千葉県八千代市スレッドvol.89 [machi](★0)
-
- 1
- 2015/05/12(火) 11:10:07
-
前スレ
千葉県八千代市スレッドvol.87
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1409747975/l50
★290踏んだ人が次スレ立て、誘導をお願いします。
★もし立てられない場合は290さんが次の人にお願いして下さい。
千葉県八千代市スレッドvol.88
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1421097860/
-
- 250
- 2015/07/12(日) 19:10:32
-
俺も気になってた
作りはコンビニだけどなんか上に看板的なスペースあるよね?
萱田食堂かな?
-
- 251
- 2015/07/12(日) 22:28:44
-
今日の求人広告にローソンのオープニングスタッフ募集があったよ
住所が萱田の600番台でこれどこだろう?と思った
-
- 252
- 2015/07/12(日) 22:55:32
-
今日あたりが見ごろだって言うから、ほたるの里に行ったんだけど
一匹だけしか見つけられなかったわ、こんなもんなのかな?
-
- 253
- 2015/07/12(日) 23:04:45
-
>>250
花見川の花島公園前のローソンも同じ建物の作りが似てるな。
-
- 254
- 2015/07/13(月) 18:57:04
-
>>252
風が強いとあまり良くないよ
-
- 255
- 2015/07/13(月) 21:43:55
-
早くない?俺が子供の頃は花火大会の時にいっぱい見た記憶がある
8月入ってからでいいのでは?
お盆に行ったバーチャン家でも良く見たよ成田
青森はお盆には終わってたけど
-
- 256
- 2015/07/13(月) 21:45:43
-
台風がじわじわ近づいてるので蛍見れそうに無さそうですね
-
- 257
- 2015/07/14(火) 03:19:15
-
ホワイト餃子 持ち帰りやってないの?
-
- 258
- 2015/07/14(火) 12:56:26
-
>>257
今は手が回らないんだって
なので休止中との事
-
- 259
- 2015/07/14(火) 13:25:41
-
佐倉だけど
去年は8月10日ぐらいまで大丈夫でしたよ
時間は夜7〜8時くらいがベストで、深夜はあんまり飛ばないです
日中の蒸し暑い日が良くて、風が強いと数はめっきり減ります
まだまだ、時間はありますので、心配しなくても大丈夫です
-
- 260
- 2015/07/14(火) 13:31:34
-
↑
蛍の話です
-
- 261
- 2015/07/14(火) 17:06:35
-
252に書き込んだ者です
蛍情報くれた方々どうもありがとう
まだ少し早かったんですね
今週末か来週末にでもまた行ってみます
-
- 262
- 2015/07/14(火) 19:27:16
-
ホタルなら市川市動植物園に行けば大量に見られる
-
- 263
- 2015/07/14(火) 23:23:02
-
東部動物公園なら間違いなく見られる。有料だけれど…
感動モノらしい。
-
- 264
- 2015/07/14(火) 23:25:06
-
新潟の田んぼにたくさんいる
歩いてたら服についた
-
- 265
- 2015/07/15(水) 11:30:31
-
東部動物公園に行くより近いところあるだろ
車で二時間くらいかかるだろ
-
- 266
- 2015/07/15(水) 15:45:51
-
蛍なんて昔は新川周辺にたくさん飛んでたけどな
時代の流れだね
-
- 267
- 2015/07/15(水) 17:22:36
-
この10年ぐらいの間にトンボの数が激減したんだって
新型の農薬のせいなんだってさ
>>266
新川に流入する小川の上流の方にあるひっそりとした田んぼには
未だにその生き残りがいたりするんですよ
-
- 268
- 2015/07/15(水) 17:55:42
-
利根川越えればそんなのいっぱい居る
ただわざわざそれだけの為に行く気にならんだけ
-
- 269
- 2015/07/16(木) 23:03:41
-
1万匹だってよ。昼間も見られるみたい。
http://www.tobuzoo.com/zoo/feature/hotariumu/
-
- 270
- 2015/07/17(金) 16:55:13
-
この頃、ヘリ飛行機が飛んでいる爆音日の多いこと
アジア海洋上で某国の建築建設が
各国の批判を浴び、それを逆手に取り
有事を煽り、匂わせ、ちらつかせ
日出づる国のあれに外国議会での派兵を約束させ
武器、戦機を大量に売り込み捌く
あからさまだから、この国にも武器を製造販売、輸出させようと解禁した
表向きは、対立させている様に見せかけ
裏では繋がっている、仕組まれた八百長
操り人形、手下化されている現政権
約七十年前、六百万人以上の方々が犠牲となり
残された人々の苦労と苦痛と苦悩
広島、長崎に原爆投下 全土への大空襲 沖縄戦の残酷、残虐さ
憲法九条は、日本と世界の宝では。
平和を推進維持させ、心身共に健康で楽しさ面白さで笑い会い
労わり、心地よい一日をすごす。
それって日本人の役目ですからね。
-
- 271
- 2015/07/17(金) 17:15:09
-
スチールラックのポールをカットしてくれるお店(工務店?鉄工所?)
教えてくらさい。
-
- 272
- 2015/07/17(金) 18:10:05
-
8月22日に八千代ふるさと親子祭があるけれど
花火大会の桟敷席として利用する予定と言われ続けていた総合グラウンドは
ピッチにシートを留めるためのピンが刺さらなくて
桟敷席を作れないらしい
花火は旧市営プール跡地から打ち上げるけど
高さ40m、半径10m以内と、ごく小さなものになるらしい
-
- 273
- 2015/07/17(金) 20:40:37
-
>>271
ダメモトでジョイフル本田に問い合わせしてみる
売り場でさりげなく聞いてみる。
-
- 274
- 2015/07/17(金) 21:30:10
-
米本のラーメン純輝と
白井のラーメン純輝って、味ちがうの?
どっちがおいしいの?
-
- 275
- 2015/07/17(金) 22:48:14
-
基本一緒
近いんだからどっちも行ってみりゃいいじゃん
-
- 276
- 2015/07/17(金) 23:19:09
-
>>272
ガムテで止めればいいだろ
-
- 277
- 2015/07/18(土) 09:44:23
-
>>276 砂とか埃でダメなんだろ。っていうか花火なんかやらない方が静かで
いいわ。図書館できたからやらなくなると思ってた。大和田とか勝田台の方
でも音が聞こえて煩かったからな。佐倉とか他所でやっているのを見に行く
のが良い。八千代は東京のベッドタウンなんだから。
-
- 278
- 2015/07/18(土) 12:31:21
-
新木戸の交差点のとこ、何かできそうですね〜
-
- 279
- 2015/07/18(土) 23:37:59
-
>>278
美容院って看板が出てるよ
-
- 280
- 2015/07/19(日) 13:22:08
-
「やっちのプレミアム商品券」の2次販売を8月1日(土)から開始します。
-
- 281
- 2015/07/19(日) 20:29:32
-
小山興業DQN
-
- 282
- ゆゆ
- 2015/07/19(日) 21:33:17
-
14日に、米本団地で首吊りありましたか?
-
- 283
- ゆゆ
- 2015/07/19(日) 21:35:17
-
14日か15日の首吊り自殺。情報もらえませんか?
-
- 284
- 2015/07/21(火) 13:19:16
-
八千代に心霊スポットあるって聞いたんだけど
知ってる人教えてくれませんか?
-
- 285
- 2015/07/21(火) 19:10:54
-
萱田町在住、周辺停電なんだけど何か情報ありませんでしょうか?
-
- 286
- 2015/07/21(火) 21:27:34
-
市民会館の前に東京電力の車が止まってた
もう作業終わり見たいだったけど
-
- 287
- 2015/07/21(火) 23:01:25
-
>>285
http://teideninfo.tepco.co.jp/day/
調査中。
-
- 288
- 2015/07/22(水) 00:20:26
-
市民会館、八千代警察あたり22時すぎに通ったけど東電の車何台かいて作業してたな
停電だったのか
-
- 289
- 2015/07/22(水) 15:09:34
-
村上の新図書館ってサイクリングロードから直接アクセス出来ないの?
いちいち迂回しなきゃならないから微妙に不便なんだけど
-
- 290
- 2015/07/25(土) 07:31:13
-
お見込みのとおり。
-
- 291
- 2015/07/25(土) 12:42:43
-
車で行って駐車料金を払わない人には冷たいんだよ
だから車で行くように
八千代市は赤字財政なんだから少しは協力したら?
-
- 292
- 2015/07/25(土) 13:17:23
-
駐車場は千葉県の管轄かもしれない
横のとこは川の歩道橋のとこから直接入れる小道くらいはそのうちできるかもしれないけど
でも自転車とバイク置き場は無料なだけ良かったと思わないと。有料でもおかしくなかったし
-
- 293
- 2015/07/25(土) 13:25:07
-
駅前にあるならまだしも、あんな立地にあって自転車すら有料だと誰も寄り付かなくなるんじゃね
-
- 294
- 2015/07/25(土) 13:33:08
-
今年は新川の花火打ち上げるのかな?財政難と聞くと今年も無さそうな感じが…
-
- 295
- 2015/07/25(土) 14:05:44
-
ふるさと親子祭で花火はやるけど打ち上げではないよ。
http://www.yachiyocci.jp/furusato/
-
- 296
- 2015/07/25(土) 14:23:34
-
次スレ立てといた
千葉県八千代市スレッドvol.90
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1437801400/
-
- 297
- 2015/07/25(土) 15:49:37
-
財政は赤字になってないよな
-
- 298
- 2015/07/25(土) 18:32:03
-
>>291
駐車場は県立広域公園のもので図書館とは関係ないでしょ。
県の収入だよ。
-
- 299
- 2015/07/25(土) 19:04:52
-
>>295情報有難うございました!
打ち上げ無しか…
-
- 300
- 2015/07/26(日) 00:58:45
-
>>296
乙!
このページを共有する
おすすめワード