いようです。

『みなさんの所ではいかがですか?』

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2004/02/08(日) 22:26:20
ぶっちゃけここ↓と重複だと思うけどどうよ?

北陸、甲信越のおうちのおかず教えて。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1053906816

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2004/02/08(日) 22:33:49
とろろ昆布をご飯に乗せて食べるのは、
富山だけのローカルだという事だと、5年位前に始めて知った。
じゃ、とろろ昆布は本来どんな食べ方をするのだろう?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2004/02/08(日) 22:37:17
豆腐にカラシは全国的には珍しいと聞いた。

>20
8番のメニューにとろろ昆布おにぎりがあるよw

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2004/02/09(月) 14:06:06
とろろ昆布をごはんに乗せて…金沢だけど、食べた記憶あるな〜。

それより「お椀にとろろ昆布を入れて、お醤油たらして、お湯を注ぐ」
という即席お汁をしていたのは我が家だけ?
父は津幡、母は福井出身だけど…。

海苔1枚におにぎり3個を巻いちゃうのも家だけかな?
(これ、友人に笑われたんだ)
父は「軍隊じゃそうなんだ!」と言っていました。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2004/02/10(火) 21:44:11
>>22
両親富山東部だが、味噌汁作らない時はこれだね。
あとおにぎりをとろろ昆布で包んだり、とか・・・・・

>父は津幡、母は福井
味噌はどっちの系統かな?

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2004/02/10(火) 22:26:24
とろろ昆布を巻くおにぎりはまず北陸にしかない。

>>22
新潟県下越在住で3代上まで地元出身だけど即席とろろ昆布汁やってたぞ。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2004/02/10(火) 23:24:18
>>23
お味噌は金沢ブランドを使っていました。
しかし母は子供の頃お客さんが来ると
「赤味噌買っといで!」と母(つまり私の祖母)に言われてお使いに行ったと言っていましたね。

とろろ昆布おにぎりってどの辺まであるか、調べてみたいですね〜♪


そう言えば、以前兄が
『カレーライスの上にグレンピースがのっている』のを旅行しがてら食べていたっけ…。
でも最近はグリーンピースがのったカレーライス自体、見ないよね。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2004/02/10(火) 23:44:50
>>25
お姑さんの方が強かったわけだ。福井の味噌は加賀みたいには赤くないよね。
ところで加賀味噌が赤いのは熟成期間のせいかな?それともやはり八丁味噌の影響で豆が多いのか?
富山の日本海味噌(の中でも白いバージョン)と並べるとコントラストがすごいね。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2004/02/27(金) 01:15:59
カツ丼といえば
卵とじ?ソースカツ丼?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2004/04/17(土) 16:21:32


ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2004/04/24(土) 23:18:40
金沢に住んでるけど加賀味噌というのは食べたことがない。
越中日本海味噌をいつも使っている。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2004/04/30(金) 00:05:22
東京でも日本海みそのCM放送しているらしいね。
全国での知名度はどんなモンだろうね?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2004/05/02(日) 04:07:32
>>30
しゃ関西やろw
東京住んどらいけどなん見られんぜ。
確かに日本海みそ党ながやけどw

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2004/07/27(火) 06:23:35
こんなレスあったんですね。お邪魔します。
夏は茄子の漬け物があればいいなー。
みようが、キュウリの漬け物
もろきゅうもつまみに最高ですね。
ゆうご(ゆうがお)とみようがのみそ汁
冷たくても旨いんよ!茄子そうめんもいけるし(みそ汁仕立て)
まだまだあるけどこれくらいで・・・・。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2004/07/27(火) 13:20:31
http://www.kamigoto.jp/taste.html

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2004/07/27(火) 13:33:57


ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2004/07/27(火) 21:18:22
>>33
どっちの料理ショーに出てませんでした??(以前)

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2004/07/28(水) 00:11:57
富山県新湊地区の食習慣

朝・・・食パンマン
昼・・・魚種がハッキリしない刺身
夕・・・日本酒&寿司

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2004/07/30(金) 07:08:48
宇出津のクジラ食べたい。
刺身、皮、しょうが焼・・・

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2004/08/01(日) 04:59:14
暑いときは、いしるの貝焼やね
今、茄子の時期やしね。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2004/08/01(日) 16:36:14
誰か、梅の粕漬けの仕方教えてくださいませ!

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2004/08/01(日) 20:47:49
梅干しになった物をそのまま粕に漬ける
または、梅を塩漬けにして干さずに粕に漬ける。

ところで旨いですか???

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2004/12/01(水) 00:04:10
test

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2004/12/01(水) 00:41:33
とろろ昆布はふりかけだ。ごはんの。
そんなのずっと前から常識だ。

ここまで見た
  • 43
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2004/12/13(月) 23:19:29
寒干しニシンと大根と昆布とにんじん、するめの麹漬け。
初めて食べたときは生臭そうでいやだったけれども、
農学部醸造科の教授自らつくって持ってきてくれて、日本の発酵食品
の原型だと講釈されされて食べたら、早く正月にならないかなという
一品になりました。当方新潟市沼垂~県央地域(蒲原)。で、昔は御馳走級の
お漬物なのです。会津でもつくるそうです。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2005/06/29(水) 21:47:24
モリアガッテキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2005/12/08(木) 13:45:10
ここで最近の若者の食習慣について語ろう

【狂牛病】石川県教育長「(学校給食の)食材として活用するのは当然」…米国産牛肉輸入再開で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133976141/

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2006/06/27(火) 15:41:23


ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2006/09/05(火) 17:24:38
日本海みそのCMいいよね
1日1回くらいテレビ東京で流れてるけど、富山のローカルCMだったんだね

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2006/11/30(木) 08:31:36
山梨では背開き。ソースが多いが、こだわらず。そばは、そばや。
うどんは、うどんや。味噌は特にこだわらず、我が家は自家製「八丁味噌に似る」
雑煮は切り餅、澄まし汁。最近は元日のみの家庭が増えた。  以上

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2007/04/29(日) 23:42:21
塩は珠洲の塩田のものを使っています。
高いけど、甘みがあってとてもおいしいです。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード