京都市交通局地下鉄・市バスを語る Part3 [machi](★0)
-
- 393
- 、& ◆
- 2023/06/09(金) 08:38:03
-
市民でも毎日は乗らないけど買い物・通院で週3回以下とか、京都市内に通勤通学する隣接市からの人が大量にいるだろうから簡単に値上げは出来ないでしょ
巨額の費用を掛けて市民にIC乗車券を配布するとしても、移住等で大津・宇治・向日などに住んでるはどうするのか、観光客と同じでは問題があるしね
そうなると京都市内で働く人も更に減ってますます人手不足でバスは減便を余儀なくされるかも
-
- 394
- 2023/06/09(金) 09:01:33
-
府バスじゃなくて市バスですから
-
- 395
- 2023/06/09(金) 09:14:22
-
巨額の費用を掛けて市民にIC乗車券を配布する とは一言も
書き込んでいない、今持っている交通系ICカードでやれば
-
- 396
- 2023/06/09(金) 09:26:45
-
1. 観光客、特に外国人観光客の増加
2. バスに集中して地下鉄に乗らない
3. 大きな荷物を持ってバスに乗り込む
4. 券売機がICカードを挿入する設計のため、モバイルICOCAがポイントサービスに登録できない
問題はこれぐらいかな?
だからICOCAで京都市民を峻別できるということを前提条件とすると、
1. 通勤通学の時間帯には京都市民や定期券を持たない乗客には大きな荷物の持ち込みを禁止
2. 市民以外の一日乗車券を持つ乗客にも大きな荷物の持ち込みを禁止
3. 市民限定でポイント還元で実質的な値下げを行ったうえで値上げを実施
4. 定期券売り場などにモバイルICOCA対応のポイントサービス登録機を設置
これぐらいはできるかな
-
- 398
- 2023/06/09(金) 10:25:58
-
市民に限定する とも書き込んではいない
周辺からの通勤通学も含まれて当然。
-
- 400
- 2023/06/09(金) 11:28:39
-
>>393
なぜICカードを無料で配布すると決めつけてるんだ?
必要な者だけが500円の預り金払ってICOCAを買うか、モバイルICOCAにすればいいだけだろ?
-
- 402
- 2023/06/09(金) 12:48:46
-
>>401
だからICカードを無料で配るというのは矛盾してるだろ?
自動券売機や自動改札機が出てきた時もお年寄りが使いこなせないとか言って
技術革新の足を引っ張ろうとした某マスコミのような連中もいたけど、
結局導入できて定着した
ICカードなんか券売機で現金使って追加入金するぐらいできるようになる
そこまで配慮していれば技術革新は進まないわ
-
- 403
- 、& ◆
- 2023/06/09(金) 14:54:56
-
無料で配るかはさておき、「値上げするから割引してほしけりゃ自分で対応しろ」なんてやらないでしょ。常識的に考えて。
技術革新とか市民はどうでもいいんだし、混雑してるのは市民が悪い訳でもないんだしね
-
- 404
- 2023/06/09(金) 19:13:42
-
>>403
> 技術革新とか市民はどうでもいいんだし、混雑してるのは市民が悪い訳でもないんだしね
あっ、この人ダメだ
先述の自動券売機や自動改札機の導入時の時でもそうだったけど、
人件費の高騰や入鋏する駅員が腱鞘炎になるといった問題があったから導入されたのに、
「人と人が接する温もりが失われる」とか下らない情緒的な反論したマスコミとかがいたんだよ
駅員が腱鞘炎を患うが人件費がかかることによって運賃が上がろうがお構いなしだったんだよ、連中
DX化が進めば国民に大きな利益が返ってくるのに、そういうことすら思いつかないんだろうねえ
偽札が蔓延していることが大きな理由になっているとはいえ、
中国だとお年寄りでもスマートフォン決済が必須になっている
そういったことが重なって経済発展につながってるだろ?
うちの周りなんて70代、80代でもみんなに聞きながら積極的にキャッシュレス決済使おうとしてる人たちが多いよ
ICOCA程度なら自動券売機で入金するか、それがわからなければコンビニで店員さんにたのんで入金すればいい
それぐらい教えてあげるの難しくないよ?
-
- 405
- 、& ◆
- 2023/06/09(金) 20:01:32
-
そもそもなんで何も悪くない市民がそんな手間を掛けなきゃいかんのだ
頻繁にバスや電車に乗らない人は毎度現金で乗ってる人も大勢いるし、年金でなけなしの小銭で病院通いや歩くのが難儀な人にまで自己責任でIC移行でチャージ含めて手を煩わすとか、市がやるわけ無いやん
自分の環境でしか物を考えてないんだな…
10年後とかにマイナンバーカードで交通機関に乗れる状況とかになってたら分からないけどね
-
- 406
- 2023/06/09(金) 20:15:20
-
いまどきICOCA1枚買うのが大層な手間という発想は単なる偏屈だわ
割引受けたければ持てばいいし、偏屈で持たないなら割引受けるの放棄すればいいだけ
SUICAエリアなんてICOCAエリアより日常の買い物でも使えるようになってるぜ
これからもっとキャッシュレス決済なんて進んでいくわけだけど、
自分だけ取り残されてればいいだろ
-
- 407
- 2023/06/09(金) 20:44:16
-
なけなしの年金受給者だったら年9000円でバスと地下鉄が乗り放題
敬老乗車証の対象者だったら今回の値上げは無関係だし
わざわざIC乗車証を作る必要はない
頻繁にバスや地下鉄に乗らない人、例えば月に一回くらいしか利用しない人
だったら、値段が倍になって往復400円程度毎月の負担が増えるだけ
どうってことないよね
年金受給者だったら、無料じゃなくなったとはいえ市民だったら敬老パス使うから
-
- 408
- 2023/06/09(金) 20:58:12
-
>>407
そういうこと
京都市内に住んでいてICOCAを持たないなんて偏屈者だけ
誰もあんな主張には同意しない
JR西日本や関西私鉄も近鉄を除いては回数券を廃止したし、
京阪なんか橋本駅みたいに利用者が少ない駅では自動券売機も撤去していて、
コストが安いICカードへ誘導しようとしている
その流れに抵抗しても無駄
バスの運転手さんもICカードの方が支払いの確認が楽だろうし
-
- 409
- 2023/06/09(金) 21:02:33
-
市バスは均一料金区間とそれ以外があるから、ICカードは少し厄介
均一区間外で乗るときにタッチを忘れる人が結構いる
-
- 410
- 2023/06/09(金) 21:50:58
-
んなアホな(笑)
-
- 411
- 2023/06/09(金) 21:55:41
-
区間外から来るバスは区間内でもタッチしないといけないんだよ
うっかりやったことあるw
-
- 412
- 、& ◆
- 2023/06/09(金) 22:45:29
-
京阪バスは2回タッチだから、観光客が引っ掛かってるのは結構見るね。人数自体は少ないけど
京都バス17もわりとあるんじゃないかな?
仮にICに切り替えたいなら、チャージ出来る場所をもっと増やさないと駄目だろう。地元民だと駅には用事の無い人も結構いるし、コンビニがバス停近くにあるとは限らないから(特に郊外)、乗車頻度が高くない人は「引っ掛かったら車内でチャージすればいい」と考える人もいるだろう
不慣れな高齢者だと残額見てなかったり何かと時間も掛かるからあまり良い事はないな。混雑緩和とは無関係に遅れだけが増えそうだ
-
- 413
- 2023/06/10(土) 04:26:53
-
>>403
いつまで甘い夢の中にいるんだ。
-
- 414
- 、& ◆
- 2023/06/10(土) 05:23:09
-
夢じゃなく、現実を見たら短期的にICに移行できないのは明らかだからね。ICを必要としてない京都市民、国内外のIC乗車券が普及してない地域から来る観光客が大量にいるんだから
中長期的に設備を整備していく事を考えた上でその資金調達も含めて方法を具体的に語るのならまだ現実的だけど、値上げするにしてもどの程度値上げすれば目に見えてバスや乗り場の混雑が緩和できるのか、なども何も考えずに理想論を語るだけ
現実を見ず理想(夢)ばかり並べてるのは誰かな?
-
- 415
- 2023/06/10(土) 06:07:48
-
>>414
> ICを必要としてない京都市民、国内外のIC乗車券が普及してない地域から来る観光客が大量にいるんだから
いつまでこんな偏屈な自説にこだわってるんだ?
ICカード導入地区の駅で自動券売機が減りつつあるのが何を意味するのを知らないのか?
ICOCA導入地区でICOCAもPiTaPaも持たないのは本人の勝手としか言いようがないわ
勝手に割高な運賃支払ってろよ
一生に一度カードを買えばいいだけだろうが
-
- 416
- 、& ◆
- 2023/06/10(土) 06:34:50
-
京都市交通局は今年の9月末でバス1日券(700円)の発売を終了するけど、「地下鉄バス1日券(1100円)」は継続で、地下鉄に誘導しようとしている
混雑緩和のためバスも両替方式から釣銭方式に更新するという情報もある(Twitter以外にソースは見つからないけど)
ICOCAのポイント還元も乗り継ぎポイントはともかく、乗車額ポイントは最大月8000円以上の利用でたったの3%の還元のみ
現時点ではIC完全移行はやる気が無いのは明らかだからな
-
- 417
- 、& ◆
- 2023/06/10(土) 07:08:47
-
あと「値上げ」は市民にとって受け入れ難いのは当然で敏感に反応するし、値上げすることによってどれだけの混雑緩和ができるのかよく分からない以上簡単には踏み切れない
下手をすると混雑はほとんど変わらないのに、チャージに時間が掛かって遅延や渋滞、乗客の負担だけが増えることになりかねない
そうなると選挙で値上げ反対を掲げる政党野党を利する可能性があるから、与党の議員連中は観光客が減るほどの値上げは言い出せない
そもそも金が無いから設備投資もままならないという、京都ならではの事情があるから事情は複雑なんだよ
これだけの観光客が来るのに道路は狭くバスがメインだとか、他所の事例を持ち出してもそのまま当てはまらない特殊性が京都にはある。それも「現実」として考慮に入れないといけないんだよ
-
- 418
- 2023/06/10(土) 07:31:36
-
市バスに電子マネー導入するのも遅かったからなあ
奈良のバスに遅れること何年かかったっけ
-
- 419
- 2023/06/10(土) 07:50:48
-
もう放置でいいですね、このトリップの人
-
- 420
- 2023/06/10(土) 08:03:04
-
近くにコンビニがないような地域ならそもそも公共交通機関がない
ICカードなら支払いに時間もかからないのに、
あえて運転手や他の乗客に迷惑かけても現金払いにこだわるような偏屈者には多めに払わせればいいよ
-
- 421
- 、& ◆
- 2023/06/10(土) 08:45:19
-
結局は値上げして市民だけ割引く、なんてのは現時点では机上の空論で混雑緩和にはならない思うよ。オタク以外にそんな提言する人知らないし
京都市はマイナンバーカードを活用することを想定してるみたいだけどそれは実現可能なのかな?
国土交通省から「要望書」の回答が出てようやく始まる話だね。IC化云々はその後の話だ
https://m.youtube.com/watch?v=vKj9RDhWEps
-
- 422
- 2023/06/10(土) 08:56:05
-
京都市交通局の発表によりますと22年度の市バス・地下鉄の乗客数は前年度比で増加
経営再建計画である「経営ビジョン改訂版」より上回っているとのこと
でも、なぜか「経営状況は依然として厳しい」らしい
コロナ前まで戻ってないとか、燃料費や人件費の高騰で〜って
「経営ビジョン改訂版」ってハリボテ
値上げを反対する人は何なの?
-
- 423
- 2023/06/10(土) 09:05:23
-
市民の足を優遇してたら家がなくなるで〜
ICとかどうでもいい
-
- 426
- 2023/06/10(土) 09:21:16
-
>>424
観光客の話なんぞ微塵もしてないが?
-
- 428
- 、& ◆
- 2023/06/10(土) 09:31:33
-
普通の人は「値上げ」に賛成なんかしないのは当然。
それを疑問に思うほうが変だよ
-
- 429
- 2023/06/10(土) 10:06:29
-
だから「普通の京都市民」というか京阪神あたりの住民ならICOCA持ってると言われてるのに
しつこいなあ
-
- 430
- 2023/06/10(土) 10:10:13
-
自分と考え方の違う人を変だと拒絶するから普通の人でなくなる
-
- 431
- 、& ◆
- 2023/06/10(土) 10:57:46
-
自分もICOCA使ってるし持ってる人が大多数なのは分かってるけど、観光とか無縁の地域でも現金で降りていく人はいるしね。IC使わないのが珍しい、という程少なくはないよ。地域差もあるんだろうけど
駅から徒歩圏内に住んでる地元の複数の「普通の」知人(個人店経営)も普段はほとんど車か自転車バイクらしくIC持ってないみたいだし
(切符買ってはるからね)
-
- 432
- 2023/06/10(土) 11:35:08
-
だからそういう人たちにICOCAを持たせて省力化するのが正しい方向だろうに
-
- 433
- 2023/06/10(土) 12:14:32
-
閑散してたのに、急に書き込みが増えて驚いたわ。
-
- 434
- 2023/06/10(土) 13:42:57
-
ICOCAには何パーセントくらいの手数料を払わなければ
ならないのだろう?
-
- 435
- 2023/06/10(土) 15:17:05
-
>>431
大多数は持っているけど「普通の」の知人は持っていない
自分は持っている
議論にならん
-
- 436
- 2023/06/10(土) 19:00:22
-
現状のICカードでの乗り継ぎ割引(実質)廃止、回数券のほうが安い状況でICOCAを勧めるのは無理だろうな
またロンドンの話だけど、20年くらい前からICカードでの割引、一日上限があるのにね
京都はイデオロギー最優先の政治家、政党が邪魔をするから何もかも合理的には進まない
-
- 438
- 2023/06/11(日) 14:31:02
-
>>431
だからどうなんだよ?
俺だって市内の移動は自転車と車ばかりだから、
京都ではバスも地下鉄も乗ってない
ICOCAだって数ヶ月使わないことも珍しくないけど、
それでもスマートICOCAは持ってるし、モバイルICOCAも登録した
なぜかと言うと馴染みがない地域へでかけた時に
運賃表で運賃を確認してから切符を買う必要もなければ
整理券車で運賃を照らし合わせてから小銭を入れる必要もない
たった1回カードを手に入れるだけでこんな便利になるのに使わない理由がわからんわ
おかげで財布の小銭も減って財布が傷まなくなったし
どっちにせよバスの700円一日乗車券は廃止されて、
代わってICOCAやPiTaPaでのバスIC24Hチケットなることは決まってるわけだし、
ICOCAで利用しようとすると事前の登録が必要で、ポイントの受け取りは地下鉄駅の券売機でしかできない
あるいはPiTaPaを発行する必要がある
近くにコンビニがないだのそんなことにはお構いなしに導入されたわけだ
https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000309762.html
-
- 439
- 2023/06/11(日) 14:54:52
-
萌ちゃんの誕生日だから落ち着こう。
-
- 440
- 2023/06/11(日) 18:10:34
-
>>436
心配しなくても全部なくなる
-
- 442
- 2023/06/12(月) 00:55:17
-
PiTaPa派の私が通りますよ
このページを共有する
おすすめワード