facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 43
  •  
  • 2015/05/22(金) 15:11:26
こんな親ばっかじゃ学校も大変だなw

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/05/22(金) 18:23:05
>>38
半額日があったよ
市民割で5月9日(土)〜5月14日(木)まで、高校生以上半額、中学生以下無料だった
京成バラ園の料金表や割引案内が分散していて見づらいのには同意するけど、一度公式ページをよく見てね

ちなみに現地でIC乗車券提示の電車割-300円、東葉高速各駅で当日券900円、会期中有効な往復切符付ローズチケット1200円〜1500円もある
(今年春フェアは現地購入だと大人1200円、シニア900円)

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/05/22(金) 19:07:50
ちっ釣り針デカすぎたか

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/05/23(土) 08:12:30
独身者には厳しいスレですね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/05/23(土) 12:42:27
俺も独身だけどさ
PTA側の人間が反抗勢力を小馬鹿にしてるのが面白いけどな〜

勉強になりました

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/05/23(土) 14:57:56
ほんと、戸建てで優雅に専業で役員に全力投球で旗持ち命!!
子供のためには自分の仕事辞めてでも働くのが当然と思ってる人からすれば
マンションやアパートに住んで塾の費用どころか日々の食費のために必死に働く
働く親なんて馬鹿にしてるんだろうね。

一度、「なら子供なんて産まなきゃいいのにw」
みたいなこと言われましたからね。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/05/23(土) 15:05:11
いつまで引っ張るんだよ相当な恨みがあるんだな

ここまで見た
  • 50
  • とじφ
  • 2015/05/23(土) 15:25:55

ぼちぼち終了で。

まちBBS関東を利用する方へ(必ずお読み下さい)
◎学校についてのローカルルールです。ご一読ください
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1386909005/4

>学校は、未成年者とその関係者が主な利用者の特殊な施設です。
話題も自ずと関係者個人の話になりがちです。
拠って学校の話題は、取り扱いをお断りしています。
但し、場所として書き込むのは可ですので、
何がなんでもダメと言うわけではありません。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/05/24(日) 11:31:58
PTAなんてどうでもいいから渋滞なんとかしちくりー

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/05/24(日) 16:44:05
異議なし あと新川の南の方も少しは橋つくってくれ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/05/24(日) 23:38:30
ダメな八千代地域業者なんてあります?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/05/25(月) 00:44:29
八千代台〜勝田台の南側を平行に通る道を
早く開通させてほしい。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/05/25(月) 01:07:55
今世紀中に間に合うかわからないが、新木戸上高野線を印内習志野台線に接続して欲しい。
あと幕張千葉ニュータウン線は自衛隊の地下を通すのは難しそうなので八千代市側に迂回路を
作って欲しい

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/05/25(月) 14:48:57
地震結構揺れたな 震度4なんて久々じゃないかな?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/05/27(水) 18:04:53
商品券の話題ないね
まぁ4ヶ月間で買うものなんて限られてるからなぁ
数十口応募しちゃったけど全部当たるかな

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/05/27(水) 18:39:36
使える店があれだからな

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/05/27(水) 21:18:13
一人暮らしだけど二口応募した
商店街の使い方知ってれば4ヶ月もあれば二万五千なんて充分消費出来るんじゃないか?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/05/28(木) 02:20:06
中小店専用券が5000円もだからねぇ
うちの近くの店リスト見てみたけどちょっと厳しいかも
普段使わないようなとこ利用させるのが目的だと思うけど

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/05/28(木) 09:15:15
期限迫っていつも買わない店で割高な商品買うはめになりそうw

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/05/29(金) 18:47:57
ファミレスとかもあったよね?
最悪それで消費余裕でしょ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/05/29(金) 20:38:34
無理やりファミレスで消費ってww
こういうやつらに買わせるからこの愚策は意味あるのかw

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/05/29(金) 23:54:08
居酒屋とかラーメン屋とかけっこう含まれてるから
食べ歩き好きな人にとっては消費よゆうかもね

よく見たらリブレ大和田と魚次が中小扱いぽいんで
使い道困ったらそこで通常の買い込みでいけるね

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/05/30(土) 00:37:58
いや週一くらいの外食で使い切れるでしょって話し
家族で行けば、なんならいつもは敬遠する高いでも食うとか
子供小さいなら両親も呼んでやるとかすりゃって話し

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/05/30(土) 01:13:36
晩飯がてらロサンゼルスやパンケに行くもよし
八千代台の伝統製法のお高いソーセージをこの機会に味わうも良し
八千代市は自転車使えば結構な範囲を移動出来るんだし使い切るのはそこまで難題でもなかろうて

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/05/30(土) 10:27:06
八千代台周辺なら中小券なんて余裕で使いきれると思う、
京成バラ園芸も使えるからガーデニングする人も余裕

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/05/30(土) 13:49:32
パンケはあれだけどロサンゼルスはいいな
適当にちょい高め出し

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/05/31(日) 00:01:37
「使い切る」とかいっている時点で…

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/05/31(日) 06:04:48
で?

今度は何自慢が始まるんだ?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/05/31(日) 07:56:20
ところで新中央図書館はいつオープンでしょうか。
7月頃とは聞いていたのですが、、。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/05/31(日) 08:55:04
7月の開館に向けて内覧会をしてたニュースはやってましたが、日付は言ってなかったですね

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/05/31(日) 11:51:25
2015.05.29 ニュース
八千代市 待望の中央図書館7月開館ttp://www.chiba-tv.com/info/detail/4757

>中央図書館は計画通り7月1日に開館します。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/05/31(日) 15:43:49
でもさ、赤字財政なんでしょ?
夕張みたくなるんじゃないの?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/05/31(日) 23:57:00
全国トップクラスの市職員人件費とハコモノを今すぐどうにかしなきゃいけないレベルなんだけどねぇ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/06/01(月) 15:09:14
市役所の駐車場って朝から半分以上うまっているけど職員のかな?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/06/01(月) 16:46:31
あいつら公共交通機関使えよな。
公共機関交通費請求してるにも関わらず自家用車で来てるやついないか調べよう。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/06/01(月) 18:19:39
自転車取り締まりも含めて、信号無視する歩行者も本当に取り締まって欲しいよ
危うく引き掛けた@勝田台北口

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/06/02(火) 12:17:39
>>78
ドライブレコーダー付けといた方が良いよ
歩行者の不注意だって記録が残れば過失割合は0%になる時代になったから

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/06/03(水) 14:04:02
>>79
アドバイス有難うございます。自分の身は自分で守るしかありませんね…。

横断歩道の道幅が狭いからといって、信号無視する人が多く見受けられます。
愚痴が多くて申し訳ないです。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/06/04(木) 14:50:51
引き換えハガキ来た人います?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/06/09(火) 07:30:16
東洋バス20分遅れとかマジつかえねー

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/06/09(火) 11:54:02
遅れたと思ってるのは君だけで実は先に行かれた可能性は無いの?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/06/09(火) 22:22:49
運転手が道間違えたのか?

まさかさ、渋滞が原因とかマヌケな事は言わないよな?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/06/09(火) 23:25:10
>>83
バスロケで確認してるしバスの運行コースが家から見えるからそれはねーよ
>>84
乗ったあとは割りとスムーズに流れてたし渋滞で遅れた時のアナウンスが無かったよ
運転手によって流したり流さなかったりするのかもしれないけど

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/06/10(水) 02:54:23
八千代台に行く時によく使うけどバスは15くらい平気で遅かったりするからなぁ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/06/10(水) 08:07:27
ゆりのきで日付変わるかなくらいの時間に救急車の音をたくさん聞いたんですが
どこかで事故でもあったのでしょうか?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/06/10(水) 10:00:35
>>85
バスロケ?もしかしてネットかなんかで確認出来るの?

>>86
それは遅すぎだね
でもバスってわざと5分くらいは遅らすよね
駅周辺は混んでるから3分遅れくらいで出発するけど、船尾車庫なんて早くて5分遅れくらいで出る
予定より早く通過するのは禁忌なんだろね

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/06/10(水) 14:39:01
>>88
そう。ネットで到着予想時刻が見れる
東洋バスナビで検索するとでてくるよ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/06/13(土) 13:31:20
やっちのプレミアム商品券、応募者全員が当選(複数枚応募等の無効票を除く)

発行8万冊のうち、2万冊以上が売れ残ってしまうとは

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/06/13(土) 13:57:02
>>90
情報トン
まぁ4ヶ月しか使えないし、1,000円単位だしな
自分も使える分しかとりかえないしもっと余るよ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/06/13(土) 13:58:02
>>90
まぁ賢いやつは買わないからな
買うやつは1円安いガソリンスタンドに30分以上かけて行くようなやつ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/06/13(土) 17:38:07
それはオマエが独り身だからだろ
人生折り返しも過ぎたと言うのに相も変わらす負け組のままだな

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/06/13(土) 20:48:26
ジョイ本が使えるようになったのは嬉しい 商品券

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード