facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 94
  •  
  • 2012/07/05(木) 17:36:29
>>6,7
マルチポスト。そういう基本的なマナー違反常習犯のお前さんのいう事を鵜呑みにする程、
我々はバカと違うぞ。好い加減アク禁になれや。鬱陶しい

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/07/05(木) 19:19:22
>>94
へぇー、マルチポストっていうんですか!方々に同じことかきこんでるってこと?
マジに取ってた私がバカだったのか。年寄りは騙されやすいからね。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/07/05(木) 20:05:04
ってか、1ヶ月前の書込み相手に切れられるほうが鬱陶しいけどね、、
それに情報がデマだって根拠もないし、、
もしかして、リード乗ってる本人?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/07/06(金) 07:09:23
ケンタ、むかしビールなかった?
ビール飲みたくなる。
食べ放題は、旧外大の体育会系のひとがよく行くって。

ケンタけっこう好きなんだけど、
たくさんは食べづらい。
トシぢゃて……

あと駅近くに回転ずし欲しいなあ。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/07/06(金) 20:17:54
ケンタは若い人向き、年寄りにはコイすぎやと思うけど?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/07/06(金) 21:14:09
若いけど自分もそんなにケンタは沢山食べれないわ
食べる前は沢山食べるぞーって思うけどいざ食べ始めると案外沢山食べれないもん

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/07/06(金) 21:32:26
倦怠期チキンちょっととコーンサラダ、あとビールで最高!

「カーネル・スタンドバー」とか作って、
箕面ビールとセットにして売ったら
けっこういけると思うにょろ。

もちろん一号店は箕面駅前な。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/07/06(金) 23:59:16
牧落だけど、さっきから何回も停電する。
関電に聞いたら送電線やられたって。
能勢も大規模停電みたいよ。
みんなのとこ、どうなん?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/07/07(土) 01:04:40
うちも牧落だけど22時半ぐらいから3回停電した
関電の緊急車両が来てたね
なんか処置して0時過ぎに帰っていった

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/07/07(土) 01:08:14
西小路は今のとこ無事です
雷はずっと鳴ってますが

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/07/07(土) 01:13:14
牧落交差点が停電でお巡りさんが手信号してた

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/07/07(土) 03:50:24
箕面市船場とくに停電無し。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/07/07(土) 08:03:03
雷によるパソコン損傷に注意! この前に落雷で、PCデポへの修理依頼が混んでたよ。
うちは、コンセントに取り付ける、千円くらいの器具(名前は?)をとりつけてる。
少しは、雷よけになるらしい。詳しい方、教えてくださいな。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/07/07(土) 08:19:11
思い出したんだけど・・・ムカデにかまれた人、おられます?
先日、家のなかで、素足のうえを大きなムカデに這われました。かまれてはなかったけど、
赤くなってはれてきました。田舎育ちの連れ合いに聞くと、かまれたら、飛び上るほど痛いそう。
PC開いていたので、検索。ユーザーのコメントでは、キン○ンをぬれ、とか。
うちには無い。ビワ温灸器で温めるというのを見つけて、なんとか治まった。
翌日、真剣にネット検索したら、まっとうな解決策みっけた。
43度以上の熱いシャワー患部に5分あてて、シャンプーか石鹸で洗う、ていうの。絶対冷やしたらダメ。
箕面には、まだまだ田舎みたいなところがあるから、結構ムカデはいるよ。
這われただけでも、ムカデの足で細かい傷がついて、毒がはいるって。これを知ったら、もう大丈夫。

http://www.neo-tech-lab.co.uk/Interest.htm

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/07/07(土) 11:32:23
おお!まだいるのかムカデ。若い頃はしょっちゅう見たなあ


この季節になると、田んぼの匂いつうか、
なんとなく懐かしい……
ただ
ここ二十年、蛙の合唱は聞かなくなった。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/07/07(土) 12:12:54
蛍のシーズンは、さすがにもう終わったかな?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/07/07(土) 13:47:33
>>108
うちは今年やたらとナメクジが多いです。
ムカデもいたけど、殺虫剤かけて殺しました。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/07/07(土) 14:01:22
>>109
>ここ二十年、蛙の合唱は聞かなくなった。

こちら、小野原東、毎晩うるさいくらいのアマガエル大合唱。翌日は、水たまりに粒粒の卵。
小野原西が開発されるまえに、連れ合いが保護し始めた。産卵時期になると、メダカやフナを移動させて、
カエルの卵が食べられないようにした水槽を用意。エサは、金魚用の極小粒とミジンコ。
家の外にも水槽を置いてると、近所の老人ホームの住民がのぞきこんでる。
ええ加減、近所迷惑な大合唱で、都会育ちの私は肩身が狭い。
ムカデも益虫やから殺したらいかんねんて、ヤモリもトカゲもヘビもいてまっせ。
殺虫剤つかわへんから。蚊も、ハエタタキと、ほんまもんの除虫菊蚊取り線香で退治。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/07/07(土) 14:43:57
>>111
もう終わりました

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/07/07(土) 15:42:26
ムカデは普通に図書館の壁を這っていたりするし、緑地の近くでは結構見かける。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/07/07(土) 20:30:52
小野原東いるのかあ……
船場ではなぜかウシガエルの声が聞こえてた。

毎朝、お寺の鐘がゴーンとなるのもええなあ。
カルロス・ゴ〜ン………

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/07/08(日) 18:38:24
R423で延伸に向けた交通量調査をやってた。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/07/08(日) 21:10:26
61-23-54-112.rev.home.ne.jpは、まちBBSで禁止されているageをしてしまいました。
次にやってしまうと書き込み禁止ですね。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/07/09(月) 00:16:25
そういえば最近コウモリ見なくなった

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/07/09(月) 06:32:05
コウモリって彩都開発で潰した地域の洞窟をねぐらにしてたかもしれんね。
昔は夕方になると結構飛び回ってたよなあ。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/07/09(月) 12:35:31
スズメも少なくなってきた。前は、朝からうるさいほど鳴いてたのに。。。
トンビも小野原東が開発された直後は、空を舞っていたし、雲雀も飛んでた。
コウモリだと知らないとき、どうして鳥が暗い中を飛んでるのか、と思ったものだった。
京都じゃ、今でもまだトンビが見られる。トンビがいなくなるとカラスが増える?

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/07/10(火) 10:36:15
府内他市の者だが、
8月の市長選挙、維新の立候補者はいますか?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/07/10(火) 11:09:04
市議会選挙では居ますよ
神代って議員

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2012/07/10(火) 19:46:36
維新の市長候補はいないんじゃない?
現職の倉田さんが維新ではないけど、親橋下派みたいな感じだから維新も対立候補ださんだろうし

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2012/07/10(火) 21:06:45
箕面市内でヨガを教えてくれるとことはありますか?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/07/10(火) 21:36:35
おら田舎もんだで、
中途半端な田舎の箕面かいいべ。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2012/07/11(水) 00:41:50
謎の紳士は立候補するのかよ 滝道に看板出てたぞ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/07/11(水) 08:38:46
>>123
嘘カホントかはしらないけれど、前市議会議員の前川義人のブログで立候補者数などを取り上げている。

http://www.hcn.zaq.ne.jp/yoshitonet/

>>128
上島大阪府議会議員と箕面市の自民党議員の写っているビラが入っていたが、
そのなかに、滝道の紳士という人も並んでいた。
その人を紹介してあるサイトもあった。情報通の知人の話では、箕面に古くから住む人ではなく
まだ来られてから数年、という。また、親の会社を継いだ社長さんでもあった。

http://localnavi.bz/mino/wp/?page_id=149

私の感想としては、現在の箕面の自民党議員よりも知的で良識のある人。自民党からの立候補。
一昔前の、まだ気骨のある議員がいたころの自民党を連想する人ではある。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/07/11(水) 15:02:24
129 です。今日11時すぎ、箕面警察の前で、件の紳士がゴールデンレトリーバー1匹をつれて散歩中を車中から発見。
私は東部住まいなので、中央部には滅多とでかけないけど、昨晩、携帯を落としたみたいで、心当たりをあたってみたが
みつからない。電話は使えないように処置してから箕面警察に、紛失届けに出かけたときのこと。
長袖スーツとネクタイでばっちり、ハットと姿勢の良さで若く見えた。
でも、あの時間の散歩は犬がかわいそう。うちは、朝5時半ころに出かけてる。
彼の場合、人目にとまる必要があるからかもしれないが。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/07/11(水) 20:03:23
萱野交差点の所(以前は寿司屋で直ぐに潰れた所)、工事していて何か、建ってきているけど何が出来るかご存じの方いますか?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/07/11(水) 20:54:32
この掲示板も選挙前になると工作員が増殖するから嫌やわ〜

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/07/11(水) 22:10:56
>>131
ん?
とト屋 箕面店 やっぱつぶれた?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/07/11(水) 22:18:59
>>132
政治に無関心だと、何が起こってるかわからないうちに決まってしまうことがよくあるんだよ。
選挙が話題になってもいいじゃないの? 滝道の紳士のことは、いいように書いたけど、投票はしないよ。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/07/11(水) 23:54:37
133
とト屋ではなくて、萱野交差点(カルフールから降りてきて、横断歩道渡った
所です)
今工事中で何が出来るのか知りたくて・・・

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/07/12(木) 00:49:20
もうすぐ選挙があるから議員の動きも活発になってきましたね。
前回の市長選のような中傷はなさそうだけど。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/07/12(木) 11:05:48
俺はついに選挙デビューでワクワクしてる

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/07/12(木) 11:07:46
>>136
>前回の市長選のような中傷はなさそうだけど。

そうそう、倉田市長を天下り、とかなんとかのステッカーまで作ってましたね。
自分のしてることを有権者がどう見るかというのがわからない時点でアウト。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/07/12(木) 11:56:36
>>135
あ〜日産の並びんとこかー
あそこ、実は角地じゃないから、171西向きからしか入れんよね。
クルマの入り口が狭いと致命的。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/07/12(木) 17:14:50
>>135
またしても輸入バイク屋ができるはず
広告か何かを見た記憶あり。
ソース見つけたら、あとで貼ります

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/07/12(木) 18:55:42
箕面市議選、入れたい候補がないんだよ、知れば知るほどに。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/07/12(木) 19:14:43
市議選絡みなのか、最近、北大阪急行延伸の調査が目に付く。
ヴィソラ前では大きな看板付きの地質調査、御堂筋付近では交通量調査。
延伸の是非は論じたくないが、いかにも市議選に合わせた調査に見えてしまいズルさを感じる。
結局、議会では殆どの会派が賛成に廻ったの?
議会関係はここの書き込みしか知らないけど。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/07/12(木) 19:30:14
豊中市でもボーリング調査やってた。
そういや延伸反対の声は最近ほとんど聞かなくなりましたねえ。
議員さんはどうなのでしょうか。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/07/12(木) 21:28:37
市長戦はなしでおk?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード